【悲報】ワイ、会社でミスして上司に嫌われてしまう
151風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:50:36.11ID:np1p8ZuZ0.net
やらかしてサーっと人が離れていく感覚が辛かった
2風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:51:24.37ID:np1p8ZuZ0.net
たぶん心の中でガチで「こいつはもうダメやな」っていうカテゴリーに入れられたわ
3風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:52:13.85ID:YkV0irst0.net
どんだけ堅気な会社なんや
ワイはやらかして初めて一人前と思っとる
ワイはやらかして初めて一人前と思っとる
5風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:53:36.93ID:np1p8ZuZ0.net
>>3
まぁしょーもないミスは何度も重ねたしな
あと5年目なのにやる気もなければ使い勝手も悪い社員やから
まぁしょーもないミスは何度も重ねたしな
あと5年目なのにやる気もなければ使い勝手も悪い社員やから
6風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:53:38.82ID:mjKtev2CM.net
本当のミスはなんJしてる心の余裕ないからな。ちょっぴり盛っちゃったな
8風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:54:30.58ID:np1p8ZuZ0.net
>>6
ガッチガチのミスでもないしキレ散らかされたわけでもない
ただ「あ、嫌われたしもう昇進とかないな」みたいなのは完全にわかるやつ
ガッチガチのミスでもないしキレ散らかされたわけでもない
ただ「あ、嫌われたしもう昇進とかないな」みたいなのは完全にわかるやつ
4風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:53:12.85ID:yNhwakMC0.net
やらかした内容による
7風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:53:54.59ID:np1p8ZuZ0.net
>>4
まぁしょーもないよ
資料の準備せずに当日を迎えた感じやな
まぁしょーもないよ
資料の準備せずに当日を迎えた感じやな
9風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:54:54.50ID:HQFwpB6rM.net
>>7
忘れてたのか
覚えてたのにしなかったのか
忘れてたのか
覚えてたのにしなかったのか
11風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:56:24.34ID:np1p8ZuZ0.net
>>9
半々やな
わかってたけどめっちゃ適当なクオリティの資料出した上にその日の会議の時間すら間違えた
半々やな
わかってたけどめっちゃ適当なクオリティの資料出した上にその日の会議の時間すら間違えた
19風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:58:28.23ID:HQFwpB6rM.net
>>11
わいと近いな
やらなあかんことをやれないやつ
なんなんやろこれ
治せるなら治したいわ
わいと近いな
やらなあかんことをやれないやつ
なんなんやろこれ
治せるなら治したいわ
23風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:59:21.41ID:np1p8ZuZ0.net
>>19
それな
上司はめっちゃできるタイプやからこの手の性格を理解してくれるとは思えない
それな
上司はめっちゃできるタイプやからこの手の性格を理解してくれるとは思えない
28風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:01:32.89ID:HQFwpB6rM.net
>>23
性格なんかな
わいは脳の欠陥であって欲しいわ
そういうのが続いたら自己嫌悪でわいみたいに鬱なるで
性格なんかな
わいは脳の欠陥であって欲しいわ
そういうのが続いたら自己嫌悪でわいみたいに鬱なるで
10風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:55:41.27ID:8+BioCm/0.net
気にすんな
ずっと前から嫌いだから
ずっと前から嫌いだから
13風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:56:41.59ID:np1p8ZuZ0.net
>>10
まあそれがかなり表面化したかな?って感じ
まあそれがかなり表面化したかな?って感じ
12風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:56:27.11ID:839YcAsua.net
そういう些細なところで限界迎えるんだよな人って
でっかいミスならむしろ守ってあげたくなるが明らかなケアレスミスはもう無理ってなる
でっかいミスならむしろ守ってあげたくなるが明らかなケアレスミスはもう無理ってなる
