ワイのアクアリウム水槽を晒していくでwww(※画像あり)
63名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:25:21ID:IBuR
青いグッピー好こ
5名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:25:49ID:vZ29
>>3
サンガツ、デカイのはメスや
サンガツ、デカイのはメスや
6名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:25:50ID:TNvz
本格的やな
7名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:25:52ID:q9fF
グッピーって一緒に入れたらあかん魚多くなかったっけ
8名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:26:10ID:vZ29
>>7
アルカリ性が好きだから熱帯魚の多くは弱酸性を好むってのはある
アルカリ性が好きだから熱帯魚の多くは弱酸性を好むってのはある
42名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:33:45ID:vjQB
>>9
これ上ワッカみたいになってるのなに?
これ上ワッカみたいになってるのなに?
43名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:34:16ID:vZ29
>>42
エアチューブというものをわっかにして浮かべてる
浮き草が全面覆って光を妨げてしまうのを防ぐためや
エアチューブというものをわっかにして浮かべてる
浮き草が全面覆って光を妨げてしまうのを防ぐためや
10名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:27:15ID:5KyW
ええなぁ
わいのマンションペット禁止なんだよなぁ
わいのマンションペット禁止なんだよなぁ
11名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:27:30ID:vZ29
>>10
水槽はペット禁止でもOKや
水槽はペット禁止でもOKや
14名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:28:26ID:ANjQ
>>13
もはや水草育ててるみたいやね
もはや水草育ててるみたいやね
18名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:29:17ID:vZ29
>>14
まさに水草水槽や
まさに水草水槽や
15名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:28:35ID:he60
ええなぁ
藻とか苔の処理クッソ大変そう
藻とか苔の処理クッソ大変そう
18名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:29:17ID:vZ29
>>15
エビに食わせる感じやね
エビに食わせる感じやね
19名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:29:36ID:YGPq
どうやって立体感だしてるんや
23名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:30:10ID:vZ29
>>19
手前側は背丈の低い水草を、奥は高い水草を植えるんや
手前側は背丈の低い水草を、奥は高い水草を植えるんや
22名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:30:06ID:IBuR
>>21
ここまでくるともう水族館やんけ
ここまでくるともう水族館やんけ
28名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:30:29ID:vZ29
>>22
まだまだやで
ここからさらに進化する
まだまだやで
ここからさらに進化する
25名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:30:13ID:ANjQ
掃除に丸一日かかりそう
30名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:30:48ID:vZ29
>>25
いや、実は水槽は掃除する必要はないんや
掃除すると生き物が死ぬ
いや、実は水槽は掃除する必要はないんや
掃除すると生き物が死ぬ
33名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:31:12ID:ANjQ
>>30
苔とかでガラスおおわれんの?
苔とかでガラスおおわれんの?
38名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:32:55ID:vZ29
>>33
ガラスだけ苔とり用のカミソリで掃除するんや
水草とか流木の苔はエビが食べてくれる
ガラスだけ苔とり用のカミソリで掃除するんや
水草とか流木の苔はエビが食べてくれる
26名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:30:23ID:q9fF
手入れやめたらナウシカの死海みたいになるやつ
32名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:31:10ID:AvjW
すげえ
今60cmの水槽で水草だけ育ててるんやけど
すぐ茶色くなって葉っぱが傷んで抜けてまう
光量ってどれくらい必要なんやろか…
今60cmの水槽で水草だけ育ててるんやけど
すぐ茶色くなって葉っぱが傷んで抜けてまう
光量ってどれくらい必要なんやろか…
36名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:32:25ID:vZ29
>>32
60cmやと2000とか3000lmくらいを目安にするとええと思うで
60cmやと2000とか3000lmくらいを目安にするとええと思うで
44名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:34:20ID:AvjW
>>36
サンガツ参考にしてみる
サンガツ参考にしてみる
37名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:32:44ID:IBuR
本格的すぎて引くわw
39名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:33:02ID:q9fF
起きたら触手伸ばすやつやん
40名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:33:04ID:5Do6
クリオネとかクラゲとかプカプカうかばせたい
48名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:34:57ID:vZ29
>>40
クリオネもクラゲも一般家庭での飼育は難しい
クリオネは水温が1度とかめっちゃ低くないと飼えない
クリオネもクラゲも一般家庭での飼育は難しい
クリオネは水温が1度とかめっちゃ低くないと飼えない
50名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:35:32ID:5Do6
>>48
マジか
マジか
51名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:35:33ID:lxmH
>>41
魚さんまぶしそう
魚さんまぶしそう
45名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:34:37ID:AvjW
>>41
これめちゃくちゃカッコええ
この綺麗さどのくらい維持できるんや?
