弊社「あ、タイムカード切ったあとの作業禁止ねw記録取ってるからw」ワイ「!?」
81風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:26:52.35ID:4YNDGMUz0.net
マジで死ねよ
昼間にサボった分不自然に残業時間膨れ上がってるし、休日に作業できないからどんどん仕事遅れてくわ
マジで死ね
昼間にサボった分不自然に残業時間膨れ上がってるし、休日に作業できないからどんどん仕事遅れてくわ
マジで死ね
3風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:27:38.19ID:1+owvTbd0.net
ん?
4風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:27:58.57ID:pecslzCF0.net
いやさぼんなや
6風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:28:34.07ID:4YNDGMUz0.net
絶対怪しまれてるわ
マジで糞すぎる
マジで糞すぎる
7風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:30:26.89ID:4YNDGMUz0.net
リスクとって月曜の朝一にやるしかねえ
何か言われたらPC消し忘れてただけで作業はしてませんで通す
何か言われたらPC消し忘れてただけで作業はしてませんで通す
8風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:30:49.48ID:wY23zj1Z0.net
午後出勤すればエエんちゃう
12風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:33:36.08ID:4YNDGMUz0.net
>>8
いや、どっちにしろ出勤ボタン押さずに作業してたらバレるので変わらん
いや、どっちにしろ出勤ボタン押さずに作業してたらバレるので変わらん
15風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:34:41.36ID:7MaQnnb/M.net
>>12
なるほど頭、阿呆なのか
なるほど頭、阿呆なのか
23風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:36:07.13ID:4YNDGMUz0.net
>>15
それはなぜ?
それはなぜ?
9風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:32:29.30ID:pIaaNjcR0.net
やらなくていいんじゃねーの?楽して万年ヒラ窓際くらいがノーストレスで快適じゃねーか
14風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:34:28.61ID:4YNDGMUz0.net
>>9
信頼失うのが怖くて胃酸が喉元まで沸き上がってる
信頼失うのが怖くて胃酸が喉元まで沸き上がってる
65風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:57:12.10ID:QvW+tuoU0.net
>>14
仕事さぼってる奴が吐きそうとか笑えるw
仕事さぼってる奴が吐きそうとか笑えるw
10風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:33:00.80ID:6hEj3ADla.net
22時になると自動的にオフィスの照明落とされるんやけど直ぐにつけなおして仕事再開してるわ
16風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:34:56.64ID:4YNDGMUz0.net
>>10
タイムカードってワードが分かりやすいから使ったけどテレワークや
タイムカードってワードが分かりやすいから使ったけどテレワークや
11風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:33:05.98ID:5B5f8txK0.net
昼間サボってるからやろ
その時間働けや
その時間働けや
21風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:35:49.14ID:4YNDGMUz0.net
>>11
それが出来たら苦労しねえんだよボケ
それが出来たら苦労しねえんだよボケ
18風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:35:00.21ID:I1u5+5SOM.net
バレない魔法
家で作業してドライブかロダ経由でダウンロードや
家で作業してドライブかロダ経由でダウンロードや
29風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:38:12.13ID:4YNDGMUz0.net
>>18
プライベートPCにファイル移して作業するのはありやな
バレたらもっとやばそうやが
プライベートPCにファイル移して作業するのはありやな
バレたらもっとやばそうやが
19風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:35:00.52ID:G18deKoma.net
イライラで草
ニートにでもなろうや
ニートにでもなろうや
22風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:35:52.69ID:87RTntZJ0.net
そもそもそのシステム昨日今日始まったものでもないだろ
なんで知らなかったん?
なんで知らなかったん?
25風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:37:06.15ID:4YNDGMUz0.net
>>22
今年度からやから5年間勤務してサボりが身に染みてるワイには地獄でしかないんや
今年度からやから5年間勤務してサボりが身に染みてるワイには地獄でしかないんや
24風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:36:14.04ID:I1u5+5SOM.net
テレワークってPC起動時間もチェックされとるんか?
