ワイニート、亡くなったジッジの確定申告書類の年収の欄を目にして絶句(※画像あり)

    32
    1風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:41:23.86ID:hk1JeKG8p.net
    こんな稼いでたんか…


    2風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:42:11.51ID:hk1JeKG8p.net
    一方ワイは確定申告のやり方すら分からん25歳や


    4風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:42:45.06ID:lrI/q/oI0.net
    爺ぃボケてたんやろな


    5風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:43:26.39ID:hk1JeKG8p.net
    >>4
    この時はバリバリ働いとったはず


    6風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:44:28.35ID:fuGuwE7xr.net
    桁一つ多くて草


    9風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:45:58.15ID:hk1JeKG8p.net
    >>6
    ジッジの遺産のおかげで死ぬまでニートできるわ多分


    7風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:45:09.94ID:I508WjvJ0.net
    雇われではここまでいかんし社長とかでもある程度の規模じゃないとここまでは無理やろ
    普通に桁一個間違えたぢけや


    10風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:47:55.13ID:hk1JeKG8p.net
    >>7
    一応他の年もこんな感じやで


    8風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:45:20.59ID:M4/cupVZ0.net
    なんの職種やろか


    12風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:48:34.51ID:hk1JeKG8p.net
    >>8
    お偉いさんだった事しか聞いてない


    18風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:51:57.87ID:M4/cupVZ0.net
    >>12
    はぇ~その感じやと公共事業にガッツリ絡んでるレベルの会社の外部役員掛け持ちとかやろな


    22風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:55:19.71ID:hk1JeKG8p.net
    >>18
    なんかよくわからんけど凄そうやな


    11風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:47:55.26ID:B49GrE+q0.net
    大企業ってこんな貰えるんか
    なんJってみんなこんなもんなん?


    13風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:49:03.79ID:hk1JeKG8p.net
    >>11
    まあ言うてみんな稼いでるやろな


    15風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:51:01.49ID:B49GrE+q0.net
    >>13
    ええな
    ワイの年収君の10分の1とかやわ


    21風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:54:51.81ID:JJYN1l840.net
    パッパかマッマが貰うだけやろ


    26風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:56:04.04ID:hk1JeKG8p.net
    >>21
    パッパもまあまあ稼いどるらしいからワイのために取っといてくれるやろって期待しとく


    29風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:56:38.23ID:M4/cupVZ0.net
    >>21
    両親亡くなった時にまた遺産相続で税金かかるからこの時点である程度分配されるやろ


    31風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:57:52.38ID:uzsATtDZ0.net
    こんなバカみたいに稼いどんのはなんや?
    医者とかでもこの額無理やろ


    34風吹けば名無し2022/09/26(月) 03:59:23.39ID:TrnF7zjod.net
    >>31
    ワイのイトッコが市立病院の雇われ医者やけど無理やな


    37風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:00:50.36ID:NI0t5F7eM.net
    医者は開業せんと桁違いには稼げんやろ


    36風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:00:32.14ID:VNoQ27nzd.net
    爺がいいくらししてたかなんて付き合いでわかるだろ


    40風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:02:24.62ID:hk1JeKG8p.net
    >>36
    まあそれは知ってた


    38風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:01:13.10ID:7NYO18eCd.net
    給与収入で6000万円てのがすごいな
    みんな知ってる大企業の役員クラスやろ


    39風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:01:14.79ID:FiMA5ZuA0.net
    ガチ上級やんけ
    ワイもそれだけあればすぐ仕事辞めるのに


    43風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:03:12.14ID:77y8JjHid.net
    ジッジに優しくしなかったこと後悔したか?


    47風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:04:13.24ID:hk1JeKG8p.net
    >>43
    優しくしてなかったわけじゃないけど年収関係なしにもっと何かしとけば良かったとは死んでから思う


    46風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:04:12.55ID:9KlrcG/Z0.net
    で、イッチは何千万貰えそうなん?何億か?


    51風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:05:11.35ID:hk1JeKG8p.net
    >>46
    ワイがいくら貰えるかはわからんけど貯金億はあるらしい


    53風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:06:50.35ID:GC4WMENh0.net
    富豪やん


    54風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:06:53.73ID:7NYO18eCd.net
    死んだのは最近なのか?
    親に遺産がっぽりやな


    55風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:07:34.04ID:M4/cupVZ0.net
    貯金で億って事は他の資産エゲツない額やろや


    56風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:10:38.82ID:I348/oljd.net
    ちょっと調べたら銀行の頭取レベルやな


    57風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:13:33.41ID:M/ithuOb0.net
    お年玉も結構な額もらってそう


    65風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:20:08.69ID:hk1JeKG8p.net
    >>57
    お年玉は言うほど貰ってない気がするわ
    物は結構買ってもらってたけど


