酢で漬けたステーキ焼いた(※画像あり)

    9
    1名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:19:02ID:bIF4



    2名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:19:19ID:9jCc
    酢テーキ


    3名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:19:37ID:AUxF
    おいちい?


    5名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:20:39ID:IMUw
    おいしいの?


    6名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:21:19ID:bIF4
    >>3
    >>5
    おいちかった


    4名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:20:05ID:el2i
    何だろう 昭和の広告みたいないろになってるのが不思議


    9名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:21:53ID:AUxF
    >>4


    7名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:21:44ID:bIF4



    8名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:21:46ID:aNzA
    パインでつけるみたいな理論?


    11名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:09ID:TVsH
    酢につけるとどうなるんや


    12名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:12ID:wcmz
    酢でつけるなんて調理法あるんか?


    13名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:24ID:bIF4
    >>8
    >>11
    >>12
    柔らかくなるらしい


    21名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:23:22ID:rlwi
    >>12
    塩麹につけるとか玉ねぎだの大根おろしに漬けるのと同じくらいポピュラーではあると思うわ
    肉焼くときにやったことはないけど


    23名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:23:42ID:wcmz
    >>13
    >>21
    はえ~


    28名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:26:07ID:rlwi
    >>23
    角煮とかカレーではやったことあるけどステーキだの焼き肉ではやったことないわね


    10名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:05ID:bIF4



    14名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:25ID:O3d1
    酸っぱい?


    18名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:59ID:bIF4
    >>14
    酸味あるけど全然おいしい


    16名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:41ID:bIF4
    柔らかかったで


    15名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:38ID:9em0
    ホルモンしまだがやってたやつ


    24名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:24:32ID:bIF4
    >>15
    一ヶ月放置するやつ見た


    17名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:22:42ID:TVsH
    これ豚肉やろ


    19名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:23:09ID:bIF4
    >>17
    牛肉


    27名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:25:04ID:TVsH
    >>19
    色かな
    豚肉にみえる


    31名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:27:00ID:bIF4
    >>27
    漬けてたら黒ずんだ


    20名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:23:09ID:jGJA
    油捨てるのもったいないわ


    22名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:23:37ID:bIF4
    >>20
    だって脂っこいし


    25名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:24:32ID:dkum
    安価なオージービーフが柔らかくなるんなら、試す価値があるね
    今までは、和牛のもも肉のステーキを好んで食べていたけど、次に試してみるわ


    29名無しさん@おーぷん23/01/29(日) 13:26:28ID:bIF4
    >>25
    酸味嫌いじゃないなら試して損はない


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    9コメント
    1. 1 まとめさん

      玉ねぎでつけた方がずっといい
      酢だと味が大きく変わるだろ

    2. 2 まとめさん

      酸味はいらないなぁ

    3. 3 まとめさん

      酢だと蛋白質凝固起きなかったっけ?ちがったっけ?

    4. 4 まとめさん

      普通は1キロぐらいのかたまりをトリミングしてタマネギ入れてバルサミコかワインビネガーに2日ぐらい漬けておくんやぞ

    5. 5 まとめさん

      ※3
      色が変わった外側は後で削るんや

    6. 6 まとめさん

      ※3
      肉を酸性にすることで柔らかくする
      卵は肉じゃないから酢本来の作用であるタンパク質の結合促進だけが働いて凝固する

    7. 7 まとめさん

      ※3
      それは牛乳の話だね。酢のタンパク質凝固作用は「カゼインたんぱく質」に対して作用する話なので牛肉はそんなに凝固しない。

      酢でお肉が柔らかくなるって話は単に水分の問題なのでブライン液に漬け込む方がよっぽど効率的に柔らかくなると思う。

    8. 8 まとめさん

      ホルモンしま田かよ

    9. 9 まとめさん

      シンプルにまずそう

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