くっそ臭い魚を調理して食う(※画像あり)

    8
    1名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:42:21ID:yHzP
    食えるんか?



    ※追記 2023/01/26 21:54:43
    人生初捌く


    4名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:42:57ID:FL9M
    くさそう


    5名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:43:05ID:DkSZ
    アジちゃうんか


    6名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:43:10ID:FDiq
    血抜きできてないやん


    9名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:43:36ID:yHzP
    >>6
    スーパーで買ったぞ


    7名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:43:28ID:yHzP
    魚捌いたことないのにちっさいわ


    8名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:43:28ID:dwKY
    なんて魚かな


    10名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:43:43ID:yHzP
    >>8
    ヒラアジや


    19名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:45:15ID:dwKY
    >>10
    アジの仲間なんやな
    ゼイゴがあるからそうかなーって思ってた


    14名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:44:16ID:hcAY
    ワタ取って一夜干し


    15名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:44:19ID:fIJf
    状態悪すぎやろ草


    16名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:44:39ID:yHzP
    今日が期限


    17名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:44:43ID:YLDW
    腐ってそう


    18名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:45:06ID:yHzP
    これ4匹おるんやけどやめといたほうがええんか


    20名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:45:16ID:UZQh
    いくらやこれ


    22名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:45:27ID:yHzP
    >>20
    299


    31名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:36ID:UZQh
    >>22
    やっす


    21名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:45:25ID:DkSZ
    悪くなる前が1番うまい説実践して


    25名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:07ID:yHzP
    >>21
    悪くなってる可能性


    23名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:45:52ID:yHzP
    揚げものは面倒やからどうしよう


    24名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:04ID:PFpj
    アジ系は鮮度おちるときついねんな……


    26名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:09ID:DAy4
    臭いものは揚げ物にしよう


    27名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:23ID:DAy4
    いつ買ったん?


    30名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:31ID:yHzP
    >>27
    おとといやね


    28名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:28ID:DkSZ
    アジは干物か塩焼きちゃうか


    29名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:28ID:YLDW
    なめろう


    33名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:38ID:yHzP
    >>29
    殺す気か


    32名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:46:36ID:ueyd
    血洗って内臓とって火通せば食えるやろ


    39名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:47:06ID:dwKY
    臭くなってるなら腐ってるかも?


    42名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:48:11ID:yHzP
    なんかやばくないか


    43名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:48:23ID:yHzP
    命のかおり


    44名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:48:25ID:DAy4
    ご飯の上に乗せたら寿司になるやろ


    168名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:12:33ID:FBXZ
    >>44
    イッチ死ぬと思う


    48名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:48:46ID:1Y2K
    とりあえず腹捌いてみたら?


    50名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:49:12ID:yHzP
    >>48
    どうするの


    49名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:49:10ID:UZQh
    焼けばなんとかなる


    51名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:49:16ID:DkSZ
    ヒレって勝手に落ちたん?


    53名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:49:44ID:yHzP
    >>51
    ギザギザのゼイゴってのがわからんかったからギザギザのとこおとしたった


    60名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:50:28ID:DkSZ
    >>53
    ビビったわ 腐り落ちてたなら流石のワイもとめてる


    52名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:49:39ID:FDiq
    内蔵デロデロになってそう


    54名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:50:07ID:yHzP
    開腹手術してぺたするか


    56名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:50:10ID:DAy4
    スマホベタベタになりそう


    57名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:50:16ID:M1sy
    とりあえずうろことれ


    59名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:50:27ID:yHzP
    >>57
    そんなもんあるんか?つるつるやぞ


    71名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:51:50ID:M1sy
    ただたわしとかでやると痛むから包丁の裏でちゃっちゃって軽くうろことるんや


    63名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:50:49ID:vVMN
    煮付けにしろ


    68名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:51:07ID:FDiq
    どう料理するんや


    73名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:52:06ID:1Y2K
    よくもまあ生もの放置しておけるな


    74名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:52:21ID:DkSZ
    ちょっとだけ古い冷凍だと信じたい


    75名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:52:35ID:yHzP


    79名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:53:04ID:fIJf
    >>75
    胸びれ引っこ抜かれてて草


    81名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:53:33ID:M1sy
    >>75
    ええんちゃうか?
    最初はそんなもんや
    ちなみにそこは固い鱗が固まってるところや


    77名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:52:50ID:8TOh
    まあ揚げるなり焼くなりすれば問題なく食えるやろ、味は保証できんけど


    82名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:53:44ID:X7BP
    魚まるごと買ったら即日調理せな...