16風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:57:26.82ID:np1p8ZuZ0.net
>>12
そうなんだよな
しかも飲み会とか付き合いのゴルフとか全て断るタイプだから可愛げもないんだろうな俺は
そうなんだよな
しかも飲み会とか付き合いのゴルフとか全て断るタイプだから可愛げもないんだろうな俺は
14風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:56:58.76ID:gGI2kQ81a.net
期待されない分楽や
切り替えていけ
切り替えていけ
18風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:58:25.92ID:np1p8ZuZ0.net
>>14
それはそうだが
それはそうだが
15風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:57:06.08ID:loIY7L2td.net
気にしすぎだろ
図太く生きろや
図太く生きろや
20風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:58:37.98ID:np1p8ZuZ0.net
>>15
ワイはかなりどうでもいいことを気にするタイプや
ワイはかなりどうでもいいことを気にするタイプや
25風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:59:43.96ID:loIY7L2td.net
>>20
そんなメンタルじゃ持たないぞ
そんなメンタルじゃ持たないぞ
31風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:02:36.06ID:np1p8ZuZ0.net
>>25
実際1週間したら忘れそうやけどな
てかなんなら今日はテレワークでサボってるからもはや気にしていないとも言える
実際1週間したら忘れそうやけどな
てかなんなら今日はテレワークでサボってるからもはや気にしていないとも言える
34風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:03:19.14ID:loIY7L2td.net
>>31
図太くて草
“正解”や😎
図太くて草
“正解”や😎
22風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:58:46.65ID:aSQQAJvU0.net
気にすんな
反省してる言うとるやろボケがって言っとけ
反省してる言うとるやろボケがって言っとけ
29風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:01:46.34ID:np1p8ZuZ0.net
>>22
まぁ反省もしてるようでしてない
怒られるのが1度目や2度目じゃないから呆れられてる
まぁ反省もしてるようでしてない
怒られるのが1度目や2度目じゃないから呆れられてる
24風吹けば名無し2023/02/21(火) 08:59:28.22ID:iwf735/x0.net
辞めへんだけいい社員やで🥰
33風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:02:59.73ID:np1p8ZuZ0.net
>>24
これはおもうわ
雑務とか日常のトレンド業務とかは言うてもやるわけやしな
これはおもうわ
雑務とか日常のトレンド業務とかは言うてもやるわけやしな
26風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:00:29.91ID:8+BioCm/0.net
どうでもいいことは気にするのにケアレスミスが絶えないとか地獄みたいな人材やな
30風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:02:02.28ID:np1p8ZuZ0.net
>>26
まぁそういうやつはおおいやろわりと
まぁそういうやつはおおいやろわりと
54風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:29:34.67ID:xUOxh0YC0.net
>>26
ワイやん
ワイやん
27風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:01:05.68ID:WAWFgh940.net
他人にどう思われるか気にしたらキリがないで
32風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:02:52.67ID:sw//0Olt0.net
やる気もない仕事も凡ミスばかり付き合いも拒絶
こんなゴミを5年もよう面倒見てくれるなんてええ上司やったんやな
こんなゴミを5年もよう面倒見てくれるなんてええ上司やったんやな
35風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:03:24.76ID:np1p8ZuZ0.net
>>32
まぁそういうもんやろ
一定数そういうやつはいる
まぁそういうもんやろ
一定数そういうやつはいる
36風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:03:53.95ID:CJBXKzYR0.net
そんなんきにするな
みんなどうせすぐ忘れる
みんなどうせすぐ忘れる