    58風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:15:35.75ID:ws113YMB0.net
    一般企業だと大企業のトップだから複数の会社の相談役と士業とかなのかね


    62風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:17:11.03ID:wBldgHJm0.net
    額が上級すぎてワイには想像つかんわ


    63風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:19:10.25ID:7NYO18eCd.net
    年収6000万の生活ってどんなだろう


    69風吹けば名無し2022/09/26(月) 04:24:28.43ID:5p18gsu70.net
    すげえなお偉いさんってレベルじゃないじゃん
    そりゃ孫がニートしてても余裕やわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    32コメント
    1. 1 まとめさん

      早死にすればいいのに

    2. 2 まとめさん

      ジジイが金残したせいで穀潰しが生まれて血が途絶えるんだから皮肉なものだ

    3. 3 まとめさん

      親ガチャ当たってよかったやんイッチ
      ニートなんかしとらんで、ご先祖に恥ずかしくない様に生きなアカンで?

    4. 4 まとめさん

      ※1
      悔しそうで草

    5. 5 まとめさん

      爺さんの奥さん、息子又は娘に行って孫は遺言書しだいやないかな?

    6. 6 まとめさん

      わいのじっじもお偉いさんで毎年年賀状巨大段ボール3箱とか届く人だったが
      小遣い銭1つもらった記憶がない
      うらやましかー

    7. 7 まとめさん

      そもそも自分がそのままニートで安泰とか思ってるのやべーよ
      ジジイの孫はお前独りじゃねーんだぞ

    8. 8 まとめさん

      >>7
      何でわかるん?

    9. 9 まとめさん

      カネに汚い政治家がいるわけだわ

    10. 10 まとめさん

      すげえ
      桁多いのにコンマなくて見辛い

    11. 11 まとめさん

      なんかお祖父様が可哀想。君はそれで満足なんだろうけど

    12. 12 まとめさん

      やっぱ金持ちの家に生まれると圧倒的に有利だよな

      働きたくなれればそうしてもいいし安定しないような職種の夢追うにしてもリスクがないのは強過ぎる

    13. 13 まとめさん

      失敗してもやり直せるって思えるだけでイージーだろな
      私は貝になりたい

    14. 14 まとめさん

      6000とかいくって大企業の執行役員クラスだろ
      部長レイヤーって外資でも4500ぐらいで頭打ちだし

    15. 15 まとめさん

      すげえ 
      1年ごとに収入が1千万ずつ減ってるにもかかわらず全然痛くも痒くもなさそう

    16. 16 まとめさん

      >>8
      常識が解る知能を持っていたら孫一人とか有り得ないんだわ。

    17. 17 まとめさん

      >>16
      ふふ、頭が悪いと大変だね

    18. 18 まとめさん

      爺ガチャ成功やん

    19. 19 まとめさん

      ※18
      ジジイは孫ガチャ大失敗してるけどな

    20. 20 まとめさん

      はい親ガチャ 

    21. 21 まとめさん

      年収オークションしてる奴らはこういう画像とかちゃんと用意しろよな

    22. 22 まとめさん

      ※21
      あったらオークションしない定期

    23. 23 まとめさん

      個人事業主とかならともかく給与でこんなもらってる人初めて見たわ。

    24. 24 まとめさん

      給料という名目でこれだけ貰えるのって成果報酬になる仕事でしょ
      ぱっと思いついたのは株のトレーダーとか?

    25. 25 まとめさん

      役員の掛け持ちでもしてるんやろう

    26. 26 まとめさん

      ※7
      ニートの父親だか母親だかがジッジの実子で、しかも一人子だから、こういった遺産相続関係の証明書類が弁護士なりから届いたんだろうと思うよ。
      しかも、このニートは仮にジッジの遺産がもらえない状況だとしても、両親もそれなりに金持ってるみたいだから一生ニートできるんじゃない。
      いわゆる、ニートや引きこもりや無職ではなく、金持ちだけがなれる高等遊民だよ。

    27. 27 まとめさん

      >>26
      そんな情けない男が羨ましいの?そういう話だけど?

    28. 28 まとめさん

      ほんまニート達って世間を知らんのだな

    29. 29 まとめさん

      >>27
      一生遊んで暮らせる高等遊民なら羨ましいやろ
      仮に暇だからと仕事しても、しょせんはそれこそも遊びや

    30. 30 まとめさん

      >>12
      それはそう。世間体考えて一応サラリーマンやってるが惰性でやれてるのに感謝だぜ。自分が許せば一生平でも良いしな

    31. 31 まとめさん

      ここまで稼いでることがわからないぐらいの暮らしぶりだったなら相当な資産あるだろうなー羨ましい

    32. 32 まとめさん

      素晴らしいね!こういう人こそ一生遊んで暮らせばいいよ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