    78名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:53:02ID:x7Yy
    冬だし腐ってないと信じよう


    83名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:53:47ID:St3o
    とりあえず火通した方が良さそう


    85名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:54:16ID:yHzP
    なんかだめそう


    92名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:54:53ID:YLDW
    一回全部内臓とれ


    94名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:55:00ID:PFpj
    内臓が溶けて無いぞう


    93名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:54:54ID:x7Yy
    今から走ってイワシ買ってこい


    95名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:55:03ID:UTlG
    チマチマやらずに一気にやれ


    98名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:55:24ID:YLDW
    水で流しながら引っこ抜け


    99名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:55:27ID:M1sy
    腹かっさばいて軽く水あてながら内蔵とるんや


    104名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:56:14ID:yHzP
    よっしゃやるで


    107名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:56:44ID:fIJf
    いけぇ!!!!!


    105名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:56:32ID:x7Yy
    下処理して炊飯器で一緒に炊いて混ぜご飯がいい


    106名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:56:37ID:UTlG
    最悪でも生姜がなんとかしてくれる


    110名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:57:19ID:DkSZ
    正直アジは良く干物にするけどヒラアジは知らんなぁ
    さばき方はタナゴみたいなもんやろ


    111名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:57:24ID:ZhfW
    イッチの骨は拾ってやるで
    でも魚の骨はイッチが自分で捨てるんやで


    114名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:58:46ID:DkSZ
    今頃必死でヌチャヌチャな内臓と格闘してそう


    115名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:58:50ID:FDiq
    まともな包丁ないの?


    118名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:59:21ID:M1sy
    確かにこの薄刃もどきでやるんはだるいな


    116名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:59:03ID:DkSZ
    手切るなよ


    119名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:59:25ID:YLDW
    ちゃんと手洗ってからスマホ触れよ


    120名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 21:59:36ID:yHzP
    これでええんか?
    仕上げの砥石がまだ届いてないのに1000番で砥いでしもた


    126名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:00:51ID:DkSZ
    >>120
    まあええやろ
    ○門近くの背骨からあご側にかけて親指でこすって血抜きしろや


    128名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:01:10ID:FDiq
    >>120
    研げてないぞ


    124名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:00:22ID:M1sy
    顔部分までかっさばかんのやぞ
    腹部分だけやぞ


    127名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:01:06ID:CB0k
    臭かったら内臓周りの身を切り取るのもありやで


    129名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:01:24ID:1Y2K
    まあ焼けば意外と食えそうか


    136名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:02:33ID:x7Yy
    こんなちっさい魚さんはフランベできへんのかな


    138名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:04:34ID:DkSZ
    血抜きできたんか


    140名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:05:53ID:yHzP



    143名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:06:24ID:FDiq
    >>140
    なんで尾びれ落とした


    144名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:06:44ID:yHzP
    >>143
    すまん邪魔やった


    145名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:06:47ID:YLDW
    >>140
    もうそのまま3枚におろせ
    食うとこなくなりそうやけど


    148名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:07:25ID:FDiq
    >>145
    切り口からして3枚無理やろ
    刃が研げてない


    139名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:04:55ID:6zkg
    じゃあ油にどぼーんで


    142名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:06:10ID:PFpj
    なんかくえそう


    147名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:07:13ID:yHzP
    ぐぐってくるからまってよ


    149名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:07:34ID:x7Yy
    俺らが教えたるのに


    150名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:07:53ID:YLDW
    これどう食うんや?


