ぼく「メモ書くか」→9H鉛筆 後輩「鉛筆とかガキっすか?」
231以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:26:55.873ID:vjwPepWzMSt.V.net
ぼく「はじめて日本で鉛筆を使ったのは誰かわかるか?」
後輩「えっ?」
ぼく「徳川家康公だよ。それまでは筆と硯、炭で書いてた。家康は鉛筆に感動して、現在価値で1ダースに1000万円払ってる」
後輩「はぁ」
ぼく「炭の黒さを利用して記録するのは良しとして、鉛筆は何を利用してるかわかるか?」
後輩「さぁ……」
ぼく「鉛と炭だよ。炭と違い柔らかい金属の粒子を紙に押し付ける事で記録していた。ただ炭の方が黒いから補うために混ぜてる」
後輩「はい」
ぼく「そして俺の鉛筆は9H。これはほぼ鉛でできている。ボールペンだと年間10本消費する程使ってたんだが、俺がこの鉛筆に置き変えてから何年使ったと思う?」
後輩「長いし先尖ってるから3ヶ月くらいですか?」
ぼく「6年だ。削ったのは1年前、こいつは尖らせても先が丸くならないまま1年持つんだ。最強のコスパだろう?」
後輩「それいくらするんですか?」
ぼく「5000円くらいかな」
後輩「馬鹿っすね!」
なんでだよ
後輩「えっ?」
ぼく「徳川家康公だよ。それまでは筆と硯、炭で書いてた。家康は鉛筆に感動して、現在価値で1ダースに1000万円払ってる」
後輩「はぁ」
ぼく「炭の黒さを利用して記録するのは良しとして、鉛筆は何を利用してるかわかるか?」
後輩「さぁ……」
ぼく「鉛と炭だよ。炭と違い柔らかい金属の粒子を紙に押し付ける事で記録していた。ただ炭の方が黒いから補うために混ぜてる」
後輩「はい」
ぼく「そして俺の鉛筆は9H。これはほぼ鉛でできている。ボールペンだと年間10本消費する程使ってたんだが、俺がこの鉛筆に置き変えてから何年使ったと思う?」
後輩「長いし先尖ってるから3ヶ月くらいですか?」
ぼく「6年だ。削ったのは1年前、こいつは尖らせても先が丸くならないまま1年持つんだ。最強のコスパだろう?」
後輩「それいくらするんですか?」
ぼく「5000円くらいかな」
後輩「馬鹿っすね!」
なんでだよ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:28:01.515ID:gO+ylSAT0St.V.net
結局コスパしか見てないやつは馬鹿なんよ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:28:27.893ID:hAe/eCpU0St.V.net
6年で5000円なら物持ちよくね?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:28:41.398ID:YwQhKjEoaSt.V.net
薄そう
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:28:55.141ID:y6mQv/49MSt.V.net
僕「Apple Pencilだよね」
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:31:15.619ID:SqWpDW9PdSt.V.net
筆跡めっちゃ薄そう
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:31:25.523ID:+NJY7oP50St.V.net
ボールペンかシャーペンの方がコスパ良いね
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:31:40.937ID:vjwPepWzMSt.V.net
薄いけど書けるよ
普通に読める文字になる
普通に読める文字になる
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:33:50.410ID:ZR2b7zbsdSt.V.net
お前らの頭皮と同じぐらい薄そう
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:33:53.215ID:vwZ9QPF8pSt.V.net
薄いのは普通に読めないだろ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:34:13.222ID:VSVcym5BdSt.V.net
エターナルペンシルとどっちがコスパいい?
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:34:39.987ID:vjwPepWzMSt.V.net
ネットで永久鉛筆とか売られてるだろ
あれは金属の硬度が違うけど、先っちょに使われてるだけ
削れば出てくる鉛筆とは格が違うんですよ
あれは金属の硬度が違うけど、先っちょに使われてるだけ
削れば出てくる鉛筆とは格が違うんですよ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:34:47.825ID:B6xvSXmcpSt.V.net
鉄の鉛筆ってそういうシステムなんだ初めて知った
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:39:07.465ID:KjG04r9I0St.V.net
9Hってそんな高いの?
Bだと10Bとかでも普通の鉛筆と変わらん値段よな
Bだと10Bとかでも普通の鉛筆と変わらん値段よな
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:43:28.795ID:vjwPepWzMSt.V.net
>>21
9Hの鉛筆はあまり売られてないんだよ
B系は絵で使うけど9Hは製図屋でも使わない
ぱっと見だと文字が薄くて見えないし……
9Hの鉛筆はあまり売られてないんだよ
B系は絵で使うけど9Hは製図屋でも使わない
ぱっと見だと文字が薄くて見えないし……
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:44:49.164ID:vIUWuYYQdSt.V.net
>>26
やっぱり見えないんじゃねえか!
