ワイ「暑いのクソ嫌いだから夏だけ北海道に移住することにするわ!」 嫁「ふざけないでよ!!!」←そんなにアカンのか?????

    30
    1名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:02:34ID:nnTB
    これで大喧嘩になったんやがワイが悪いんか?

    ちな子供3人おる。仕事はリモートだから問題ない


    2名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:02:52ID:nnTB
    子供は嫁に任せてる


    3名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:03:16ID:nnTB
    嫁は働いてないし子供の世話するぐらい別にええやん


    4名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:03:36ID:nbwy
    別に悪くないな育児家事は全て女の仕事男が手伝う必要は一切ない


    9名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:04:24ID:nbwy
    明治や昭和なら女が1人で育児家事をやって仕事もしてた
    でも平成の女は家事手伝え育児手伝えとか甘えすぎ


    10名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:04:25ID:nnTB
    >>4
    最悪か!!


    12名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:05:00ID:nbwy
    >>10
    育児家事なんて女にやらせときゃええやろ
    それすら協力求む女に生きてる価値ある?


    20名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:06:51ID:nnTB
    >>12
    男は仕事、女は家事育児
    これがサムライの国のあるべき姿よね
    まあ、サムライの国はもう死んだんやけどな


    5名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:03:51ID:DhG3
    夏終わったやん


    10名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:04:25ID:nnTB
    >>5
    5月ぐらいに大喧嘩して今年は結局できなかった
    来年こそは移住する


    7名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:04:08ID:aRWN
    言い分を聞いてあげて


    15名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:05:34ID:nnTB
    >>7
    嫁「子供の世話どうするのよぉぉぉ!!」「父親としての自覚が足りない!!」

    この一点張りや


    8名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:04:16ID:6RYh
    1人で決めていいことやないからな


    11名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:04:30ID:0uEV
    金は?


    20名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:06:51ID:nnTB
    >>11
    貧乏ではない


    13名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:05:03ID:R44t
    嫌ならさっさと別れろってこった


    14名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:05:06ID:exOd
    意外と奄美大島は熱くない
    日差しは強いけどカラッとしてるから、風一つでめちゃくちゃ涼しい


    16名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:05:43ID:oPBv
    ワイらは何があろうと女の敵の味方やから安心しろ!ニィッ


    19名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:06:38ID:DIZE
    >>16
    麦らぁ…


    21名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:07:20ID:nnTB
    >>16
    女のこと殴ってそう


    22名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:07:52ID:aRWN
    ほなとりあえず折衷案としてイッチの部屋のクーラーがんがんにしてもいいよってことで・・・


    24名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:08:50ID:nnTB
    >>22
    外は暑いやん
    ワイは割と散歩とかドライブとかソロキャンとか好きなんや


    23さき(小3)◆oa5m81..1c22/09/24(土) 12:08:42ID:jMVz
    それがどうして母親一人であの頃のようにこなせるはずだと思うんだろう


    29名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:10:26ID:nnTB
    >>23
    大変なのは理解できるけど夏の間だけやん
    10月から5月までは普通に本州におるんやし別にええやん


    25名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:08:52ID:PFhK
    道民のワイからしたら夏の涼しい時だけ北海道の寒さを利用するヤツ嫌いやわ
    こっちは冬の地獄も味わってるんや物見遊山でこられちゃかなわんわ


    26名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:09:35ID:nnTB
    >>25
    冬の地獄ってなんやねん
    防寒着着込んでるし、室内は暖房ガンガンでむしろ暑いぐらいやろ
    何が地獄やねん


    27名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:10:14ID:g0Tq
    >>25
    良いとこ取りだけするのがデキるビジネスマンやで


    30名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:11:19ID:PFhK
    >>26
    買い物で外出る時の冷気が防寒着を貫通してくる絶望を知らんのやなあ


    31名無しさん@おーぷん22/09/24(土) 12:13:00ID:g0Tq
    浮気されるリスクが上がるぞ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    30コメント
    1. 1 まとめさん

      8月の子供が夏休みの時期だけ一家で移住するとかどうだ?子供のクラブとか部活とか塾とか色々あるかもだけど

    2. 2 まとめさん

      エアコンストーブガンガン使うくらいなら国主導で推進すべきだと思うけどな

    3. 3 まとめさん

      こんな妄想してて悲しくならないのかなぁ

    4. 4 まとめさん

      暑いの嫌いだったらなんで結婚前に移住してないの?