    152名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:08:25ID:PFpj
    後学のために素材の味を確認してみよう


    155名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:09:40ID:DkSZ
    正直ワイなら一晩塩に漬けて乾かして食べるけどスレも鮮度が大事やからなぁ


    156名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:10:17ID:yHzP


    164名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:11:24ID:YLDW
    >>156
    うまいな


    157名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:10:25ID:yHzP
    これでええんか?


    158名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:10:33ID:PFpj
    うまいやん、


    162名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:11:08ID:yHzP
    褒められてうれしい


    167名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:12:21ID:PFpj
    >>162
    かわヨ


    159名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:10:48ID:qJjK
    フライにするとうまい


    163名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:11:10ID:M1sy
    ええな
    真ん中もカリッカリにすると食えるで


    161名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:11:01ID:yHzP
    揚げ物は無理や


    170名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:13:13ID:FBXZ
    しっかり煮込んで食べるとうまそう


    171名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:13:24ID:x7Yy
    ここはあえてのつみれにしての鍋


    173名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:13:40ID:M1sy
    つみれええな
    つみれ大好きや


    174名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:14:00ID:DkSZ
    背びれ残して三枚おろししてるしムカつくから生や生


    179名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:14:57ID:yHzP
    >>174
    背びれをどこに残すんや?可食部か?


    187名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:16:16ID:DkSZ
    >>179
    うまいこと三枚おろししとるやろが ワイよりうまいやんけ

    あともうムニエルでええんちゃうか


    176名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:14:13ID:yHzP
    あと2匹ここまでもってくればええんか


    177名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:14:35ID:PFpj
    べつ3枚におろさんでもよくない


    178名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:14:39ID:M1sy
    何にするかやな
    煮付けするならぶっちゃけ三枚に降ろさへんでいいし


    180名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:15:27ID:yHzP
    料理
    >>185
    生と揚げ物なら最安価


    183名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:15:48ID:M1sy
    いけ


    184名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:16:07ID:yHzP
    go


    185名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:16:09ID:PFpj
    しおやき


    186名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:16:14ID:yHzP
    さんがつ


    188名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:16:49ID:yHzP
    ほな先に2匹ぶん塩焼きにするか


    189名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:16:58ID:YYv5
    魚の鮮度ってだいたい目を見たらわかるよな
    目もエラも真っ赤っかの魚を食べようとしてるイッチほんまチャレンジャーやで


    190名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:17:02ID:0nw9
    今北産業


    192名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:17:50ID:x7Yy
    >>190
    魚臭い
    主魚童貞
    魚塩焼き


    191名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:17:28ID:lwAx
    コンポストに入れて美味しいお野菜作る肥料にしようや


    193名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:18:53ID:LcOa
    料理酒につけて臭みとれよ


    194名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:20:15ID:yHzP
    すまん、もうやきはじめてる


    195名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:20:40ID:yHzP
    磯のにおいがすごい


    196名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:20:53ID:YYv5
    ええんやで


    197名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:20:56ID:DkSZ
    なんかヤバそうやな…


    198名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:20:59ID:PFpj
    どーんといこうや


    201名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:21:33ID:yHzP
    牡蠣の匂いやわ
    すきやで


    203名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:22:13ID:PFpj
    こればんごはん?


    207名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:23:03ID:yHzP
    >>203
    そのつもりやったけど思ったより小さい


    206名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:22:33ID:YYv5
    イッチはどこ住みで魚はどこ産?


    209名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:23:26ID:yHzP
    >>206
    大分住み長崎のおさかな


    211名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:23:59ID:PFpj
    >>209
    この文字列だけみるとすごいうまそう


    213名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:24:19ID:YYv5
    >>209
    ならスーパーに届くまではそんなに時間かかってへんか


    214名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:24:21ID:lwAx
    大分ならそのへんでうまい魚釣れ放題やろ


    218名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:25:32ID:yHzP
    >>214
    免許ないんや


    226名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:27:15ID:lwAx
    >>218
    立派な足があるやろ
    大分なら疲れたらそのへんの温泉入ればええし


    216名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:25:15ID:x7Yy
    大分なら唐揚げにすればよかったのに


    220名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:26:00ID:PFpj
    そろそろやけた?


