「仕事は無難にやってくれてるけど熱意が見えない」←これ
191以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:42:47.327ID:hS5i9o9Fd.net
めんどくせえ
心の底から
めんどくせえ
心の底から
めんどくせえ
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:43:23.151ID:U7qvqoYna.net
心の一句
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:43:43.562ID:mKfVYT+p0.net
それダメなやつにかける言葉だから
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:43:51.645ID:lJOi0tT9M.net
686
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:45:09.141ID:hS5i9o9Fd.net
>>4
人並みの仕事してるならいいじゃん
それ以上を求めるならもっと優秀な奴連れてこいよ
人並みの仕事してるならいいじゃん
それ以上を求めるならもっと優秀な奴連れてこいよ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:45:04.842ID:tSCNSK5I0.net
熱意が必要とか仕事舐めてんのか?
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:45:38.591ID:vNiMZuve0.net
ミス連発の無能だっているんですよ!!!
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:47:34.251ID:hS5i9o9Fd.net
>>7
それに比べたら無難にこなしてるだけいいのにね
それに比べたら無難にこなしてるだけいいのにね
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:46:26.636ID:TttmB6L50.net
それ嫌いな奴にかける言葉だから
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:47:34.251ID:hS5i9o9Fd.net
>>8
じゃあほっといてくれよ
個人面談なんて本気でやらんでいいから形式的に流してくれ
じゃあほっといてくれよ
個人面談なんて本気でやらんでいいから形式的に流してくれ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:49:13.636ID:zfJz6Vra0.net
仕事するために生きてるわけじゃないのに熱意もクソもないよな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:49:50.992ID:0w9nFytd0.net
熱意なんてクソの役にも立たねえよ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:52:53.202ID:hS5i9o9Fd.net
>>10
>>11
本当それ
そんなところまで求めないで欲しいわ
>>11
本当それ
そんなところまで求めないで欲しいわ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:52:30.071ID:4/O4NLzj0.net
じゃあ熱意はあるけどクソほど仕事もできないやつ連れてきてやるよ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:55:12.232ID:c9eYfhiB0.net
それかなりオブラートに包んでマイルドに言ってくれてるぞ
それ台詞のまま捉えるのはかなり危険だと思った方がいい
それ台詞のまま捉えるのはかなり危険だと思った方がいい
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:59:10.339ID:hS5i9o9Fd.net
>>14
どういう真意があるの?
どういう真意があるの?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:55:40.670ID:N9k/rb1lM.net
熱意うんぬん言う人に決まって営業成績悪いよな
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:58:34.663ID:MfVUn3Kqa.net
それっぽい言っとかないと上からの評価落ちるんだろ 察してやれ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 08:59:18.421ID:N9k/rb1lM.net
熱意という精神論ムダ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 09:05:05.869ID:BB+tqYPY0.net