これめちゃくちゃカッコええ
この綺麗さどのくらい維持できるんや?
49名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:35:27ID:vZ29
>>45
光とか肥料とか水草とかのバランスにもよるが、週1くらいでガラス面を掃除するのが目安やな
光とか肥料とか水草とかのバランスにもよるが、週1くらいでガラス面を掃除するのが目安やな
52名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:36:03ID:ANjQ
>>49
水抜いて掃除とかはしなくていいんだよね?
水抜いて掃除とかはしなくていいんだよね?
47名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:34:52ID:q9fF
今のところ全部で300万ぐらいかかってそう
55名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:36:50ID:vZ29
>>47
いや、淡水水槽はそんなにかからん
海水水槽はガチでやりこんでる人は1000万以上つかってる
いや、淡水水槽はそんなにかからん
海水水槽はガチでやりこんでる人は1000万以上つかってる
56名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:36:50ID:YGPq
>>53
金魚は水草難しいよな
金魚は水草難しいよな
59名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:37:47ID:vZ29
>>56
せやね口に入るものは全部食べちゃうから
せやね口に入るものは全部食べちゃうから
54名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:36:42ID:vjQB
水草って熱帯の温度のヤツが多いんだろう?
メダカと共存できるのかい
メダカと共存できるのかい
58名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:37:20ID:vZ29
>>54
ほとんどの魚、生き物、水草は25度前後で問題なく生存できるで
ほとんどの魚、生き物、水草は25度前後で問題なく生存できるで
57名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:37:19ID:Tgdx
計画停電で死にそう
60名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:37:50ID:nPGD
アクアリウム用の水ポンプってパソコンの水冷に使えるかな
62名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:38:47ID:vZ29
>>60
逆にPCの冷却ファンを水槽用に使ってる人は結構いる
逆にPCの冷却ファンを水槽用に使ってる人は結構いる
63名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:39:05ID:YGPq
奥行きある水槽のがレイアウトしやすいんか?
わいの水槽はペラペラやからあんまレイアウトできん
わいの水槽はペラペラやからあんまレイアウトできん
64名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:39:43ID:vZ29
>>63
何センチや?60cm水槽なら奥行30cmが一般的や
何センチや?60cm水槽なら奥行30cmが一般的や
69名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:41:57ID:YGPq
>>64
60の15や
60の15や
70名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:42:14ID:vZ29
>>69
それはペラッペラやな
レイアウトはほぼできへんわ
それはペラッペラやな
レイアウトはほぼできへんわ
68名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:41:52ID:SJTM
なかなか
73名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:47:01ID:vjQB
綺麗で良いけどメンテナンス大変じゃない?
ワイはカニ飼いたい
ワイはカニ飼いたい
74名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:47:18ID:vZ29
>>73
メンテナンスはまぁ週1くらいで大丈夫や
メンテナンスはまぁ週1くらいで大丈夫や
75名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:47:42ID:vZ29
ちなミステリークレイフィッシュていうザリガニは人気
79名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 01:04:55ID:Vyjp
>>76
流木すこ
流木すこ
77名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:51:11ID:vjQB
加湿器要らずやね
78名無しさん@おーぷん22/08/19(金) 00:51:51ID:vZ29
>>77
一理ある
一理ある
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
凄いな
こんなに出来るなら人に見せたくもなる
ほんまか?これ
ネットの画像拾ってきたんちゃうの
レベル高すぎてあやしいわ大会とかで見るレベルやん
ああいうのも大会のときに合わせて作ってるだけで数日しか維持できないって聞くし
››2
生体入れてるのにこけとるだけで全換水必要ないなんて怪しすぎる
海老がどんだけ有能だと思ってんねん
食ったとしてもその海老の糞はどこに行くんだっつーの
ベタの稚魚用にベアタンクでスネイル養殖してたけどなにもなくても貝の糞は溜まり続けるから定期的に換水する
半年もすれば砂利の底に糞がたまるしこけも生えるし蒸発で水垢だってついてくるから一定期間で全メンテすることを知らないなんてエアプ確定だわ
水草水槽を始めると、自然のサイクルが解るようになって奥深いわよ。生体を飼うというよりバクテリアを安定させれば排泄物は窒素とリン酸になって、カリウムと微量元素を添加してバランスを取ると水草の肥料として吸収するのよ。バランスが崩れると苔に侵されるわ。水草水槽はバクテリアが壁面にしか住めない濾過の無いベアタンクとは全く別次元よ。ちなみに糞自体がバクテリアのコロニーにもなるのよ。
こいつ同じ画像で定期的にスレ立ててるエアプだよ
水は変えるけど全換水はしないぞ
水草水槽なら床掃除もしないんじゃないかな
この手の水槽で面倒なのは伸びた水草を整える事かな?