    222名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:26:38ID:yHzP

    普通に食えそう


    223名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:26:48ID:PFpj
    >>222
    お茶漬けにしたらうまそう


    225名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:27:06ID:thsc
    >>222
    宇宙人が弾け飛んだ破片みたいやな


    228名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:27:34ID:FBXZ
    >>222
    あんまり美味そうではない


    224名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:26:51ID:x7Yy
    勝ったな


    227名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:27:31ID:x7Yy
    全ての食材に感謝していただきますしろよな


    230名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:27:57ID:yHzP
    いただきます


    232名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:28:10ID:FBXZ
    イッチ食い始めてて草


    231名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:27:59ID:1ySi
    半焼けで臭そう


    234名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:28:20ID:DkSZ
    イッチ即死説


    235名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:28:26ID:1ySi
    マヨネーズでなんとかなる


    236名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:28:28ID:PFpj
    いやふつうにいけるやろこれわ


    237名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:28:28ID:FBXZ
    もうちょい火通した方がよくね?


    238名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:28:30ID:yHzP
    鯛みたいな味がする


    240名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:28:38ID:PFpj
    やったぜ


    241名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:28:58ID:FBXZ
    あーあ


    252名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:29:32ID:DkSZ
    生焼けやろ実際


    266名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:31:19ID:FBXZ
    ぐちゃぐちゃにするな


    267名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:31:49ID:DkSZ
    もうイッチの胃腸の強さを信じるしかない


    257名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:29:45ID:x7Yy
    あと1匹は?


    261名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:30:34ID:yHzP
    >>257
    あと2匹はムニエルってきいてるで


    264名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:31:04ID:FBXZ
    >>261
    なんか会話読めなくて草


    268名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:31:54ID:yHzP
    4匹のうち2匹は塩焼き←もう食べ終わる
    あと2匹


    273名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:32:26ID:x7Yy
    安価し直そう


    275名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:32:43ID:yHzP
    レモンなんてないからムニエルできんやん


    280名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:33:20ID:YYv5
    レモンは必須じゃないやろ


    281名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:33:22ID:1ySi
    大分ならその辺の木にカボスなっとるやろ


    285名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:33:46ID:PFpj
    >>281
    確カニ


    277名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:32:59ID:FBXZ
    唐辛子とニンニク効かせて四川風にしよう


    278名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:33:01ID:M1sy
    バターはほしいところだけど


    279名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:33:07ID:yHzP
    >>278
    ない


    282名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:33:24ID:PFpj
    小麦粉つけて多めの油で揚げ焼きしたらいいってことやない


    289名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:34:15ID:DkSZ
    念の為ムニエルなら

    塩コショウして水気を拭いて小麦粉まぶして油で焼いて途中で火事にならない程度に酒かけて焼く


    290名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:34:29ID:PFpj
    酒いる?


    291名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:34:36ID:x7Yy
    フランベ


    292名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:34:37ID:FBXZ
    酒とかイッチの家になさそう


    295名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:35:12ID:1ySi
    大分ならその辺の川にiichiko落ちてるやろ


    296名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:35:22ID:FBXZ
    >>295
    最悪や


    297名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:35:52ID:yHzP




    300名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:36:21ID:yHzP
    料理酒もみりんもあるで


    303名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:36:45ID:M1sy
    ムニエルにほしいものことごとく無いな


    301名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:36:33ID:FBXZ
    もも肉もなんかあやしくね?


    305名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:36:47ID:FBXZ
    もも肉明後日か


    306名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:36:50ID:bQL4
    バニラエッセンスとか何に使ってるんやろ


    307名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:37:22ID:yHzP
    >>306
    おんたこでたこ焼きつくったときにつかったで


    310名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:37:33ID:yx2K
    >>307


    311名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:37:37ID:PFpj
    おんたこ民かよ!!!!


