なんJ民「電子レンジは皿が回るやつを買え」ワイ「いつの時代だよw普通に動かないやつ買うわw」
341風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:02:34.17ID:eLx09wwMdSt.V.net
一週間後ワイ「電子レンジは皿が回るやつを買え」
2風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:03:18.77ID:8YUYBxDq0St.V.net
どうせアイリスオーヤマ
3風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:03:26.71ID:fMSpmU930St.V.net
なにがあかんのや?
8風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:05:38.98ID:qD3DXDhs0St.V.net
>>3
まんべんなく温まらない
端が冷たかったりする
そこそこ高いレンジでも回らないやつはこうなる
まんべんなく温まらない
端が冷たかったりする
そこそこ高いレンジでも回らないやつはこうなる
101風吹けば名無し2023/02/14(火) 12:01:36.55ID:NC7M70wJ0St.V.net
>>8
コンビニのレンジは回らないけど
コンビニのレンジは回らないけど
5風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:04:04.99ID:7TOa0Zk/MSt.V.net
あたためムラが起きやすい
6風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:04:32.99ID:3SJZsO2n0St.V.net
今の電子レンジって皿なんてなくね
7風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:05:25.27ID:f0GRpwVhdSt.V.net
わざと探さないと売ってねえよそんな昭和の遺物
9風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:05:44.44ID:QuoYRNRyMSt.V.net
フラットは掃除のしやすさしかメリットがない
10風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:05:48.39ID:eLx09wwMdSt.V.net
業務用の超火力じゃない家庭用の600W程度だと回さないと加熱ムラがすごい
11風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:06:17.09ID:bujIj2GFFSt.V.net
レンジなんて壊れるまで買い換えないからいまだに回転皿や
性能なんて差して変わらんしな
性能なんて差して変わらんしな
12風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:06:37.81ID:WeOfH6vSrSt.V.net
回らないやつは回らなくても加熱ムラが出ないような設計になってるんとちゃうの
じゃあ回らないやつはなんで回さないんや
じゃあ回らないやつはなんで回さないんや
15風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:06:57.06ID:qD3DXDhs0St.V.net
>>12
そりゃ見栄えよ
そりゃ見栄えよ
13風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:06:50.33ID:l/qC/cHF0St.V.net
30年以上前のやつやけどいまだに壊れる気配ないから使い続けとる😎
14風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:06:56.08ID:eLx09wwMdSt.V.net
ワイ「ワンボタンでオート加熱は信用出来ない」
16風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:07:13.18ID:ybq5vTW50St.V.net
常々次は回らんやつと思ってるけどそうなんだダメなんだ
18風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:08:32.28ID:jqL5mgpPFSt.V.net
そこそこ高いの変えばムラなくなるけどな
19風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:09:37.44ID:eLx09wwMdSt.V.net
普通に500Wのみでダイヤルひねるだけで加熱できた前の古いやつのほうが良かったわ😢
今のレンジはワンボタンオート加熱モードがあるけど温まらんし時間かかる…
マニュアルだと分と十秒単位のボタンがあるけど何回も押さないとだめだからめんどい…
今のレンジはワンボタンオート加熱モードがあるけど温まらんし時間かかる…
マニュアルだと分と十秒単位のボタンがあるけど何回も押さないとだめだからめんどい…
20風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:10:16.91ID:xP3IUx310St.V.net
回らないやつはマイクロ波出す装置が床の下で回ってる定期
21風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:10:48.57ID:YmrmywIz0St.V.net
ワイもこないだ20年近く使ってた皿が回るサムソン製のやつが壊れたから新しいの買ったんやが、今もうそもそも単体の電子レンジってあんまり売ってないんよな
オーブンとかニコイチになってるのばかりやわ
なんとか見つけた電子レンジ単体のやつも、皿回るやつなんて皆無やったわ
んでしょうがないから回らないタイプ買ったら案の定温めムラの多いこと
オーブンとかニコイチになってるのばかりやわ
なんとか見つけた電子レンジ単体のやつも、皿回るやつなんて皆無やったわ
んでしょうがないから回らないタイプ買ったら案の定温めムラの多いこと
22風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:12:20.78ID:OulOHum+0St.V.net
>>21
半端に安いの探すからやろ
まともなの買えよ
半端に安いの探すからやろ
まともなの買えよ
24風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:12:56.69ID:3OD+L8bgaSt.V.net
200V引いてるから業務用1500Wのやつ使ってるけど神すぎる
25風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:13:10.37ID:IieBeL+u0St.V.net
今どき回るヤツなんてある?
