会社のPCが3ヶ月ごとにパスワード変えないといけなくてダルいんだが

    5
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:10:26.526ID:GGJER/ned.net
    10文字以上英大文字小文字数字あり
    使ったことあるパスワードダメ
    似たようなパスワードもダメ

    キツすぎるんだが……


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:12:18.600ID:xHCqjN8W0.net
    定期的にパスワード変えるのは古い考えなんだってな
    最新のセキュリティ対策だと定期的にパスワード変えることは推奨されてない


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:13:21.151ID:sF9HbK1Za.net
    abcとか123みたいに並んでるのもダメってのもあった


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:14:29.841ID:b4sWnAE50.net
    似たようなの条件を調べろ
    俺は定形パスワードに変更日入れてる
    NN_mm_dd[定形パスワード]

    N:パスワードの変更回数
    mm:変更月二桁
    dd:変更日二桁

    これで少なくとも3文字以上の変更がある


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:15:49.225ID:89xNU+qh0.net
    >>7
    あれっ、前に変更したのいつだっけな…


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:16:55.492ID:b4sWnAE50.net
    >>9
    3ヶ月も打ってりゃ覚える


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:15:26.851ID:+pX92Zewa.net
    日本語文章をローマ字にすると覚えやすくて良いってのが流行ったな


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:17:19.378ID:sF9HbK1Za.net
    そういう難しいパスワード管理システムはお偉方や管理部門だけでいいと思う


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:17:59.815ID:imzb8Q260.net
    あれ律儀に変えてるやついんの?


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:18:29.879ID:sF9HbK1Za.net
    >>13
    変えないとログインできなくなるからね


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:18:30.780ID:b4sWnAE50.net
    >>13
    変えないとログインできなくなるんだから変えるんだろ


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:19:09.786ID:GGJER/ned.net
    >>13
    Windowsが変えないとログインさせてくれなくなるぞ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:21:18.396ID:L0CQ1DlYr.net
    >>13
    パスワード有効期限が切れました。パスワードを変更してください。
    その文字列は以前使用しています。
    ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:18:51.376ID:ktqr7kzma.net
    電話番号+季節でいける
    090XXXXXXXXSpring
    090XXXXXXXXSummer
    090XXXXXXXXAutumn
    090XXXXXXXXWinter


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:19:42.085ID:+pX92Zewa.net
    こういう会社に限って部署共用パスなんかは何年も変えずに、前にいた人なら知ってたり、簡単に推測できるパスだったりするから困る
    個人パスの変更なんてデータ流失してる事前提…


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:21:26.894ID:sF9HbK1Za.net
    俺の業務用PCに入ってる情報なんて自分にしか判らない覚え書きばっかりだしそれもしばらくしたら俺自身にすら意味不明な情報ばっかりだからこんなの保護する必要ないよ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:23:11.448ID:b4sWnAE50.net
    >>20
    業務用PCから接続できる社内サーバーが機密情報だろ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:25:33.175ID:L0CQ1DlYr.net
    >>20
    スタンドアロンなら良い
    イントラネットなら頑張れ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:21:28.286ID:imzb8Q260.net
    マジで?
    うちの会社そこまで厳重じゃないわ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:21:58.016ID:hCbzuzqfd.net
    ウチは1ヶ月毎や


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:22:20.774ID:3BDYok0v0.net
    AとBのパスワードを作って
    AからBに
    BからAに変えていくだけでだろ


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:23:34.077ID:b4sWnAE50.net
    >>23
    過去何回分のパスワードは参照される


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:27:38.929ID:3BDYok0v0.net
    >>25
    そんな事された事ないわ


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:24:01.411ID:wOb/LJJvp.net
    1357とかを2468に変えていくぞ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:26:14.304ID:yMLL8WqE0.net
    似たようなパスワードはダメって珍しいな
    初めてかも


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:27:35.100ID:b4sWnAE50.net
    >>29
    末尾に数字つけるだけとかあるからな


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:33:50.598ID:yMLL8WqE0.net
    Abcde202302
    Fghij202305
    Hijkl202308

    似たようなのNGなのに記号無いとかアンバランスだな


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:33:59.897ID:CoFWWKj40.net
    俺いっつも定食屋のメニュー+値段にしてる

    Katsudon650
    とか
    YasaiItame720
    とか

    セキュリティ的には微妙だけど悩まなくていいよ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:37:59.425ID:b4sWnAE50.net
    >>33
    定食屋「値上げしました」


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:43:40.571ID:OyAe+2s/0.net
    >>33
    値上げあったら終わりやん!


