ワイ「これ、俺の給料の3ヶ月分😉👍💍」 彼女「いくら?」

    8
    1名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:20:52ID:5m9j
    ワイ「24万😘


    4名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:21:23ID:00yM
    70万円か…


    5名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:21:43ID:sLPy
    月19万円は低すぎ


    6名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:21:46ID:mKfK
    バイト?


    8名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:21:52ID:3BQW
    14万!?


    9名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:22:02ID:5m9j
    月手取り8万だけど????


    12名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:22:35ID:SaO1
    >>9
    給料って手取りで言わないんやで


    10名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:22:14ID:9FNb
    実家暮らしけ?


    14名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:22:40ID:5m9j
    >>10
    そらそうやろ、家賃とか携帯代自分で払ったら食ってけないし


    16名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:23:32ID:9FNb
    >>14
    実家暮らしが悪いとは思わんけど親死んだらどうすんのやろなあって思うわ


    17名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:23:58ID:jTvf
    月給8万バイトの方が稼げるで…福利厚生に期待やな


    18名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:24:22ID:5m9j
    手取りって言い方わるかったんかな、家の畑と親父の漁船手伝って親から毎月8万円貰っとるわ


    26名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:26:12ID:jTvf
    >>18
    稼業でそのまま漁船継ぐんならまぁ…


    19名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:24:27ID:K6ro


    平均という事実


    23名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:24:56ID:K6ro
    >>19
    夫婦合わせて26.6万やったわ…


    25名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:25:33ID:jTvf
    >>19
    世知辛いのか物の選択肢が広がったからなのか…


    20名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:24:43ID:dBVf
    おこづかい


    21名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:24:54ID:BJTz
    いまどき給料三か月分の婚約指輪買うと思ってるのが
    そういうのと縁遠い生活送ってるってわかるから悲しくなる


    22名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:24:56ID:ldxV
    彼女に金使ってる場合じゃないわよ


    27名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:26:25ID:5m9j
    お小遣いで8万貰ってパッパとマッマが他のお金管理してくれとるで、指輪買うんやったら言えば出したのに!って言われたから請求したら帰ってきた


    29名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:26:54ID:Yv6T
    ええな


    31名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:27:09ID:ldxV
    それなら彼女とはうまく行っているようね


    33名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:28:00ID:5m9j
    >>31
    隣の家の親父の親友の娘やからな、ちな彼女の親も漁師や


    35名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:28:52ID:hibV
    婚約する予定なんやが使わんから指輪以外がええと言われたが何がええんや?
    本当はグランドセイコーのペアウォッチ欲しいけど高くて買われへん


    41名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:30:37ID:5m9j
    >>35
    ワイのツレは仕事柄指輪つけられへんからお揃いのピアス買ったったで


    44名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:32:34ID:hibV
    >>41
    やっぱアクセサリーがええかな
    カッノピアス空いとらんしワイは職場にピアスつけて行けんからネックレスあたりやなー


    45名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:33:11ID:5m9j
    >>44
    タトゥーとかもありやな、服脱がへんのなら


    39名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:29:46ID:5m9j
    今年で28なんやけど、稼業手伝ってお小遣い貰って給与明細とか無いから感覚わからんわ。8万遊ぶ金あれば困らんしええかなって思ってたけど変なんやな


    42名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:30:56ID:uJXv
    >>39
    変というかちゃんと仕事入ってるなら最低賃金下回ってる可能性あるぞ


    43名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:32:23ID:5m9j
    >>42
    衣食住金かからんし、車も5年おきくらいで乗りたい車言えば買ってくれるからまぁええか

    自分で働いてたら今の車買える気せんし


    46名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:34:04ID:B1KA
    「給料3か月分」はテレビCMがきっかけだった!
    このような指輪が定番化してきたのは1970年代にダイヤモンドジュエリーの会社が放映したテレビCMがきっかけです。 そのCMで使われていたのが「お給料の3ヶ月分」というフレーズです。


    47名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:34:57ID:5m9j
    >>46
    手取りか総支給書いてくれへんと恥かくからどっちか書いといてほしかった。まぁ総支給わからんねんけど


    48名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:35:45ID:5m9j
    ほなワイはぼちぼち網の補修せなあかんので、さいなら


    49名無しさん@おーぷん23/02/06(月) 10:36:27ID:tPS0
    こういうのは気持ちが大切やからね😉


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      愛の数値化は良くない。

    2. 2 まとめさん

      結婚指輪なら普通。婚約指輪なら安すぎ。

    3. 3 まとめさん

      携帯代払ってもらってんのかよ
      中学生か?

    4. 4 まとめさん

      家賃1/3もだけどこういうのはたいていその業界が根拠なく言い出してるだけだよな

    5. 5 まとめさん

      ※2
      結婚指輪に1つ10万以上出すのが普通なのか

      いいから結婚してこいよw

    6. 6 まとめさん

      携帯代払って貰ってると言うか給料から天引きされてる感じだな

    7. 7 まとめさん

      ※6
      まあ確かに、生活に必要な分を除いて自由に使える金が月8万と考えれば、
      なかなかええやんと思う
      しかも5年に1回好きな車買えるとなるとそれ以上だわ

    8. 8 まとめさん

      SNSでは凶器みたいにゴリッゴリの石が付いたハリーウィンストンやらカルティエやら貰ったお嬢さん方がゴロゴロ転がっててほぇーって思ってたけど、自分の回りがボチボチ結婚しはじめてワックワクで指輪見せて貰ったけどそんな子一人も居ない
      SNSの世界線はどうなっとるんじゃ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