26風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:13:23.20ID:akyxCZWQ0St.V.net
安いやつでターンテーブルレスの奴は均等に温まらないからな
29風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:15:01.32ID:OpDobrP7dSt.V.net
回ってるやつってオーブン使えないじゃん
コンベクションオーブン別に買うの?
コンベクションオーブン別に買うの?
31風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:15:44.01ID:YmrmywIz0St.V.net
>>29
オーブンなんてなんに使うんや?
オーブンなんてなんに使うんや?
45風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:20:58.80ID:OpDobrP7dSt.V.net
>>31
ピザやグラタンはもちろん
ローストポークとかローズマリーポテトとか放置系のお手軽料理作れるで面倒くさがり屋には神アイテムや
ピザやグラタンはもちろん
ローストポークとかローズマリーポテトとか放置系のお手軽料理作れるで面倒くさがり屋には神アイテムや
33風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:16:23.81ID:IieBeL+u0St.V.net
>>31
ケーキ焼く
ケーキ焼く
39風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:18:24.61ID:YmrmywIz0St.V.net
>>33
そういう用途がある人は必要やろなぁ
そういう用途がある人は必要やろなぁ
30風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:15:40.87ID:EbR5tdZ10St.V.net
確かに回らないやつ使ってるけど、時間半分にして反転させてるわ
36風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:17:48.32ID:tpDR+AyapSt.V.net
は!?
今のレンジって皿回らないんか!?
今のレンジって皿回らないんか!?
42風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:19:35.54ID:Ld6ryvGD0St.V.net
回るやつだと大きめの弁当温められないじゃん😅
51風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:22:56.44ID:akyxCZWQ0St.V.net
>>42
引っかかって回らなくなるだけで
その場合は回らないやつと同じ効果になるだけや
引っかかって回らなくなるだけで
その場合は回らないやつと同じ効果になるだけや
47風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:21:25.38ID:4abK/42TMSt.V.net
高いやつはうまい具合にマイクロ波反射させる構造になってたりするんかな
50風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:22:30.44ID:jqL5mgpPFSt.V.net
>>47
高い奴はセンサーの性能がダンチになってくるんや
高い奴はセンサーの性能がダンチになってくるんや
49風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:22:05.00ID:4abK/42TMSt.V.net
東芝のフラットの使ってるけどムラ感じたことないわ
確かセールで1.5万円とかだった
確かセールで1.5万円とかだった
62風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:26:02.42ID:Vfy3meA9dSt.V.net
>>49
ワイも多分同じやつ使ってるかもしれん
まだ使って1年くらいやけど冷凍パスタで凍ってる部分が残るとかは遭遇した事ないわ
ワイも多分同じやつ使ってるかもしれん
まだ使って1年くらいやけど冷凍パスタで凍ってる部分が残るとかは遭遇した事ないわ
52風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:23:24.67ID:WjvS1VaU0St.V.net
でも掃除しやすいし結局フラットにするよね
54風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:23:53.21ID:Ep0VC84VdSt.V.net
常温の弁当を温め直すとかはええねん
でも冷食を温めるとかするともうムラムラよ
でも冷食を温めるとかするともうムラムラよ
57風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:24:13.47ID:g3u9aubN0St.V.net
なんだかんだ日本のメーカーのやつがええよな
58風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:24:18.04ID:zrRyBTIv0St.V.net
パナソニックのビストロなんとかってやつを7万円で買ったけど普通に温める以外はほとんど使ったことない
63風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:26:35.57ID:OpDobrP7dSt.V.net
>>58
飲料あたためおすすめやで
あとロールパンあたためも凄い
飲料あたためおすすめやで
あとロールパンあたためも凄い
59風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:24:28.73ID:NkRzwO4Z0St.V.net
回るやつも真ん中冷たいし端だけめっちゃ熱くなるぞ
