年収が600万から800万になって変わったことwww
151風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:09:00.27ID:NBJpbZY50.net
・コンビニで罪悪感持たず買い物ができる
・ビールを飲む頻度がちょっと増える
・飲食店で上中下のコースの中を選べる
・残業があってもその分(お金貰ってるししゃあない)と割り切れる
これくらいやわ
言うほど変わってない
・ビールを飲む頻度がちょっと増える
・飲食店で上中下のコースの中を選べる
・残業があってもその分(お金貰ってるししゃあない)と割り切れる
これくらいやわ
言うほど変わってない
3風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:10:04.60ID:NBJpbZY50.net
コンビニはわざわざ遠回りして安いの買うまでではないなぁというメンタルになるんよな。
2風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:09:46.96ID:TaI1mNll0.net
税金でいうほど差ないよね
5風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:10:30.65ID:NBJpbZY50.net
>>2
ないね
150万も変わってないと思う
ないね
150万も変わってないと思う
4風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:10:10.34ID:msihDKpB0.net
前の生活維持なら、二年に一回新車買えるな
6風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:11:04.90ID:NBJpbZY50.net
>>4
生活水準はあげてないけど、食費は増えたかも
生活水準はあげてないけど、食費は増えたかも
7風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:11:59.31ID:NBJpbZY50.net
言うほど変わらんよな実際
8風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:12:16.11ID:auiFF7QC0.net
ワイは300万から600万やがかなり生活にゆとりができたわ
9風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:12:36.06ID:NBJpbZY50.net
>>8
それはさすがにな
600万もあれば生活する上では十分なんよね
それはさすがにな
600万もあれば生活する上では十分なんよね
10風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:12:37.53ID:Nxl9NQuAp.net
ただのケチ定期
13風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:13:10.60ID:NBJpbZY50.net
>>10
ケチというか、実際そこまで変化がないんよな
心に少しゆとりができたくらいやね
ケチというか、実際そこまで変化がないんよな
心に少しゆとりができたくらいやね
21風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:16:09.56ID:oZGb5yClp.net
>>13
性根が貧乏人なんだよ
例え年収が1千万になっても1億になっても同じこと言ってると思うわ
性根が貧乏人なんだよ
例え年収が1千万になっても1億になっても同じこと言ってると思うわ
11風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:12:39.75ID:b8NDv4vm0.net
・パチンコで2万負けてたら帰ってたところを3万までなら粘るようになった
14風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:13:26.38ID:jHOMt24Wa.net
コンビニとかビールとか人によるやろ
17風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:14:11.25ID:10QDZajR0.net
>>14
まあね
でもそんなみんな変わらんと思うよ
まあね
でもそんなみんな変わらんと思うよ
12風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:12:42.76ID:QVSQJAQyd.net
洗顔料とかシャンプーを好きなの買えるようになった
15風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:13:31.09ID:NBJpbZY50.net
>>12
あー、なるほど
あんまりそのへんの値段は見なくなったかも、確かに
あー、なるほど
あんまりそのへんの値段は見なくなったかも、確かに
16風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:13:39.12ID:ma5HGQmV0.net
ビールに使うんか
18風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:14:21.03ID:10QDZajR0.net
>>16
ビールうまいよ
ビールうまいよ
19風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:16:00.90ID:10QDZajR0.net
うーん
20風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:16:03.99ID:K4UwD92D0.net
200万上がったと思って、その分買い物して使っとる
22風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:16:42.66ID:vm0Urz+A0.net
>>1
うおおおおおおおうおおおおおおおうおおおおおおおマウントとったぞ っていう優越感とかないよな
むしろ少し貯金がくふえて消費かわらん
うおおおおおおおうおおおおおおおうおおおおおおおマウントとったぞ っていう優越感とかないよな
むしろ少し貯金がくふえて消費かわらん
32風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:19:44.81ID:10QDZajRd.net
>>22
そもそもなんJで年収言っても嘘松認定されるだけだしなぁ
証明するのも面倒だし、マウントは取らないね
そもそもなんJで年収言っても嘘松認定されるだけだしなぁ
証明するのも面倒だし、マウントは取らないね
