【オワコン】テレワーク(爆笑)、完全に廃れる

    41
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    ザマアミロ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    お、おう


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    俺は普通にテレワークだけど最近はやめる会社も多いらしいね


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    嫉妬w


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    テレワーク、ブームは去っても、実地運用で一定の効果は認められた
    一つの選択肢として残ったな


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    底辺てテレワークを異常に敵視するよね


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>6
    テレワークの成功例ってほとんどの場合職場や現場に人が必要な底辺じゃなくて上流、しかも労働管理がちゃんとしててサービス残業とかないホワイトだだからな


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    リモートワークできない企業はほぼほぼ底辺だからなあ


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    嫉妬乙w


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    ウチは事務所縮小したから後戻り出来ない


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    テレワークでも生産性確保出来たわ!
    じゃあオフィス畳んで家賃や社員の交通費削減したろ


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    ざまぁ見るようなところが特にないんだが…?


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    もっと流行って田舎の一軒家に住みつつリモートで仕事できるようになって欲しかった
    オフィスに行くのってOLを視姦するくらいしかメリットがない


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    環境すらなかったところあるから
    そこからすればすごい進化だよな


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    うちは各社員のリモート接続用環境整えて点在してたオフィスもかなり数減らしたからそんな簡単に戻せそうにないなあ


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    正直、出社して監視されないとまじでやる気出ない


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    テレワークは己との戦い


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    うちはコロナ前からリモートワーク可だったから何も変わらんなー
    東日本大震災でインフラ整備した


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    ウチは定着したけど

    廃れたってどこの業界だろ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    わざわざ出社したいって気持ちがわからん
    別に能率が下がろうが知ったことじゃないわ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    普段は出社
    台風など災害時のみテレワーク可

    とかいうクソみたいな制度だけ残った


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>22
    結局働かされてるだけのやつな
    リモートは楽だけどその分いつでも仕事出来ちゃうのは欠点だわ


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>22
    それはそれでいいじゃん


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    うちの会社テレワーク前提でオフィス改造されちまったからもう後戻りできねえよ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[ここ壊れてます] .net
    >>23
    羨ましいわ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    週4テレワーク


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    テレワやってみると
    いかに通勤に無駄なエネルギー使ってたか思い知らされるよな


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    でもテレワーク始まってから太ったよ…


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[ここ壊れてます] .net
    >>29
    エアロバイクに机付いたやつで漕ぐとか


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>29
    夜食べる量減らせよ
    2品くらいしか食べなくなった


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    上層部は辞めさせたい雰囲気出してるけど
    おそらく強行したら退職者続出するから決行できないでいる


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    テレワークで済むってどんだけいままでろくに仕事してなかったんだって話よ


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    職種によるとしかいいようがない


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    会社がフロア減らしたから
    全員出社したら入りきらないよ……


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    テレワーク批判してる老害みんな死なねぇかなぁ


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    テレワーク推進の裏側で基本給さがるんだろと思ってたけど、そうでもないのね


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    浸透するわけないわな、わからなかったやつはガイジだろ

    テレワークはあくまで「リモートでも出来る仕事をやっていた」だけ
    職場じゃないと出来ない作業、機材はいくらでもあるんだから
    もう一生テレワークでいいよねwとかガイジ丸出しすぎた


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    俺のところフレックス制度まで来たけどこれ打ち合わせどうするんだって思ってる


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    >>42
    フレックス制度は好き勝手使うんじゃなくて(使ってもいいけど)
    周囲の対応や打ち合わせを加味して業務に支障のない範囲で使う
    って大抵規定されてると思う

    つまり打ち合わせが優先されるからその日はフレックスすんなって家ばいい


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[ここ壊れてます] .net
    ずっとテレワークだし20万の椅子買ったからもう後戻りは出来ない


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    41コメント
    1. 1 まとめさん

      絶賛テレワーク中や

    2. 2 まとめさん

      コタツといい布団買ったからあと戻りできない

    3. 3 まとめさん

      テレワーク最高や。やるときは邪魔されず集中できてクソ会議はテキトーにサボりつつ作業できる

    4. 4 まとめさん

      やっぱり顔合わせて仕事しないとさダメよ

      テレワーク笑笑

    5. 5 まとめさん

      羨ましい反面、個人的には絶対サボるからテレワーク無理だわ
      現時点でも会社のデスクでいくつかスマホゲームをオートでやってるしな

    6. 6 まとめさん

      ただの僻みか

    7. 7 まとめさん

      結果を出せなかった自業自得としか。

    8. 8 まとめさん

      >>7
      むしろテレワークとかサボりばっかの閑職のイメージしかない

    9. 9 まとめさん

      >リモートワークできない企業はほぼほぼ底辺だからなあ
      うーんこの底辺っぽい思考

    10. 10 まとめさん

      お、ニートかな?