27風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:37:45.70ID:3OAR7PRP0.net
最低限の仕事で楽するためにサボるもんやろ
何もせずサボるって馬鹿?
何もせずサボるって馬鹿?
33風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:40:24.86ID:4YNDGMUz0.net
>>27
馬鹿だけど?
馬鹿だけど?
37風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:42:47.07ID:3OAR7PRP0.net
>>33
サボりがバレるだけなら無能で押し通せるけどセキュリティ違反は言い逃れできんぞ
頭使え
サボりがバレるだけなら無能で押し通せるけどセキュリティ違反は言い逃れできんぞ
頭使え
30風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:39:44.75ID:hPF9Q9iV0.net
転職したら?
34風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:41:18.21ID:4YNDGMUz0.net
>>30
同レベルの条件のとこに再就職できるほど優秀ではない
ワイが糞なだけでホワイトやし
同レベルの条件のとこに再就職できるほど優秀ではない
ワイが糞なだけでホワイトやし
35風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:42:00.82ID:up0e8Z7B0.net
うそくさ
ただの無能やろ
ただの無能やろ
36風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:42:39.22ID:4YNDGMUz0.net
>>35
嘘ではない
無能は真実
嘘ではない
無能は真実
39風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:44:26.25ID:TrMZGf+10.net
自業自得で草ぁ!w
40風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:44:50.76ID:4YNDGMUz0.net
動悸がとまらない
ワイをこんな風にしやがって
許さんからな
ワイをこんな風にしやがって
許さんからな
42風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:46:00.55ID:hPF9Q9iV0.net
正直に作業が遅れてることを上司に報告するとどうなるんや?
45風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:47:43.32ID:4YNDGMUz0.net
>>42
信頼を失ってワイの胃に穴が開く
信頼を失ってワイの胃に穴が開く
47風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:49:18.42ID:hPF9Q9iV0.net
>>45
じゃあ信頼は失われるのは時間の問題だけってことか
じゃあ信頼は失われるのは時間の問題だけってことか
41風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:45:02.93ID:up0e8Z7B0.net
月曜朝早出するくらいならサボらんわ
ただ無能やから仕事遅れてるだけやろ
ただ無能やから仕事遅れてるだけやろ
26風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:37:21.58ID:8lgyi5/Kd.net
記録取ってるとかよく分からんけどネット接続切ってスタンドアローンになってればバレないんちゃうの
31風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:40:02.00ID:4YNDGMUz0.net
>>26
そこら辺曖昧で怖いんやわ
ネット接続は切るけどもともとPCに何か入ってるかもしれんし
そこら辺曖昧で怖いんやわ
ネット接続は切るけどもともとPCに何か入ってるかもしれんし
53風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:51:48.97ID:8lgyi5/Kd.net
>>31
あまりにもハイテクすぎるやろ
入ってたとしてネット切った状態で外部にどうやって送信すんねん
普通に仕事終わってなくて迷惑かける方が会社にとっては損失やからバレるの覚悟でやった方がええやろ
あまりにもハイテクすぎるやろ
入ってたとしてネット切った状態で外部にどうやって送信すんねん
普通に仕事終わってなくて迷惑かける方が会社にとっては損失やからバレるの覚悟でやった方がええやろ
54風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:53:09.41ID:4YNDGMUz0.net
>>53
そうするわ
お前はワイにとってのアガペーや
そうするわ
お前はワイにとってのアガペーや
55風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:54:08.43ID:I1u5+5SOM.net
>>53
大抵ログ取っておいてネット繋いだら送信やで
常にネット繋がるとは限らんからな
大抵ログ取っておいてネット繋いだら送信やで
常にネット繋がるとは限らんからな
57風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:54:34.64ID:4YNDGMUz0.net
>>55
はぁ、はぁ……!
