一人暮らしエアプ「揚げ物の油は3回はつかいまわすわ~w」「ワイは5回w」
261風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:57:30.52ID:TM0PRqAM0.net
ガチプワイ「しない」
エアプ「えっ」
ガチプ「揚げ物なんてしない」
エアプ「えっ」
ガチプ「揚げ物なんてしない」
3風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:57:54.02ID:nXWq2QP80.net
片付けがめんどすぎる
4風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:58:32.36ID:OkjyBwnJ0.net
エアプ「揚げ物はしない」
ガチプ「揚げ物はしない」
ガチプ「揚げ物はしない」
6風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:59:03.49ID:90K9SZiU0.net
油酸化したらお腹壊れる
7風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:59:15.39ID:FsQvbSqO0.net
揚げるのめんどいからフライパンで焼くわ
8風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:59:17.25ID:hEMbsizq0.net
友達との飯でしかやらんかったな
最終的に油は全然使わず捨てた
最終的に油は全然使わず捨てた
9風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:59:23.08ID:oSf8Cjc70.net
揚げ物は2ヶ月に1回暇な時にやるかやらないかだな
エビフライとコロッケが美味いんよね
エビフライとコロッケが美味いんよね
12風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:59:51.92ID:TM0PRqAM0.net
>>9
うまいけど店でくったほうがうまい
うまいけど店でくったほうがうまい
16風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:00:31.47ID:fchTiCdz0.net
>>12
まあ大体そうちゃうか...
まあ大体そうちゃうか...
11風吹けば名無し2022/09/19(月) 23:59:49.94ID:NNl+3unYH.net
一人で揚げ物せんよな
電子レンジで温めるぐらいや
電子レンジで温めるぐらいや
13風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:00:04.27ID:fchTiCdz0.net
まあ揚げ焼きやな
14風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:00:09.29ID:NLQ3PNged.net
しないね
15風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:00:23.51ID:XHYrBPK+0.net
スーパーの揚げ物でいい
レンチンのあとトースターでカリカリにもどるし
レンチンのあとトースターでカリカリにもどるし
18風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:00:52.83ID:NXZUTHP40.net
使い回すってなんやねん
分量覚えられないガイジか?
分量覚えられないガイジか?
20風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:01:33.42ID:jI72As8/H.net
>>18
節約やろ
節約やろ
19風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:01:08.44ID:az19dbUZa.net
ガチプワイ「レトルトすら賞味期限切らす」
22風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:01:54.06ID:XHYrBPK+0.net
>>19
冷蔵庫の調味料つかおうとおもったらどれも基本2年くらい期限きれてるわ
冷蔵庫の調味料つかおうとおもったらどれも基本2年くらい期限きれてるわ
23風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:02:05.64ID:r9EzQn4x0.net
油ポッドにいれてる
24風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:02:17.09ID:4ak5jd1K0.net
一回ですてる
そんな短期間に揚げ物また作ることなんてないしな
そんな短期間に揚げ物また作ることなんてないしな
25風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:03:05.50ID:La1uplqU0.net
次揚げ物をする目処がないからオイルポットとかで使い回さずに必要経費として毎回新しい油使ってるわ
そもそも家で揚げ物するときって思いつきで作る趣味みたいなもんやし
そもそも家で揚げ物するときって思いつきで作る趣味みたいなもんやし
28風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:04:33.21ID:JxE2X3HVM.net
>>25
分かるわ
サラダ油かなり安いし
分かるわ
サラダ油かなり安いし
26風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:03:35.80ID:AzoqDfmb0.net
オイルポットに入れといて炒めものとかで消費するもんちゃうんか
31風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:05:01.64ID:XzlyKC0Ba.net
>>26
まず炒め物をするって常識から疑え
まず炒め物をするって常識から疑え
27風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:04:00.01ID:q7bpbNMT0.net
ワイ薄ーく引いて一回でキッチンペーパーで吸い取って捨てる
29風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:04:39.83ID:zu03cOq3p.net
いや10回以上やろ..