    312名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:37:53ID:PFpj
    えったこやきにバニラエッセンスを!?


    313名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:38:16ID:DkSZ
    バニラエッセンスあるから料理は好きやろ


    314名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:38:33ID:PFpj
    >>313
    なんか安価で買わされてそう


    315名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:38:35ID:YYv5
    おんたこでやれや草


    322名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:39:26ID:yHzP
    >>315
    おんjでスレ立てしたらおんたこでやれって言われたんや


    316名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:38:37ID:bQL4
    ピーマン好きなのは良く分かったわ


    309名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:37:28ID:PFpj
    かぼすポン酢で大分アピールしやがって


    318名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:39:04ID:yHzP

    昨日の夜買ったのにやばそう


    330名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:41:20ID:bQL4
    肉類はチルドルーム無いと痛むの早いんよね


    331名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:41:22ID:yHzP
    さあどうするよ


    333名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:41:39ID:yHzP
    なんか案はあるか


    336名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:41:50ID:yHzP
    腹減ってしゃーない
    米は炊いてない


    337名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:41:58ID:PFpj
    なんでたかなき


    338名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:42:03ID:PFpj
    おこめたけ


    343名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:42:42ID:yHzP
    炊飯器を洗うのがめんどくさくて炊けん
    水が冷たすぎるンゴ


    342名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:42:30ID:PFpj
    とりあえず小麦粉かけてやけばええんやないの


    345名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:42:54ID:yHzP
    ムニエルするか


    347名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:43:00ID:1ySi
    塩振って放置しときゃ臭み抜けるやろ


    349名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:43:24ID:yHzP
    調理入ります


    350名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:43:28ID:PFpj
    炊飯器ってあらわなくてもよくない
    お米も洗わないで炊いてるわ


    357名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:44:12ID:YYv5
    >>350
    いかんでしょ


    358名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:44:31ID:PFpj
    >>357
    あんまあじかわんないよ……


    364名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:46:23ID:YYv5
    >>358
    ちょっとは変わるんかよ…


    351名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:43:31ID:DkSZ
    唐揚げありやない?生姜みたいのあるし


    353名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:43:45ID:PFpj
    >>351
    あげものしたくないんだって


    356名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:44:10ID:DkSZ
    >>353
    じゃあ生でしゃぶるしかないな


    355名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:44:04ID:PFpj
    その辺の温泉で蒸せないの?


    362名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:45:45ID:YYv5
    豆板醤かタバスコでも使ったら匂い消しにはなりそう


    359名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:44:52ID:x7Yy
    鶏肉のステーキにタルタルソース添えるのはどや


    361名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:45:32ID:DkSZ
    >>359
    魚さんスルーされて怒りのスレ立てコースやんけ


    377名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:48:23ID:yHzP
    >>361
    頭落として内臓洗った
    今からおろす


    379名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:48:42ID:PFpj
    三枚おろしには定評のあるイッチ


    380名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:48:57ID:x7Yy
    覚えたて定期


    381名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:48:57ID:yHzP
    おろすならおろすではやいほうがええやろ


    387名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:51:14ID:yHzP
    さっきのは薄いからできただけっぽいぞ


    391名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:51:56ID:DkSZ
    >>387
    良かった 普通の初心者やな


    390名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:51:42ID:x7Yy
    イッチもう蝕まれてるやん


    395名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:53:45ID:yHzP
    くっそむずかしいんやがwwwwww


    393名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:52:49ID:x7Yy
    まな板ちょっと汚くないですか?


    394名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:53:23ID:PFpj
    まな板は黒いの買うと洗わなくても汚れ分からなくておすすめ


    413名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:59:20ID:YYv5
    >>394🤢🤮


    418名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:00:31ID:PFpj
    >>413
    😉👌


    396名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:54:01ID:DkSZ
    一回目は1000匹くらい捌いた人レベルやったから焦った


    397名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:54:03ID:x7Yy
    どん何になってもちゃんと食えよ


    398名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:54:13ID:yHzP


    400名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:54:31ID:x7Yy
    いい感じやんけ


    403名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:54:58ID:PFpj
    もうイヤイヤ言わずに揚げるしかなくなってきてない


    404名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:56:04ID:1ySi
    マヨネーズ焼きなら食えるやろ


    407名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:57:04ID:PFpj
    もうそのままやいてちまちま骨よけながらたべるしか


    408名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:57:06ID:viuw
    あー焼き魚食べたくなった


    409名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:57:17ID:PFpj
    >>408
    この流れで……?


