工場勤務ワイ、副業で冷凍餃子のお店始めたら本業を上回ってしまう
281風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:30:20.67ID:H4xUB8H70.net
働く気なくなるわ
2風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:33:19.83ID:BxJNFSuk0.net
kwsk
3風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:34:09.47ID:H4xUB8H70.net
>>2
そのままやで、無人の冷凍餃子流行ってるやん?あれFCで始めただけや
そのままやで、無人の冷凍餃子流行ってるやん?あれFCで始めただけや
4風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:35:12.58ID:G8cnSDtca.net
初期投資いくらなん?
11風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:39:09.06ID:H4xUB8H70.net
>>4
500万ぐらいやな
500万ぐらいやな
13風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:40:54.43ID:G8cnSDtca.net
>>11
結構いれたな
回収できるんかいな
結構いれたな
回収できるんかいな
16風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:41:49.85ID:H4xUB8H70.net
>>13
今のペースやと1年ちょいで回収できるな、2店舗目考えてる
今のペースやと1年ちょいで回収できるな、2店舗目考えてる
19風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:43:13.44ID:G8cnSDtca.net
>>16
いやーそんな甘いかよ
スーパーで買ったほうがいいな、ってそのうち気がつくわ
いやーそんな甘いかよ
スーパーで買ったほうがいいな、ってそのうち気がつくわ
23風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:44:55.05ID:H4xUB8H70.net
>>19
わかりやすいから餃子って書いたけど、実は餃子だけやないんよな。微妙にスーパーには置いてない商材やからワイはいけると思ってる
わかりやすいから餃子って書いたけど、実は餃子だけやないんよな。微妙にスーパーには置いてない商材やからワイはいけると思ってる
6風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:36:44.49ID:BxJNFSuk0.net
一日何個売れるの?
経費とか差し引いて手元にいくら残るの?
場所はどんな場所(住宅街or商業地)?
経費とか差し引いて手元にいくら残るの?
場所はどんな場所(住宅街or商業地)?
12風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:40:33.63ID:H4xUB8H70.net
>>6
先月で120万の売り上げやから日商4万ぐらいやな、だいたい粗利が半分ぐらいで手残りが30~40ぐらい
先月で120万の売り上げやから日商4万ぐらいやな、だいたい粗利が半分ぐらいで手残りが30~40ぐらい
25風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:45:54.57ID:BxJNFSuk0.net
>>12
一日40セットも売れるのか、よっぽど良い立地なんやな
一日40セットも売れるのか、よっぽど良い立地なんやな
27風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:46:51.55ID:H4xUB8H70.net
>>25
すまん、わかりやすいかなと思って餃子って書いたんやがお肉がメインなんや
すまん、わかりやすいかなと思って餃子って書いたんやがお肉がメインなんや
8風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:37:50.21ID:FLzBQfmm0.net
あれ盗まれたりしないの?
14風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:40:58.09ID:H4xUB8H70.net
>>8
今のところ無いけど盗まれても儲かるみたいやでw
今のところ無いけど盗まれても儲かるみたいやでw
15風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:41:03.64ID:hQUpnxmT0.net
>>8
よく盗まれてニュースになってるな
よく盗まれてニュースになってるな
18風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:42:30.48ID:H4xUB8H70.net
>>15
地域のニュースで取り上げてくれるからむしろありがたいみたいやで
地域のニュースで取り上げてくれるからむしろありがたいみたいやで
9風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:38:45.13ID:TTipTmoz0.net
あれがフランチャイズだったってのが草や
30風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:51:37.56ID:H4xUB8H70.net
>>9
どう見てもFC向きやろ
どう見てもFC向きやろ
17風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:42:07.55ID:G8cnSDtca.net
最初は物珍しいから売れるんやろな
これからたいへんだ
これからたいへんだ
22風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:43:34.68ID:H4xUB8H70.net
>>17
仮に半分になっても利益でる計算やな
仮に半分になっても利益でる計算やな
20風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:43:25.44ID:XEkRLeV2d.net
うちの近所にもあるわ
1000円で36個もあるから焼餃子にしたり水餃子にしたり揚餃子にしたりしてるわ
タレも普通のとゴマタレ味あるからなかなか飽きないわ
1000円で36個もあるから焼餃子にしたり水餃子にしたり揚餃子にしたりしてるわ
タレも普通のとゴマタレ味あるからなかなか飽きないわ
24風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:45:27.85ID:H4xUB8H70.net
>>20
多分そこも儲かってると思うわ、マジで販売員なんか要らんかったんや
多分そこも儲かってると思うわ、マジで販売員なんか要らんかったんや
21風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:43:33.74ID:8l24IZis0.net
フランチャイズ本部のステマ
26風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:46:10.41ID:H4xUB8H70.net
>>21
ワイはフランチャイジーやからどうでもいいが、説明会とかとんでもない人数来てるで
ワイはフランチャイジーやからどうでもいいが、説明会とかとんでもない人数来てるで
28風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:47:42.41ID:t4Bo1Cym0.net
最終的に利益なんて月10万もいかなくなるから
複数店舗の経営せんと駄目や
複数店舗の経営せんと駄目や
29風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:48:47.63ID:H4xUB8H70.net
>>28
なんかイメージがつかんわ、というか10万残れば十分やが
なんかイメージがつかんわ、というか10万残れば十分やが
31風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:52:05.92ID:vlV7Ud2a0.net
破産したコロッケ屋思い出すわ
32風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:52:26.96ID:H4xUB8H70.net
>>31
なにそれ
なにそれ
33風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:55:05.08ID:H4xUB8H70.net
まぁ100%自己資金やから破産はせんけど
34風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:56:57.27ID:g5iCKB1Z0.net
バイト雇ってるんか?