30風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:04:59.25ID:TVr12JMq0.net
作るのが楽しいから作るんだよ!
32風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:05:22.44ID:XHYrBPK+0.net
揚げ物しちゃって食べてる間はええが
おわったあとものすごい後悔する
これ片付けんのか…
皿もなにもかもべとべとや
おわったあとものすごい後悔する
これ片付けんのか…
皿もなにもかもべとべとや
34風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:05:58.19ID:q7bpbNMT0.net
>>32
普通にスーパーの惣菜買った方が安いしな
普通にスーパーの惣菜買った方が安いしな
33風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:05:23.23ID:YXP6iXqn0.net
揚げる食材の衣に油かけてそのまま焼く
35風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:06:11.26ID:6+UMqsu10.net
そこまで自炊することに情熱注いでるわけちゃうから
揚げ物はじめとしてめんどい料理は全部総菜や
揚げ物はじめとしてめんどい料理は全部総菜や
36風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:06:13.54ID:K2wb3kwl0.net
1年以上オイルポット洗ってない
継ぎ足しで毎週のように揚げ物してる
やばいかな
継ぎ足しで毎週のように揚げ物してる
やばいかな
38風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:07:43.58ID:fchTiCdz0.net
>>36
そのペースなら平気ちゃう?
洗った方がええのは間違いないやろうけど
そのペースなら平気ちゃう?
洗った方がええのは間違いないやろうけど
42風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:08:40.58ID:K2wb3kwl0.net
>>38
頻繁に使ってたら酸化しにくいんか?
もったいなくて捨てられないわ
頻繁に使ってたら酸化しにくいんか?
もったいなくて捨てられないわ
48風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:10:16.79ID:fchTiCdz0.net
>>42
すまんそこは知らんけど入れ替わり的に大丈夫かなって
すまんそこは知らんけど入れ替わり的に大丈夫かなって
52風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:11:36.43ID:K2wb3kwl0.net
>>48
まあ確かに一年前の油はほぼ残ってないやろしな
まあ確かに一年前の油はほぼ残ってないやろしな
37風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:07:38.62ID:j1Dahqdrd.net
ワイ半年くらい同じ油使って揚げてたわ
最近は流石に使う気にならんからフライパンで何かを炒める時にスプーンですくって使ってる
最近は流石に使う気にならんからフライパンで何かを炒める時にスプーンですくって使ってる
39風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:07:47.52ID:o/TlXf6o0.net
ワイジ揚げ物が習慣だけど回数はなんとなくで決めてる模様
唐揚げやったら交換や
唐揚げやったら交換や
40風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:08:10.44ID:vM46yHAU0.net
ガチプワイ「ベランダで揚げる」
41風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:08:33.78ID:+sLjUL1fd.net
唐揚げ山ほど食いたい時だけはやる
43風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:09:06.56ID:+g7i4aN+a.net
年に3回くらい、無性にドーナツが食べたくなって揚げるけど
フライパンで浅く揚げ焼きにするし
結構油吸うから、使いまわしできるほど残らないんよね
フライパンで浅く揚げ焼きにするし
結構油吸うから、使いまわしできるほど残らないんよね
44風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:09:26.67ID:o/TlXf6o0.net
ほんまは何もない平原で揚げ物したいわ
45風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:09:33.51ID:iHCfwony0.net
一回で捨てるし
流しにそのまま流すし
流しにそのまま流すし
46風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:09:39.29ID:q7bpbNMT0.net
冷凍のポテトの揚げ方の正解教えろ
アホみたいに油が跳ねる
アホみたいに油が跳ねる
50風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:10:49.64ID:fchTiCdz0.net
>>46
スクリーン買って物理防御
スクリーン買って物理防御
56風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:12:22.25ID:q7bpbNMT0.net
>>50
投入した瞬間蓋をするが今のところ正解っぽいんやが
やっぱスクリーンとかいるんかな
油を温める前からポテト入れとくってなんかで聞いたことあるけどあれはどうなん
投入した瞬間蓋をするが今のところ正解っぽいんやが
やっぱスクリーンとかいるんかな
油を温める前からポテト入れとくってなんかで聞いたことあるけどあれはどうなん
66風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:16:54.65ID:fchTiCdz0.net
>>56
油のついた蓋洗うよりはスクリーンの方が楽かなー個人的には買ってよかった
低温からはやったことないわ
油のついた蓋洗うよりはスクリーンの方が楽かなー個人的には買ってよかった
低温からはやったことないわ
47風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:10:03.51ID:xvU2yllc0.net
1回使ったら次はいつ使うか分らんから捨てるで
49風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:10:25.05ID:iub6RAC80.net
親がまともに揚げもの作ってくれんかったやつはやらんのやろな
51風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:10:51.45ID:o/TlXf6o0.net
冷凍コロッケのポテンシャルやばいわ
揚げたらあんなうまいんやな
揚げたらあんなうまいんやな
53風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:11:51.64ID:gbLoNsS8a.net
濁るまでやろ
54風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:12:04.74ID:K2wb3kwl0.net
揚げ物ってそんなにめんどくさいか?
