地元の工場に新卒で就職した結果www
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 18:59:44.106ID:0EfLK1N6r.net
辛すぎワロタww
ずっと同じ部署、同じ人間関係、同じ勤務地
発狂しそうなんだが
お前らなんで耐えられるの?
ずっと同じ部署、同じ人間関係、同じ勤務地
発狂しそうなんだが
お前らなんで耐えられるの?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:00:11.793ID:0EfLK1N6r.net
しかも部署が品管だしスキルもつかない
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:01:04.926ID:xOBo4nyK0.net
QCなら経験積めば他の会社に行けるんじゃねえの?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:02:44.677ID:0EfLK1N6r.net
>>3
それはそうだな
経験してる人少ないし
けど品管はもうやりたくない
それはそうだな
経験してる人少ないし
けど品管はもうやりたくない
4おやすみ(っ﹏-) .。 2022/12/22(木) 19:01:28.079ID:ll8zDay00.net
品管って理系あがり?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:02:44.677ID:0EfLK1N6r.net
>>4
俺は文系
他の人はみんな理系だけど
すぐ辞めるから文系でも採用された
俺は文系
他の人はみんな理系だけど
すぐ辞めるから文系でも採用された
10おやすみ(っ﹏-) .。 2022/12/22(木) 19:04:12.114ID:ll8zDay00.net
>>6
文系なら他行けそうだけどな
何年目か知らないけど
文系なら他行けそうだけどな
何年目か知らないけど
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:05:51.788ID:0EfLK1N6r.net
>>10
今社会人3年目
もう2社目だからあんまりコロコロ変えられないとは思ってる
営業とかどうだろう
今社会人3年目
もう2社目だからあんまりコロコロ変えられないとは思ってる
営業とかどうだろう
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:02:38.657ID:mi6UC491r.net
何も考えなくてよさそうで楽そう
環境に変化も起きないで落ち着く
つまりはカイジ用の場だな
環境に変化も起きないで落ち着く
つまりはカイジ用の場だな
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:03:29.668ID:0EfLK1N6r.net
>>5
意外と面倒ごとや考え事が多いよう
トラブルなんてしょっちゅうだし
クレーム起きたら品管が対応しなきゃだし
意外と面倒ごとや考え事が多いよう
トラブルなんてしょっちゅうだし
クレーム起きたら品管が対応しなきゃだし
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:02:46.322ID:JWuRmPvLd.net
少なからずジジイは
いなくなるだろ
いなくなるだろ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:04:32.848ID:0EfLK1N6r.net
>>7
それはね
けど70とかまで働く人多いからそんなにいなくならない
それはね
けど70とかまで働く人多いからそんなにいなくならない
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:04:04.876ID:wwp8z5dG0.net
なにが嫌なのかわからない
この時間に帰ってこれるならなんでもできる
この時間に帰ってこれるならなんでもできる
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:05:14.264ID:0EfLK1N6r.net
>>9
やりがいがない
楽しくない
やりがいがない
楽しくない
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:07:55.713ID:ttTdCyce0.net
気持ちは分かるよ
俺も半導体で品管やってたけど今はフィールドエンジニアだから
俺も半導体で品管やってたけど今はフィールドエンジニアだから
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:10:56.518ID:0EfLK1N6r.net
>>15
品管やっぱやりたくなかった?
品管やっぱやりたくなかった?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:16:06.511ID:ttTdCyce0.net
>>17
製造で入社したんだけどQCの人が工場長になったから唯一大学出てるってだけでやらされた感じ
品証と製造の板ばさみだし楽しくはなかったよ
製造で入社したんだけどQCの人が工場長になったから唯一大学出てるってだけでやらされた感じ
品証と製造の板ばさみだし楽しくはなかったよ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:14:29.459ID:w/xMYniI0.net
品質管理という仕事をよく知らない俺に教えてくれ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:18:07.753ID:0EfLK1N6r.net
>>19
会社によってだいぶ違うけど俺のところは
食品メーカーなので製造した商品のサンプルを保管したり、最近検査したり、クレームが起きたら報告書作ったり調査したりする
会社によってだいぶ違うけど俺のところは
食品メーカーなので製造した商品のサンプルを保管したり、最近検査したり、クレームが起きたら報告書作ったり調査したりする
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:18:36.845ID:0EfLK1N6r.net
最近検査×
細菌検査○
>>24
細菌検査○
>>24
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:20:38.552ID:w/xMYniI0.net
>>24>>25
ありがとう
なるほど、しかし細菌検査やクレームの原因調査は面白そうな気もするけど、板挟みなんかね?
