若者「未だにフロッピーディスク使ってる情弱いるんだw」 ←分かる

    25
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    若者「よし、USBメモリーにデータ入れて発表用PCに移してっと…」


    同じでは…?


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    小中学生「クラウド」


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>2
    賢い


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    おじいちゃんがスレ立て


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    うぃーふぃーだよね普通


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    容量増えただけだな


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    市販品にドライブないから
    自ずと外付けを新たに買う必要が出てくるし
    その外付けも対応するしないが随時変わってくる


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    MOですまんな


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    完全に時代


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    当時5インチフロッピー使ってた若者もパンチカード馬鹿にしてそう


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    USBフラッシュメモリの方が大容量かつ高速にデータを移せるというね


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>12
    そのデータも大容量化してるんだよなあ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>17
    だからフロッピーじゃ役不足だな


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>24
    フラッシュメモリの書き込み速度はご存知?


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>25
    うん


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    FDふつうに現役なんだが


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    メモリースティックデュオ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    やっぱドラクエ2パスワードは白紙に手書きだよな


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>15
    小学生「写メ」


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    若者叩きをする奴ってどいつも微妙に知識が浅いの何なの?


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    河野先生が省庁からフロッピー無くそうとしている


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>18
    その前に自衛隊の2000MEどうにかしろよ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    (A)


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    カセットテープでゲームしろ😡


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    昔だけどZIP使ってたな


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    FD「物理ロックかけられない情弱記憶媒体wwwざっこwww」


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    25コメント
    1. 1 まとめさん

      情弱とかそういう話では無いと思う

    2. 2 まとめさん

      フロッピーに256分割して保存するぞ

    3. 3 まとめさん

      会社の古い稟議書みたいなフォーマットはフロッピーに保存してあるぞ
      膨大なフロッピーの山から探すのも大変だし、外付けの読み取りが動くかどうかも心配
      でも作業が終わると、元のまま
      会社はこんなもんだ

    4. 4 まとめさん

      物理ロックのあるUSBメモリ、以前(10年以上前)使っていて重宝してたんだけど
      気付いたら市場から消えてんだよなぁ
      学会会場でのファイルのやり取りでウィルス感染の恐れとかなくてべんりだったんだけど
      なぜ消えた

    5. 5 まとめさん

      役人がスレ立て

    6. 6 まとめさん

      情弱って言葉を正しく使えないガイジかな?
      とはいえ未だにフロッピーは流石に哀れだわ

    7. 7 まとめさん

      ※4
      たぶん外部から書き込み禁止設定にできる端子があるコントローラーが生産中止になったんだろう
      余計な機能があるとそれだけ価格競争で不利になるから、一部にしか需要がないものは消滅する運命

    8. 8 まとめさん

      フロッピーディスクが現役なのは時代遅れとかそういう問題ではなく、セキュリティの問題では?

    9. 9 まとめさん

      古い機械とかはまだ使ってるところあるし、古いからこそセキュリティ的にも優秀って部分はあるからなあ。それをネットにつないでたらヤバいけど

    10. 10 まとめさん

      役所だけでなく末端の企業とかも未だに現役だったりするからな。

    11. 11 まとめさん

      若者はそもそもフロッピーの存在を知らないぞ

    12. 12 まとめさん

      若者「FAXは電子メールを扱えない老害が使う物ww」←これも同じだわ。

    13. 13 まとめさん

      ※8
      フロッピーディスクそのものは別にセキュリティーリスクにはならない
      結局は運用次第なのでメディア自体は何を使おうが一緒

    14. 14 まとめさん

      プライベートでフロッピー使う人はpcの仙人みたいなもんだから情強だぞ

    15. 15 まとめさん

      若者「普通スマホに保存するよねwwあとなんか便利そうなアプリあったからそれ使って管理するはww」

    16. 16 まとめさん

      USBと違って容量ショボイから、大量データ持ち出しなどの危険が非常に低い
      アレはアレで優れた点もあるんじゃよ

    17. 17 まとめさん

      銀行がフロッピーでビビったわ

    18. 18 まとめさん

      理化学実験機器は大容量いらんのでフロッピーで容量足りるんだわ

    19. 19 まとめさん

      格安SIM使ってるならUSBのほうが速かったりする。
      ただし、1.1・2.0・3.0使うならクラウドのほうが…。

      FD?あぁ、カビて読込ドライブごと破壊する装置は論外。

    20. 20 まとめさん

      普通CD-RWだよね…?

    21. 21 まとめさん

      生産設備なんかは現役で使うよね

    22. 22 まとめさん

      フロッピーディスクを知っている若者?
      …妙だな

    23. 23 まとめさん

      データストレージの種類でマウント取るのはただのアホ

    24. 24 まとめさん

      若者からしたらFDは保存ボタンのイメージ

    25. 25 まとめさん

      レトロPCゲームやってたらそれしかないだろ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