むしろ唐揚げは手抜きしたいときに作るんやが
むしろ唐揚げは手抜きしたいときに作るんやが
57風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:12:25.63ID:o/TlXf6o0.net
油の継ぎ足しでいけるんかなあ
不安だからちょいちょい足してるけど最後は捨てて新しくしちゃう
不安だからちょいちょい足してるけど最後は捨てて新しくしちゃう
58風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:12:36.58ID:XHYrBPK+0.net
よく料理人とかが
からあげ等肉料理あげたあとの油はうまいから翌日野菜あげるのにいいっていうてるけど
マジなんか?
からあげ等肉料理あげたあとの油はうまいから翌日野菜あげるのにいいっていうてるけど
マジなんか?
60風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:13:41.14ID:o/TlXf6o0.net
>>58
まあにんにくやらしょうが使うから間違いではないと思う
一種の香味油みたいになってるはず
使ったことはない
まあにんにくやらしょうが使うから間違いではないと思う
一種の香味油みたいになってるはず
使ったことはない
61風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:14:18.86ID:Bv21asCVd.net
揚げ焼きして一度で捨てるぞ
63風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:16:02.60ID:hWCh1duh0.net
油スプレーしてオーブントースターじゃいかんのか?
67風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:17:01.43ID:FBau1+JLM.net
なんかお前らって貧しい食生活しとるんやな
69風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:18:21.41ID:NvWl4D5h0.net
>>67
実際貧しいからな
実際貧しいからな
71風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:19:33.56ID:krLF+Chg0.net
揚げ物できるようになったら楽しいわ 実家で使ってる油っていい油やったんやなって気づいた
72風吹けば名無し2022/09/20(火) 00:19:35.21ID:o/TlXf6o0.net
揚げ物やると食卓が楽しげになるからええよな
炒めたり茹でたり煮たりするのもええけど飽きてくるからな
炒めたり茹でたり煮たりするのもええけど飽きてくるからな
74風吹けば名無し[ここ壊れてます] .net
揚げ物は油の処理めんどくさいから少量の油引いて弱火で時間かけて焼くわ
それでもカリッとするし油も紙で拭き取って捨てられるし便利やで
焼く時にフライパンに蓋しとけば油はねもせんしな
それでもカリッとするし油も紙で拭き取って捨てられるし便利やで
焼く時にフライパンに蓋しとけば油はねもせんしな
76風吹けば名無し[ここ壊れてます] .net
日進の唐揚げ粉つけた唐揚げクソうまいからたまに揚げてるわ
ただ次回まで長いから毎回油捨てるはめになるわ
ただ次回まで長いから毎回油捨てるはめになるわ
78風吹けば名無し[ここ壊れてます] .net
普通に一回使ったら固めるテンプルやろ
200円程度ケチるな
200円程度ケチるな
81風吹けば名無し[ここ壊れてます] .net
>>78
排水口に流してはいかんのか?
