会社「交通費支給します。定期代を書いて」 ワイ「週2出勤だから定期のほうが高いやろアホか」

    16
    1風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:22:22.67ID:9smBAt5KM.net
    会社「交通費書いて」
    ワイ「週2出勤×電車代…っと」
    会社「定期代で記入して下さい」
    ワイ「そっちの方が高くなるやろアホか」
    会社「定期代で記入して下さい」
    ワイ「だーかーらー!!」
    人事(支給額増えますよ)
    ワイ「あっ!察し!!マジ感謝!!」定期代記入へ…。


    2風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:22:40.23ID:9smBAt5K0.net
    ええ会社やな


    3風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:23:05.38ID:OfXnsOdD0.net
    税務署「チィース」


    6風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:23:32.21ID:9smBAt5KM.net
    >>3
    関係あるんか


    34風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:35:04.36ID:OfXnsOdD0.net
    >>6
    ワー社は税務署入って駐車場利用者と定期発行数比較されてチャリや
    自動車通勤組が定期換算で交通費受ける慣習は潰されたやで


    40風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:45:35.45ID:4uD6z2IeM.net
    >>6
    経理上、定期代は給料の一部ではなく諸経費である交通費の先払い扱いや
    君が定期代受け取っといて実際には交通費として使わなかったら
    会社は不正会計をして法人税を圧縮しようとしたってことで怒られるんやで


    4風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:23:05.81ID:iYqwcf8bd.net
    優しい


    5風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:23:23.51ID:pGKEiIO3r.net
    週5休なん?


    10風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:23:47.06ID:9smBAt5KM.net
    >>5
    残り3日は在宅やでニート


    7風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:23:36.43ID:kb8fllDN0.net
    懐入れてバレたらヤバいやろ


    8風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:23:39.81ID:Ljyce/9GM.net
    察しが悪いよ


    9風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:23:41.85ID:IDuNw8Bga.net
    横領やん


    13風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:24:15.99ID:9smBAt5KM.net
    >>9
    ほぇ?
    そうなるんか?


    11風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:24:09.08ID:/A07MLkeM.net
    馬鹿って大変だな


    12風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:24:14.09ID:0WkSqIgua.net
    普通は定期買って領収書か定期のコピー要求されるやろ


    17風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:27:17.47ID:K5pxQaA/a.net
    >>12
    住所と勤務地最寄りで特に問題なきゃレシートなしで払うのは普通やな大企業なら


    14風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:24:33.71ID:NS/ibjDlM.net
    人類がみなイッチなら争いは起こらないと思う


    16風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:25:41.26ID:GFu0ObqP0.net
    まず謝れよ


    18風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:27:47.90ID:8etWNG+I0.net
    >人事(支給額増えますよ)

    なんで人事が出張ってくるんだよww
    そんな人事は現実世界には存在しねーからwww


    21風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:28:37.87ID:9smBAt5KM.net
    >>18
    いるがね


    19風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:28:01.47ID:mqy6ArH20.net
    たまに交通費不正申請で懲戒解雇になったやつ晒されてるわ


    20風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:28:20.88ID:HRzrSd900.net
    こういう暗黙の了解を教えてくれるやつすこ


    23風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:29:36.80ID:wkQd1jM0p.net
    在宅勤務とか上級国民やん
    うらやましい


    24風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:30:14.79ID:KTE/pABI0.net
    宿泊費とタクシー代もそういうところあるよな
    サンキューカイッシャ


    26風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:30:45.02ID:9szSm3HC0.net
    わざと横領させて解雇したいのかなって


    31風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:33:20.29ID:9smBAt5KM.net
    >>26
    やめーい😫🙏


    36風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:36:40.55ID:Ee26zRVR0.net
    >>26
    そもそも会社に推奨された仕組みを利用するのが横領になるんか?


    27風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:30:58.44ID:SOQviEHSH.net
    イッチ頭悪そう


    29風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:31:56.93ID:OHd5vFxFa.net
    >>1みたいに馬鹿のくせに否定から入ってくるやつきらい


    33風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:34:09.25ID:Lm/aqwRX0.net
    定期を半年分とかのを買って差額貰ってたが
    それも横領になるの?


    35風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:36:08.87ID:MQ3lbMoQH.net
    >>33
    いいなー6ヶ月定期のお金しかくれんかた


    38風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:38:51.61ID:jXc6SN6r0.net
    半年で一回でも出社したらokやしな


    42風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:46:36.85ID:Tm2kZzZh0.net
    察し悪すぎない?


    43風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:48:43.78ID:LBKccfLSp.net
    ワイの会社は一度申請するとそれ以降は領収書も定期のコピーも無しでスルーで更新時期に自動的に定期代が振り込まれる
    客先や現場に直行もかなり多いから実際は定期買ってない人も多い


    44風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:50:28.45ID:uYwhhYGS0.net
    めちゃくちゃ金かかるルート設定して申請して定期は最短距離にしてる奴おるけど横領になるんか?


    46風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:54:15.50ID:jnixFZIw0.net
    週3出社やけど満額くれるわ電気代にしろとのお達しがあったし


    45風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:53:58.67ID:L9xDYpF20.net
    頭悪すぎん?たまにおるよなこういうやつ


    48風吹けば名無し2022/09/08(木) 14:56:14.96ID:HRzrSd900.net
    横領にしたいやつは一体なんなんだよ
    普通の会社ならこういうのあるだろ
    どんだけブラックに勤めてるんだよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      イッチは空気読めないよな
      頑固な人って柔軟性が足りていないと思うの
      内部崩壊起こすタイプ

    2. 2 まとめさん

      生きづらそうなやつだわ

    3. 3 まとめさん

      個人の判断ならともかく会社の判断なら何も問題無いだろ

    4. 4 まとめさん

      ワイの会社もこれやな

    5. 5 まとめさん

      金額変わらんけど遠回りのルート提出して帰りや土日に定期使って馴染みの居酒屋やアキバに通ってる

    6. 6 まとめさん

      差額分が家での電気代への補助みたいなもんやろな。

    7. 7 まとめさん

      うちはあまりに交通費誤魔化す奴が多いんで、Suicaの履歴を提出することになっとるわ

    8. 8 まとめさん

      会社側は処理が面倒くさいからだな

    9. 9 まとめさん

      コーポレートカードってはやらないな

    10. 10 まとめさん

      就業規則の明記と非課税限度内なら税務署からそこまで文句言われないだろ

    11. 11 まとめさん

      これは頭悪い人。

    12. 12 まとめさん

      定期代として出されたものを定期代以外に使用すると面倒なことになるはず
      あれ非課税だしな

    13. 13 まとめさん

      コロナでほぼリモートになったせいで月15万円まで交通費として精算できるって仕組みになったわ
      なので福岡に住んで月数回東京に飛行機で日帰りとかも許容されてる

    14. 14 まとめさん

      人事優しすぎて草

    15. 15 まとめさん

      定期買っとけばその区間の電車乗り放題じゃん
      それだけでちょっと嬉しいけどな

    16. 16 まとめさん

      うちは本社縮小してリモートメイン、定期代支給はごく一部
      基本旅費精算なので月末は大変

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