ワイくん、ついに神プロジェクターが家に届く!!(※画像あり)
123風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:04:03.08ID:cJF8D3MK0.net
掃除機みたいな見た目してんな
4風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:04:28.94ID:vMWksklDa.net
ちな注文したのはこれやでー!!


6風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:05:23.96ID:vMWksklDa.net
あれ、ちょっと待って
9風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:08:48.27ID:vMWksklDa.net
あっもうええわ…
10風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:09:12.85ID:TT/cT3z/0.net
はよつけたとこみせれは
12風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:10:28.50ID:vMWksklDa.net
>>10
なんかつけれんかったんやけど…
なんかつけれんかったんやけど…
11風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:10:14.06ID:Yowf37ODM.net
popinか?4kじゃないんだよな
14風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:11:02.21ID:vMWksklDa.net
>>11
ポップインアラジンや
てか何かつけれなそうなんやけど
ポップインアラジンや
てか何かつけれなそうなんやけど
15風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:11:12.99ID:KpJopyVh0.net
流れ変わったな
16風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:11:43.19ID:vMWksklDa.net
あかん
完全に失敗したわ…
引っ掛けシーリングちゃうやんけ…
完全に失敗したわ…
引っ掛けシーリングちゃうやんけ…
17風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:12:16.00ID:vMWksklDa.net
10万円近くしたんやぞこれ…
18風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:13:27.10ID:vMWksklDa.net
マジふざけんなよ
何でこの令和の時代にこんな古臭い照明やねん
普通引っ掛けシーリングやと思うやろが死ね
何でこの令和の時代にこんな古臭い照明やねん
普通引っ掛けシーリングやと思うやろが死ね
19風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:14:11.12ID:vMWksklDa.net
レオパレスふざけんなよマジで
20風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:14:39.48ID:ck203Bua0.net
全部屋の照明を確認してみよう
22風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:15:31.20ID:vMWksklDa.net
>>20
電球みたいなんしかないわ…
電球みたいなんしかないわ…
24風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:16:27.97ID:ck203Bua0.net
引っ掛けシーリング延長して、床置きで使おう
26風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:18:38.26ID:cswOQiyn0.net
返品しろよ
27風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:19:04.06ID:VglLQ+Zfd.net
ねぇまだ~?
30風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:19:42.11ID:APquBiF6a.net
>>29
これは煙探知機熱探知機やな
これは煙探知機熱探知機やな
28風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:19:06.58ID:APquBiF6a.net
それ配線外して引っ掛けシーリングと入れ替えられるやで
400円くらいで引っ掛けシーリング売ってる
ねじ止めとか必要やけど
400円くらいで引っ掛けシーリング売ってる
ねじ止めとか必要やけど
31風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:19:53.95ID:vMWksklDa.net
>>28
一応社宅なんやけど…
勝手にやってもええんかな?
一応社宅なんやけど…
勝手にやってもええんかな?
37風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:21:31.63ID:APquBiF6a.net
>>31
まぁまずバレないからええと思うけど
よく見ると天井ジプトンの穴が小さすぎるから 穴拡大して台座付けて引っ掛けシーリング設置する感じになると思うで
作業自体はとても簡単やけど やり方知らんとグダる
まぁまずバレないからええと思うけど
よく見ると天井ジプトンの穴が小さすぎるから 穴拡大して台座付けて引っ掛けシーリング設置する感じになると思うで
作業自体はとても簡単やけど やり方知らんとグダる
41風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:23:51.20ID:vMWksklDa.net
>>37
ていうか元々の照明が寿命切れたからポップインアラジン買ったんやけど
退去するときに勝手に工事したのバレたりせえへんかな?
ていうか元々の照明が寿命切れたからポップインアラジン買ったんやけど
退去するときに勝手に工事したのバレたりせえへんかな?
46風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:25:29.32ID:APquBiF6a.net
>>41
引っ掛けシーリング残しておけば9割方バレないと思うで
古いの残しといて元に戻して退去してもええし
元に戻すのも簡単や
引っ掛けシーリング残しておけば9割方バレないと思うで
古いの残しといて元に戻して退去してもええし
元に戻すのも簡単や
49風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:27:09.00ID:vMWksklDa.net
>>46
穴拡大とか台座つけるとか
けっこう大変そうなんやが
穴拡大とか台座つけるとか
けっこう大変そうなんやが
34風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:20:45.23ID:iIL90ks00.net
レオパレスでプロジェクターは草
79風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:44:13.26ID:2aCxa16Za.net
>>34
安価に大画面したかったら巨大テレビとか巨大モニター買うよりコスパはええで
画質はもちろん落ちるし面倒やけど
安価に大画面したかったら巨大テレビとか巨大モニター買うよりコスパはええで
画質はもちろん落ちるし面倒やけど
35風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:21:03.44ID:Vd2OkfKmd.net
やっちまったな
38風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:22:11.45ID:vMWksklDa.net
>>35
ほんまこれは…
ワイがアホやったわ
買う前に照明外して確認すべきやった
ほんまこれは…
ワイがアホやったわ
買う前に照明外して確認すべきやった
36風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:21:08.80ID:vMWksklDa.net
ポップインアラジンって単体じゃ使えないんか?