排水口に流してはいかんのか?
84風吹けば名無し[ここ壊れてます] .net
>>81
排水口内で固まって水が流れなくなるやで
ワイは比較的浅いところで固まったからほじくり出したけど奥深くで固まって詰まったら最悪業者呼んで直してもらう必要でてくるし結構面倒やで
排水口内で固まって水が流れなくなるやで
ワイは比較的浅いところで固まったからほじくり出したけど奥深くで固まって詰まったら最悪業者呼んで直してもらう必要でてくるし結構面倒やで
73風吹けば名無し[ここ壊れてます] .net
母は偉大だったわ
あんな面倒臭い料理を頻繁にやってくれてた
あんな面倒臭い料理を頻繁にやってくれてた
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
一回使ったら固める天ぷらで捨てるわな
やってもせいぜい揚げ焼き位その後は固めるテンプルだな
油用のフライパンにいれっぱにして減ったら足すだけにして捨てるタイミングなんてないんだけど
唐揚げのたねとかアジフライの揚げる前のとかキロ単位で仕込んで冷凍冷蔵保存してローテ組んで定期的に揚げる
揚げ物なんてしないし
固めるテンプルなんて使わないでキッチンタオルに染み込ませて捨てる
>>4
揚げ物しないならキッチンタオルに染み込ませて捨てるその油は何に使ったものなんだ
フライパンに1㎝ぐらい油入れてこまめにひっくり返したり油かけたりしてる。
残った油はキッチンペーパーかなんかに吸わせてぽいー
正直かなりめんどくさい
食器用洗剤混ぜながら捨てる
回数じゃなく、油の汚れ具合によるわ。
唐揚げとか魚介揚げたときは、すぐ捨てるけど、
野菜天やフライドポテトとかはほとんど汚れないから使いまわす。
※7
それまったく意味ないよ
排水溝の中で固まったら、業者呼ばなきゃいけないレベルになる
下手すりゃ大家からえらい額の請求がくるぞ
フライパン焼肉みたいな油煙で臭いが残る方が断然嫌
ノンフライヤー使ってる
唐揚げとか家で作ればめっちゃ安上がりだし
一人暮らしだけど揚げ物はしないなあ。
揚げ物食べたい時は店に行く。
業務スーパーの冷凍揚物で普通に作る。
総菜屋とかで買うよりコスパいいし。
何回も繰り返して使う訳ないだろ汚ねぇな
めんどいけど自分で揚げ物しためっちゃうまくて泣きたくなる
惣菜物とか冷凍物なんかが底辺に思えるレベルでうまい
あんまり頻繁にしないけどする時はフライパン傾けてなるべく節約で揚げる
残りは器に入れて炒めものとかに使ってる
少量の油しか使わないから、濾しながら別の器に移して更に鍋に戻したら大さじ2杯分くらいしか残らない
継ぎ足しするから回数とかねンだわ
一人暮らしだと油ハネが嫌で揚げ物しない
子供の頃、母親は継ぎ足し継ぎ足しで油交換なんて見たことない
>>5
エアプだからそこまで考えてないんじゃない?w
>>15
分かるけど掃除が大変で揚げ物しなくなるんだよなぁ
一人分も複数人分も手間が大きく変わらないデメリット
>>6
油ポッド使えさ。
>>19
油ハネがしない理由なら、一人暮らしでなくても揚げ物しないだろ。
>>16
そんなの揚げ温度安定しないでしょ?
ガチで自炊続けてる普通の神経の人なら、油の交換時や手間以前に大量の油を食ってると言うことの方に問題意識を持つと思うのだが・・・
今は食生活自体変わったから、その都度少量の油で揚げ焼きする程度で加工品や惣菜・ジャンクフードも殆ど食わなくなった
まぁワイも揚げ物好きだし実際美味いから好きな物を好きに食うのが幸せ
>>25
加工品や惣菜食べないって生の野菜ぐらいしか食べるものなくね?