37風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:05:20.54ID:np1p8ZuZ0.net
>>36
てかなんなら異動させて欲しい
今の環境は上司にもワイにもお互いにメリットがない
てかなんなら異動させて欲しい
今の環境は上司にもワイにもお互いにメリットがない
38風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:05:32.25ID:np1p8ZuZ0.net
他部署いって改善されるものなのかもわからんが
39風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:05:47.65ID:xz+KwPS50.net
後輩や部下は大事にするんやで
上司よりそっちに人望ある方がええと思うぞ
上司よりそっちに人望ある方がええと思うぞ
40風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:08:42.19ID:np1p8ZuZ0.net
>>39
後輩とは仲良くやってると思うわ
低姿勢ではあるし、当たり前だが同年代との方が話しやすい
ある意味後輩もアホみたいなワイがおるほうが精神的にやりやすいやろうな
後輩とは仲良くやってると思うわ
低姿勢ではあるし、当たり前だが同年代との方が話しやすい
ある意味後輩もアホみたいなワイがおるほうが精神的にやりやすいやろうな
41風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:10:31.49ID:4GYPk3/c0.net
部署内の無能無気力は皆んなが悪口言えるサンドバッグという側面はあるが、「あの先輩が使えないから」で仕事回されてる奴からのヘイトも蓄積してたりしない
42風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:14:18.00ID:JDP3qzUj0.net
諦められたんだな
43風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:16:31.35ID:pMZmspn+d.net
ミスをカバーするのが上司の仕事やしそもそもそうならないようにマネジメントするのが仕事や
怒るのは誰でも出来るわ
怒るのは誰でも出来るわ
44風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:18:09.97ID:xUOxh0YC0.net
ワイも無能過ぎて最近鬱気味や
45風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:19:17.87ID:xcOvM6pTp.net
無能を自覚できてるだけかなりマシじゃね?
ワイの会社ヤベーのおるぞ
全く仕事できんし嘘もつきまくるのに自分のこと優秀な方だと思ってるやついる
ワイの会社ヤベーのおるぞ
全く仕事できんし嘘もつきまくるのに自分のこと優秀な方だと思ってるやついる
48風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:22:57.60ID:np1p8ZuZ0.net
>>45
そのメンタルの方が社会では役に立つが
そのメンタルの方が社会では役に立つが
50風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:23:47.48ID:sw//0Olt0.net
>>45
改善の意思が無いから一緒や
自覚してほんの少しずつでも改善しとるなら初めてマシといえる
改善の意思が無いから一緒や
自覚してほんの少しずつでも改善しとるなら初めてマシといえる
46風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:21:46.84ID:BLU5rQVup.net
頑張って次の仕事探しとくんやで
49風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:23:09.82ID:np1p8ZuZ0.net
>>46
資格とかないし転職すらできん
資格とかないし転職すらできん
47風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:22:35.93ID:np1p8ZuZ0.net
今チームスでまた怒られたンゴ💦
もういやや😢
もういやや😢
52風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:25:47.60ID:VATzSOk/a.net
女が多いワイ社は上司は割と優しいが女性陣が無能と認定した奴へのあたりがめちゃキツい
53風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:26:21.16ID:np1p8ZuZ0.net
>>52
わかるわ
女性陣は気が強いヤツが多いと一気に標的やで
わかるわ
女性陣は気が強いヤツが多いと一気に標的やで
55風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:32:12.85ID:q2SCNkuAM.net
ミスなんて、仕事で挽回できたら2週間でみんな忘れるだろ
挽回できたらの話だが
挽回できたらの話だが
56風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:32:41.81ID:np1p8ZuZ0.net