42風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:24:15.13ID:tCvQMvXe0.net
あーあ
仕方ないからワイが5000円で引き取るわ
捨てメアド寄越しな
仕方ないからワイが5000円で引き取るわ
捨てメアド寄越しな
45風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:25:04.82ID:vMWksklDa.net
>>42
10万円で買ったんやで😡
10万円で買ったんやで😡
43風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:24:22.47ID:/0t6Glt/0.net
おぉー
44風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:24:33.62ID:vMWksklDa.net
もうほんま最悪…
47風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:25:58.71ID:vMWksklDa.net
DIYとか苦手やし…
多分勝手にやったらバレて怒られるわ
最悪仕事クビになる
多分勝手にやったらバレて怒られるわ
最悪仕事クビになる
48風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:26:50.52ID:cswOQiyn0.net
>>47
なんで仕事が関係あるんや
なんで仕事が関係あるんや
53風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:27:57.90ID:vMWksklDa.net
>>48
社宅として借りてもらってるレオパレスやねん…
規約違反みたいなのに引っかかるかも
社宅として借りてもらってるレオパレスやねん…
規約違反みたいなのに引っかかるかも
50風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:27:35.02ID:sAIXi3b50.net
コンセント式のダクトレールに
引っ掛けシーリングプラグ付ければ解決するぞ
引っ掛けシーリングプラグ付ければ解決するぞ
51風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:27:35.06ID:APquBiF6a.net
シーリングに交換作業的には
配線穴拡大
引っ掛けシーリング用台座を天井にねじ止め(ねじ2本)
旧配線を茶色い古い台座から外して シーリングに差し込む
シーリングを台座にガチャって嵌める
以上や
シーリングは裏面に配線逃がせる余裕が少しあるタイプ買うとええで
配線穴拡大
引っ掛けシーリング用台座を天井にねじ止め(ねじ2本)
旧配線を茶色い古い台座から外して シーリングに差し込む
シーリングを台座にガチャって嵌める
以上や
シーリングは裏面に配線逃がせる余裕が少しあるタイプ買うとええで
52風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:27:53.20ID:/48XuDbU0.net
台に設置すればええやん
55風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:29:15.70ID:vMWksklDa.net
ちょっとレスを参考に自分でも色々調べてみるわ
なんJ民って優しいんやな
ありがとうやで😭
なんJ民って優しいんやな
ありがとうやで😭
56風吹けば名無し2023/02/18(土) 12:29:37.78ID:/0t6Glt/0.net

他の人が読んでる記事(外部)
- Amazonからなんかきたったww(※画像あり)
- LINEにて友「3万返せよ、いい加減」 ワイ「返すよ、余裕なさすぎやで?自分」
- ワイ「派遣さんは給料安いし大変でしょ?」派遣「意外と給料いいんすよw」
- ガキ時代俺「雪かきするよりホースで水かけた方が早くね?」 母親「あかんに決まってるやろ」
- 情シス「在宅勤務時にキーボード入力が一切なかったのですが何をしてましたか?」
- 定食屋でトラブったんだけどこれ俺が悪いの、、、?
- さっき空見たらなんか空がバグってて草(※画像あり)
- 【悲報】ワイ氏、嫁に泥棒扱いされる
- 酒のつまみ作った → つまみレベルじゃないwww(※画像あり)
- 医者父、進学校教師母「「いくぞ、子作り(フュージョン)だ!」」
- 俺の部下が全員会社辞めたんだが・・・
- ダイソーの戦車いじった結果www(※画像あり)
あほんだらげ
調べないし何がセーフかも分からずビビり倒す
頑張って勇気出して買ったんやな
>>2
さすがに10万もするのに買う前に設置できるか調べろよと思ったな
これ普通に角型の引っかけシーリングだろ
天井に固定されてないだけで
電工の資格持ってても自宅じゃないから結局いじれないし電気屋に頼むしかないんじゃ…
天井取り付けタイプかよ
確認しろよ
そんなんだからレオパレスしか住めねえんだよ
10万無駄になってて草
角型引っ掛けシーリングだよね
まぁどっちにしろこの状態だとつけるの難しそうだけど
そうか、プロジェクター買ってTV処分したらNHKの契約切れるな
取付方法が限定されてるのに事前に確認しないのって頭悪すぎる
接続部は引っ掛けシーリングみたいだけど、天井が石膏ボードだし重量のあるアラジンだとネジがすっぽ抜けてきそう
この手の問題って割とよくあるだろうし、大家に相談してみたら何とかなるんじゃ?
穴拡大しなくても問題ない件