やっぱり見えないんじゃねえか!
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:40:45.144ID:fmHZ8oD4MSt.V.net
鉛って安そうなのにな
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:42:06.732ID:IqrRCu4p0St.V.net
ティッシュ半分に剥がして使ってそう
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:42:48.390ID:HYglgv4G0St.V.net
鉛筆の芯は炭素(黒鉛)と粘土です
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:45:37.531ID:al6nXh3VdSt.V.net
>>25
ネタスレでマジレス
……え?ネタだよね?
ネタスレでマジレス
……え?ネタだよね?
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:48:50.747ID:vjwPepWzMSt.V.net
>>30
海外製のや昔の製品は鉛が入ってるよ
日本では鉛筆の先を舐めて鉛中毒になる人が多発したためそうなった
海外製のや昔の製品は鉛が入ってるよ
日本では鉛筆の先を舐めて鉛中毒になる人が多発したためそうなった
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:43:30.117ID:MHQXgkQ30St.V.net
音がいいからダーウェントの鉛筆使ってる
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:44:43.262ID:U8i5ILy/rSt.V.net
馬鹿なのは間違いなさそう
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/14(火) 12:30:26.186ID:LFtZb51QrSt.V.net
500年くらい使えそうだから
年100円のコスパ最強だな
年100円のコスパ最強だな
他の人が読んでる記事(外部)
- 年収が600万から800万になって変わったことwww
- ロフトで寝始めた結果www(※画像あり)
- 医者父、進学校教師母「「いくぞ、子作り(フュージョン)だ!」」
- 【閲覧注意】山で遭難したお前ら「何日もご飯食べてないから腹へった……」有能俺「おい!あっちに実がなってる木を見つけたぞ!!」(※画像あり)
- イオンの冷凍弁当20個買ったったwww(※画像あり)
- ダイソーの戦車いじった結果www(※画像あり)
- くっそイライラするラーメン屋に行ってきた
- デートしたマッチングアプリの女がクズすぎてやばい
- ワイ「濃厚接種者になったンゴ…」 会社「陰性なら出勤して良いよ!」 ワイ「検査したら陰性でしたので出勤します」(ふえぇ…) → 症状が出た結果www
- 【悲報】ワイの髪型、酷すぎる…(※画像あり)
- さっきまでくら寿司いたけど反対側のめっちゃ可愛い女の子がワイのこと明らかにキモがってて辛いから帰った
- 酒のつまみ作った → つまみレベルじゃないwww(※画像あり)
歴史的には永久鉛筆のほうが遥かに古いというね
家康の件いる?
なんで9H使ってんだよw
・・・通はFやろ?
ハゲにはお似合いの薄さだね^^
俺も職場だと鉛筆使ってないけど鉛筆舐めてるわ
個人使用のボールペン程度の出費でコスパがどうとか考えないといけない人生にはなりたくないな
ほなお人形片づけるで
利便性を欠いてるな
欲しくなった
喧嘩煙管の代わりかな
つまらねぇ創作だな
最後の後輩の「馬鹿っすね!」のツッコミが良かった
もちろん海外製だろうと昔のものだろうと黒鉛を使った鉛筆に鉛は入っていないぞ
鉛そのもの(もしくは鉛の合金)を芯にした鉛筆はあったけどな
>>2
イキリポイントなんだろうなぁ
冷凍庫作業員ワイ、庫内作業のメモでは鉛筆しか使えない。
鉛筆の薀蓄はおいといて、1年鉛筆削ってないとかクソ薄い字書いてるか大して使ってないだろ。
鉛なんて古今東西一度たりとも入ってた歴史はねえよ....
鉛の柔らかさで9Hとか草草の草
9Bの間違いやろ
ただのバカじゃん
>>6
普通支給してくれるしな
一人称ぼく てw
ガキキモww
ぼく「鉛と炭だよ。(ニチャア
最近テレビで見たけど今の学校は2Bなんだってね
街頭で子供たちにHBの鉛筆持たせたらみんな「初めて見た〜」って言てた
マークシートのテストするようになったら初めてHBのを買うんだろうか?
後輩との掛け合い普通にコントっぽくて笑ってしまった
テンポ感うまいな