【悲報】ワイ平社員(35)の今月のお給料が確定
81風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:26:48.22ID:kcc/74jgM.net
総支給額 ¥325,500-
控除合計 ¥127,201-
差引支給 ¥198,299-
はぁ…
控除合計 ¥127,201-
差引支給 ¥198,299-
はぁ…
2風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:27:22.06ID:I9ZVUqfC0.net
20は越えたいとこやな
3風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:27:25.91ID:p3IFQFafa.net
まあそんなもんよな
4風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:27:26.50ID:BDbf1Jtt0.net
引かれすぎだろ
なんか悪いことしたん?
なんか悪いことしたん?
5風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:27:56.81ID:H8TMf9GN0.net
いやひかれすぎやろ
6風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:28:18.63ID:fZlis856d.net
控除デカすぎだろ
何日欠勤したんだよ
何日欠勤したんだよ
7風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:28:20.19ID:kcc/74jgM.net
控除には社宅費と駐車場代の合計5万円ほどが含まれています
10風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:29:08.27ID:u2TO2IWJa.net
>>7
そんなもんや
そんなもんや
11風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:29:12.03ID:BDbf1Jtt0.net
それ控除なのか?
14風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:31:42.41ID:gVV3vd7t0.net
>>11
税金以外でも振込額から引くのは控除だね
欠勤控除100%いくとマイナスに突き抜けたりもする
税金以外でも振込額から引くのは控除だね
欠勤控除100%いくとマイナスに突き抜けたりもする
12風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:29:28.08ID:YMJKFiQS0.net
社宅は勝ち組
13風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:31:15.69ID:qXxv+BRSM.net
社宅駐車場を引いた実質可処分所得が19万なら問題ないだろ
19風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:33:41.33ID:gVV3vd7t0.net
>>15
マイナス10万は会社都合で休んだ分給料引かれてるの?
マイナス10万は会社都合で休んだ分給料引かれてるの?
20風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:34:18.34ID:fZlis856d.net
>>19
コロナで休んだら引かれた
これから保険金?みたいなの振り込まれるから別にいいけど
コロナで休んだら引かれた
これから保険金?みたいなの振り込まれるから別にいいけど
16風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:32:07.26ID:6EzjAE590.net
32万生み出す働きしてるんか?
17風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:32:57.37ID:kcc/74jgM.net
>>16
倍は生んでると思っとる
倍は生んでると思っとる
21風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:35:59.89ID:gVV3vd7t0.net
>>17
仕事によるけど倍じゃ足りないよ…
会社の家賃、社会保険の会社負担分、給料の計算とか事務方の給料、株主への配当、会社が借金あれば利息とかそういうの全部含めてお前にかかるコストやぞ
仕事によるけど倍じゃ足りないよ…
会社の家賃、社会保険の会社負担分、給料の計算とか事務方の給料、株主への配当、会社が借金あれば利息とかそういうの全部含めてお前にかかるコストやぞ
23風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:37:58.93ID:kcc/74jgM.net
>>21
なんぼなら足りるん?
なんぼなら足りるん?
33風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:42:07.01ID:gVV3vd7t0.net
>>23
仕事によるっていったろ。でもざっくり年収の倍よね組織で働いてるなら
例えばこれがオフィスが自宅マンションでSES派遣だけしてる、みたいなのなら社保の負担分と管理側のコストだけになるから稼ぎの7~80%とか給料になったりすることもある
美容師とかなら会社の家賃が結構重くかかるよね、電気代とか設備費とかも
仕事によるっていったろ。でもざっくり年収の倍よね組織で働いてるなら
例えばこれがオフィスが自宅マンションでSES派遣だけしてる、みたいなのなら社保の負担分と管理側のコストだけになるから稼ぎの7~80%とか給料になったりすることもある
美容師とかなら会社の家賃が結構重くかかるよね、電気代とか設備費とかも
18風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:33:01.92ID:krBv6EDkp.net
ワイは額面42で10万ぐらいの控除や
22風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:37:23.22ID:HLa1Il59p.net
>>18
それなんか控除少なすぎへん?
それなんか控除少なすぎへん?
39風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:44:57.91ID:YOxhNBZbd.net
>>25
こんだけ引かれたらイラッとせんのか
こんだけ引かれたらイラッとせんのか
42風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:46:28.71ID:gVV3vd7t0.net
>>39
するけどどうしようもないからな
皆保険で老人が病院にいまくって待たされる方が俺はイラっとするよ
お前らの寄り合いのために金払ってんじゃねえぞ
するけどどうしようもないからな
皆保険で老人が病院にいまくって待たされる方が俺はイラっとするよ
お前らの寄り合いのために金払ってんじゃねえぞ
36風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:43:08.08ID:vH7tWa9Fa.net
>>25
仕事何してんの?給料高くね
仕事何してんの?給料高くね
40風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:45:04.40ID:gVV3vd7t0.net
>>36
アイテーのおしごとや
コンピューターをカタカタターンってやってる
アイテーのおしごとや
コンピューターをカタカタターンってやってる
41風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:45:48.29ID:vH7tWa9Fa.net
>>40
へー たくさんお勉強したん?仕事辛い?
へー たくさんお勉強したん?仕事辛い?
