20万弱のマットレスを買った結果
201名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:32:12ID:RZS6
最初はなんやこれなんか固くねーか!?
と思ったけどめちゃくちゃ疲れが取れるし寝心地も最高や
ちなみに皇室御用達メーカーのやつ
と思ったけどめちゃくちゃ疲れが取れるし寝心地も最高や
ちなみに皇室御用達メーカーのやつ
2名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:32:51ID:649G
馬鹿みたいな金の使い方やな
3名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:33:14ID:RZS6
>>2
馬鹿は金持ってなくて買えないやろ?
馬鹿は金持ってなくて買えないやろ?
16名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:35:25ID:Y2Gz
>>2
人生の3分の1は睡眠だが?
人生の3分の1は睡眠だが?
4名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:33:45ID:9DsW
家具ってハマると楽しいねんな
8名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:34:35ID:RZS6
>>4
妥協せずに揃えるとめちゃくちゃ金かかるけど
後悔しないし快適やね
妥協せずに揃えるとめちゃくちゃ金かかるけど
後悔しないし快適やね
5名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:33:51ID:RZS6
寝具や椅子には金かけろというがほんまやね
12名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:35:06ID:nk3E
人生の半分は寝てるから寝具は大事だな
14名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:35:18ID:xaEO
>>12
これ言うやつ大概アホ
これ言うやつ大概アホ
15名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:35:22ID:vg3s
人生の三分の一は寝るんだから金かけるのは正解なんだよね
17名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:35:35ID:xaEO
>>15
お前らこれしか言えねーのか
お前らこれしか言えねーのか
20名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:35:52ID:mXbh
20万やとバネ3段くらい入ってそう
だいぶ分厚いんじゃないか?
だいぶ分厚いんじゃないか?
30名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:37:27ID:RZS6
>>20
段ではなく細かいスプリングの数が多い
一つ一つのスプリングが小さく大量に入っていて
なおかつ通気も確保されてるのが特徴や
段ではなく細かいスプリングの数が多い
一つ一つのスプリングが小さく大量に入っていて
なおかつ通気も確保されてるのが特徴や
31名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:37:41ID:q9bP
>>30
はえー
はえー
34名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:38:43ID:mXbh
>>30
出た高いやつ特有の通気性がええやつ
夏に蒸れないしカビ生えないしで最高なんよな
出た高いやつ特有の通気性がええやつ
夏に蒸れないしカビ生えないしで最高なんよな
40名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:40:23ID:RZS6
>>34
まだ使い始めなのでこれからやが
その辺心配しなくてええのはええよな
ワイは寝る時も空調かけてるけど、汗で湿ってると感じること無くなったし
まだ使い始めなのでこれからやが
その辺心配しなくてええのはええよな
ワイは寝る時も空調かけてるけど、汗で湿ってると感じること無くなったし
21名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:35:57ID:nYmX
マットレスは高いの買うとマジで朝起きた時の最大HP量が変わる ワイは熟睡出来たホテルは分からないこともあるけど何のマットレス使ってるかシーツ剥がして調べる
35名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:38:53ID:RZS6
>>21
ワオのベッドは星野リゾートで標準採用されてる奴やな
他にはシーリーとか高級ホテルに多いみたいやね
ワオのベッドは星野リゾートで標準採用されてる奴やな
他にはシーリーとか高級ホテルに多いみたいやね
24名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:36:20ID:9DsW
毎日ウンコするからトイレも滅茶苦茶良いものにした方がええんかつまり?
27名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:37:00ID:mJ08
>>24
良いウンコ出すんやで
良いウンコ出すんやで
36名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:39:33ID:QMWM
ワイベッドに130万高みの見物
38名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:40:00ID:KYQO
>>36
こいつフランスベッド介護民じゃね?
こいつフランスベッド介護民じゃね?
43名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:40:50ID:FEik
>>36
屋根ついてるとか?
屋根ついてるとか?
72名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 10:02:29ID:QMWM
>>43
屋根はあるで
屋根はあるで
39名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:40:02ID:Gt4V
買ったやつハラ
41名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:40:43ID:ou01
すまんが詳しく教えてくれへんか?
マジで買うか悩んでたんや
エアヴァーヴを探してた程度やが
マジで買うか悩んでたんや
エアヴァーヴを探してた程度やが
44名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:42:08ID:RZS6
>>39
>>41
これや
ワイが買ったとこより少し高いけど
日本ベッドのシルキーシフォン
体重が標準以上の男性ならシルキーポケットでもええと思う
https://store.shopping.yahoo.co.jp/comodocasa/silky-sf-s.html
>>41
これや
ワイが買ったとこより少し高いけど
日本ベッドのシルキーシフォン
体重が標準以上の男性ならシルキーポケットでもええと思う
https://store.shopping.yahoo.co.jp/comodocasa/silky-sf-s.html
58名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:45:46ID:Gt4V
>>44
いや商品じゃなくてお前が買った実物を見せてって言ってるんやが
いや商品じゃなくてお前が買った実物を見せてって言ってるんやが
52名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:44:16ID:TX1g
これフレームとかどうするん?
65名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:52:54ID:RZS6
>>52
普通に各サイズの規格に合わせて作られてるわけやから
好きなフレーム使えばええやん
普通に各サイズの規格に合わせて作られてるわけやから
好きなフレーム使えばええやん
59名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:46:06ID:FEQj
シモンズエアウィーブは入らないのか?