233分の1大学生 2023/01/07(土) 11:16:49.09ID:L0TdRKoEp.net
200万変わったからもっと劇的な変化あるとおもった
24風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:16:53.26ID:ilkOZNJ5a.net
良い車乗ってたりハイブラな服とか着てそう
25風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:17:17.06ID:9UdPuOsp0.net
ワイ来年から就職なんやけど、初年度630万貰えるんや
金銭感覚狂いそうで怖いわ
金銭感覚狂いそうで怖いわ
29風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:19:13.50ID:vm0Urz+A0.net
>>25
罠あるからな
成果主義、スキル性だから初任給がピークのケースもあるから気合いれろ
罠あるからな
成果主義、スキル性だから初任給がピークのケースもあるから気合いれろ
61風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:30:06.73ID:9UdPuOsp0.net
>>29
震えてきた…
震えてきた…
66風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:33:14.98ID:vm0Urz+A0.net
>>61
初任給たかくしてるところは
スキルを磨かないとまじ数年後にはやばいぞ
スキルアップにお金かけろってことやし。
まあオレのいま企業は院費用とか、留学費用も数十年まえから出してくれてるけど
初任給たかくしてるところは
スキルを磨かないとまじ数年後にはやばいぞ
スキルアップにお金かけろってことやし。
まあオレのいま企業は院費用とか、留学費用も数十年まえから出してくれてるけど
26風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:18:07.16ID:XtM+gdif0.net
給料が多いとキツい仕事も頑張れるよな
27風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:18:41.56ID:tEjzuWkWd.net
コンビニで物買ってもまあしゃあないで済ませられるのと同時に普段は変な金の使い方をしなくなったし綺麗な心で生活が出来るようになる
稼ぎを増やすということは物質的に満たされる事による満足よりも心の豊かさへの影響が大きいね
稼ぎを増やすということは物質的に満たされる事による満足よりも心の豊かさへの影響が大きいね
28風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:19:07.93ID:o+91OPjF0.net
風呂に毎日入れる
30風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:19:37.84ID:ce33mGzA0.net
ワイは大学時代から生活なんら変わらんな
むしろ投資はじめてからは以前より金使わなくなった
必要生活費のぞいて株式口座に入金や
むしろ投資はじめてからは以前より金使わなくなった
必要生活費のぞいて株式口座に入金や
34風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:19:53.91ID:WBfXApKZ0.net
社保と所得税額に怒りが湧く
38風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:21:40.52ID:10QDZajRd.net
>>34
わかる
わかる
35風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:20:29.91ID:Vv3m+E7w0.net
ワイはニートから年収400万になったが豊かになったわ
36風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:21:04.13ID:vm0Urz+A0.net
>>35
ゼロからならそやろうな
ゼロからならそやろうな
37風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:21:34.26ID:6bNnPxZe0.net
200万円分風○いけるやん
40風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:21:56.44ID:10QDZajRd.net
>>37
そんなに○欲がないわ
そんなに○欲がないわ
39風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:21:54.36ID:fJSatfoia.net
まんまワイやけど
2週に1回は焼肉とマッサージ行くようになったわ
あと気になる漫画の電子版ポチッてしまう
だいたい月3万は余計に使ってる感じやけど、この程度の贅沢しかしてないわな
2週に1回は焼肉とマッサージ行くようになったわ
あと気になる漫画の電子版ポチッてしまう
だいたい月3万は余計に使ってる感じやけど、この程度の贅沢しかしてないわな
41風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:22:03.82ID:brCx39qd0.net
800万から1000万になった時の生活水準変化の無さに絶望しろ
ここの上昇は全て老人様に税金と社保として納めさせて頂くんや
ここの上昇は全て老人様に税金と社保として納めさせて頂くんや
43風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:22:32.96ID:vm0Urz+A0.net
>>41
これ老後つみたてやわ
これ老後つみたてやわ
45風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:23:17.86ID:10QDZajRd.net
>>41
今から察して、年収を上げる意欲がなくなってるで
今から察して、年収を上げる意欲がなくなってるで
42風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:22:06.06ID:ce33mGzA0.net
いうほど欲しいものないからな
PCあればあとは全部無料かサブスク月いくらかで済ますの精神
PCあればあとは全部無料かサブスク月いくらかで済ますの精神
44風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:22:44.47ID:A8tvTdYXH.net
年収300万→500万のワイ
コンパクトカー→レクサス(中古)に乗り換え
ドゥカティ(中古)を購入
