ワイ、格ゲー用のコントローラーを作る(※画像あり)

    3
    1風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:34:43.53ID:46MuYtGe0.net
    どうや?


    2風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:35:26.46ID:AcHdDMn80.net
    角取らんと腕痛い


    3風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:35:51.35ID:j61keZdHa.net
    おとうさんスイッチ


    4風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:36:33.94ID:+i1jyauia.net
    ケガするわこんなん


    5風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:36:41.57ID:VUdwzHKhp.net
    レバーないんか?


    8風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:37:26.48ID:46MuYtGe0.net
    >>5
    新しいタイプのコントローラーや
    ウメハラも使っとるで


    10風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:39:20.59ID:VUdwzHKhp.net
    >>8
    ほぇ~


    6風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:36:55.43ID:46MuYtGe0.net
    中はこんな感じや


    23風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:46:52.88ID:I7NmVEAiM.net
    >>6
    ハンダづけしてへんやんけ!
    ワイがハンダづけしてやろうか?


    7風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:37:25.00ID:jFqONiTu0.net
    なんとかボックスやん


    9風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:38:40.93ID:koJTSK6Q0.net
    いいなぁhitbox
    基盤と三和あれば出来そうか?


    12風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:42:11.20ID:jFqONiTu0.net
    使ったことないけど↓と↑がわからなくなるやろこれ


    14風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:42:33.68ID:7z12DIlRa.net
    ヒトボ使いか
    最初は慣れなくてイライラするけど頑張って使いこなしてくれ


    13風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:42:25.68ID:smczVRHG0.net
    何でもだけどこういうの作れる人尊敬するわ


    15風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:42:43.41ID:cAV4yEtT0.net
    格ゲーってコントローラー自作せなスタートライン立てんのか


    17風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:44:08.49ID:QqdSr4tn0.net
    意外と簡素な構造なんやな


    18風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:44:40.18ID:wV2YcaiJ0.net
    ヒトボの純正高すぎやろ
    3万て


    19風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:44:51.60ID:6gtCAcip0.net
    中が空洞だとぼこぼこうるさそう


    21風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:45:52.37ID:m0o1+XGr0.net
    おかあさんスイッチやんけ


    22風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:46:02.85ID:HXH/OL5jC.net
    レバー無いのが流行ってるんか・・・知らんかった


    30風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:56:26.53ID:2/+RJLJm0.net
    >>22
    まだ流行るってほどまで行っとらん
    だんだん認知されてきとるくらい


    24風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:47:29.83ID:16GJz8IA0.net
    えらく線が太いな


    25風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:49:12.93ID:U+4nGGVva.net
    レバーがボタンになると有利になるんか?
    レバーのほうが楽そうやけど


    32風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:59:49.99ID:2/+RJLJm0.net
    >>25
    タメとか一回転は圧倒的に楽やわ


    31風吹けば名無し2022/08/31(水) 16:56:48.05ID:16GJz8IA0.net
    この基板は約4000円
    ボタン1つ約300円
    ケーブルは全部で500円くらいかな
    箱は100均のMDFでええから8000円くらいちゃう


    36風吹けば名無し2022/08/31(水) 17:08:06.09ID:46MuYtGe0.net
    >>31
    この基盤は1000円以下やで


    37風吹けば名無し2022/08/31(水) 17:08:23.47ID:EpfiOTGf0.net
    カラータイマーついとるんやね


    34風吹けば名無し2022/08/31(水) 17:04:55.81ID:7HT55yRzM.net
    レバーレスって中に重り入れなくてええんか


    33風吹けば名無し2022/08/31(水) 17:03:30.26ID:UiMl5qSJp.net
    ヒットボックスは大会使用禁止されてるのがあるくらいで
    使いこなせたら間違いなく強いやろうな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    3コメント
    1. 1 まとめさん

      HitBitなら持ってたがこれは知らない

    2. 2 まとめさん

      サイドのボタン足らなく無いか?
      せっかくなので配置したらいいのに

    3. 3 まとめさん

      レバーないのあるのか、考えてみたらスクリューパイルドライバー打つの楽そうだな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