株主優待欲しくて株買った結果
121風吹けば名無し2023/01/31(火) 21:57:02.54ID:+BYy9hg2d.net
最近優待廃止多すぎやろ…
ワイの持ってるところも一つ廃止になったし
ワイの持ってるところも一つ廃止になったし
2風吹けば名無し2023/01/31(火) 21:58:03.55ID:G6Sh0FUV0.net
廃止になると株があがるやん
3風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:00:09.32ID:+BYy9hg2d.net
>>2
仕組み的に優待分よりは上がらんやん…
仕組み的に優待分よりは上がらんやん…
4風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:01:38.65ID:+BYy9hg2d.net
そのうちKDDIも無くなるんやろか
5風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:04:09.63ID:xOaslWnQ0.net
オススメの優待は?
7風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:04:49.02ID:+BYy9hg2d.net
>>5
ワイは優待も配当も欲しいからKDDIとかおすすめや
ワイは優待も配当も欲しいからKDDIとかおすすめや
6風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:04:17.70ID:QyQ/4kdW0.net
株主優待が欲しいから株買ったら~
廃止になりました~チクショー!
廃止になりました~チクショー!
8風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:05:49.98ID:aX591SAe0.net
株価のマイナスで大損ってこともよくある
9風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:07:00.81ID:JTKPAA680.net
優待はゴミやでほんま
外人から馬鹿にされとるで
外人から馬鹿にされとるで
11風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:08:23.62ID:+BYy9hg2d.net
>>9
外人がいい気しないのは分かるけど
馬鹿にされるのはなんでや?
外人がいい気しないのは分かるけど
馬鹿にされるのはなんでや?
18風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:11:23.32ID:QyQ/4kdW0.net
>>11
外国人や機関投資家は貰っても嬉しくないから
外国人や機関投資家は貰っても嬉しくないから
20風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:13:07.91ID:+BYy9hg2d.net
>>18
貰っても嬉しくないというか貰えないからな…
それは馬鹿にするんじゃなくてただいい気がしてないだけじゃないか?
貰っても嬉しくないというか貰えないからな…
それは馬鹿にするんじゃなくてただいい気がしてないだけじゃないか?
12風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:09:20.66ID:qBjyI9+v0.net
>>11その分他に金使えってことだろ
19風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:12:21.47ID:+BYy9hg2d.net
>>12
現時点は分からないけど
一昔前の総還元性向は海外の方が高かったはずだし
それでも設備投資とかが進まないのは内部留保ためてるせいだから
どっちかというと馬鹿にされてるのは内部留保なきが
現時点は分からないけど
一昔前の総還元性向は海外の方が高かったはずだし
それでも設備投資とかが進まないのは内部留保ためてるせいだから
どっちかというと馬鹿にされてるのは内部留保なきが
26風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:17:13.79ID:qBjyI9+v0.net
>>19だから外人からしたら優待するくらいなら配当増やしてほしいだろ
31風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:19:57.61ID:+BYy9hg2d.net
>>26
めっちゃしょうもないんやけど
わいは外国人が「馬鹿にしてる」って所になんでって言ったんや
だから
それだと馬鹿にしてるんじゃなくて、いい気がしてないだけじゃないか?
ってずっと言ってるんや
細かいとろこですまんな🙏
めっちゃしょうもないんやけど
わいは外国人が「馬鹿にしてる」って所になんでって言ったんや
だから
それだと馬鹿にしてるんじゃなくて、いい気がしてないだけじゃないか?
ってずっと言ってるんや
細かいとろこですまんな🙏
45風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:34:33.50ID:JTKPAA680.net
>>31
もちろん良い気がしないってのもあると思うで
ただ優待なんかを有り難がる日本人が見下されとる
もちろん良い気がしないってのもあると思うで
ただ優待なんかを有り難がる日本人が見下されとる
47風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:36:46.46ID:+BYy9hg2d.net
>>45
なんでや?
配当で出されるより税金引かれん分プラス大きいって認識やったんやが
企業が優待買ったり発送するときに税金かかってるから実質同じ説はあるが
なんでや?
