(ヽ´ん`)「ほいよ、これ200円で作った牛ロースステーキね」(※画像あり)

    13
    1名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:39:23ID:ioCf

    牛肉は半額シールついたオーストラリア産のブロック肉でいいし付け合わせも玉ねぎとかアスパラ冷凍とかを牛脂で炒めたのでいいんだよ


    3名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:40:39ID:7Pe1
    200円で足りるか


    5名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:41:19ID:ioCf
    >>3
    グラム220円の半額を150グラムやからギリおさまる


    6名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:41:35ID:FIsZ
    普通にうまそう


    8名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:41:56ID:GY90
    焼き方がうまい


    9名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:42:52ID:5Ybp
    見た目はいいけど肉臭くないんかな


    11名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:43:27ID:ioCf
    >>9
    ドリップはしっかり抜こう
    それだけでだいぶ変わる


    10名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:43:23ID:2VOY
    お肉かたい?


    14名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:44:15ID:ioCf
    >>10
    意外と不愉快な硬さはない


    13名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:44:10ID:jT0Y
    レアというより中心部は生っぽい
    まあ食っても問題ないやろけど


    15名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:45:08ID:cfKS
    うまそう


    16名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:45:15ID:jT0Y
    こういう海外産の赤身肉を固いっていう人は焼すぎなんや
    うまい具合に火を通せば和牛とは全然違う肉のうまみを味わえる


    20名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:46:08ID:ioCf
    >>16
    いわゆるお伊勢焼きの変形で焼いてるから一応中心温度は50℃超えてるし大丈夫


    17名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:45:36ID:oZOX
    いい仕事してますねぇ~😉


    18名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:46:05ID:N1Te
    全然ケンモメシちゃうやんけ


    21名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:46:14ID:jT0Y
    和牛は雑に焼いても脂まみれやからおいしい
    赤身肉はそうはいかん
    火加減と焼き方が非常に大事


    24名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:47:09ID:ioCf
    >>21
    焼き脂大事やね
    和牛の牛脂が精肉売り場にあると万歳よ


    22名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:46:32ID:Yv6T
    まだ高い


    23名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:46:55ID:lOVT
    ワイなら同じ具材使っても綺麗に盛り付けられると思うわ


    25名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:47:14ID:Yv6T
    ワイなら100円以下で同じ物つくれるわ


    26名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:47:38ID:GY90
    >>25
    ほう
    そこまでいうならやってもらおうじゃねぇか


    28名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:48:08ID:d5kd
    セレブやんけ
    本物は豆腐焼いて焼肉のタレやぞ


    30名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:48:29ID:ioCf
    >>28
    豆腐最近高くない?


    35名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:49:27ID:XRAs
    >>30
    豆腐屋におから貰いに行こう


    29名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:48:29ID:XRAs
    やるやん


    31名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:48:42ID:7Pe1
    最近なんでも高いよね


    33名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:49:23ID:ioCf
    >>31
    うまい棒まで値上げはさすがにビビった

    あれは10円で買えるのも値打ちのうちやと思うてたから


    32名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:49:01ID:FCKf
    和牛の牛脂を使う
    焼いた後にホイルに包んで予熱で火を通す
    バターを絡めてコクを出す

    youtube知識だけどこれだけで劇的に美味くなったわ


    37名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:51:15ID:ioCf
    >>32
    バターは使わん買ったけどホイルで包んで休ませる工程はやってる
    その隙に付け合わせ乗せた皿をレンチンして皿ごと温めたりフライパンの油でソース作ったりする


    34名無し23/02/06(月) 20:49:26ID:Nz1e
    いいなぁ~


    36名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:50:51ID:jT0Y
    個人的にアルミホイルで休ませる焼き方は邪道や
    油も牛脂がいいとは限らん
    植物性の油のほうが良いこともある


    39名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:53:23ID:GY90
    >>36
    どうするのが王道なんや


    40名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:54:21ID:ioCf
    >>39
    オージーとかアメ牛の赤身は脂だけでもこだわった方がええな
    というより牛脂から逆算して安い赤身使うくらいでええ


    46名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:55:54ID:jT0Y
    >>39
    最初は極低温で肉の中心までやんわり火を通す
    その時乾燥しないように油を回しかける
    最後に強火で表面に焼き目つけて完成


    38名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:53:00ID:ioCf
    そもそもこれ使い古した玉子焼き用の鍋で焼いてる


    42名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:55:08ID:jTGY
    牛ロースてサーロインけ?
    めっちゃお買得やん