コンパクトカー→レクサス(中古)に乗り換え
ドゥカティ(中古)を購入
47風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:23:51.60ID:vm0Urz+A0.net
>>44
車とか通勤でつかわないなら負の遺産 生命保険と老後つみたてやわ 残る家族のために金つかってる
車とか通勤でつかわないなら負の遺産 生命保険と老後つみたてやわ 残る家族のために金つかってる
71風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:34:38.04ID:A8tvTdYXH.net
>>47
結婚ってクソやな
結婚ってクソやな
46風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:23:35.63ID:AfPnaUOY0.net
去年いつのまにか850万行ってたけど全然生活変わらんな
50風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:24:40.34ID:10QDZajRd.net
>>46
よなぁ
マウントとる相手もおらんし終わってるわ
よなぁ
マウントとる相手もおらんし終わってるわ
48風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:24:12.17ID:o+91OPjF0.net
まぁそれだけ日本は弱者に優しい国って事やな
53風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:25:53.72ID:10QDZajRd.net
>>48
いやほんまにそうやで
どれだけお荷物がおって、そこを支えてるのがどの層なのか、よくわかったわ。
いやほんまにそうやで
どれだけお荷物がおって、そこを支えてるのがどの層なのか、よくわかったわ。
54風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:25:56.06ID:Oyf5b+pw0.net
独身なら600万がゴールやな
それ以上やと頑張った分に対する見返りが少ないし、十分すぎるほどゆとりがある
それ以上やと頑張った分に対する見返りが少ないし、十分すぎるほどゆとりがある
56風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:26:14.23ID:OSnoFQjo0.net
独り身やけど金たまらん
57風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:27:02.12ID:iSNCpnhu0.net
年収70万から今年は100万になりそうな自営業やけど心に余裕が生まれてきた
58風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:27:44.80ID:Oyf5b+pw0.net
コンビニで買っても罪悪感が生まれないのは結構大きいわ
59風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:28:29.26ID:6OeTsiSld.net
貯金に回す金額が増えただけで生活は一切変わらんかったな
60風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:29:45.70ID:Hdl6a2xA0.net
800万からそれ以上稼いでも大した幸福度変わらんのやろ?
ええやん
ええやん
68風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:33:23.01ID:Oyf5b+pw0.net
>>60
統計データではそうってだけで、個人の性格の差が大きいぞ
統計データではそうってだけで、個人の性格の差が大きいぞ
62風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:30:24.89ID:vm0Urz+A0.net
実家が自営業だから、締めるところは締めてるけど
自炊にはかねかけとる
自炊にはかねかけとる
63風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:30:39.13ID:YvKDgWi+0.net
独り身おじさんで900万円
無意味や
無意味や
64風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:31:34.17ID:CSp9+DF00.net
なんか結局税金が増えて別にめっちゃ上がった感じはない
家を買ったから住宅ローン減税を受けられたからその分だけリターンはある
家を買ったから住宅ローン減税を受けられたからその分だけリターンはある
65風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:32:42.00ID:8jlBtFLn0.net
ワイも年収120万から1200万にあがったけど気持ち違うからちょっと贅沢してまう
67風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:33:20.95ID:7XAebX3Xd.net
独身ならわりと色々趣味に使っても貯金出来てゆとり感じるけど
これで世帯持つとか無理だろって思うくらいの額
これで世帯持つとか無理だろって思うくらいの額
69風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:33:58.79ID:qzP78cmf0.net
>>67
🤔
🤔
72風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:34:56.97ID:10QDZajRd.net
>>69
ワイも同感や
世帯年収が800万は無理やから共働き前提やなとおもっとる
ワイも同感や
世帯年収が800万は無理やから共働き前提やなとおもっとる
70風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:34:09.03ID:10QDZajRd.net
800万程度で全身ハイブランドなんて買えないで
財布とか部分的には金かけられても、全身は無理やわ
財布とか部分的には金かけられても、全身は無理やわ
76風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:36:39.14ID:HABTY9+N0.net
こどおじ800万やが小遣いは月2万ってとこやな
全力で金貯めとる
全力で金貯めとる
79風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:38:03.81ID:8jlBtFLn0.net
>>76
どのぐらい溜まったん?
どのぐらい溜まったん?