35風吹けば名無し2022/09/19(月) 22:58:14.97ID:H4xUB8H70.net
>>34
雇ってないで、ワイと嫁さんでやってる
発注、補充、集金、掃除だけやから1時間ぐらいやな
雇ってないで、ワイと嫁さんでやってる
発注、補充、集金、掃除だけやから1時間ぐらいやな
36風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:00:24.04ID:ylHuh4iJ0.net
手作り?
38風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:02:41.33ID:H4xUB8H70.net
>>36
ちゃうで、本部に発注入れるだけ
ちゃうで、本部に発注入れるだけ
44風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:07:30.77ID:XXI19gY5a.net
あの冷凍餃子上手いんか?
なんか36個1000円って安すぎる気がするんやが
なんか36個1000円って安すぎる気がするんやが
他の人が読んでる記事(外部)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
36個で千円なら売れるな。
最近、値上がりが多い中、需要があるもんな。
騙されるな
FC増やすための作り話だぞ
なぜ人は白いたい焼きやタピオカの事をすぐ忘れるのか
回収に2年もかかる時点でもう破綻確定やぞ
あんな誰でもイタズラできるようなところで食べ物買いたくないわ
自販機みたいなのを買って、それを駐車場とかに設置するやつ?
人件費かからんしコストカットになるよな
ただ産地偽装とかいくらでもできるだろ
グエンが盗難品の桃を売っても分からないわけで
どこまで信用していいのか分からない
自販機と設置場所と商品を用意して出資だけ募ってるタイプはもはや投資商品だし
スーパーの冷凍餃子は12個200円だぞ
味の素の冷凍餃子の方が安いし美味い
イオン「ほーん」
>>6
大手メーカーの企業努力で安くて美味い餃子が食えるのに
どこぞの食品会社に丸投げして作った高くてそこそこの味の餃子の方が価値があるという人がいるんだよな
って言うかスーパーがたくさんあるのに、
なんでわざわざ高い冷凍餃子を買おうと思うのか意味が分からん。
流行りもんやから冷凍餃子ビジネスも引き際が肝心
いまは珍しいからって買う人がおるけど値段考えたら割高やからな
というイッチの妄想であった・・・
-完-
これ
12個で100円ちょいで売ってるのに…?
味だって大して変わらんだろ
まぁ自己資産の範囲でやるならええんちゃう、フランチャイズの契約内容がちょっと怖いけど
いいと思う
自分や身近な人ではない人が騙されてもお金は回る
自分らだけが気を付けていればいいだけ
ここで叩いてる奴って盗んでる奴だろww
またカモさがしてんなぁ
※16
マウントガイジくん久しぶりやねぇ!
元気そうで何よりや。
グエン<日本では野生の餃子が取り放題です😀
ここでグエンさんのお出ましだ
店舗できた時はたまにお客さん入ってるの見たけど
今は全然だな
もしかしたら知らない間に売れてるのかもしれんけど
これはすてままつ
冷凍タピオカ屋いけるんか?
2年後もスレたててどうなったか教えてほしいわ
現在の高級食パンみたいな惨状になってないといいな
>>3
白いたい焼きやタピオカと違って冷凍餃子は昔から食べられてるものだろ
税金で死ぬやつだ
スーパーの特売で10個100円
チルド餃子は不味いからなぁ。冷凍だと綺麗に焼けるしなかなかいい気がする。