60風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:24:31.98ID:2i/jTjCd0St.V.net
アイリスオーヤマは回る回らない以前の問題
61風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:25:58.08ID:WjvS1VaU0St.V.net
コイズミの2万ちょいするグルメナとかいうの元カノに買わせて使ってるけど全然あったまるわ
なおオーブン機能とか結局使ってない模様
なおオーブン機能とか結局使ってない模様
72風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:30:42.37ID:XkMruUsQ0St.V.net
>>61
コイズミもすこ
コイズミもすこ
69風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:30:09.01ID:IEZJ5FHN0St.V.net
最安→回らない
中級品→回る
高級品→回らない
中級品→回る
高級品→回らない
71風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:30:12.41ID:e2Y7DYqH0St.V.net
温度差が砂漠並みの仕上がりになる時あるよね
73風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:31:05.58ID:EnnRsoIfMSt.V.net
次回るの買うわ
新しいからとか売れてるからって騙された
不便すぎ
新しいからとか売れてるからって騙された
不便すぎ
75風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:32:19.99ID:PJ+a/3TA0St.V.net
回るやつの欠点は掃除が面倒な所やな
回らんやつは簡単に拭ける
回らんやつは簡単に拭ける
76風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:33:52.33ID:IEZJ5FHN0St.V.net
たっけーヘルシオ買えば後悔せんやろたぶん
77風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:34:36.20ID:zl+USPFm0St.V.net
実家の親が難しいのわからん言うのでLGのダイヤル式で皿が回る安いやつ買ったわ
半分ボケた父親も使えてるみたいなのでいい買い物だった
半分ボケた父親も使えてるみたいなのでいい買い物だった
78風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:34:50.45ID:wmG5tXUK0St.V.net
お前ら電子レンジが壊れる瞬間見たことあるか?
青白い稲妻が走ってものすげえ音するんだぞ
青白い稲妻が走ってものすげえ音するんだぞ
83風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:38:09.98ID:JFtSAszRaSt.V.net
>>78
こわe
見たくないからはよかえよw
こわe
見たくないからはよかえよw
99風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:59:29.11ID:AzcscjPXdSt.V.net
>>78
パウチとかアルミとか入れてそう
パウチとかアルミとか入れてそう
79風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:34:51.83ID:zy+9pEOQ0St.V.net
最近回らないのに買い換えたけど音が前より大きい気がする
81風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:37:20.44ID:JFtSAszRaSt.V.net
うちのそろそろ壊れそうなんやが
回るやついまないんか、そうなんや
回るやついまないんか、そうなんや
80風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:35:19.28ID:zrRyBTIv0St.V.net
電子レンジを買い換えてわかったことは加熱時間が6割くらいになった
古くなると何かが劣化するのかな
古くなると何かが劣化するのかな
90風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:45:49.88ID:9VwDQXetMSt.V.net
レンジは中古の業務用に限る
93風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:47:11.84ID:kerEYq2a0St.V.net
ワイの実家の電子レンジは1988年製やけど
97風吹けば名無し2023/02/14(火) 11:53:56.40ID:DGBvrsDMMSt.V.net
ビストロの一番高いやつならムラなくいけるわ
100風吹けば名無し2023/02/14(火) 12:01:17.78ID:OSDrx/mB0St.V.net
石窯ドームのワイ高見の見物
他の人が読んでる記事(外部)
- 弊社の新人、辞めそう
- 万引きバレたんだが助けてくれ(※画像あり)
- 新卒で入社した会社をわずか4ヶ月で辞めたワイ大後悔中 → 警備員に転職した男の末路・・・
- 成人式近いのにスーツパツパツでヤバい → 脱いだ結果www(※画像あり)
- 【閲覧注意】山で遭難したお前ら「何日もご飯食べてないから腹へった……」有能俺「おい!あっちに実がなってる木を見つけたぞ!!」(※画像あり)
- 派遣会社の上司「なんでこんなミスしたの?クレーム来てるよ」派遣俺「サビ残が辛くて定時内で終わらせようと気持ちが焦りました…」
- さっき空見たらなんか空がバグってて草(※画像あり)
- 彼女「窓開けていい?」ワイ「え、寒くない?」彼女「すぐ閉めるから」ウイィィーン ポイッ
- ワイ「濃厚接種者になったンゴ…」 会社「陰性なら出勤して良いよ!」 ワイ「検査したら陰性でしたので出勤します」(ふえぇ…) → 症状が出た結果www
- ワイちゃん出勤停止15日くらって今から3週間おやすみなの!
