ワイ、緩すぎる職場に嫌気が差して転職した結果www

    4
    1風吹けば名無し2022/12/16(金) 07:57:20.30ID:VvuLlZvG0.net
    月の残業時間 5時間→40時間
    人間関係 ぬるま湯マッタリ→あっさりサバサバ
    飲み会 週1→2~3ヶ月に一度

    仕事難しくなったし体力的にもしんどくはなったけど満足はしてる


    2風吹けば名無し2022/12/16(金) 07:58:22.19ID:/Y6tAfMC0.net
    仕事内容は関係なかったんか


    6風吹けば名無し2022/12/16(金) 07:59:29.46ID:VvuLlZvG0.net
    >>2
    仕事内容は高度化した
    ちょっとつらいときもある


    3風吹けば名無し2022/12/16(金) 07:58:32.62ID:lLvr/b450.net
    給与はどう


    8風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:00:30.26ID:VvuLlZvG0.net
    >>3
    基本給ベースだと20万後半→40万ちょいくらいに増えた


    11風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:01:04.59ID:UnTJSP9np.net
    >>8
    ええな


    16風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:02:40.76ID:VvuLlZvG0.net
    >>11
    お金もだけどやりがいがあるのが助かる


    30風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:05:49.30ID:lLvr/b450.net
    >>8
    ふーん、やるじゃん


    33風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:07:02.34ID:VvuLlZvG0.net
    >>30
    残業代の単価も上がったからウハウハよ
    なお税金


    5風吹けば名無し2022/12/16(金) 07:59:01.60ID:UnTJSP9np.net
    せかせかしてないと辛い人間って割といるよな


    12風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:01:05.30ID:VvuLlZvG0.net
    >>5
    俺だわ
    変化無い生活が続くと脳みそ腐る


    7風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:00:07.61ID:2bshk0Cwd.net
    飲み会週一はきついやろ金なくなるわ


    13風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:01:18.21ID:VvuLlZvG0.net
    >>7
    上司がおごってくれたかならなあ


    10風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:00:38.54ID:UJB/LjKPd.net
    暇は辛いって人おるよな


    14風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:01:56.83ID:VvuLlZvG0.net
    >>10
    つらい
    周りもYahoo!ニュースみたりしてた


    17風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:02:46.22ID:UJB/LjKPd.net
    >>14
    それは辛いわ
    意味のない行動や時間ってほんと苦痛よな


    24風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:04:01.46ID:VvuLlZvG0.net
    >>17
    そうやねん
    無駄話しながら過ごす時間の無意味さよ
    もちろん忙しい時期もあるけど、それでもそこまでだしなあ


    15風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:02:17.57ID:kCk6EHKdd.net
    クソニート妄想してないでハロワいけ


    19風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:03:05.85ID:VvuLlZvG0.net
    >>15
    クソニートならゆるふわホワイトに勤める妄想するやろ


    18風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:02:58.47ID:sEUfP3tQ0.net
    ワイも仕事回してもらっても速攻で終わるわ
    暇やけど責任増えるからあんまり多種の仕事したくねぇ心が鬩ぎ合ってる


    26風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:04:49.97ID:VvuLlZvG0.net
    >>18
    まあしんどくはあるからな
    自分の心とよく相談するんやで


    20風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:03:10.17ID:NhUZdFYJH.net
    ええやん
    すぐ慣れるぞ


    27風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:05:04.28ID:VvuLlZvG0.net
    >>20
    慣れたわ


    22風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:03:50.32ID:d6G/wxR10.net
    ここにいちゃダメな人種やん


    29風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:05:38.79ID:VvuLlZvG0.net
    >>22
    いてもええやん
    仲良くしてや


    23風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:03:56.18ID:C3hu8b+TM.net
    有能ほど転職するんよな


    32風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:06:23.61ID:VvuLlZvG0.net
    >>23
    有能とはおもわんけど、色々やってみたい方ではあったみたいやね


    25風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:04:18.63ID:dvL3rni2p.net
    飲み会は残業みたいなもんやん…


    32風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:06:23.61ID:VvuLlZvG0.net
    >>25
    飲み会は正直きらいじゃないから月一くらいでやりたい


    31風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:06:01.24ID:UnTJSP9np.net
    前の職場が忙しかったけど給料クソすぎたわ
    ちゃんと貰ってたら辞めなかった


    36風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:07:37.52ID:VvuLlZvG0.net
    >>31
    給料大事よな
    忙しくて責任重いならちゃんと給料葉もらいたいわ


    35風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:07:07.31ID:1t1f/P5S0.net
    そういう職場に就職するコツってあるの?