    411名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:58:53ID:yHzP
    とりあえずおろした


    412名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:59:05ID:x7Yy
    よくやった


    414名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:59:37ID:bQL4
    カレー粉とかあるならまぶして揚げ焼きすれば臭み消せるで


    416名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 22:59:46ID:x7Yy
    揚げ焼きいいね


    417名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:00:27ID:x7Yy
    時間かかってもいいならオリーブオイルと低温でじっくり焼こう


    422名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:02:48ID:yHzP
    >>417
    ワイのヴぁ


    424名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:03:09ID:PFpj
    >>422
    うまそう


    430名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:05:21ID:yHzP
    低音でじっくりって時間かかりそうやな


    431名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:05:47ID:1ySi
    唸り声あげて焼くな


    432名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:06:16ID:bQL4
    アルミホイルで落し蓋するんよ


    436名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:07:40ID:yHzP


    444名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:09:47ID:yHzP
    ぜんぜん腹が満たされん


    451名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:11:52ID:YYv5
    >>444
    今からトキハで買った鶏焼いて食べようぜ


    446名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:10:04ID:iq0K
    粉チーズでも買ってこれば


    448名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:11:00ID:UbTs
    魚って満足度低いよな


    450名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:11:49ID:yHzP
    >>448
    調理の手間がワイには苦痛や
    普段食う胸肉よりはうまいけど


    449名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:11:48ID:bQL4
    鶏肉も焼いて食え


    453名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:12:27ID:yHzP
    鶏肉よりトンカツ用の肉の方が期限近いんや


    455名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:12:45ID:PFpj
    揚げないのにトンカツするんか


    457名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:12:56ID:yHzP
    トンカツなんかせんで


    458名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:13:03ID:iq0K
    あげないとんかつ作れるで


    462名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:14:15ID:iq0K
    卵染み込ませた油揚げの中に肉入れて焼くだけ


    464名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:14:42ID:yHzP
    >>462
    終わった後の掃除がキツい


    466名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:14:53ID:YYv5
    トンテキにしろ


    467名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:15:09ID:yHzP
    >>466
    それこそ生焼けで死にそうやん


    468名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:15:55ID:YYv5
    >>467
    いやちゃんと焼いたらええやん


    469名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:16:12ID:PFpj
    なにつくるつもりやったん


    476名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:17:26ID:yHzP
    >>469
    豚肉の中で一番単価が安かったから買っただけや
    切り落としは脂ばっかりでコスパ悪いからなし
    鳥もももそうやで


    477名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:17:44ID:PFpj
    >>476
    まだきめてなかったんか


    470名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:16:39ID:iq0K
    明日はちゃんと米炊いておこうな


    471名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:16:41ID:yHzP
    セロリの葉っぱはそのまま食ってええよな?


    474名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:17:01ID:fIJf
    >>471
    いけるで


    475名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:17:21ID:PFpj
    最近セロリすき


    478名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:18:13ID:yHzP
    セロリの葉っぱ口の中で雑巾みたいなにおいするぞ


    479名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:18:27ID:PFpj
    >>478
    それくさってない


    482名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:20:36ID:fIJf
    イッチ食材の保管雑すぎ疑惑


    485名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:21:16ID:yHzP
    >>482
    冬やし野菜は基本床や
    冷蔵庫に入れたら凍ってまうんや


    488名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:21:32ID:PFpj
    >>485
    それ冷凍庫ぢゃん


    483名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:20:56ID:yHzP


    484名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:21:09ID:PFpj
    まさかここにいれるとは……


    486名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:21:25ID:yHzP
    >>484
    いかんのか?


