ワイ「やめます」上司「辞めるのは良いけど次どこ行くの?」
121名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:31:21ID:D954
ワイ「倉庫のリフト作業員しようと思います」
上司「は?そんなことするよりうちで働いた方がスキルも知識も身につくからお前はまだ弊社に居ろよ、退職願は受け付けないからな」
どうしたらええん
上司「は?そんなことするよりうちで働いた方がスキルも知識も身につくからお前はまだ弊社に居ろよ、退職願は受け付けないからな」
どうしたらええん
2名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:31:55ID:9vP0
給料で決めるんやで
4名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:32:25ID:D954
>>2
倉庫作業員の方が給料高い
倉庫作業員の方が給料高い
5名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:32:59ID:9vP0
>>4
ほな遠慮なく退職手続きしてくれる代理店使うんや
ほな遠慮なく退職手続きしてくれる代理店使うんや
10名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:35:32ID:D954
>>5
退職代行ってやつか?
あんなん信用できるのか
退職代行失敗スレとかあるやん
退職代行ってやつか?
あんなん信用できるのか
退職代行失敗スレとかあるやん
11名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:36:26ID:gsCR
>>5
馬鹿か?そんなもんに数万使うとか金がもったいないやろ
自分で内容証明郵便で退職しますって出せば1000円くらいやん
ネットから出せるし出し方とかネットで調べれば一発やん
馬鹿か?そんなもんに数万使うとか金がもったいないやろ
自分で内容証明郵便で退職しますって出せば1000円くらいやん
ネットから出せるし出し方とかネットで調べれば一発やん
6名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:33:06ID:j0b4
イッチ何年勤めたんや?
今こそ失業保険使って資格の勉強しようや
今こそ失業保険使って資格の勉強しようや
7名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:33:57ID:D954
>>6
勤続年数は5年
失業保険は自己都合だと3ヶ月後からしか支給されないからその間生活キツい
勤続年数は5年
失業保険は自己都合だと3ヶ月後からしか支給されないからその間生活キツい
9名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:35:18ID:bnbe
法律業居たことあるけどマジレス
内容証明で退職届を送れ
後は基本14日経過すれば無事退職や
(就業規則で別途規定がある場合はそちらで)
内容証明で退職届を送れ
後は基本14日経過すれば無事退職や
(就業規則で別途規定がある場合はそちらで)
14名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:37:48ID:D954
>>9
就業規則上1ヶ月前からやな
でもうちは月跨ぐまで退職願をいろんな理由つけて受け取らずに月が変わってから「いやぁ今月末とか急すぎるよ」って辞めさせるの何回も延長する作戦や
就業規則上1ヶ月前からやな
でもうちは月跨ぐまで退職願をいろんな理由つけて受け取らずに月が変わってから「いやぁ今月末とか急すぎるよ」って辞めさせるの何回も延長する作戦や
15名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:38:46ID:bnbe
>>14
退職願じゃなくて退職届を出すんやで
労働者側からの一方的な退職の届出だから上司は受け取らないと違法
退職願じゃなくて退職届を出すんやで
労働者側からの一方的な退職の届出だから上司は受け取らないと違法
12名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:37:07ID:Rc8k
倉庫作業員とかくさ
なんで進んで人生投げ捨ていくんやろな
なんで進んで人生投げ捨ていくんやろな
21名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:40:14ID:D954
>>12
言うて今の職場いても未来ないぞ
ワイの上司すら手取り20ちょいとかその程度や
上司が未来の自分の姿ってよく言うやん
言うて今の職場いても未来ないぞ
ワイの上司すら手取り20ちょいとかその程度や
上司が未来の自分の姿ってよく言うやん
20名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:40:13ID:Uvjr
督促状と同じでな、受け取ってないしみてないから無効にはならんから
22名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:41:11ID:Uvjr
倉庫番で昇進とか昇給があると思ってんのかね
福利厚生も期待できるとか思っとる?
福利厚生も期待できるとか思っとる?