64名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:50:25ID:RZS6
>>59
その辺も評判ええな
エアウィーブはアスリートみたいな移動する人向けってきいた
ワイはポケットコイル信者やからウレタン系は高性能でも選択肢から外れてた
その辺も評判ええな
エアウィーブはアスリートみたいな移動する人向けってきいた
ワイはポケットコイル信者やからウレタン系は高性能でも選択肢から外れてた
60名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:46:37ID:JeVX
流石にええ買い物すぎる
61名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:47:44ID:ou01
一人暮らしで引越しのことを考えたらこれは無理やな
66名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:57:09ID:3NFd
マットだけで20万?
73名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 10:05:26ID:RZS6
>>66
せやで
高級マットレスだと結構普通の値段や
せやで
高級マットレスだと結構普通の値段や
69名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:58:25ID:vXb9
ワイおばあちゃんの介護用ベッド使ってる
74名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 10:05:55ID:RZS6
>>69
実際電動で起こせるの便利そう
実際電動で起こせるの便利そう
70名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 09:59:50ID:3NFd
人生の三分の一は寝て過ごすと言うで
いいマットのがいいやろなあ
いいマットのがいいやろなあ
75名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 10:06:30ID:RZS6
>>70
ほんまにね
買えるなら金をかけるべきところやと思う
ほんまにね
買えるなら金をかけるべきところやと思う
71名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 10:01:18ID:E6tD
トゥルースリーパーもワイは「は?ただのマットやろ」って思っていたが実際使っとる人はエエと言うなあ
76名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 10:08:48ID:E6tD
せめて寝るとき位はええ布団とかでぐっすり寝たいな
他の人が読んでる記事(外部)
- 嫁に不倫されたから嫁と不倫相手に1000万の慰謝料請求したったwww
- 女友達に恋愛相談した結果www
- ワイ「濃厚接種者になったンゴ…」 会社「陰性なら出勤して良いよ!」 ワイ「検査したら陰性でしたので出勤します」(ふえぇ…) → 症状が出た結果www
- 親父ワイ「はい成績下がったからスマホ没収な」息子「あ、なら学校行かんわもう(笑)」
- 職場の女後輩から意味深なLINEきたんやが…(※画像あり)
- 【急募】ワイフードコートで激怒、どっちが悪いか教えてくれ
- トッモ「今夜、焼肉行くかー」ワイ「いいけどおまえ筋トレしてんのに焼肉なんか食っていいの?(笑)」
- 酒のつまみ作った → つまみレベルじゃないwww(※画像あり)
- ロフトで寝始めた結果www(※画像あり)
- 面接「面接官「Excel使えるぅ?」 ぼくくん「使えます!」面接官「採用!!」 →
- トヨタを超えたでおなじみテスラさん トヨタ三社分の時価総額が吹っ飛ぶ
- 妹(22)「ねえお金あげるから出かけてくれない」 ワイ(26)「!?」
俺も来週シモンズ買いに行くわ
結局7000円のマットレスと敷布団の組み合わせが結構強い
高いやつは汚せない壊せない移動できないがデメリット
人生の1/3だがコスパは重要か
ダニ問題もあるからな
一概にいえんよな
まあ普通に考えて椅子と寝具はちゃんとしたもの使うべきだわな
20代の頃は硬いベッドでも全然気にならなかったけど、30後半なってから腰痛が止まらなくなって、分厚いマットレス買ったらピタッと止まった。
やっぱり寝具は大事だよな〜
たまに布団しかない旅館泊まると腰がバキバキになる。
マットレスは処分に弱るんやが皆どうやって処分してるんや?
寝具には金かけろ
6万のマットレス買ったら長く寝ても腰が痛くならん
シルキーパフええで
>>2
そらお前みたいに寝小便寝糞するやつはそうやろな
ベッドに付属してた安そうなボンネルコイルマットレスを使ってるけど、数年使ってもへたれないし硬くて寝心地はずっと最高だな
人生の三分の一は睡眠なのに金かけなくちゃマトモに寝れないってとてつもないハンデだよな
こういうの見るたび親に感謝するわ
ボディビルやってるから体重3桁になることもあるので
マットレスはUSAサータのボンネルにしてるわ
ポケットコイルよりボンネルのがいい感じ
ベッド羨ましいわ
部屋狭いから四季布団だわ
子供部屋おじさん、学生、1LDKだとベッド無理だろうし、
意外と高収入多いな
もう廃盤になったけどIKEAのクソ硬いマットレス使ってる
腰痛酷かったけど嘘のように治まった
自分はウレタンマットレスで腰痛悪化したから、腰痛持ちは硬いコイル(というか本数多いやつ)試してみるといいかも
フランスベッド(国産)のコイルが一本千切れてトゲみたいに飛び出してきた おっかなくなってウレタンにしたが不安も無いしヘタリも無いし半永久的に使える気がする
睡眠がよいと起きてる時間の質も上がる
腰痛もちとかは自分に合うやつ見つかると世界変わるで
マットレスはこの15年で革命が起きたな それまで多数のコイルスプリングで面を支えていたが 反発ウレタンの台頭でドットで支えられるようになった そりゃ身体が資本のアスリートが手放せなくなるわな
値段に正比例しない機能性は ブランド寝具屋には逆風の時代だ
高い金払って自分に合わんかったらどうしよってなってなかなか踏み切れへんのよな
クイーンサイズのテンピュールワイ、はるか高みからの見物
ちな20年たつが絶好調の模様
ただし出先で違うベッドで寝た時の違和感がすごいのとおせっせには向いてないのが悩みのタネ
>>5
そうなんだよな
回収に5000円取られた