- LINEにて友「3万返せよ、いい加減」 ワイ「返すよ、余裕なさすぎやで?自分」
- FX動画見て勉強したワイ(種銭100万円)「うっし!こっからワイも金持ち目指すで!」→結果www
日立とかシャープとか東芝とかの高いやつを買え😡
途中で食材回せばいいんじゃないの
電子レンジが何かを買うことはないよ。
結局、温め時間手動入力以外の機能なんて1回も使わないしな
なんかWindowsXP時代のメーカーオリジナルソフトウェアがズラリと並んだデスクトップを思い出すわ
1回も起動しないのにな
オーブンレンジだとターンテーブル式なんてないからな
マジでコレは体感したわ。
実家にある回らない高級レンジは、温めムラだらけ。
ワイの家にある、ジモティーで無料でもらった回るレンジは、満遍なくホカホカ。
10年使った電子レンジはスタートと同時にブレーカーが落ちる様になって買い換えたな
ほんこれ
以前はオーブンレンジでいろいろやろうと思って買ったのに、結局つかわず、温めもムラができるんで全く使わなくなった。
しばらくしてやっぱりレンジ買うべかってなって、電子レンジ単機能の回るのにしたらほぼ毎日使ってる。
3人分のご飯を2分弱であっためられるって幸せよね。
使ってる回るレンジはラップしないとムラができる
レンジ中だとスマホの通信が止まる
強力なレンジにしたらマイクロ波がもっと漏れ出しそうで怖い
1万円ぐらいの回るレンジ使い潰すのが一番コスパいい
料理が趣味な奴は知らん
区分け付きの薄手タッパーをを裏返して底上げに使ったらむらがだいぶ減ったからずっとそれで使ってるわ
>>6
貧乏人w
今のやつは対象の温度をセンサーで見てるんやで
便利になったもんや
>>7
うけるw
手動ターンテーブルしとるわ
加熱時間の半分で逆向きに回してまた加熱
なお冷凍スパゲッティはどうやっても真ん中が凍ったままの模様。
そこそこ良い奴(8000円)でも均一に温まらない、回るやつが正義。とか言ってそう
冷食が致命的よね
炒飯とかも周りが熱々、中はしゃりしゃりとかよくある
お前らの使い方が悪いんだろ
ムラなんかねえよ
業務用の超火力のやつだけど家庭用電源じゃ動かない難物だったりする
日立の回るやつ買ったけどムラになるからフラット買えば良かったって思ってたわ
まぁ皿外せばパンやピザも両面焼けるからいいけど
うちのレンジ、National製で相当古いが回らんぞ・・・・
回ったほうが電子レンジっていう近未来的な感じがする
そのうちデザイン的に回るのが流行るだろ
冷凍たこ焼き以外ムラを感じたことないので冷凍たこ焼きを朕しなければいいという結論に至った。
回らなくていいのは高いやつだけ。安いの買うなら回るのを買え。
2,3万のフラットは酷いと聞くね
コンビニの2000ワット機のような強力なのでないとムラムラでそう
4万くらいするシャープの回らないやつ使ってるけどムラなんて無いよ
説明書きちんと読んで使ってる
回るやつは回転駆動部が壊れてゴミと化す
回らないやつで安物は加温でムラが出る
回らない、かつ安物ではないものを買え
回るオーブンレンジあるよ。皿取ると丸い網のやつ。
回って回って回って回ーる〜
昔の家電頑丈で草20年前以上の電子レンジまだ使ってる。
多少無理して買った甲斐はある。
うちのは回るオーブンレンジだけど……
コンビニレンジ回らん言うけど、あいつらは鬼のように熱くするからな