83風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:39:02.73ID:HABTY9+N0.net
>>79
まだ1000万やで
一昨年まで年収400万やったし🙄
底辺時代長かったから怖くて使えん😭
まだ1000万やで
一昨年まで年収400万やったし🙄
底辺時代長かったから怖くて使えん😭
85風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:40:12.58ID:8jlBtFLn0.net
>>83
ええ感じやな
その調子ならすぐに4000万いくわ
ワイは到達してあきたから全部投資に回したけど
ええ感じやな
その調子ならすぐに4000万いくわ
ワイは到達してあきたから全部投資に回したけど
86風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:40:20.30ID:vm0Urz+A0.net
>>83
日本全体の問題だからしかたない
どんな層の労働者にもきびしいからな
日本全体の問題だからしかたない
どんな層の労働者にもきびしいからな
80風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:38:10.75ID:CSp9+DF00.net
700万から1000万円位までは全然違わないわ体感的には
でもちょこちょこ趣味のもの買ったりしてるし無駄遣い増やしてるんだろうな
でもちょこちょこ趣味のもの買ったりしてるし無駄遣い増やしてるんだろうな
82風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:38:37.50ID:vm0Urz+A0.net
夫婦揃って公務員共働きぐらいじゃないと貯金にまわすわ
87風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:40:24.73ID:I3ngGzaIr.net
根っからの貧乏気質やな
いくら稼ごうが変わらんと思う
今も貧乏ではあるがな
いくら稼ごうが変わらんと思う
今も貧乏ではあるがな
78風吹けば名無し2023/01/07(土) 11:37:33.38ID:vm0Urz+A0.net
企業ありきの収入だからな
過去の不景気みてると浪費するきにならん
過去の不景気みてると浪費するきにならん
他の人が読んでる記事(外部)
- Amazonブラックフライデーで安くなってた1mmも期待してなかった格安ナイフが届いた
- 冬のボーナス振り込まれてたーーーー!!!!いやっほーーー
- 【悲報】5月中途入社ワイの冬のボーナス、まさかのwww
- 半年付き合った彼女が詐欺師だった
- 【悲報】ブラックフライデーで買った靴、今更届く(※画像あり)
- 親父「冬のボーナスは2.5だったよ...お前の所はどうだ?」俺「...」親父「まぁ景気悪いしな来年期待しよう」(※画像あり)
- 貧困OLワイの晩飯がこちらwww(※画像あり)
- スシロー来たんだけど、お金持ってないことに気がついて絶望してる(※画像あり)
- ワイ、破損したLANケーブルを新しいものに付け替えようとしたところ厳重注意される
- 【悲報】ワイの娘、塗り絵のセンスが恐ろしい(※画像あり)
- 残高6円のワイ、1月までこれだけを食べて過ごすことになるwww(※画像あり)
- 新卒ワイの冬ボーナス、公表される
まあ本人が使わなくても結婚してれば奥さんが使ってくれるし
独身なら貯め込むだけ貯め込んで将来亡くなったら兄弟が相続するだけだけどな。
ケチで独身で高収入な兄弟が居る奴は将来楽しみだな。
首都圏で家族がいると年収600万以上でも生活カツカツどころか赤字だった。
物価上昇増税まじでキツイ。
コロナ感染で2週間働けなかったし。
今年は700万は越えたいな。
真面目に1000万になっても裕福にはなれない気がする。
700→800で手取り月6万くらい増えたから、家賃4万上げて車買ったわ
独身で700弱だけど、かなり余裕ある生活できるかな
なんの文句のない部屋借りれて、すごく高価なものじゃなきゃ我慢せず好きな食べ物や好きなもの買って旅行行っても年100万は貯金できる
…と思ってたけど最近の値上げ増税で、風向き変わって余裕がなくなってしまった
挽肉100g189円って何だよ!?とか思って別のスーパー行ったりしてる
牛肉はちょっといい食事以外買えない
やよい軒の定食
週一で豚汁に変更出来るくらいの余裕は出来るよね
今独身で600弱。確かに余裕はあるけど貯金してる。
多分800とか1000になっても金銭感覚変わらず貧乏性なままな気がする。
自分600嫁750だが全く贅沢しないから子供いても金貯まってく
生活するだけなら年収300万もあれば十分だからな
それで足りないって人はどうせロクなことにしか金使ってない
大して変わってないけど、もう元には戻れないんだよな
800万の層って1000万以上の生活レベルを続けて詰む人が多いよな。
ちな自分は900万。
独身でガッツリ稼いでるのに数百円のとこで損得いう人見るとモヤるわ
>>2
残念ながらその通りで
1000万超えたくらいでようやく↓ができるって感じであまり余裕はないで
2の生活に
都内に家族で住める+120万
外食それなりにできる+30万
習い事させられる+50万
私立に通わせられる+100万
残りは税金と貯金
将来のために金貯めるのもいいけど、どうせ来世には持ち越せないし、
使わなければ現金なんぞただの紙切れか数字の羅列に過ぎないことに気づいて
最近は節約するのやめた
300から1500まで経験した俺の感覚だと
500あればそれ以上と生活変わらん。好きなもの好きなときに買ってたし
300だといろいろ我慢必要でキツい
400あれば我慢は不要になる
今は400だが貯めた分があるんで500のときと同じ感覚だわ
だからお前ら、400までは頑張れストレスなくなるぞ
500万ちょいで学生の時より遥かに金銭面に余裕があるはずなのにコンビニ弁当買う時は抵抗ある
未だに値引きシール貼ってないと手が伸びないな
貧乏根性が根付いてる