配当で出されるより税金引かれん分プラス大きいって認識やったんやが
企業が優待買ったり発送するときに税金かかってるから実質同じ説はあるが
48風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:38:38.94ID:0XD9SYQy0.net
>>47
まぁ外国人は日本のポイントカードすら見下す文化や
根本的に価値観とか文化がちがうんや
まぁ外国人は日本のポイントカードすら見下す文化や
根本的に価値観とか文化がちがうんや
51風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:40:45.91ID:+BYy9hg2d.net
>>48
クレカのポイントも似たようなもんやし
それあいつらも使ってるやろ…
まあ見下すのが目的で理由はなんでもいいのか
クレカのポイントも似たようなもんやし
それあいつらも使ってるやろ…
まあ見下すのが目的で理由はなんでもいいのか
10風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:08:08.92ID:qBjyI9+v0.net
買い方はいろいろだろうが優先順位はキャピタルゲイン配当優待
14風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:10:00.28ID:+BYy9hg2d.net
>>10
わいは配当>優待=値上がりや
配当の単調増加(広義)を維持してくれるなら値上がりはまあええ
わいは配当>優待=値上がりや
配当の単調増加(広義)を維持してくれるなら値上がりはまあええ
15風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:10:03.23ID:BK401YuD0.net
すかいらーく含み損ヤバくて泣きながら優待で日替わりランチ食っとるわ
16風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:10:26.91ID:aX591SAe0.net
自社製品とかならまだわかるけどお米券とかは意味わからんわ
その分配当なりした方がマシやろ
その分配当なりした方がマシやろ
21風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:14:46.97ID:+BYy9hg2d.net
>>16
クオカードとか人気やしワイも貰っとるけど
まあアウトだよなとは思うで
株主への還元格差に繋がるから自社製品ですら若干駄目な部類やろな
クオカードとか人気やしワイも貰っとるけど
まあアウトだよなとは思うで
株主への還元格差に繋がるから自社製品ですら若干駄目な部類やろな
17風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:10:51.56ID:fopG8a5S0.net
放置してたらビーグリークソ改悪しててキレそう
22風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:14:56.35ID:90th+H870.net
イオンは買って良かったわ
23風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:15:12.92ID:+BYy9hg2d.net
>>22
わいは近くにないからやめた🙅
わいは近くにないからやめた🙅
24風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:15:45.73ID:pbLlR2PA0.net
日本マクドナルドの株買ったで
優待券楽しみや
優待券楽しみや
25風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:16:53.66ID:+BYy9hg2d.net
>>24
ええな!
あれ何円分くらいの優待になるんや?
ええな!
あれ何円分くらいの優待になるんや?
29風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:19:00.27ID:pbLlR2PA0.net
>>25
4000円分ぐらいちゃうかな
マック結構すきやからコスパ悪いけど買ったわ
4000円分ぐらいちゃうかな
マック結構すきやからコスパ悪いけど買ったわ
34風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:22:05.93ID:+BYy9hg2d.net
>>29
一年2回貰えるんだっけ?
配当で考えると税金とられないし実質年1万円な上に値上がりにも対応してるから悪くなさそうや
一年2回貰えるんだっけ?
配当で考えると税金とられないし実質年1万円な上に値上がりにも対応してるから悪くなさそうや
27風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:17:21.57ID:88QV8INI0.net
知り合いの子育てしてるとこはタカラトミーとサンリオの株もってるわ
28風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:17:45.13ID:aVfl0Gas0.net
映画よく見るからイオンの株買ったわ
いつでも1000円で見れるのは大きい
いつでも1000円で見れるのは大きい
33風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:20:57.75ID:+BYy9hg2d.net
>>28
そんな効果あるの?
わいは使わんけど映画好きには強いな
持ってる一人だけなんか?
そんな効果あるの?
わいは使わんけど映画好きには強いな
持ってる一人だけなんか?
36風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:25:25.12ID:aVfl0Gas0.net
>>33
持ち主とその家族や
買い物もキャッシュバックがあるから近くにイオンがあるなら買いやで
持ち主とその家族や
買い物もキャッシュバックがあるから近くにイオンがあるなら買いやで
40風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:27:37.86ID:+BYy9hg2d.net
>>36
近くに西友しかないし映画も見んから買いではないけど良い優待知れたわ
ありがとう!
近くに西友しかないし映画も見んから買いではないけど良い優待知れたわ
ありがとう!
