仕事のやらかしって意外とどうにかなるよな

    12
    1名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:30:56ID:zUx9
    特に20-30代とかの若手のミス


    2名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:31:10ID:JG4Q
    例えば?


    4名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:31:38ID:zUx9
    >>2
    試験問題のミスとか


    3名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:31:37ID:XmP2
    若手のミスは上司がなんとかしてくれるからね


    6名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:32:19ID:zUx9
    >>3
    ほんまそれ
    顔真っ青になるくらいのミスとか上司からしたら屁のカッパ


    7名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:32:41ID:wkg0
    雇われやろ?なるよ


    8名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:33:02ID:zUx9
    悪意のないミスなら前任者がミスしないわけがない


    9名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:33:07ID:iTK4
    すまん
    ワイ昨晩夜勤でやらかして今出勤準備中なんやが胃が痛い
    ほんまに大丈夫なんか?


    11名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:33:41ID:iTK4
    怖い
    行きたくない行きたくない会社辞めたい


    12名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:33:41ID:zUx9
    >>9
    へーきへーき
    意外と大したことない


    17名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:35:22ID:iTK4
    >>12
    ほんまかな……


    13名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:33:48ID:ThrM
    >>9
    なにやらかしたんや


    17名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:35:22ID:iTK4
    >>13
    製造品のロット数間違えて残量少ないまま機械稼働させた
    んで製造品の材料案の定足りなくなって機械緊急停止した
    製品は保留品入りした


    20名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:37:12ID:ThrM
    >>17
    まあよう分からんけど大丈夫やろ
    平謝りしたら許してくれるできっと
    死ぬわけやないんやし正々堂々出勤や!


    10名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:33:20ID:QNWX
    多額の損失を自腹で補填しろとか
    あるときはある


    14名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:33:57ID:oP9f
    5000万の機械壊したけどワイ君だからしゃーないって許してくれてた上司がグループ会社に飛ばされた🥺


    15名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:34:48ID:zUx9
    若手が顔真っ青になってる内容しょぼすぎて草ァ!って思ってるんやろなあ


    16名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:34:54ID:WkyM
    だから若者で失敗恐れてるって相当非効率なやり方なんよね
    まぁ仕事の仕方は人それぞれだから何も言わんけど


    18名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:35:43ID:zUx9
    今の時代飲酒運転以外は守ってくれる時代


    19名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:36:11ID:iTK4
    ココ最近ミスばっかで怒られててもうほんと会社辞めたい


    22名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:37:49ID:oP9f
    >>19
    普通は教育係がワイの教え方が悪かったんやって反省しとるからええんやで


    21名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:37:41ID:zUx9
    悪意のあるミス以外はなんとかなる
    それ以外は全体の責任や


    23名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:38:19ID:WkyM
    人事評価の面談とかでも「失敗してしまいましたが自分の仕事のプロセスを見直す機会になり、また多くの先輩方にアドバイスを頂いたのでこれをバネに精進していきたいです」ぐらいのほうが印象ええしな
    若い時の苦労は買ってでもしろってこういうことよな


    24名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:38:31ID:iTK4
    ありがとう
    ほんの少しだけ安心した
    嫌だな出勤したくないな


    26名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:39:22ID:SeNt
    2回やらなきゃ大抵の事はセーフやで
    ただ嘘はアカンで


    27名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:39:47ID:zUx9
    30年働いてると経験値違うよな
    しかも昔の人の方が適当だからミスのレベルも違うし


    28名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:39:53ID:iTK4
    ちなみに昨晩のワイのヤラカシは直属の上司が揉み消してくれたけど上司が朝それで1時間サビ残した
    絶対怒ってる


    29名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:40:00ID:LHRH
    2回目以降もやらかしてセーフや
    少しずつ業務から外されて仕事なくなっていくから


    30名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:40:36ID:iTK4
    なんなら首にして欲しい
    会社都合で辞められるから退職金満額でるし


    31名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:41:56ID:bcU8
    その場であやまって帰る時に謝って次の日の朝早めに来て対策っぽいことしてれば許されるという


    32名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:42:01ID:6u5R
    休みの前にやらかして放置すると休みの時に鬱になるから気をつけよう


    33名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:42:59ID:AKyz
    >>32
    休み増やしたら謝れなくて不安で鬱になるってニュースあったな


    34名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:43:29ID:bcU8
    ワイは休みに入るどころか家帰ったらどんなミスしたか忘れちゃうわ


    35名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:45:04ID:N2ah
    厳しいタイプの人は裏表ないけど妙にやさしいタイプの上司は自分のミスをこっそり部下のせいにするタイプとかいるから要注意やで 長所だけの人間はいないということ


    36名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:46:00ID:iTK4
    >>35
    うわめっちゃ当たってるわ
    いるいる


    37名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:49:57ID:zUx9
    全然大したことないってきづいたら楽勝
    歴代の前任者の中でワイより無能な奴はいたはずなんやし


    25名無しさん@おーぷん23/01/21(土) 16:38:35ID:LHRH
    やらかして間髪入れずに報告したり相談したら案外怒られない
    こういうミスは先延ばしにして誤魔化せば誤魔化すほど大変


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    12コメント
    1. 1 まとめさん

      大抵の事は隠さずに素直に言えば何とかなる

    2. 2 まとめさん

      当然だが
      どうにもならんこともあるぞ
      マジで

    3. 3 まとめさん

      んで、このイッチは何をやらかしたん?

    4. 4 まとめさん

      なんなら今の会社辞めたところでなんとでもなる

    5. 5 まとめさん

      他人がどうにかしてくれてるだけじゃん
      見放されたら終わりだぞ

    6. 6 まとめさん

      ※5
      見放したら自分にも害が及ぶから見放したくても出来ないんだよ
      だから無能はタチが悪い

    7. 7 まとめさん

      社員の些細なミスの一つや二つで会社が傾くなんて事はない
      上司も先輩も人間なんだからなにかしらのミスを犯した事はある
      開き直れとは言わないが、必要以上に恐れたりする意味もない

    8. 8 まとめさん

      ミスった後に適切にリカバリー出来るかどうか

    9. 9 まとめさん

      数十秒とはいえシステム停止させて怒られたの精神的にきつかった

    10. 10 まとめさん

      >>7
      会社の規模によるだろそんなん

    11. 11 まとめさん

      どうにかなるかならないかは上司で判断するから、ミスしたら誤魔化さずに正直に気づいたらすぐに言ってくれ。
      隠蔽や嘘がバレる方がミスの何倍もヤバいし、上も庇いきれない。(むしろ庇わない)

    12. 12 まとめさん

      ヨシッ!

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