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:34:11.089ID:VyZBrBKh0.net
    結局デスクトップのpassword.txtに平文で保存することになるよな


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:35:29.767ID:yMLL8WqE0.net
    スマホのメモ帳に書くでしょ


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:36:57.196ID:EKot0fQQ0.net
    最近のはパスワード何回も間違えたら24時間ロック掛かるようになってるから
    総当たり攻撃出来ないようになってるし
    おまけにロギングでパスワード盗まれてもスマホ使った2段階認証有るから、いちいち変えても無駄だろ


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:42:43.298ID:+pX92Zewa.net
    >>36
    会社の個人PCの想定だとそれはあんまないんじゃね


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:42:58.517ID:OyAe+2s/0.net
    1~4+会社名(先頭大文字)+自分のよく使う4桁+「!」
    これで乗り切れる


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:46:37.941ID:KF7k2hFT0.net
    最後の数文字を数字にして更新のたびにカウントアップしてるわ


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:46:50.500ID:kMUniNPl0.net
    パスワード頻繁に変えるべきって提唱したビル・バーがあれやっぱ意味なかったわって
    大文字や小文字、数字、記号を組み合わせるルールも混乱招く的外れなアドバイスだったって後悔してるのに
    頻繁に変えるべきってルールだけ雑草のように残り続けてるの笑えるけど笑えない


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 16:18:30.627ID:+pX92Zewa.net
    >>45の人が言ったのかは知らんけど
    複雑なパスワード設定+定期的な変更を強いると、このスレで色々言われてるように、1文字変えるだけの変更とか何とか抜け道をさがして逆に簡単なパスワードを設定してしまうようになりセキュリティが甘くなるって話が数年前に話題になってる

    推測されやすい単語を設定されないような工夫は必要だけど、複雑さよりも文字列の長さの方が重要…って話じゃなかったかな


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:48:37.975ID:b4sWnAE50.net
    >>45
    使用文字種増やすのは母数増やせるんだから意味あるだろ


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 16:10:16.883ID:QCZHLQRP0.net
    >>46
    効果的ではないから意味がなかったって話なんだろう


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 16:06:09.668ID:bqm5n0Z70.net
    パスワード生成サイト使えよ
    次のパスの種に今のパスぶちこみゃいい


    50かかし ◆KaKaSiQM4Tx5 2023/02/13(月) 16:15:57.287ID:xdnfrXccp.net
    パスワード定期的に変えさせるなら2段階認証入れてくれよ


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 16:17:33.410ID:bps76NNE0.net
    変えまくる方が危ないのにな


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 16:19:33.740ID:A0P+zIlRa.net
    うちもそれだけど、末尾を1, 2, 3 と順に変えてる


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/13(月) 15:26:13.392ID:mYr/jgTra.net
    けどお前らの所は意外としっかりやってるように思えるわ
    こっちなんか何々月からはこれですって部外者が見れない所とはいえ張り紙一枚で確認共有されてるぞ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    5コメント
    1. 1 まとめさん

      俺は3パターンのローテーションだな。2パターンだと警告が出るけど3パターンならOK。

    2. 2 まとめさん

      固定パスに202302ってつけるだけだわ
      面倒過ぎる

    3. 3 まとめさん

      A000000000
      B000000000
      C000000000
      邯鄲だろ?

    4. 4 まとめさん

      定期的な変更って適当になるから意味がないってアメリカどころか日本でも政府が出してるのにな

    5. 5 まとめさん

      ※3
      これActiveDirectoryの設定次第ですぐ引っかかるから一番楽なのは後ろの数字を加算していくって方法だった気がする

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