馬←こいつ人類に都合よすぎだろ
71名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:21:56ID:V8fI
人を背に乗せられて従順で早い
ご都合展開すぎる
ご都合展開すぎる
3名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:22:56ID:V8fI
こいつがおらんかったら物流遅すぎてここまで発展せんかったやろ
2名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:22:18ID:2VVG
まあまあ蹴り殺してきてはいる
4名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:23:30ID:dcOc
しかも美味い
馬だけに
馬だけに
5名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:23:36ID:EBDy
牛車使ってた国があってだな・・・
6名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:23:43ID:E6tD
一流馬は10億稼ぐから
9名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:24:12ID:zZJn
でもワイから月10万くらい奪ってくんやぞ
8名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:24:02ID:qejs
従順だからロバのが都合良いで?
10名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:24:14ID:zs3P
ハミやら蹄鉄やらつけられてもあんま嫌そうじゃないもな
逆に怖ぇよ
逆に怖ぇよ
16名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:24:39ID:qejs
>>10
嫌がるよ。調教するんやで
嫌がるよ。調教するんやで
13名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:24:32ID:I0W3
人類の利用能力が凄いんやぞ
19名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:25:18ID:EBDy
>>13
猫「ほんま人間は利用価値が高いわ~w」
猫「ほんま人間は利用価値が高いわ~w」
23名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:25:37ID:dzHB
>>1
従順やないで馬鹿ウマ多いで
従順やないで馬鹿ウマ多いで
24名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:25:39ID:6VyW
お馬さん
戦争の道具です
人間どもに食われます
ギャンブルの駒です
走れなくなったら処分されます
人間さんさぁ…
戦争の道具です
人間どもに食われます
ギャンブルの駒です
走れなくなったら処分されます
人間さんさぁ…
26名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:25:41ID:w5rQ
馬かわいい
引退馬協会よく見てる
引退馬協会よく見てる
27名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:25:41ID:tuCW
言うて馬は結局車とか自転車に負けたやん
やっぱ犬猫よ
やっぱ犬猫よ
50名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:28:06ID:EBDy
>>27
犬「なにもしてないのに餌や暖かい寝床をくれるこの人間は神に違いない!」
猫「人間はなにもしてないのに餌や暖かい寝床をくれる自分は神に違いない!」
犬「なにもしてないのに餌や暖かい寝床をくれるこの人間は神に違いない!」
猫「人間はなにもしてないのに餌や暖かい寝床をくれる自分は神に違いない!」
28名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:25:47ID:g8Wm
でも蹄鉄付くまではクソザコだったらしいで
それまで農業とかにはよう使えんかったって聞いた
それまで農業とかにはよう使えんかったって聞いた
39名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:27:10ID:ZV5c
>>28
蹄鉄ってそんなに効果あるんやね
蹄鉄ってそんなに効果あるんやね
44名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:27:19ID:fmOl
働いてくれるし食えるし人類の味方やね
54名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:28:54ID:ZIeu
別にご都合ではないぞ
アイツええやんて人間が捉えて家畜化したんやぞ
野生のシマウマに乗れるか?乗れんやろ
アイツええやんて人間が捉えて家畜化したんやぞ
野生のシマウマに乗れるか?乗れんやろ
56名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:29:27ID:XMmG
でもおまえら乗れないやん
60名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:30:52ID:ZzVk
草食・寒冷地に強い・悪路踏破可能・従順・知能高め・背骨に柔軟性無し・力強い
都合良過ぎるな
都合良過ぎるな
64名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:32:01ID:F1TT
>>60
しかも美味しい
しかも美味しい
92名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:36:36ID:OgOW
品種改良した結果やで
ウマの原種は今ほど足速くないし気性荒いやつばっかだしあんなに人間が乗りやすい造形でもなかった
たまたま人間と共存できる性質の生物だったから人間様がより人間様に都合のいいように交配させまくっただけや
ウマの原種は今ほど足速くないし気性荒いやつばっかだしあんなに人間が乗りやすい造形でもなかった
たまたま人間と共存できる性質の生物だったから人間様がより人間様に都合のいいように交配させまくっただけや
103名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:38:03ID:qejs
>>92
なんならいまでも気性は荒いしな
なんならいまでも気性は荒いしな
101名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:37:54ID:zeNa
馬が人に従順なのって賢いからなのかアホだからなのかどっちなん?
107名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:38:37ID:qejs
>>101
調教して、馬が大人しくなるように気を遣ってるからや
調教して、馬が大人しくなるように気を遣ってるからや
110名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:39:16ID:jVes
>>101
馬が人に従順なのは従順じゃない馬を間引いてきたからや
家畜化の結果
馬が人に従順なのは従順じゃない馬を間引いてきたからや
家畜化の結果
115名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:39:56ID:zeNa
>>110
はえー強制進化か
なるほど
はえー強制進化か
なるほど
104名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:38:06ID:jVes
×馬←こいつ人類に都合よすぎだろ
◎人類「ワイらに都合の悪い馬は殺したろ!w」馬「……」
こうして家畜が生まれた
◎人類「ワイらに都合の悪い馬は殺したろ!w」馬「……」
こうして家畜が生まれた
109名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:38:58ID:F1TT
屠殺場での豚さんとかくっそ怖がるらしいやん
112名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:39:24ID:lyLU
>>109
ワイはそういうのからは目を逸らして肉を食べると決めたんや
ワイはそういうのからは目を逸らして肉を食べると決めたんや
116名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:40:12ID:ZzVk
馬撫でてたら肩口噛まれてビビった
後で知ったが愛情表現らしい
後で知ったが愛情表現らしい
127名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:42:16ID:lyLU
競走馬と人のほのぼのエピソードすき
130名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:43:54ID:HIfa
>>127
競走中に落馬事故で骨折してるのに気絶した騎手のとこにいって心配するようにペロペロしたエピソードとか?