ありがとう
なるほど、しかし細菌検査やクレームの原因調査は面白そうな気もするけど、板挟みなんかね?
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:24:40.307ID:0EfLK1N6r.net
>>27
製造や開発や営業との板挟みだよ
おもろいと思ったことはないな
製造や開発や営業との板挟みだよ
おもろいと思ったことはないな
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:29:43.380ID:w/xMYniI0.net
>>31
なるほどね
板挟みポジションは確かにしんどいけど
新卒なら上手くやれば逆にやりやすくなるよ
実際俺、1年目で気が付けば調整役みたいなことやってたり
「あの部署と話するならあいつに言えばいい」みたいなことになってた
で、そのやり方なんだけど
なるほどね
板挟みポジションは確かにしんどいけど
新卒なら上手くやれば逆にやりやすくなるよ
実際俺、1年目で気が付けば調整役みたいなことやってたり
「あの部署と話するならあいつに言えばいい」みたいなことになってた
で、そのやり方なんだけど
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:34:15.446ID:w/xMYniI0.net
>>31>>36
もちろん分野が違うから一概には言えないだろうけど
新卒の強みはとにかく教えてもらえることなんだよ
だから相手分野に興味があるフリして、ひたすら教えてもらう
これを全方位でやる
すると、相手の部署や立場の本音が見えてきたり
下手するとそのまま聞かせてもらえたりするようになってくる
で、あちこちの情報や意向を集めたら、そこから利害関係の調整に入る
と、これから先はまあいいや
とにかく新卒の強みは教えてもらえることなんだから、これを生かすといいよ
喫煙所コミュニケーションが使えたらさらに楽なんだけどな
もちろん分野が違うから一概には言えないだろうけど
新卒の強みはとにかく教えてもらえることなんだよ
だから相手分野に興味があるフリして、ひたすら教えてもらう
これを全方位でやる
すると、相手の部署や立場の本音が見えてきたり
下手するとそのまま聞かせてもらえたりするようになってくる
で、あちこちの情報や意向を集めたら、そこから利害関係の調整に入る
と、これから先はまあいいや
とにかく新卒の強みは教えてもらえることなんだから、これを生かすといいよ
喫煙所コミュニケーションが使えたらさらに楽なんだけどな
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:15:59.217ID:M6mldFhQ0.net
新卒で工場入社って勿体なさ過ぎワラタwwww
新卒欲しいとこなんていくらでもあるのに・・・
新卒欲しいとこなんていくらでもあるのに・・・
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:17:18.030ID:0EfLK1N6r.net
>>20
いうてもトヨタとか明治とか大手メーカーだって工場だし…
いうてもトヨタとか明治とか大手メーカーだって工場だし…
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:21:01.374ID:QPAHPnA8p.net
QAは無かったのか
報告書はQCではなくてQAがやってたわ
報告書はQCではなくてQAがやってたわ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:26:28.669ID:0EfLK1N6r.net
>>28
他でいう品質保証みたいな部署もあるけど報告書はQC担当だな
他でいう品質保証みたいな部署もあるけど報告書はQC担当だな
34おやすみ(っ﹏-) .。 2022/12/22(木) 19:27:35.472ID:ll8zDay00.net
生産管理とかは?