はぁ、はぁ……!
44風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:47:43.24ID:TrMZGf+10.net
正直もう手遅れやろ
バレてないにせよ「時間内に収まるような仕事しか振ってないのに残業しとるな……うーん、これは無能!w」って査定下がってるわ
バレてないにせよ「時間内に収まるような仕事しか振ってないのに残業しとるな……うーん、これは無能!w」って査定下がってるわ
46風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:48:16.69ID:4YNDGMUz0.net
>>44
消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ
48風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:49:25.81ID:87RTntZJ0.net
多少の遅れは半日死ぬ気でやれば取り返せるだろ
50風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:50:53.06ID:4YNDGMUz0.net
>>48
なんJ触っちゃう
そして気付いたら1時間経ってる
なんJ触っちゃう
そして気付いたら1時間経ってる
52風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:51:40.89ID:MsmVC3eZ0.net
>>50
どう言い訳しても自業自得で草
どう言い訳しても自業自得で草
56風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:54:10.86ID:4YNDGMUz0.net
進むべき道を提示されたことで胃が楽になった
アニメ見て寝よう
アニメ見て寝よう
60風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:55:10.34ID:lw1GLFXi0.net
情シスのワイがアドバイスするとスタンドアロン状態の作業ログはインターネットに接続した時にサーバに送ることで記録を補完してるからバレるよ
62風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:56:34.82ID:4YNDGMUz0.net
>>60
よう分からんけどキーロガーとか入ってるわけちゃうよな?
送られるのって起動時間だけ?
よう分からんけどキーロガーとか入ってるわけちゃうよな?
送られるのって起動時間だけ?
66風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:57:55.61ID:1EQ1bMNH0.net
>>62
うちはPCのONOFFが勝手に記録されるな
うちはPCのONOFFが勝手に記録されるな
68風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:58:53.35ID:4YNDGMUz0.net
>>66
なるほど……
それだけならつけっぱなしでしたで押し通せるかもしれん
それでも信頼は失うが
なるほど……
それだけならつけっぱなしでしたで押し通せるかもしれん
それでも信頼は失うが
67風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:58:33.82ID:lw1GLFXi0.net
>>62
まあ似たようなもんやマウスの座標の動きとかキーログを取ってることが多い
もちろん起動中しか取れない
まあ社員全員分逐一見てチェックするのは不可能だから監査の期間を設けてその時に一気にチェックするのが常套やと思うよ
まあ似たようなもんやマウスの座標の動きとかキーログを取ってることが多い
もちろん起動中しか取れない
まあ社員全員分逐一見てチェックするのは不可能だから監査の期間を設けてその時に一気にチェックするのが常套やと思うよ
70風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:59:22.01ID:4YNDGMUz0.net
>>67
はぁ、はぁ……!
はぁ、はぁ……!
59風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:55:10.17ID:tmiKoQqsa.net
今まで給料泥棒してた分のツケが回ってきただけやん
自業自得
自業自得
61風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:55:44.87ID:8lgyi5/Kd.net
とはいえ社員全員分のログを確認してる奴がおるとは考えにくいわ
毎日同じことやってたら警戒されてログ見られるのは分かるけど一回くらいなら問題ないんとちゃう
毎日同じことやってたら警戒されてログ見られるのは分かるけど一回くらいなら問題ないんとちゃう
69風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:59:13.91ID:I1u5+5SOM.net
>>61
それ言い出すとこの>>1の悩み全部無駄やんけ
ちなログはいちいち確認せんくても変な挙動しとるやつおったら通知は入るで
それ言い出すとこの>>1の悩み全部無駄やんけ
ちなログはいちいち確認せんくても変な挙動しとるやつおったら通知は入るで
71風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:00:16.73ID:4YNDGMUz0.net
>>69
こりゃアカンわ
多分減給やな
来年から頑張ろ
こりゃアカンわ
多分減給やな
来年から頑張ろ
77風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:04:16.31ID:2k0gJAhPd.net
>>69
ワイ外出メインの本社外総務やけど一日外出(非PC業務)の時はPC立ち上げてwebタイムレコーダー押してるのにPC動いてないなって毎回本社総務から連絡くるで
ワイ外出メインの本社外総務やけど一日外出(非PC業務)の時はPC立ち上げてwebタイムレコーダー押してるのにPC動いてないなって毎回本社総務から連絡くるで
63風吹けば名無し2022/09/03(土) 00:56:49.83ID:hPF9Q9iV0.net
会社のサーバーと同期してるんなら進捗状況なんて丸見えやんけ
上司は良く放おって置いてあるな
上司は良く放おって置いてあるな
72風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:00:56.78ID:5LoZEJP10.net
昼にサボらなければいいのでは?