    5. 5 まとめさん

      離婚で

    6. 6 まとめさん

      リモートだから問題無い、そんな仕事は無い

    7. 7 まとめさん

      会社員程度の給料じゃ夏だけ北海道移住はそもそもきつくないか

    8. 8 まとめさん

      今年北海道でもかなり高くなかったっけ
      と思って調べたら30代前半くらいなんだな

    9. 9 まとめさん

      父親いない環境で子育てして何処に浮気する時間があると思うのか…馬鹿なの?

    10. 10 まとめさん

      北海道じゃぁなく南半球行けよぉ

    11. 11 まとめさん

      >>10
      いいね!

    12. 12 まとめさん

      ブルジョワは昔から夏は涼しい別荘地ですごしてるもんや。
      家族みんなでいけばいい。マンスリーマンションでも借りれば2ヶ月ぐらいはいけるやろ。
      無理ならあきらめろ。

    13. 13 まとめさん

      国主導で日本国民総移住したら移民による泥棒がはびこる未来しか想像できない

    14. 14 まとめさん

      >>9
      子供の面倒見てくれる男と浮気すれば無問題やん

    15. 15 まとめさん

      勘違いしてるなこいつ
      北海道は十年前なら涼しかったが、今は涼しくないぞ
      そこからして問題だろ

    16. 16 まとめさん

      昭和とかいう古臭い時代の子育てと今の子育て同一視してるじーさん多すぎて草

    17. 17 まとめさん

      >夏だけ移住
      住所も移すんか?毎年2回も変更してたら選挙権ないだろ
      素直に避暑用の別荘を用意する程度の発言にしとけば良かったんじゃ?

    18. 18 まとめさん

      「子供の世話どうするのよぉぉぉ!!」「父親としての自覚が足りない!!」
      何が問題になるのかしっかり話し合ってない
      移住に際してどういった問題が出るか洗い出しして、双方の終着点を探すべき
      そうじゃなかったら破局しかない

    19. 19 まとめさん

      北海道も8月めちゃ暑いのでは?
      高原に行く方がマシでは?

    20. 20 まとめさん

      北海道も大して涼しくないわ
      海外にバカンスにでも行け

    21. 21 まとめさん

      結婚して自由を主張すんな

    22. 22 まとめさん

      せめて子供の夏休みの間だけ家族総出で避暑とかにしろよ

    23. 23 まとめさん

      北海道でも30度超えるようになってきたというのに・・・

    24. 24 まとめさん

      子供3人いて会社から補助のでない単身赴任するほどカネに余裕あるって羨ましい…もちろん事実なら

    25. 25 まとめさん

      夏の間 クーラーつけて引きこもってろって案は一蹴するのに
      北海道民には暖房付けて冬の間引きこもってろって言うの笑える

    26. 26 まとめさん

      夏の北海道が暑くないという風潮

    27. 27 まとめさん

      >>26
      別に暑くねえよ
      今年の札幌なんて8月で30度超えたの1日だけだ

    28. 28 まとめさん

      子供の世話や相手って心身共にめっちゃ疲れるからな。嫁さんたまったもんじゃないだろ

    29. 29 まとめさん

      専業なら家事はまぁ嫁の仕事で良いが、子育ては夫婦でやるもんだぞ
      そんなんだから子どもがある程度大きくなってから家に居場所が無くなるんだよ

    30. 30 まとめさん

      >>16
      そうだよな!今の方が色々ハイテクだもんな!

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