    491名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:22:03ID:PFpj
    >>486
    わからんわ


    487名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:21:25ID:1ySi
    なんかオサレやん


    490名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:21:59ID:803k
    今北
    何でこんな時間に魚焼いてる人がおるんや


    496名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:23:10ID:803k
    しかもセロリと一緒に焼いてるんか


    497名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:23:38ID:PFpj
    >>496
    しかも葉っぱが雑巾の味するセロリやで


    498名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:23:58ID:yHzP
    臭いな


    499名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:24:08ID:PFpj
    どれが?


    500名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:24:29ID:yHzP
    セロリの葉っぱ


    501名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:24:39ID:yHzP
    これ味付けしてないけど


    502名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:24:56ID:PFpj
    しおこしょーでもかけとけば


    503名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:25:04ID:1ySi
    ケチャップや


    505名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:25:23ID:yHzP
    ケチャップ?しおこしょう?


    504名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:25:19ID:UbTs
    胡麻油を投入


    506名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:25:29ID:yHzP
    ごま油もある


    507名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:25:37ID:yHzP
    何が正解や


    508名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:25:54ID:PFpj
    直感をしんじろ


    509名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:26:21ID:803k
    調味料がカオスや


    511名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:26:30ID:yHzP
    知らん間に揚げ焼きみたいになってる


    514名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:27:46ID:UbTs
    塩コショウでささっと味付けしたい


    518名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:29:11ID:yHzP
    いいねえ


    527名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:30:46ID:803k
    >>518
    セロリが主役 的な


    520名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:29:33ID:1ySi
    鶏肉にみえる


    522名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:29:41ID:yHzP
    さっきより魚が臭い……


    526名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:30:32ID:yHzP
    でも久しぶりに料理を食った気がして嬉しいわ


    528名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:30:57ID:PFpj
    いままでなにたべてたの


    529名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:31:09ID:yHzP
    セロリはかじるつもりで買ったんやけどな


    530名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:31:17ID:PFpj
    ワイルド


    531名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:31:19ID:yHzP
    生野菜と肉の塩焼き


    532名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:31:34ID:PFpj
    セロリの葉っぱと一緒に食べたら臭さが相殺されるんわない?


    534名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:31:48ID:yHzP
    >>532
    調理の過程で食ってしまった


    535名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:32:06ID:PFpj
    臭い臭いいうといて完食しとるんかい!!


    536名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:32:24ID:yHzP
    >>535
    命やぞ
    ワイは一度も残したことないで


    538名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:33:14ID:PFpj
    せっかくだしニンニクちゅーぶとかつかわないの


    540名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:33:18ID:1ySi
    砂糖醤油みりんと生姜混ぜて煮込もう


    539名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:33:17ID:yHzP
    とりあえず魚は食べきったで
    サンガツ


    533名無しさん@おーぷん23/01/26(木) 23:31:46ID:fhx1
    食中毒ならんことを祈るわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      内蔵の下処理もしてない鮮度の悪い魚とか見てるだけで蕁麻疹出るわ

    2. 2 まとめさん

      これ カイワリじゃない?だとしたらシマアジ級に美味いやつだよ! 獲った時の処理とその後の扱いが悪かったようだ。 これじゃー魚がかわいそう

    3. 3 まとめさん

      傷みかけは揚げろ

    4. 4 まとめさん

      おつとめ品じゃなくて殉職品
      よく食べたわ

    5. 5 まとめさん 

      大分に住んでるけど長崎産のアジはスーパーにめちゃくちゃ並んでるね。でももっと鮮度いいはずだけど…

    6. 6 まとめさん

      魚は買った当日か、翌日までに
      下処理終わらせんしゃい

    7. 7 まとめさん

      魚は買った日に食えよ

    8. 8 まとめさん

      カイワリやんけ
      ワイのとこではゼンメって呼ぶ人気のお魚やで
      アジの仲間では最上級
      刺身でも煮ても焼いても干物にしても極上や

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