移りやすい気するけど工場いやなら意味無いか
移りやすい気するけど工場いやなら意味無いか
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:29:44.573ID:0EfLK1N6r.net
>>34
ぶっちゃけ生産管理はもっとキツそう
製造スケジュールに振り回されるし
ぶっちゃけ生産管理はもっとキツそう
製造スケジュールに振り回されるし
40おやすみ(っ﹏-) .。 2022/12/22(木) 19:34:42.829ID:ll8zDay00.net
>>37
業務はキツイけど板挟み的な人的ストレスはあんま無いよ
営業とかも人的ストレスきつそう
業務はキツイけど板挟み的な人的ストレスはあんま無いよ
営業とかも人的ストレスきつそう
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:30:48.081ID:UKDSMm630.net
自分が尖れるところを探して
ちょっとはみ出してみるといい
そういうものを持っている人の方が
興味を持ってくれる
例えばあなたの場合だったら報告書作る調査って名目で
こんなところまで調べてるのか…
ってくらいやるとかね
調べるスキルと経験を積むってのも面白そう
ちょっとはみ出してみるといい
そういうものを持っている人の方が
興味を持ってくれる
例えばあなたの場合だったら報告書作る調査って名目で
こんなところまで調べてるのか…
ってくらいやるとかね
調べるスキルと経験を積むってのも面白そう
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 19:35:54.813ID:cwLYayB70.net
最初はそんな感じだったけど、今はあんまりそんな感情ないな
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 20:00:53.869ID:6D3E/9oMa.net
工場って言うからラインに乗ってるのかと思ったら…
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/12/22(木) 20:02:16.962ID:3GEqDipw0.net
同じ会社でも上にあがれば見える景色は変わるんじゃないの
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/22(木) 20:09:01.022ID:Om16c2TV0.net
人間関係良好ならいんじゃないの
あとは女作って結婚するか好きなことして生きるかだろ
あとは女作って結婚するか好きなことして生きるかだろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 癖っ毛の闇、見せたろか?(※画像あり)
- 年収360万←負け組 月収30万←すげえ!!
- ワイ「あ~うんこ漏れる漏れる…すみませんトイレ借ります」 店員「当店はトイレのご利用禁止してます」
- ワイの部屋、完成!!!!!(※画像あり)
- 168cm,91kgガチニートの夜食www(※画像あり)
- 昼めし出来たぞ。食ってくか?(※画像あり)
- ワイ、スシローで豪遊(※画像あり)
- 【朗報】3年間で5000時間と300万くらい課金したソシャゲやめた結果!!!!!
- GEOの神セールでいっぱいゲーム買ってきたwww(※画像あり)
- 【悲報】ワイの上司、壊れる
- ラーメン食った後の血糖値ワロタ(※画像あり)
- 【悲報】ニートワイ、パッパに餅つきに誘われて風呂場で餅つきをするも臼でぶん殴られる
わし工場製造部採用だけど→品管→技術開発→経理と異動させられて本社次長職やで
無闇に仕事嫌がらず真面目にやってりゃそれなりのポジションには行けるんでない
やりがいある仕事なんてなかなか付けないよ。激務じゃないなら仕事以外でやりがい探したほうが良さそう。
やりがいのある人気の仕事は人が次から次へとやって来るからブラック化しやすいし
給料も微妙なので遅かれ早かれ辞めることになるから中々結婚も出来ないしで良い事あんまないけどね
昔からだけど実際に経験しないと分からないこと多いのに転職のリスクがデカいのは辛すぎると思うわ
田舎に帰ったとき、近所の工場の高卒向け採用説明会の会場手伝ったんだけど、マジで吹き溜まりって感じで驚いたわ
全員若いのに目も虚ろで、ヌボ〜ッと立ってひたすらにスマホポチポチしてるだけ
仕事なんてそんなもんだろ
どんな仕事も効率化していけばルーチン化する
一部のクリエイティブな仕事ならともかくサラリーマンに何をそんなに期待してるのか
品管なんてルーチンワークで最高だと思うけどな。
品管ならQCとっとけ。
一部上場企業で海外にも工場がある会社だと
10年勤続で年収がえらいことになるね。