    43名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:55:38ID:N1Te
    >>42
    多分肩ロースの事だと思う


    45名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:55:50ID:ioCf
    >>42
    あんなのブロックで売っても買う人限定されるし実際半額シール常連やね


    44名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:55:49ID:MWKN
    おいしそう


    47名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:56:07ID:NtC9
    なんか如何にもイッチが作ったみたいに言ってて草


    48名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:56:30ID:ioCf
    >>47
    実際ワイが焼いたぞ


    49名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:57:30ID:NtC9
    >>48
    コピペじゃなかったんか


    50名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:57:54ID:ioCf
    >>49

    ちな焼く前がこれや


    51名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 20:59:34ID:ioCf
    この肉をアホほど塩まみれにして3パーセントの食塩水の中に放り込んで沸騰寸前まで沸かしてから水分綺麗に拭き取って片面30秒ずつ強火のオラオラで焼くんよ


    52名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:00:17ID:jTGY
    >>51
    水っぽくならんのか?


    54名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:00:31ID:ioCf
    >>52
    水分は綺麗に拭き取るんやで


    55名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:00:57ID:jTGY
    >>54
    肉に水が染み込まないのかなって


    56名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:01:15ID:ioCf
    >>55
    中学校の理科で浸透圧って習うやろ?


    57名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:01:56ID:jTGY
    >>56
    【悲報】ワイアホ、わからない


    58名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:03:06ID:ioCf
    >>57
    海水より濃い塩水で沸く直前くらいまで炊いたとしても下手したら肉の水分が抜ける


    60名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:03:56ID:jTGY
    >>58
    そな塩水は染み込まんのか
    はえサン


    61名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:04:32ID:ioCf
    >>60
    気持ち塩味はつくけどそもそも肉焼くとき塩胡椒するやろ?
    焼きで塩をふらなんだらええねん


    63名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:05:50ID:jT0Y
    ワイもステーキ焼くときは味付けは後でやるな
    塩分つくと水分抜けるし


    64名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:06:17ID:ioCf
    なんやったら湯掻きの段階で灰汁がでるから雑味が少し減る


    65名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:06:56ID:jTGY
    ワイみたいな素人は焼き加減とかどうより
    どんなソースを使うかの方が重要になってくるわ


    66名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:07:29ID:ioCf
    >>65
    やいたフライパンに醤油垂らしたものとワサビでええぞ


    70名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:12:05ID:jTGY
    >>66
    昔は結構やったわ
    あとは醤油とおろしニンニクと生姜と一味混ぜて独自のソース作ったりしてたけど途中から面倒になってきたり
    調合の手間いらん市販ソースでオススメないかな


    71名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:13:11ID:ioCf
    >>70
    ぶっちゃけ市販そのまま云々ならエバラの黄金の味の中辛が一番ええと思うわ


    72名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:13:49ID:jTGY
    >>71
    やエ神


    74名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:14:33ID:ioCf
    >>72
    やエ神よ

    ただ焼いた後の脂に醤油垂らすのがそこまで面倒やと思わんだけやな


    77名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 22:50:50ID:pJNB
    >>1
    くりまんじゅうかわよ


    79名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 23:30:37ID:ioCf
    ご馳走様でした


    53名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 21:00:25ID:ZJIi
    >>1
    ええやん

    自分も安いお肉を買ってコンロ焼肉をたまにしてる


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    13コメント
    1. 1 まとめさん

      同じ皿が百均で売ってた

    2. 2 まとめさん

      普通にためになったわ
      今度やってみよ

    3. 3 まとめさん

      浸透圧わからんやつの方が気になって肉の話題が頭に入らなかった

    4. 4 まとめさん

      肉以外の値段入れろとか指摘するやついなくて意外だった

    5. 5 まとめさん

      不味そう
      付け合せも盛り付けも汚い

    6. 6 まとめさん

      オージービーフは牧草牛のせいか臭くてくえん…

    7. 7 まとめさん

      汚い野菜いらねーよ

    8. 8 まとめさん

      なんか今の日本人はレア肉アレルギーにかかってるな

    9. 9 まとめさん

      ロースつって肩ロースだったら下位だからアウトな

    10. 10 まとめさん

      200円で牛肉買えたのは裏山

    11. 11 まとめさん

      ステーキを作るって言うのがすごい違和感

    12. 12 まとめさん

      アスパラがビジュアル的にマイナス
      付け合せの野菜乗せるなら見た目にこだわれ

    13. 13 まとめさん

      ケンモじゃないじゃん

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