26名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:43:05ID:D954
>>22
うちも昇給はクソやし福利厚生もほぼ無いも同然やから大して変わらん
給料上がればそれでヨシかなぁ
ちなみに倉庫のリフト作業員は月収30万~なんや
うちも昇給はクソやし福利厚生もほぼ無いも同然やから大して変わらん
給料上がればそれでヨシかなぁ
ちなみに倉庫のリフト作業員は月収30万~なんや
32名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:45:59ID:Uvjr
>>26
玉掛けとかと違ってリフトじゃ有害業務にもならんし
かといって危険はけっこうあもんやし、あり得んわそんな転職
あんなもんはクビになっちまったときのネットや
玉掛けとかと違ってリフトじゃ有害業務にもならんし
かといって危険はけっこうあもんやし、あり得んわそんな転職
あんなもんはクビになっちまったときのネットや
36名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:47:28ID:D954
>>32
何がありえんのや
給料は5万は上がるんや
何がありえんのや
給料は5万は上がるんや
45名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:50:45ID:Uvjr
>>36
ご奉公が続かなかったやつが信用されるわけないやろ
使い捨て要員を志願するとは、ルンプロの鏡やな
ご奉公が続かなかったやつが信用されるわけないやろ
使い捨て要員を志願するとは、ルンプロの鏡やな
23名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:41:23ID:D954
ちなみにやめてった人はワイの知る限りだと全員バックレてるわ
ワイもバックレようかな
ワイもバックレようかな
25名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:43:01ID:Fr4z
弊社で本当にスキルと知識が身に付くのかによる
29名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:44:26ID:D954
>>25
何もつかんよ
玉掛けとフォークリフトが上手くなって現場でテキパキ動けるようになるだけ
そんなものどこの職場にいても同じやん
何もつかんよ
玉掛けとフォークリフトが上手くなって現場でテキパキ動けるようになるだけ
そんなものどこの職場にいても同じやん
30名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:44:45ID:j0b4
リフト作業員とか中高年になった後で続かんやろ....
肉体労働はやめとけって
肉体労働はやめとけって
31名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:45:17ID:D954
>>30
今も既に肉体労働なんだよなぁ
今も既に肉体労働なんだよなぁ
38名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:48:12ID:Gu6N
わかるわ ブルーカラーとか底辺仕事しとると転職しても大して給料変わらんか若干上がるかやから別に今の職場やなくてええなってなるよな
43名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:50:14ID:D954
>>38
これ
ワイの上司ですら手取り20万ちょいやぞ?
しかも週六で勤務で残業手当はもちろん無し
これ
ワイの上司ですら手取り20万ちょいやぞ?
しかも週六で勤務で残業手当はもちろん無し
39名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:48:33ID:D954
危険手当ってなんや?
41名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:48:57ID:113G
>>39
えっ
えっ
47名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:51:07ID:D954
>>41
文字からして危険業務をするぶん手当あげますよっていうやつなん?
そんなもん付いてないよ
文字からして危険業務をするぶん手当あげますよっていうやつなん?
そんなもん付いてないよ
49名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:52:06ID:113G
>>47
マジか・・・・
マジか・・・・
42名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:50:13ID:idE0
1ヶ月後やめますと言い切って有給申請しとけ
やめるんやから何言われても知らんぷりや
やめるんやから何言われても知らんぷりや
55名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:53:29ID:5lqV
ひどい会社やな。ワイが施工管理の仕事紹介したるわ
57名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:53:58ID:113G
>>55
沼に引き込むような行為ヤメロw
沼に引き込むような行為ヤメロw
58名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 18:54:08ID:D954
>>55
絶対行かない
ワイは施工管理2年で逃げ出した
絶対行かない
ワイは施工管理2年で逃げ出した
87名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:03:30ID:n4dc
リフトマンするなら工場内物流とか材料投入の方がいいんじゃないか
ホイストも併用するから玉掛けも活かせるし
資格手当て1日あたり1500円くれるで
ホイストも併用するから玉掛けも活かせるし
資格手当て1日あたり1500円くれるで
95名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:06:08ID:D954
>>87
工場の方がええんか
倉庫にこだわってるわけじゃないからそっち方面でももう少し探すわ
工場の方がええんか
倉庫にこだわってるわけじゃないからそっち方面でももう少し探すわ
103名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:10:21ID:n4dc
>>95
マシンオペレーター兼リフトマンみたいな感じやな
ワイっは5tリフトで2tの材料を運搬投入って感じの仕事で残業なし8時-17時で月給28万前後だった
マシンオペレーター兼リフトマンみたいな感じやな
ワイっは5tリフトで2tの材料を運搬投入って感じの仕事で残業なし8時-17時で月給28万前後だった
108名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:12:05ID:D954
>>103
ええなぁ天国やん
ワイのところとは全く違うわ
ちなみにワイの所は週六勤務で総支給24万程度やで
出勤日数×1万円が総支給
ええなぁ天国やん
ワイのところとは全く違うわ
ちなみにワイの所は週六勤務で総支給24万程度やで
出勤日数×1万円が総支給
94名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:06:07ID:3zij
肉体労働も程度によるよなうちの爺ども60越えても平気で高所作業やってるぞ
96名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:07:26ID:D954
>>94
ワイの型枠会社にいる爺も65歳で鋼管4mを4本まとめて持ち上げたりするくらいには元気やな
ワイの型枠会社にいる爺も65歳で鋼管4mを4本まとめて持ち上げたりするくらいには元気やな
97名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:07:31ID:lQAM
一番偉い人に渡したら上司が拒否とか関係なくなるよ
104名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:10:30ID:D954
>>97
社長に退職願出した奴は殴られて裏切り者って叫ばれてたな
そんで次の日からバックレた
社長に退職願出した奴は殴られて裏切り者って叫ばれてたな
そんで次の日からバックレた
114名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:13:50ID:lQAM
>>104
暴行障害なら雇用保険は一番有利だよ
暴行障害なら雇用保険は一番有利だよ
109名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:12:11ID:1yWc
>>104
御社ヤバすぎません?