43風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:47:57.82ID:gVV3vd7t0.net
>>41
高卒だから対して勉強してない、パソコン好きでこの仕事しかなかったパターンやな
仕事はまあまあ楽しいけど生きるのが辛いやね
まともな人間ならこの給料貰っててなんJに給与明細晒しに来たりしないよ
高卒だから対して勉強してない、パソコン好きでこの仕事しかなかったパターンやな
仕事はまあまあ楽しいけど生きるのが辛いやね
まともな人間ならこの給料貰っててなんJに給与明細晒しに来たりしないよ
45風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:49:18.25ID:DAqV8+G40.net
>>43
ワイと同じやん
ITは土方やら好きでやってられんとかいうけど、実際好きで続けられてるしな
苦しいけど仕事やめたくて鬱になるほど辛いわけでもないしむしろちょっと生きがいやし
ワイと同じやん
ITは土方やら好きでやってられんとかいうけど、実際好きで続けられてるしな
苦しいけど仕事やめたくて鬱になるほど辛いわけでもないしむしろちょっと生きがいやし
47風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:51:50.91ID:gVV3vd7t0.net
>>45
他に何もないから仕事だけが生きがいってほどじゃないけど拠り所やね
でも今の会社はいいけどこの給料貰っててももっと貰ってもいいと思うこと多いわ
他に何もないから仕事だけが生きがいってほどじゃないけど拠り所やね
でも今の会社はいいけどこの給料貰っててももっと貰ってもいいと思うこと多いわ
46風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:50:31.85ID:vH7tWa9Fa.net
>>43
なんにせよ月60は羨ましいわ
なんにせよ月60は羨ましいわ
48風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:52:54.01ID:gVV3vd7t0.net
>>46
新卒ガチャ失敗してるなら転職した方がいいぞ
儲かってる会社に行かないとどん詰まりだ
雇われは儲かってる会社をホップしろ
新卒ガチャ失敗してるなら転職した方がいいぞ
儲かってる会社に行かないとどん詰まりだ
雇われは儲かってる会社をホップしろ
27風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:40:27.33ID:oxt+svWoa.net
月給60万やが勝ち組か?
ちな
基本給35万
諸手当2万
時間外23万
ちな
基本給35万
諸手当2万
時間外23万
34風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:42:21.78ID:A5KptrYIa.net
>>27
時間外の比率デカすぎやろ
時間外の比率デカすぎやろ
38風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:44:12.88ID:gVV3vd7t0.net
>>27
基本給35なら時間外単価2200ぐらいだし残業60~70か?
自己学習とかのサビ残つけてなくて実働がそれなら勝ち組ちゃうか
基本給35なら時間外単価2200ぐらいだし残業60~70か?
自己学習とかのサビ残つけてなくて実働がそれなら勝ち組ちゃうか
28風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:40:34.20ID:DAqV8+G40.net
ワイもコロナで休んだ分給料減ってて「これはどうなんや」と思って調べたら「働いてない分給料渡さないのは当然」って弁護士が言っててはえーってなったわ
なるほどそりゃそうやな
なるほどそりゃそうやな
29風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:40:56.49ID:nSs0wQDY0.net
そんだけ引かれて19万手元に残るならようやっとるやろ
社宅なら本来かかる生活費がかからんのやろうし
社宅なら本来かかる生活費がかからんのやろうし
30風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:41:11.01ID:u8jY2G0f0.net
ワイ(30)と同じやな
昇給ほぼないから5年後のワイを見てるようや
昇給ほぼないから5年後のワイを見てるようや
31風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:41:37.40ID:Hql0M+Gyd.net
ワイ16万円🤗
35風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:42:54.18ID:DAqV8+G40.net
いやよく考えたら駐車場代も家賃も抜きで手元に19万ならよう暮らせるやろ
交通費もないんやろ
交通費もないんやろ
37風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:43:42.77ID:DAqV8+G40.net
ワイ手とり18万やけど社長と株主には頭上がらん
ようワイに18万も毎月渡してくれてるわ
ようワイに18万も毎月渡してくれてるわ
50風吹けば名無し2022/09/21(水) 10:56:21.74ID:DAqV8+G40.net
新卒ガチャかー
ワイは初任給から18万の会社入った
零細で緩い会社や
ワイは初任給から18万の会社入った
零細で緩い会社や
52風吹けば名無し2022/09/21(水) 11:04:05.37ID:7o3JOuj90.net
仕事しながら転職先探してて個人事業主でやる仕事の話聞いたら総支給は35あるのに手取り18万くらいで理由聞いたらあれこれ言ってたが結局中抜きやね
普通の会社で働いてる方がええわ
普通の会社で働いてる方がええわ
53風吹けば名無し2022/09/21(水) 11:06:21.97ID:dtHHZ7Smd.net
社宅ってどんな感じ?綺麗で広い?
54風吹けば名無し2022/09/21(水) 11:11:29.37ID:kcc/74jgM.net
>>53
広いけど古いマンションや
3DKでひとり暮らしにはもったいない広さやね
築40年やけど
広いけど古いマンションや
3DKでひとり暮らしにはもったいない広さやね
築40年やけど
55風吹けば名無し2022/09/21(水) 11:18:51.12ID:xMR9uFDH0.net
まぁ社宅とはいえ家賃払って20万残るなら貰ってる方やろ、ボーナスもあるなら
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
ボーナスもあるだろうし35で年収600ならいいほうだろ
しかも社宅補助とかあるし
良い方ってか一握りじゃね?
倍じゃ足りない→じゃあどれくらいなら足りるねん→ざっくり倍だね
21のやつ頭おかしいやろ
社宅引かれての手取りならいいじゃねえか!
ワイ月給100円
ええやん
ボーナス入れたら年収500万はあるやろ
ID:gVV3vd7t0.netちょっと頭おかしくねえか?
滅茶苦茶言うてるぞこいつ
働いたことねえだろ
築40年かあ・・・