    38風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:10:12.47ID:VvuLlZvG0.net
    >>35
    転職面接でちゃんと転職理由を話すことやな
    ワイは仕事が人で固定化されて成長する機会が少なすぎるのと、給料がやすいからってのを率直に伝えて内定もらったわ


    42風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:11:34.27ID:oMBcOZe+0.net
    イッチ業者?
    ちょうど昨日そんな記事見たばっかや
    ホワイトな職場で若者がどうたらこうたら


    44風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:12:37.28ID:VvuLlZvG0.net
    >>42
    あれワイもみて、叩く人の多さに驚いたんやで


    46風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:15:34.98ID:VvuLlZvG0.net
    緩いのはええんや
    まじで仕事自体がないんや
    そんなとこにおり続けたら、会社潰れたら終わりやと思ったんや


    50風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:16:57.91ID:N9DDfo3bM.net
    >>46
    ワイのまえのとこもそやったわ
    しかたなあからネット見たりしてたわ
    何のスキルもつかんし時間無駄にしてるだけでやめて正解やった


    53風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:18:35.02ID:VvuLlZvG0.net
    >>50
    わかるで
    ワイも前の職場の人とのみに行くけど、変わってないみたいや


    48風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:16:12.42ID:N9DDfo3bM.net
    ぬるぬるからきた新人のおっさんがつまらん雑談してきてうざいから切り捨てたい


    51風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:17:46.10ID:VvuLlZvG0.net
    >>48
    まあ雑談は大事やで
    ワイの職場では逆に週1でも出社してコミュニケーション増やしましょうって取り組みが始まってるわ


    49風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:16:41.08ID:tEm2MxaWd.net
    ワイは入社して以来暇になったことないわ
    常に何かに追われとる
    横の部署は暇そうで羨ましい


    52風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:18:10.39ID:VvuLlZvG0.net
    >>49
    ええな
    前の職場でそんな感じなら辞めてなかったわ


    54風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:20:18.57ID:fz6lgrxK0.net
    転職成功おめでとうやで


    57風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:24:39.68ID:VvuLlZvG0.net
    >>54
    ありがとうやで


    55風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:20:59.76ID:xUt8T2iNM.net
    イッチどうせ忙しいだろうがたまにはここに来いよ~


    57風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:24:39.68ID:VvuLlZvG0.net
    >>55
    わりと来てるで!!


    56風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:22:43.37ID:7ND3gLP+0.net
    わいは逆に今残業40くらいでつらいから残業0のとこいきたい
    週5で8時間つまらんことしてるだけで辛いのに残業までするとかなんのために生きてんのかわからん


    60風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:25:00.58ID:VvuLlZvG0.net
    >>56
    仕事自体が楽しければまた変わるとおもうやで


    59風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:24:54.80ID:t8/alS/od.net
    暇だと時間経過がユルユル
    忙しいとあっという間に昼、退社時間
    どっちかといえば後者の方が好きだが


    61風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:25:45.86ID:VvuLlZvG0.net
    >>59
    わかる、わかるで
    時間のたち方が苦痛すぎるんよな


    47風吹けば名無し2022/12/16(金) 08:15:55.09ID:N9DDfo3bM.net
    ワイもぬるぬるからハキハキに変わってそっちのが性に合ってる


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    4コメント
    1. 1 まとめさん

      逆にそんな暇な部署ってどこなん?
      ダラダラして八時間すごしたいわ

    2. 2 まとめさん

      やることないのに固定時間職場にいないといけないってのは生産性下がって当然って感じだよなあ

    3. 3 まとめさん

      暇すぎで安月給ならわかるが
      暇すぎで基本給ベース20万後半ってどんな仕事だよ

    4. 4 まとめさん

      ゆるすぎる職場から転職する若者
      みたいな記事タイトルをヤフーで見かけたし
      それ見てスレ立てしたんだろ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