その程度の仕事だってことよ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 09:06:52.201ID:hS5i9o9Fd.net
>>19
その程度の給料しかもらってないしな
その程度の給料しかもらってないしな
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 09:11:10.008ID:rJ1vJLNl0.net
嫌な事我慢してその時間を対価に金もらう仕事に熱意なんかいらんだろ
そういうのはクリエイター様とかに任せておけば良い
そういうのはクリエイター様とかに任せておけば良い
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 09:11:55.085ID:u09yfsoKr.net
適当に流しときゃいいんだよ
そいつも仕事してるだけなんだから
そいつも仕事してるだけなんだから
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 09:13:08.991ID:MYu8rv04a.net
働いてんのは金の為だしなぁ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/14(水) 09:34:05.119ID:r9LtfmSma.net
管理職になってみると
>>1みたいなやつが一番ありがたい
>>1の逆がすげー困る
熱意に溢れた無能
>>1みたいなやつが一番ありがたい
>>1の逆がすげー困る
熱意に溢れた無能
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ、スシローで豪遊(※画像あり)
- ワイ特製とろろ温玉牛丼に何円だせる?w(※画像あり)
- 不動産営業マンやけど今日も外回りのフリして公園に行くンゴ(※画像あり)
- 猫買った結果(※画像あり)
- 弟(22歳)「あ…アニギ!!部屋にゴキブリがぁぁぁあ!!!」ドタバタ ワイ(無職31歳)「んー?」尻ポリポリ
- 上司「いやー俺君、昨日サッカーすごかったね」 俺「えっ」
- ラーメン食った後の血糖値ワロタ(※画像あり)
- 新卒公務員ワイ、年収を振り返って泣く
- 管理職ワオ、会社で無能宣告される
- 駅のホームで泣き崩れる俺「ウオオオオオーーーーー!!!!!」
- 大手企業の友達「サビ残?ないよ」「ボーナス?年5ヶ月だよ」「昇給?10000円だね」←こいつ
- 部下「言われた仕事終わりました。次は何をしたらいいですか?」 俺「なぜ自分で探そうとしない?」
1みたいなやつよく見かける
本人は仕事できるって思いこんでるけど人と人との関係を円滑にこなせない無能ばかりだわ
まあ部下にいちゃもんつけるのが上司の仕事だからな。
「熱意はすごく伝わるんだけど、無難な仕事もできないよね」
…って言われるよりはマシ。胸張っていけ。
考える余地が一切無い単純作業ならいいんじゃないの
下っ端はなんだかんだ余計な事する奴よりは言われた通り動く奴のほうが扱いは楽
>>1
やめたれ
結構認められてる方
熱意に溢れた無能って辞めさせにくいしなw
一人っ子だし、生きてくだけのお金と家・土地はあるから
自分の欲しいもの買うためだけに働いてる。イッチも同じようなもん
じゃないかな
有能は働き者
有能は怠け者
無能は働き者
無能な怠け者
無能な働き者が一番の害。岸田、お前のことだぞ
逆に質問してやれ。
熱意とはどのような事を指していますか?
熱意があれば評価上がるのですか?
どこをみてそう判断しました?
そんなやつに熱意を抱かせることができない環境であることを恥じるべきだわ。
精神エネルギーは無尽蔵じゃないんだからな。
前の会社がそんな感じのところだったわ。
頑張って職階上がっても待遇の変化は5%もなかったろうし、それなのに管理職扱いになって残業代が吸い取られて年収ダウンだからなぁ…
そして上の方はミスの話しかしない。
ビジョンの話をしても、具体性が微塵も感じられないし、自分たちのことだと思えないし、自分たちのことだと思わせてくれるような語りかけもなく、中空に投げっぱなすような感じだったわ。
そしてそれをそのまま公の場で言ったら…干されたwww
体育で熱意が見えないから通信簿で1,2付けられる感じやな?
あと謝るときに誠意を見せろよ!とかな?
気にするな?別にそれほど責めてる訳ではないし仕事に関してはむしろ褒めてる誇りを持って強く生きてけ
熱意だけあって一人空回りしてるやつに比べたら優秀じゃないか
確かに目立たないし面白味のない人材に見えるかもしれないけど、着実に仕事こなしてくれる人がいると安定感が出るよね
熱意とやらでいい仕事ができるって言うなら話は別だけどさ
熱意ほしいなら給料を上げろ
仕事で熱意を出さず、こんなところで熱意出して書き込みしてる時点でお察しレベルの人間定期。
工場とかだとそもそも熱意出す場面が無い仕事なんだが…って思う
そういう職場の熱意ってのはだいたい上司へのゴマすりとかおべっかだったりする
松岡修造みたいのが職場にいたらそれはそれでやだな
こういうバカなパリピ志向の上司が増えたから日本が衰退してんだと思う
真面目に無難に仕事こなすって大事な事だぞ
そもそも熱意出させるような職場環境になってないの上司のせいだしな
※9
「は」を四連続で間違えるのに呆れる