>>55
挽回ってそんな簡単やないしな
挽回ってそんな簡単やないしな
59風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:35:50.51ID:t+eURPVg0.net
ミスが続くと、自分も「どうせ何やってもできないし」って思うようになっちゃうし、周りも「またなんかやってるよこの人」って思っちゃうんだよな
完全に悪循環
完全に悪循環
63風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:44:04.79ID:np1p8ZuZ0.net
>>59
わかる
わかる
60風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:36:59.29ID:tT61fygfM.net
誰々が使えないとかミスったって話を小耳に挟むのが一番つらい
61風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:37:25.47ID:j88VEw/La.net
抜きん出た能力があるわけでもなく、付き合いもせず、無気力を貫き、可愛がられる努力も会社の役に立つ姿勢も見せなきゃいずれこの状況訪れるのは想定の範囲内やろ
ここでヒヨるような奴は真のお荷物にもなりきれない、ただの馬鹿だよ
ここでヒヨるような奴は真のお荷物にもなりきれない、ただの馬鹿だよ
64風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:44:11.61ID:np1p8ZuZ0.net
>>61
しかたねーわ
しかたねーわ
65風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:44:24.30ID:WQGjnFZE0.net
ミスして取り返そうとして無駄に時間使って焦ってまた別のミスするんだよな
ミスをしない努力をしてない
ミスをしない努力をしてない
67風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:46:27.36ID:np1p8ZuZ0.net
>>65
これな
さっきも怒られてガチでモチベダウンや
これな
さっきも怒られてガチでモチベダウンや
66風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:44:54.15ID:Bj5tp5fPd.net
ワイも小さいミス繰り返して嫌われてるわ 客に損害与えるようなミスしたやつは皆に励まされてるわ
68風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:47:30.54ID:oo6dV+Q10.net
反省はして見せるけど学習はしないから反省がポーズに見える奴いるよな
69風吹けば名無し2023/02/21(火) 09:48:44.76ID:1tjyCpJz0.net
この世にミスしたことない人間なんておらんぞ。切り替えていけの精神は大事や
他の人が読んでる記事(外部)
- 私の旦那がクソ無能すぎて腹立つんだけどこれどっちが悪い?
- 【閲覧注意】山で遭難したお前ら「何日もご飯食べてないから腹へった……」有能俺「おい!あっちに実がなってる木を見つけたぞ!!」(※画像あり)
- ワイのハムスター、ちょっと太いかもしれない(※画像あり)
- 定食屋でトラブったんだけどこれ俺が悪いの、、、?
- ワイちゃん出勤停止15日くらって今から3週間おやすみなの!
- 離婚ワイ「養育費か。子供のためだし、頑張って払うぞ。」
- 情シス「在宅勤務時にキーボード入力が一切なかったのですが何をしてましたか?」
- FX動画見て勉強したワイ(種銭100万円)「うっし!こっからワイも金持ち目指すで!」→結果www
- わい女、今から昼飯(※画像あり)
- 俺の部下が全員会社辞めたんだが・・・
- 酒のつまみ作った → つまみレベルじゃないwww(※画像あり)
- 他人の寿司にわさびを乗せたクソガキ「ガチで謝るから許して…」→ はま寿司「謝らなくていいよ許さないから」
やるべきことをやらないのはミスとは言わない
こんな無能を雇った人事が悪い
気にすんな気にすんなとか言って慣れ合ってる連中は連中で気楽にやってればいい
いつの間に年下に抜かれて年下が上司になってるよ
向いてないんだろ
やる気が皆無だとこういう事になる
ミスも何もサボっただけじゃねーか
日本は成功は100回積み上げても大した評価はされないが、ミスは1回で人生終了だからな。
なおDQNが改心して単発成功した場合はなぜかやたらと評価される模様。
※6
社会に出たことなさそうだね君w
1回2回じゃ人生終了なんてありえないよw
会社で大成功ってのはまずないから失敗を出来るだけ抑える方が大事
加点より減点を少なくした方がいい、てか自分に出来る準備すら怠るようじゃ論外だな
こういうこと気にする性格だと自覚しているのになんでちゃんとやらないんだ???
敵よりも厄介なのは無能な味方ってやつ
大抵の失敗はお互いさまの精神で庇ってもらえるが
怠けサボりで他人にツケを回す奴はそりゃ嫌われる
仕事できない、飲み会、ゴルフを断ってる
明らかにガイジやろ
無能なんだから尻尾振ってやる気があるように見せなきゃ見捨てられるわ
自分で登る気が無い奴を無理して引っ張り上げる義務なんかないんだぜ
逆に考えるんだ、出来ない事はしなくていいって
ミスも無くなり評価上がるで
完全無視して図太く生きるなんてコイツには絶対無理やな
勝手に病んで勝手に辞める
同じミスしてんなら無理だわ