74風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:01:29.89ID:4YNDGMUz0.net
>>72
すまんがそれは健常者の理論では?
すまんがそれは健常者の理論では?
73風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:01:09.47ID:4YNDGMUz0.net
諦めたら胃が楽になった気がする
まぁワイが無能なんてとっくに知れ渡ってるしな
まぁワイが無能なんてとっくに知れ渡ってるしな
75風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:02:42.35ID:kBI7GJLI0.net
庶務とか総務の人怒らせるのちょっと楽しいよな
78風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:04:20.19ID:4YNDGMUz0.net
>>75
怒ってることすらこちらからは見えない
ワイの預かり知らぬところでワイの査定が下がり続け、無能の烙印が揺るぎないものになってると思うと胃酸が込み上げて止まらへんのや
怒ってることすらこちらからは見えない
ワイの預かり知らぬところでワイの査定が下がり続け、無能の烙印が揺るぎないものになってると思うと胃酸が込み上げて止まらへんのや
79風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:06:03.18ID:Oz6x6A3q0.net
メンタル弱いのにサボってんじゃねーよ
ちゃんと働け
ちゃんと働け
80風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:06:45.39ID:4YNDGMUz0.net
一度もサボりを注意されてないことがワイの不安をここまで巨大なものに成長させている節はある
サボり始めのころにガツンと一回注意されてればこんなことにはならんかった
こんなん釣り野伏せやろ
酷いわ
サボり始めのころにガツンと一回注意されてればこんなことにはならんかった
こんなん釣り野伏せやろ
酷いわ
81風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:07:25.06ID:ZqUFGKxad.net
昼間さぼって終業後タイムカード切ってからさぼった分の仕事無給でしてたってこと?
82風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:07:35.66ID:yB/Nt2ax0.net
無能だって陰口言われるやろな
今後そういう目で見られるし
今後そういう目で見られるし
83風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:07:37.47ID:2Kw63t9/0.net
お前みたいな無能排除したいんだろ
有能感出したいならUSBにメモリーしとけば?
有能感出したいならUSBにメモリーしとけば?
84風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:09:33.28ID:4YNDGMUz0.net
取り敢えず一番誰にも迷惑をかけない方法は「きちんと出勤ボタンを押した上で早朝出勤し、遅れを取り戻す」や
85風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:10:09.53ID:N3vXUmRl0.net
なるべく早く帰りたくて昼飯も食わんからサボる気持ちがまるで分からない
87風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:11:19.94ID:4YNDGMUz0.net
>>85
そらワイもオフィス行くときはサボらんわ
そもそも周りに人おるしサボる隙がないやろ
そらワイもオフィス行くときはサボらんわ
そもそも周りに人おるしサボる隙がないやろ
86風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:11:12.56ID:ofhYViv00.net
ワイが無能なのバレるから困るわ定時退社制度
誰も居なくなった後3時間くらいタバコやらカップスープやらキメながらダラダラやってた仕事を就業時間内に終わらせないといけない
誰も居なくなった後3時間くらいタバコやらカップスープやらキメながらダラダラやってた仕事を就業時間内に終わらせないといけない
88風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:11:52.30ID:4YNDGMUz0.net
>>86
わかる~~~😭
わかる~~~😭
89風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:12:34.12ID:iLAGzDPm0.net
無能バレるのってどんな気持ちなんや?
