一戸建てオール電化電気代請求来てた!(※画像あり)
204以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
プラスじゃあ!!
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
実質いくらの儲け?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>3
15000円くらいだろうか
15000円くらいだろうか
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
何年くらいで回収できそう?
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
10年くらいかな~
ハウスメーカーは8年って言ってたけど
ハウスメーカーは8年って言ってたけど
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
10年でペイできるように制度設計されてる
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>8
そうなの!?
そうなの!?
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>10
太陽光パネルの市場価格が下がるのに比例して
固定買取価格も下げてるよ
太陽光パネルの市場価格が下がるのに比例して
固定買取価格も下げてるよ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>20
買取額が安くなったのは知ってる
買取額が安くなったのは知ってる
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
ガス代とかないからいいよ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
ソーラーパネルに鳥がフンをしたらそのぶん発電効率が下がりそうだな
鳥のフンに左右されるお前の小遣いってわけや
鳥のフンに左右されるお前の小遣いってわけや
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>13
雨が降る!
雨が降る!
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>13
鳥の糞だけではなく埃が少しでも溜まってると発電効率が下がる
鳥の糞だけではなく埃が少しでも溜まってると発電効率が下がる
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
自宅で蓄電できるの?
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>14
いや蓄電池もってないから出来ないよ
全て家庭電力と売電に回してる
いや蓄電池もってないから出来ないよ
全て家庭電力と売電に回してる
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
ソーラーの利権ヤバそうだよな
あんな板が高いわけないもん
あんな板が高いわけないもん
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
どこのパワコン?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>19
どこだべ
どこだべ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>21
俺が開発したパワコンかもしれん
見てこい
俺が開発したパワコンかもしれん
見てこい
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>26
マジかよ!21時頃帰れるから見ておく
マジかよ!21時頃帰れるから見ておく
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
オール電化って、停電時の対策どうしてるの?
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>23
カセットコンロあるよ
まぁオール電化じゃなくても停電時はオール電化と同じくらい何も出来ないんじゃないかな
カセットコンロあるよ
まぁオール電化じゃなくても停電時はオール電化と同じくらい何も出来ないんじゃないかな
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
知らない人も多いけど、停電になるとガスもガスコンロ以外使えなくなる
給湯器の制御は電気でやってるからね
給湯器の制御は電気でやってるからね
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>24
そう
災害時とから停電時ダメじゃんってよく言われるけど
オール電化じゃなくても変わらん
そう
災害時とから停電時ダメじゃんってよく言われるけど
オール電化じゃなくても変わらん
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>27
電池式石油ストーブ
電池式石油ストーブ
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>33
みんなそれなの?
みんなそれなの?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
確かに給湯器本体は電気で動いてるもんな
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>29
いやあれ電池だぞ?
いやあれ電池だぞ?
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>34
人間が操作する端末はね
バルブもポンプも外部電源よ
人間が操作する端末はね
バルブもポンプも外部電源よ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 14:33:29.379ID:G7/g5dIF0.net
>>37
それ都市ガス
それ都市ガス
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
電気代やっす!!乾燥機毎日回してるから13000円くらいだわ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>30
洗濯機乾燥機週に2回くらいだしねぇ
食洗機は毎晩動いてる
洗濯機乾燥機週に2回くらいだしねぇ
食洗機は毎晩動いてる
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
ホントにこんな儲かるほど太陽光発電出来るなら
国策でやったドイツや
大手大企業のソフトバンクグループはなぜ赤字に?
国策でやったドイツや
大手大企業のソフトバンクグループはなぜ赤字に?
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
北海道?
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>36
よくわかったねー!
よくわかったねー!
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
北海道は気温が関東より上がらなくて陽射しも強くないから夏場の太陽光発電には向いている
ソーラーパネルの表面温度が60度に達すると発電効率が3割減となって駄目
ソーラーパネルの表面温度が60度に達すると発電効率が3割減となって駄目
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>41
暑すぎるとダメって言うよね
暑すぎるとダメって言うよね
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
電気代やっす
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
>>43
何割か太陽光パワアだからね
何割か太陽光パワアだからね
他の人が読んでる記事(外部)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
屋根に18kw載せてる
3年経つがあと3~4年で元がとれる計算
その金を他人が払ってんだよな
パネルの廃棄費用を月5000円で10年ためとかなあかんのですが・・・
屋根からの撤去10〜15万
パネル廃棄代5万
撤去後の屋根の葺き直し40万〜メンテ規模次第
高いわな
実家には休耕田があるからそこにパネル並べてる
元はすでに取れていて毎月いい小遣いになってると言ってたな
今からじゃ元取れないし自家消費型。蓄電池付けたら尚更。 メンテ費用、廃棄撤去原状復帰費考えたら。。。
電気代がこれからも高止まりするって考えたら自分で消費するようにパネルと蓄電池つけるのはありなのかな?
北海道って太陽光向いてないような...
雪積もったら次の日晴れても発電0だぞ
しかもソーラーに積もった雪が1日でなくなるわけがないから冬は本当に発電しないぞ。
ドイツは買取価格を高くしすぎて財政を圧迫したっていう真逆の失敗をしたんだぞ
だからパネルの値段が下がると買取価格下げてんじゃん
>>8
屋根じゃなく空いてる土地にパネル建てればいいじゃんと思ったけど毎日除雪出来るのなんて年金生活のジジババしか無理だな
オール電化は計算上黒になるのでオススメだけど 太陽光パネルはあまりお勧めしない
初期費用と廃棄費用が問題になるのとパワコンの寿命が10年だからパネルがダメになると言われてる20年のうちに一回は交換が必要になる
それから火事の時でもパネルは容赦なく発電し続けるから水がかけられないなど家の素材として使うには問題がありすぎる
実質いくらの儲け?というのは パネルが発電したのが15000円でそのうち3891円は自家消費したってこと?
うちはパネルが初期の三菱だから効率が悪すぎて8月の太陽光の買取は4千円台だった
(専業主婦とこどおじとペットがいるので昼間も3部屋でエアコン等の電気代かかるので、そっちに使われちゃうからってのもだいぶ大きいのだがw)
家の電気代は2万だった
これだけ見ると大赤字に見えるが、太陽光付けてなかったらエアコン代もっとかかってたしなと…(うちはほんとにペイ出来るか怪しい…マジ三菱パネル最悪)
>>12
消防庁が、普通に水で消火するって言ってるよ
元取る前に災害で対策怠ってぶっ壊す人とかいそう
屋根に余計なものを載せていると、色々と訪問販売なんかが来るわよ。そーゆー事をしている人には色々売りつけやすいみたいよ。
設置費用差し引いて話してくれないとズルいわ。
10年とかその間に維持費とかもかかるのに。
まー儲かることもあるでしょ
そうやってクソ高い電気代払ってりゃいいよ
頑張って💪
太陽光で元とるってのは、あくまでもつけてない人から差額徴収してつけてる人が得するって制度だから、純粋に金と発電効率の計算しちゃダメ。周りの人より得をするのが主旨。環境のための太陽光には否定的だが、制度ができた翌年にダッシュで全部売電になる規模で1000万円分太陽光くっつけた。もう元とってあと10なん年かは利益を吐き続ける。こんなのは早いもん勝ち