競走中に落馬事故で骨折してるのに気絶した騎手のとこにいって心配するようにペロペロしたエピソードとか?
132名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:44:39ID:TQIb
>>130
そういうガチでキツいやついきなり放り込むな
そういうガチでキツいやついきなり放り込むな
134名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:45:01ID:ZV5c
>>130
可愛い
健気やなあ、仲間と認識してるんやね
可愛い
健気やなあ、仲間と認識してるんやね
136名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:45:45ID:HIfa
>>134
可愛いし健気だよな
その馬は後に予後不良で処分されてもうたけど
可愛いし健気だよな
その馬は後に予後不良で処分されてもうたけど
137名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:46:04ID:NhaT
豚>鳥=牛>馬の順で人類に都合良すぎる
175名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:58:32ID:jVes
>>137
現代の視点で見るとそうかもしれんが
人類の歴史に最も影響を与えた家畜はダントツで馬やな
乗り物であり兵器であり移動する保存食でもある
都合良すぎや
現代の視点で見るとそうかもしれんが
人類の歴史に最も影響を与えた家畜はダントツで馬やな
乗り物であり兵器であり移動する保存食でもある
都合良すぎや
183名無しさん@おーぷん23/02/09(木) 00:02:08ID:rrJi
>>175
馬の荒地に強い移動手段はやっぱり有能やね、豚は人間の臓器養殖に最適というポテンシャルの分や
馬の荒地に強い移動手段はやっぱり有能やね、豚は人間の臓器養殖に最適というポテンシャルの分や
230名無しさん@おーぷん23/02/09(木) 00:23:35ID:THzU
ロバ←ほどほどに働いて食われもしないコイツ
232名無しさん@おーぷん23/02/09(木) 00:24:23ID:XpLX
>>230
メチャメチャ働いてるで
メチャメチャ働いてるで
237名無しさん@おーぷん23/02/09(木) 00:25:37ID:9IaI
>>231
バカだけどいいやつそう
バカだけどいいやつそう
242名無しさん@おーぷん23/02/09(木) 00:26:58ID:741g
犬って実は最古の家畜なんよな
よう考えたら
よう考えたら
265名無しさん@おーぷん23/02/09(木) 00:37:07ID:3pSi
>>242
せやな
人と一番長い付き合いがある家畜が犬や
もうかれこれ数万年の付き合いがある
だから犬は躾もできるし複雑なことを覚えさせることもできる
せやな
人と一番長い付き合いがある家畜が犬や
もうかれこれ数万年の付き合いがある
だから犬は躾もできるし複雑なことを覚えさせることもできる
33名無しさん@おーぷん23/02/08(水) 23:26:38ID:Yo7B
最初に馬見てあいつに乗ったろ!ってなった奴凄いな
他の人が読んでる記事(外部)
- 職場の女後輩から意味深なLINEきたんやが…(※画像あり)
- 30代後半のおっさんだけど独身の友人に挨拶しに行ったのね。そしたら
- ワイ「(3万のフィギュア届いたンゴ)」嫁「また買ったの?それ幾ら?」ワイ「…」
- 実家のジジイ部屋晒すわ(※画像あり)
- 25万で買ったギター売りに行った結果www
- 酒のつまみ作った → つまみレベルじゃないwww(※画像あり)
- トヨタを超えたでおなじみテスラさん トヨタ三社分の時価総額が吹っ飛ぶ
- 年収が600万から800万になって変わったことwww
- 女友達に恋愛相談した結果www
- LINEにて友「3万返せよ、いい加減」 ワイ「返すよ、余裕なさすぎやで?自分」
- ワイ、はなまるうどんで豪遊(※画像あり)
- 同窓会の同級生(30)「チェーンソーマンがさー!スパイファミリーがさー!」 ワイ(うわぁ…)
どんな動物でも家畜になれるわけじゃない
ヘラジカを戦争部隊に取り込もうとした国はいくつもあるが全部失敗してる
言うほど馬が物流になってる時代ってあったか?
そのうえバカの漢字に当てられるとか可哀想
蹄鉄の重要性は歩き回る仕事しとるなら分かるやで
靴やてなにもしとらんとあっという間にすり減るやで
靴でも特に爪先はトゥスチールつけてるかどうかで全然持ちが違うんや
※2
世界でいえば中国の三国時代から荷物持ちの代名詞的な存在
人が乗るというよりも鐙を着けて荷物を載せて移動したり、条件のいい地面だと馬車を組み立てて使ったという記録もある
古代ローマでも人骨の近くに馬の骨が見つかったりしてるしフランス革命に至っては兵糧や武器や道具の輸送はほぼ全て馬頼み
日本でも戦国の武将武田信玄の騎馬軍が有名だろ
乗って移動は主に指揮官だけでほとんどの馬は荷運びに使われたけど、武田軍の異常なまでの強さは常に兵糧MAX武器完備し続けたのは馬の力あってこそだし
走らせるためだけに無理やり生んで走れなくなったら処分するってなかなかエグいよな
キリンを品種改良して小型化したのが馬やからなあ
そら人間に都合よく出来とるわの
都合のええ奴を選び抜いて増やしたわけやし