上司にブチギレられたんだが俺が悪いか意見をくれ
261風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:44:19.97ID:HCIKr1je0.net
言うほど悪いか聞かせて
2風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:44:51.21ID:3Vh1Rg1+0.net
それはイッチが悪いやろ
3風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:44:59.74ID:HCIKr1je0.net
うちの会社仕事8時からなんだけど6時に会社いって昨日やり残した仕事やってたらたまたまシステムメンテナンスで早朝出勤した上司と鉢合わせした
4風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:45:42.19ID:HCIKr1je0.net
で
なんでこの時間にいるのか
なにをしているのかを聞かれて事情説明したらブチギレられた
なんでこの時間にいるのか
なにをしているのかを聞かれて事情説明したらブチギレられた
11風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:48:16.47ID:HCIKr1je0.net
時間内に終われないなら引き継ぐこと
そもそも時間外労働は禁止
普段終われてる作業量なのに何故終われなかったのか
例え5分間の残業であってもサビ残は管理者として見過ごせない
とか色々と説教うけた
言うほど悪いか?
そもそも時間外労働は禁止
普段終われてる作業量なのに何故終われなかったのか
例え5分間の残業であってもサビ残は管理者として見過ごせない
とか色々と説教うけた
言うほど悪いか?
12風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:48:19.80ID:605QFmzC0.net
勝手に仕事したら怒られるからね
13風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:49:07.63ID:4mt3Ks3V0.net
イッチが悪いと思う
14風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:49:54.59ID:BHOv1rO+0.net
イッチが悪い
以上
以上
15風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:50:18.23ID:I1cCm6Lta.net
100イッチが悪いで😭
17風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:50:30.53ID:HCIKr1je0.net
別にそこまで急なもんでもないし明日の朝ちょっとやるかくらいの気持ちで6時くらいから仕事してたらこれ言われた
俺は7時からの出勤
言うほど悪いかこれ
俺は7時からの出勤
言うほど悪いかこれ
20風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:54:22.58ID:HCIKr1je0.net
>>17
7時じゃない8時だった
7時じゃない8時だった
19風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:52:42.85ID:HCIKr1je0.net
いま8時まで待機命令くだって車にいる
22風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:56:16.96ID:3Vh1Rg1+0.net
デスクワークとか各々の裁量に任されてる仕事なら甘いところはあるかもしれんけど
原則時間外労働はいかんやろ
原則時間外労働はいかんやろ
25風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:57:50.41ID:D7BQ0IrIa.net
お前が悪くない要素ないやろ
27風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:59:46.85ID:fku9bh6T0.net
どう見てもお前が悪い
16風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:50:28.75ID:6l/HnLBuM.net
基本的にお前が悪いがグチグチ言う上司のやり方は指導が下手くそ
18風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:51:06.01ID:HCIKr1je0.net
>>16
どこらへんが悪いの?
どこらへんが悪いの?
23風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:56:27.29ID:6l/HnLBuM.net
>>18
上司の言い分は厳しいが内容自体は正しい
そしてそれを守れないお前は悪い
サビ残が本来やるべきでない事なのはわかるやろ
上司の言い分は厳しいが内容自体は正しい
そしてそれを守れないお前は悪い
サビ残が本来やるべきでない事なのはわかるやろ
24風吹けば名無し2023/02/14(火) 06:57:36.70ID:HCIKr1je0.net
>>23
サビ残っていってもほんのちょっと作業残してやってただけだが
それでもだめなの?
サビ残っていってもほんのちょっと作業残してやってただけだが
それでもだめなの?
37風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:08:14.74ID:6l/HnLBuMSt.V.net
>>24
それ言ったら逆に何分までならええんや?って話になるやろ
さらに言うと5分がいいなら10分も10分がいいなら30分もってエスカレードしてサビ残の常態化に繋がりかねんし
お前以外の奴がサビ残をやりだしたり最悪サビ残を他人に強要する職場の雰囲気になりかねん
というかそもそもサビ残は法律違反や
それ言ったら逆に何分までならええんや?って話になるやろ
さらに言うと5分がいいなら10分も10分がいいなら30分もってエスカレードしてサビ残の常態化に繋がりかねんし
お前以外の奴がサビ残をやりだしたり最悪サビ残を他人に強要する職場の雰囲気になりかねん
というかそもそもサビ残は法律違反や
39風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:11:58.12ID:HCIKr1je0St.V.net
>>37
やりたくないやつはやらずに帰ればいいだろ
残業を良しとしなくとも仕事は貯まる一方だし人員は増えちゃくれねーんだよ
やりたくないやつはやらずに帰ればいいだろ
残業を良しとしなくとも仕事は貯まる一方だし人員は増えちゃくれねーんだよ
28風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:00:31.18ID:b0gb68xAdSt.V.net
仕事終わってないなら助けてもらうか次の日やればよくない?