御社ヤバすぎません?
113名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:13:50ID:D954
>>109
せやねやばすぎるんや
冗談抜きで弊社を辞めた人間は大体怪我がバックレやな
せやねやばすぎるんや
冗談抜きで弊社を辞めた人間は大体怪我がバックレやな
100名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:08:12ID:W44Q
人と話したくないなら倉庫業はええんやない
101名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:08:58ID:D954
>>100
それは無いかな
むしろ人と多少話しながら仕事する方がまだええかも
完全黙々は経験ないがきつそう
それは無いかな
むしろ人と多少話しながら仕事する方がまだええかも
完全黙々は経験ないがきつそう
110名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:12:18ID:NWCM
上司で手取り20万って真っ黒そうやなぁ
111名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:12:33ID:D954
>>110
真っ黒やで
残業代なんか出たことないよ
真っ黒やで
残業代なんか出たことないよ
112名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:13:33ID:113G
飲み会で一升瓶頭に振り下ろされたことならあるけど後日そいつのマキタの工具かっぱらって辞めたわw
やり返さなきゃあかんよ
やり返さなきゃあかんよ
117名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:15:41ID:D954
確かに玉掛けやフォークリフト使うが朝に型枠や資材積む時にちょろっとする程度や
スキルにもなりやしない
スキルにもなりやしない
125名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:19:40ID:Gu6N
>>117
使っててもちょろっとやと経験とかスキルと言っていいか微妙やんな ワイもリフトもユニックもそれやから困っとるわ
使っててもちょろっとやと経験とかスキルと言っていいか微妙やんな ワイもリフトもユニックもそれやから困っとるわ
121名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:18:36ID:D954
なんなら明日バックレても良いんやけどな
でも今マジで人が少ないから「あーまたバックれか~」で済まされないかもっていうのがある
でも今マジで人が少ないから「あーまたバックれか~」で済まされないかもっていうのがある
131名無しさん@おーぷん22/12/11(日) 19:22:23ID:Koam
あとで騒がれても面倒やし
内容証明送って終わり、やね…
内容証明送って終わり、やね…
他の人が読んでる記事(外部)
- 【閲覧注意】1、2ヶ月ぶりに耳掃除した結果www(※画像あり)
- 部下「言われた仕事終わりました。次は何をしたらいいですか?」 俺「なぜ自分で探そうとしない?」
- 後輩「俺大食いなんですよ!」 上司「よーし、奢ってやるから沢山食えよ!」
- おいwww今日スーパーでお前らが好きそうな飴買ったぞwww(※画像あり)
- チェーンソーマンのアニメが滑ってる理由ってなんや?
- 社長「ツイッター社を見習って不要な部署は排除していく」 会議準備係ワイ「えぇ・・・」
- 俺資産家「この企画でゲーム作ってよwあ、人集めから全部キミがやってね?」
- ワイ夫婦の冬季賞与www
- 歳下まんさん「ワイさ~ん、この前の会議の資料また使うそうなんで刷っといてくださ~い」←これ
- 5000万の戸建て買ってしまった
- 【緊急】精神病んでダウンした上司にかけるべき言葉
- ワイ、会社の金に手をつけてしまい無事死亡
代行なんて使わず内容証明送りつけて後は知らんでええやろ
「いや、あなたの意見なんか聞いてませんから。はいこれ退職願。
明日から一ヶ月有給取るんでよろしく。」で終わり。
辞めるんだから上司に気を使う必要無し。
※2
それだと退職届受け取ってないができるからこその内容証明や
週6ってことは月26日、なら最低額面26は欲しいな
24万じゃ日当9230円だ
この手の犯罪管理者や社長は殺しても良い法律作れよ!
>お前はまだ弊社に居ろよ
妙だな…(日本語が
こいつくっそアホそう
仕事できんのやろなあ
ずるずると残って数年後も同じこと言ってそう
給与云々よりそもそも体質がヤバそうだから辞めるべき
辞めない理由探してるうちは奴隷のままでいたらいいと思うよ
今時就業規則と労基法で就業規則が優先されると思ってる奴おるんやな
退職届出して辞めたのに一年後くらいに会社から
「受理してない無断欠勤だ」とか言われて訴えられたが
受理して無いなら会社は一年分の給料払えって感じで会社側が負けたって話無かったっけ?