ワイも留年したことあるけどそんくらい?
ワイも留年したことあるけどそんくらい?
90風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:14:04.30ID:4YNDGMUz0.net
>>89
無能がバレること自体はそれほどつらくない
信頼を失うのが怖い
雑談とかしてても裏ではワイを軽蔑してるんやろなという確信を自分の中に持ってしまうことが何よりもつらい
無能がバレること自体はそれほどつらくない
信頼を失うのが怖い
雑談とかしてても裏ではワイを軽蔑してるんやろなという確信を自分の中に持ってしまうことが何よりもつらい
91風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:15:13.14ID:iLAGzDPm0.net
>>90
別にパワハラされないならノーダメやろ
ワイも提出せなあかん資料現在進行形でスルーしとるがなんとも思わんで
心臓鍛えな
別にパワハラされないならノーダメやろ
ワイも提出せなあかん資料現在進行形でスルーしとるがなんとも思わんで
心臓鍛えな
93風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:19:16.57ID:G6bz55al0.net
>>90
なんで今までみんなを騙してたお前が信頼とか言ってんの
先に裏切ったのはお前やろ
なんで今までみんなを騙してたお前が信頼とか言ってんの
先に裏切ったのはお前やろ
92風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:15:31.01ID:4YNDGMUz0.net
ワイも健常者に産まれたかったわ
ワイは望んでこんな性を持ち合わせたわけではないのに
ワイは望んでこんな性を持ち合わせたわけではないのに
94風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:19:24.25ID:L8YJ83Ly0.net
テレワークか
なら分かるわ
作業効率落ちてない?って言われるの怖くてヒヤヒヤするよな
やる気湧いた時間帯に進めないと平日サボってるのが丸わかりや
なら分かるわ
作業効率落ちてない?って言われるの怖くてヒヤヒヤするよな
やる気湧いた時間帯に進めないと平日サボってるのが丸わかりや
95風吹けば名無し2022/09/03(土) 01:19:24.43ID:4YNDGMUz0.net
取り敢えず胃を楽にするために>>84を実行することを決定事項とするわ
これにより「あいつはクズではあるがクズなりに遅れを挽回している」という評価にはなり得る
これにより「あいつはクズではあるがクズなりに遅れを挽回している」という評価にはなり得る
他の人が読んでる記事(外部)
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
無能って自分のミスや怠慢を誤魔化すことには一生懸命だよな
その労力を仕事に回せば無能だけど頑張り屋くらいの評価は得られるのに
起動時間どころか操作コマンドログや触ってるファイルと編集内容まで記録されてるぞ
情報漏洩がクソ問題になる時代でテレワークしようってんだからそれくらい当たり前だろ(´・ω・`)
今まで、たまたま自分がチェックされてないだけやったんやろう。ファイルの更新時間とパソコンの状況のチェックなんて、専門知識無くても、簡単に出来るやん。仕事ってさ、隙を見せたらダメなんよ。もちろん、自分を守るためなんやで。
なんでわざわざ勤務時間中にやるべきことサボッて
プライベートの時間削って補填しようとしてるのか全く理解出来ん
監視ソフトは入ってるが見るにも申請がいるし面倒だからチェックしてないわ
成果物さえ上がっていれば問題ないし
スレタイの弊社の使い方間違ってるし無職の釣り針に引っ掛かり過ぎだろ
さぼりを正当化してるのが草
※2
これやってる企業はさっさと退職するに限る
一番クソなのはこれを開発職に対してやる頭おかしい企業があるところ
アンチウイルスもだけどどんだけ作業効率下げてると思ってんだろ