    11. 11 まとめさん

      出社でもテレワークでもどちらでもokなので仕事量と気分で選んでる

    12. 12 まとめさん

      経営者としてはサボる奴がいるから出社させたいだろうししゃーない。
      なんちゃってテレワークでサボる奴がいなくなれば現場必須でない限り継続されただろうに。

    13. 13 まとめさん

      サボるやつはいるだろうけど要は成果出してりゃいいわけだからな
      会社いるだけで仕事してない真面目系クズはテレワークでむしろ出席点がなくなって淘汰される

    14. 14 まとめさん

      ライセンス契約するタイプの製図ソフトが会社にしかないからテレワークできない
      でも猫連れて出社してるから別にいい
      テレワークだと若い人は出会いが減りそうだけど大丈夫かな

    15. 15 まとめさん

      うちの会社もそうなんだが、別にテレワークでも全然問題なく仕事が回ってるのになぜ出勤義務に戻そうとするんだ?
      なんならテレワーク可、ただし交通費支給停止。てな感じにすれば交通費・電気代他余計な経費も抑えられてwin-winだと思うんだが
      さぼるやつは出勤義務でいいが、仕事できるやつは戻す必要ないやろ

    16. 16 まとめさん

      フレックス制のために会議は10時から16時限定になったよ
      素晴らしいことだと思ってる

    17. 17 まとめさん

      アメリカのIT企業がテレワーク非推奨なのは都合が悪いから出したらダメなんだっけ?
      海外を引き合いに出していいのは日本を謗るれる自分に都合がいい情報だけでしたっけ?

    18. 18 まとめさん

      出社してもサボっているので自宅でも効率は変わらない。

    19. 19 まとめさん

      ワイ、IT底辺テレワーカー低みの見物

    20. 20 まとめさん

      ワイくん今月から在宅ワーク開始ナリヨ

    21. 21 まとめさん

      IT系はテレワークばっかりじゃない?
      納期さえ守ればあとは自分次第、連絡は全てチャットたまにzoomはするけどカメラはつけなくてもいい
      最高だわ。もう満員電車で通勤とかしたくねえわ

    22. 22 まとめさん

      オフィス大幅縮小しちゃったしもう役職の一部しか出社してねーよ
      先日顔出したら事業部長と秘書さんしかいなくて笑っちゃった

    23. 23 まとめさん

      ざまぁとなる神経が理解できん

    24. 24 まとめさん

      ワイは自分を律することが苦手やから出勤のがええや。
      8月フルリモートやったけどほぼほぼ手につかんかったわ。

    25. 25 まとめさん

      うちは全面テレワーク移行でオフィス半分くらい縮小したわ
      売上も生産性も変わらなかった上に、家賃激減で儲かってボーナス増えた
      社員も会社もwinwin
      もちろん、テレワークにかこつけてサボる馬鹿は評価絶賛下降中

    26. 26 まとめさん

      >>25
      テレワークにかこつけてサボってるやつがでてるのに生産性等が変わらない矛盾

    27. 27 まとめさん

      一日中外に出ずずっと椅子に座りっぱってそれもそれで体に悪影響な気はするしな

    28. 28 まとめさん

      テレワーク制度のおかげで選択肢が広がったし、助かってるよ。

    29. 29 まとめさん

      朝8時まで寝てられたテレワークが懐かしい

    30. 30 まとめさん

      >>17
      ちゃんと英語で現地ニュース読んでるか?
      従業員が出社を嫌って退職するから会社の環境を充実させてなんとか引き止めようがトレンドやぞ
      テレワーク廃止は会社側のコストがバカ高いんや

    31. 31 まとめさん

      移動時間減って助かってるわ
      サボるやつもいるだろうけど、サボれない程忙しいと逆に助かる

    32. 32 まとめさん

      テレワーク常用出来る職種はわずかってことよ。

    33. 33 まとめさん

      通勤がどれだけストレスかかってたかよくわかるわ
      マジでテレワーク快適
      IT企業でよかったわ

    34. 34 まとめさん

      >>26
      実際サボるやつはあまりいないからな

    35. 35 まとめさん

      廃れたことにしたいんだろうなあ
      自己責任が通用しづらい日本社会だと特に

    36. 36 まとめさん

      すまんwテレワークですまんw

    37. 37 まとめさん

      コロナ感染予防が理由だからな。
      多少うまくいったところで、感染が落ち着けば
      もとに戻るだろう。

    38. 38 まとめさん

      日本人、と言うか馬鹿な人間特有の極振り
      負の側面なんて何にでもあるのに一気にやるもんだからそればかりが目立つ結果になり結果大失敗するんだよね

      テレワークに向いてる作業はテレワークにする。たったこれだけの事すら出来なかった愚かな日本人でありましたとさ
      時の総理まで音頭とってたんだから言い訳無用ですわ。誰だ一票入れた馬鹿?
      でも安心しなよ。世界でも似たように失敗しとるから今回はw

    39. 39 まとめさん

      ※38
      気持ち悪いなあwww
      馬鹿な日本人と日本政府の中で俺様だけは賢いってか?

      色々な状況やしがらみがあるなかでベストの政策をちゃんと取ってるじゃねえか
      お前の目は節穴かよ

    40. 40 まとめさん

      週3,4日は自宅だわ
      絶対家のが良いよ

      革靴とか、自由じゃないオフィスの空調とか、高い缶コーヒーとか
      効率悪いわ

    41. 41 まとめさん

      どっちでもいいけど睡眠時間確保できるテレワークの方が頭働くとは感じる

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