39風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:26:50.65ID:0XD9SYQy0.net
>>33
でもイオンシネマはミニオンズのイオンカードつくるだけでええんやで
でもイオンシネマはミニオンズのイオンカードつくるだけでええんやで
41風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:28:28.32ID:+BYy9hg2d.net
>>39
それ越谷レイクタウンで説明されたわ
カードは2つ持ってるから3つ目はいらないかな🙅
それ越谷レイクタウンで説明されたわ
カードは2つ持ってるから3つ目はいらないかな🙅
30風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:19:37.11ID:a03OC+cy0.net
オリックス優待廃止は残念やった
カタログギフトが1番嬉しい
カタログギフトが1番嬉しい
35風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:22:46.31ID:+BYy9hg2d.net
>>30
わかる
なんか実家におくっとけば親孝行っぽくもなって喜んでくれるし最強や
わかる
なんか実家におくっとけば親孝行っぽくもなって喜んでくれるし最強や
32風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:20:46.97ID:+34jwq5C0.net
ほんこれ
株価も下がるし金返せや
株価も下がるし金返せや
37風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:25:26.20ID:50mEjdht0.net
イオンの優待廃止されたら困る
38風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:26:23.50ID:mamR4ZIZ0.net
そういや富士通の世界の車窓からカレンダーももらえんくなってもたわ
42風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:30:30.25ID:pbLlR2PA0.net
コロワイドの株主優待ええって桐谷おすすめらしいけど
ブライダル系って落ち目やし買うかまよっとる
ブライダル系って落ち目やし買うかまよっとる
44風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:34:23.38ID:+BYy9hg2d.net
>>42
コロワイドって聞いたことはあるけどなにしてるのかはしらないわ🙅
落ち目なら色々改悪の可能性もあるし
最低でも維持してるくらいの会社じゃないと買うの怖いな
コロワイドって聞いたことはあるけどなにしてるのかはしらないわ🙅
落ち目なら色々改悪の可能性もあるし
最低でも維持してるくらいの会社じゃないと買うの怖いな
50風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:40:31.26ID:pbLlR2PA0.net
>>44
コロワイドじゃなくてエスクリだったわ
確かに潰れたら損やしなぁ
コロワイドじゃなくてエスクリだったわ
確かに潰れたら損やしなぁ
52風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:43:16.39ID:+BYy9hg2d.net
>>50
潰れんくても配当、優待以上に株価がさがったらあれやし
そうなる時には多分配当も優待もなくなってるやろうしな…
潰れんくても配当、優待以上に株価がさがったらあれやし
そうなる時には多分配当も優待もなくなってるやろうしな…
43風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:33:09.14ID:ss8JxzbH0.net
優待廃止で増配傾向なんやろ?
46風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:35:17.05ID:+BYy9hg2d.net
>>43
最近どこも増配傾向よな
ワイが持ってるのもAT&T以外は増配してるわ
最近どこも増配傾向よな
ワイが持ってるのもAT&T以外は増配してるわ
53風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:44:19.09ID:qBjyI9+v0.net
というよりそんな金あるなら成長の為に使えよってことだろ
54風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:45:05.90ID:l+3TRedt0.net
海外の下部って年間の配当回数が日本より多いんだっけ
そりゃ配当の額増えた方が美味しいわな
そりゃ配当の額増えた方が美味しいわな
49風吹けば名無し2023/01/31(火) 22:39:42.71ID:+34jwq5C0.net
ワイは現物支給が好きなんや・・・
他の人が読んでる記事(外部)
- 親戚「私、ビーガンなのでお肉食べられないから結構です!」ワイ「ぅわぁ…」
- 実家のジジイ部屋晒すわ(※画像あり)
- 上司「たくさん失敗しろ。お前ごときが青ざめる様な失敗は会社に何の損害も与えん」
- お姉ちゃんの結婚相手が家に来てるんだが
- 25万で買ったギター売りに行った結果www
- 銀行俺「口座作りたい」クソ店員「うーん…ご自宅に近い店舗にされた方が…」俺「ここが最寄りですけど」
- 派遣会社の上司「なんでこんなミスしたの?クレーム来てるよ」派遣俺「サビ残が辛くて定時内で終わらせようと気持ちが焦りました…」
- 新人「ここwi-Fiないんすかね?」 ワイ「無線LANしかないよ」 新人「え、Wi-Fiと無線LANって一緒ですよね?」
- ワイ「濃厚接種者になったンゴ…」 会社「陰性なら出勤して良いよ!」 ワイ「検査したら陰性でしたので出勤します」(ふえぇ…) → 症状が出た結果www
- ダイソーの戦車いじった結果www(※画像あり)
- 【超朗報】カルディの福袋が当たる(※画像あり)
- ワイ(40)まんの者、婚活厳しすぎて咽び泣く
優待目的の株いっぱい持ってるで。
忘れたころに送られてくるから楽しいわ。
日本の経済消費活動を支えるという点でも優待は良いと思うから国は進めるべきだと思うんだけどなあ
出かけるきっかけになったりもらった日用品良くて他にも欲しくなったりするし
ふるさと納税が許されてるんだから優待ももっと税制上の優遇とかで豪華にすればいいのにな
優待するくらいなら本業に投資しろ
配当上がっても税金で取られるから微妙に思えるのは分からんでもない
おまけに保険諸々の自己負担割合上がったら損だし
日本たばこ買ったとたんに優待廃止でなんだよーおもたら配当金上がって株価がズバッと上がった
配当金目当てにしとけ
JALANAしかないわ
ヤフオクとかで2000円ぐらいで通年売ってることを考えると微妙なんだけど
変なところに食いついてめんどくさいやつだな。
自社製品とかは割良いからわかるんだけどな
クオカードとか要らんから現金にしろやって思う
優待目的名目で100,200株持っていて、下がってる株を買い増しておくとヨーク儲かる。最近は自動的に20%位で回るわ。もちろん上がったら100,200残して売るンやで。いちいち罫線見なくて済む。半分は再投資、半分は遊興で消費。タカラトミーは高止まりしたままで、あと千株リカちゃん人形欲しいが買えない。
※8
紙くずにするよりはええやん。