なんで残業なんてするの?
自分の能力以上の仕事を与えた奴が悪いよね
なんで残業なんてするの?
自分の能力以上の仕事を与えた奴が悪いよね
31風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:02:58.65ID:HCIKr1je0St.V.net
>>28
やってたのただのファイリングだぞ
4月に向けて忙しいから昨日そこまで手回らなかった
やってたのただのファイリングだぞ
4月に向けて忙しいから昨日そこまで手回らなかった
33風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:03:59.93ID:b0gb68xAdSt.V.net
>>31
それはお前が見つけた仕事なんか?上司がくれた仕事なんか?
それはお前が見つけた仕事なんか?上司がくれた仕事なんか?
36風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:07:23.18ID:HCIKr1je0St.V.net
>>33
なんだ見つけた仕事って
普段からやってるがこの時期は忙しいから昨日たまたまやり残しただけ
なんだ見つけた仕事って
普段からやってるがこの時期は忙しいから昨日たまたまやり残しただけ
30風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:02:41.82ID:fx+Z4HGeaSt.V.net
ちょっとの作業で2時間前に出勤ね…ちょっとなら10分前くらいちゃうんか
35風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:05:38.36ID:HCIKr1je0St.V.net
>>30
10分って…
働いてたらわかるだろ10分程度の仕事ならわざわざ早朝いかねーよ
10分って…
働いてたらわかるだろ10分程度の仕事ならわざわざ早朝いかねーよ
32風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:03:58.19ID:urmL4Alw0St.V.net
会社にとって善意でやったつもりだが 法律が会社を許さないからな
38風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:10:52.08ID:IgSC/txOMSt.V.net
24時間ぶん回してるシステムの仕事で引き継ぎ出来ることをしなかった。これだろ
40風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:14:22.12ID:HCIKr1je0St.V.net
手が回らないって言ってんのに聞き入れてくんねーもんな上司もおまえらも
44風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:20:43.65ID:D7BQ0IrIaSt.V.net
>>40
上司だって全ての決定権があるわけちゃうから部下からの人員不足により仕事が終わりませんって報告持って増員してくれって更に上の人間に報告せなあかんねん
だから上司がして欲しいのはお前が勝手にサビ残することじゃなくて事実をありのまま報告するとこやねん
上司だって全ての決定権があるわけちゃうから部下からの人員不足により仕事が終わりませんって報告持って増員してくれって更に上の人間に報告せなあかんねん
だから上司がして欲しいのはお前が勝手にサビ残することじゃなくて事実をありのまま報告するとこやねん
46風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:23:10.73ID:HCIKr1je0St.V.net
>>44
人員不足は万年の課題で周知の事実だわ
とっくに改善要求しとる
大手は楽でいいなお気楽で
人員不足は万年の課題で周知の事実だわ
とっくに改善要求しとる
大手は楽でいいなお気楽で
50風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:31:40.97ID:D7BQ0IrIaSt.V.net
>>46
一回で改善されんかったら何回でもしたらええやん
問題が周知されてるなら改善まで後少しやんけ頑張れ
一回で改善されんかったら何回でもしたらええやん
問題が周知されてるなら改善まで後少しやんけ頑張れ
41風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:16:56.79ID:/x3ZFWQYMSt.V.net
>>1
悪い
以上
悪い
以上
48風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:29:42.39ID:Hl41gqnApSt.V.net
割とマジでイッチだけが悪い
もし上司の悪いところを探すとしたら説明の仕方くらい
もし上司の悪いところを探すとしたら説明の仕方くらい
51風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:32:42.35ID:o5EeF1U/0St.V.net
終わらなかったらその日のうちに報告すべきでは
黙って次の日に持ち越すとかありえないね
ちょっとだけだからとかじゃなく
ちょっとでもダメなんだよ
黙って次の日に持ち越すとかありえないね
ちょっとだけだからとかじゃなく
ちょっとでもダメなんだよ
45風吹けば名無し2023/02/14(火) 07:22:21.08ID:uzswnEvG0St.V.net
ちょっとの感覚がおかしい
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイちゃん出勤停止15日くらって今から3週間おやすみなの!
