独身は金貯まる←大嘘でワロタwww
181以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
実際は1人きりでも人生を豊かなものにするために贅沢品を買いまくったり、すぐ新しい趣味を始めようとして初期投資したり、旅行しまくったりするから金は貯まらない
パートナーが埋めてくれる心のスキマも独身は金で埋めなければならないのだ😭
パートナーが埋めてくれる心のスキマも独身は金で埋めなければならないのだ😭
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
人生楽しそう
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>2
いやつまらんけど
いやつまらんけど
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>4
つまらんなら大人しく貯金すれば
つまらんなら大人しく貯金すれば
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>7
貯金してたらつまらんとか超えて鬱になる
貯金してたらつまらんとか超えて鬱になる
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>10
まじか
まじか
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>12
鬱にならんように金を使って脳と心に刺激を与え続けるのだ
鬱にならんように金を使って脳と心に刺激を与え続けるのだ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
ヘルウィークの始まりだ!
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>3
ウィークで済まないんだよなあ
ウィークで済まないんだよなあ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
数年で4桁行きそうでワロタwww
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>5
俺も4桁言ったけどアラサーになって最近散財のペースが上がってる
年々増してくる独身の焦燥感を埋めようとするが如く金の消費ペースも上がっているのだ
俺も4桁言ったけどアラサーになって最近散財のペースが上がってる
年々増してくる独身の焦燥感を埋めようとするが如く金の消費ペースも上がっているのだ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
贅沢してても、
1000万は普通に貯まったけどなー
1000万は普通に貯まったけどなー
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
金を使うことが目的になってるな
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>11
Amazonで金使って新しいものを開封する時って心が満たされるよね😊
すぐ飽きるけど😎
Amazonで金使って新しいものを開封する時って心が満たされるよね😊
すぐ飽きるけど😎
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
レジャーとかもストッパーなく毎週行っちゃったりするから全然金たまらんわな
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>15
普通に行こうと思った3時間後くらいに家出て泊まりするからな
普通に行こうと思った3時間後くらいに家出て泊まりするからな
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>18
既婚者を巻き込むと家族から恨まれたりしないか不安になったりはするがな…
既婚者を巻き込むと家族から恨まれたりしないか不安になったりはするがな…
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
なんのために金を稼いでるんだ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>16
ちなみに君は?
ちなみに君は?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>19
そりゃ金を使うためだ
そりゃ金を使うためだ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
普通に7000万ぐらい金融資産あるけど
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>17
毎年のP/L的な収支がわからんとB/S的な内容だけじゃなんともね
生涯単位で見れば7000万じゃ生きられんし
毎年のP/L的な収支がわからんとB/S的な内容だけじゃなんともね
生涯単位で見れば7000万じゃ生きられんし
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>24
年収が1000万ぐらいで不労所得が年200万ぐらいだよ。複式簿記で家計簿10年以上付けてるからすぐわかるが、ここ数年は年間消費支出400万ぐらいで推移していてPLの収支は年間+300万程度だな。
年収が1000万ぐらいで不労所得が年200万ぐらいだよ。複式簿記で家計簿10年以上付けてるからすぐわかるが、ここ数年は年間消費支出400万ぐらいで推移していてPLの収支は年間+300万程度だな。
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>27
めっちゃ有料企業やん
めっちゃ有料企業やん
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
それできるだけマシじゃね?
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>20
ギリギリ心の平穏をキープしてる
ギリギリ心の平穏をキープしてる
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
見栄張りたいだけじゃん
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>21
いや何の誰に対する見栄だよワロタ
いや何の誰に対する見栄だよワロタ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
30歳前に4桁貯まってるなら十分だろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
ストレスを感じそうな生活だな
独身が向いてないんじゃないか?
こどおじになればおk
独身は満たされない何かがずっと引っかかって早死にする感じするよね。まぁパートナーがゴミだともっと寿命縮むだろうし多少確率の高いバクチだとは思う。
今欲しい物が全くなくて旅行よりも家の方が落ち着くから金貯まる
自分がそうだから他人もきっとそうだろうとか阿呆やろ
独身は自分のために使って貯まらん
既婚は家族のために使って貯まらん
自分がよければどっちもありじゃね
貯めるために苦しい生活するのが一番訳わからん
節約ならわかるけど苦行レベルは違うだろ
独身は40歳超えたらキツイやろなぁ
子育て世代応援してます
結婚させたいゴミが全力で邪魔してくる(´・ω・`)
こいつは独身無関係に依存症なだけだな
誰しも買い物欲はあるんで、それをどう散らすか(なにを買うか)が割とライフハックとして大事
こいつはそれに失敗してる
あと俺は結婚後のが金貯まってるけどな
だいたいみんなそうじゃね
子供を小学校から全部私立に行かせたいなら知らん
つまんねぇ奴やな
30前半までは金使って自分に投資した方がいいよ
健康や勉強、仕事、投資みたいなわかりやすいのもある
旅行や美味しい料理、美容やファッションとか勿体無いとかいうやついるが若いうちに経験しといた方がいいぞ
結婚してようが独身だろうが金使ってないと見た目も中身もダサいおっさんになるよ
複式簿記で家計簿つけるとかいう嘘松
もしくは複式簿記を勘違いしてるか
大手企業に勤めてて独身で仕事が忙しいと金使う暇が無いから金がドンドン貯まるよなあ。
ただ何の為に働いてるんだろう?って思う様になるが。
独身にコンプレックスがある
だからそういう行動を取るんだぞ
独身で特に金かかる趣味もなく数千円のゲーム1個買えば数ヶ月遊べるから、低賃金だけどすっげぇ金貯まるわ
でも時々、これでいいのだろうか?って思うときはある…
かと言って子供3人もいると貯金どころじゃないけどな?
稼いだ分自由に使える独身は羨ましい
場所も良く、築年もあさくキレイ目の中古の小さい家を退職後住むつもりで買って課してるわ
ま、築20年のボロ家をタダで手に入れると思えば。
ローン無しでこういうの出来るのもフットワーク軽い独身のメリットだと思う。
健康だけは気を付けないとなあ。