- 妹(22)「ねえお金あげるから出かけてくれない」 ワイ(26)「!?」
- 万引きバレたんだが助けてくれ(※画像あり)
- トッモ「今夜、焼肉行くかー」ワイ「いいけどおまえ筋トレしてんのに焼肉なんか食っていいの?(笑)」
- 製造業「人手不足で募集中です!」俺「どれどれ」製造業「残業多め!」俺「はいさようなら」
- 派遣会社の上司「なんでこんなミスしたの?クレーム来てるよ」派遣俺「サビ残が辛くて定時内で終わらせようと気持ちが焦りました…」
- 社会人1年目のコンサルです!→こいつに何のコンサルができるの?
- ワイ「また飯奢るから泊めてくれよな!」トッモ「すまん、あんまり言いたくないんだけどさ」
- FX動画見て勉強したワイ(種銭100万円)「うっし!こっからワイも金持ち目指すで!」→結果www
- 姪っ子の作ったすごろくが鬼畜すぎると話題に(※画像あり)
- デートしたマッチングアプリの女がクズすぎてやばい
- 【悲報】でかい機械のネジ一つを落として見つけられなかった結果www
引用元俺が悪いか意見をくれ
>>1はゴミ
会社としてダメなことを自分の裁量で悪い悪くない言える立場なのかよ、仕事残してる分際で
会社の方針として残業禁止になっているなら残業したらダメ。
それに上司の許可ない勝手な残業なんて、上司の管理能力が問われる。
そもそも前日に終わらない事の報告ができてないのも問題。
相談しなかった馬鹿が悪いってだけの話
大手は気楽とか言ってるがこんなやつ大手で働けるわけないわね
いたらマジで迷惑だよ
これが無能か。やべえな。
イッチが悪い
ちょっとくらいならって発想がありえない
うまい棒なら万引きしていいのか?
1だけが悪くて草、上司の部下管理責任に繋がるのがわからないのかな?仮に上司の上司が1を見つけたら上司が怒られて査定が下がる&最悪懲罰やで
なぜ理詰めで丁寧に教えてやってるのにこうも反抗的なのか、、、
まぁ教えてる奴らも若干口汚いが、、、
こんなにも話が噛み合わない奴いるんだな…
こんな部下を持った上司に同情するわ
労基入ったら一発アウト
そして上司はその責任とる立場
イッチには非しかない
報連相出来ない無能が1番困る
無理なら無理、時間無いなら時間無いって相談しろ
無能って良かれと思って余計なことするよね
1がアスペな感じ。人の話聞けって感じ。
まぁこれで悪くないと思えるなら
会社を辞めるしかないな
なんかお前ら言ってる事いつもと違うな
※15
この内容だとスレ主は擁護できない。
監査入って問題になったら直属の上司連中だけじゃなくて
会社中央のコンプラ関係部門とかも責任問われる。
で、対策打つことになってめんどくさい規則がまた増える・・・
無能な働き者
出勤2時間前を「ちょっと」と言い、怒られて悪びれる様子もない。
こういう奴いると迷惑なんだよなぁ。世の中。
でもいいな。怒ってくれるだけ、気にかけてくれてるってことだけど1と上司は合わないみたいだ。上司が可哀想
時間外労働は絶対禁止って事をワイ君に理解させられなかった上司が悪い
>>3
報連相という基礎中の基礎を完全に棚に上げてるよな、このイッチ
>>9
部下にも同情するわ(いるか分からんが)
こんなコソコソした奴
自分の中では正義のつもりだろうが報告せずやってる時点でコソコソなんよ
>>15
お前も無能
イッチの言い分からしていつもの無能と別ジャンルの無能だろうが
分からんのか
ゴミクズすぎる、辞めたら?
もうちょっと自分の裁量で仕事できるようになったほうが仕事は楽しいよね。
その分給料をたくさん払えばいいと思うんだけど、裁量を悪用する企業が多かったから仕方ないね。
>>24
制度の悪用は企業側だけの問題じゃなくてね。
自由裁量にすると
無駄に残業しまくるケースとかが出てくるのよ。
なんも仕事ないのに、なぜか毎月35時間の残業申請とか。
アホがバカやるたびに締め付けが厳しくなって
仕事がやりにくくなってしまう。
こういうタイプのバカって会社としてほんと扱いにくいからとっとと辞めて欲しい
と、上司も思ってるよこれ