お前ら「この格闘技は実戦的!この武術武道は実践的!」武道歴10年以上ワイ「・・・」

    42


    1名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:00:19ID:7wVF
    武道歴10年以上ワイ「殴り合いの喧嘩なんてしたことないしする予定も無いンゴ」
    あいつら実戦がどうとか考えてるけど実戦の経験とか予定あるんか?


    2名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:02:47ID:Yid3
    強そう


    3名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:03:19ID:7wVF
    >>2
    競技内では比較的強い方やと思うけどワイ喧嘩なんてしたことないンゴよ
    怖いし


    4名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:03:31ID:UYAb
    ワイらチーチーは輩に絡まれた時のことを常に想定しておびえながら生きとるんや
    許してくれ


    9名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:04:30ID:7wVF
    >>4
    ヤンキーって基本的に貧弱やからそこまで怯える必要ないやろ
    真面目にスポーツとかやってたやつはヤンキーになんて基本ならんし


    5名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:03:33ID:ebnS
    K-1の石井館長は「危ないときは逃げるのが一番や」って言ってるな


    8名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:04:12ID:gTI5
    自衛目的に決まっとるやん
    おんj(じぇい)だけにw


    11名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:04:42ID:7wVF
    >>8
    わいは好きやで


    18名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:07:08ID:Yid3
    確かに今のヤンキーってひょろいやつ多い感じするわ


    19名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:07:40ID:7wVF
    >>18
    毎日地道な練習できる根性なんてあったら道踏み外さんしな


    20名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:08:10ID:vxGz
    >>19
    キレッキレの正論


    23名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:09:06ID:7wVF
    >>20
    極稀に路上上がりの天才って呼ばれるやつはおるけどそんなの稀やしそういう人の話聞いても最初はそのへんの無名選手に負けてたりしとる
    そんなもんなわけよ


    25名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:09:56ID:d9Jt
    >>19
    タイソン「せやな」


    26名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:10:09ID:7wVF
    >>25
    外れ値定期


    24名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:09:35ID:i6fA
    使える筋肉だのなんだの言ってる奴ってスラム街にでも住んでるんかとは思う


    27名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:10:37ID:7wVF
    >>24
    おそらく中高文化部とかでまともなスポーツの経験ないんやろ


    28名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:11:28ID:Rkb5
    安全に生きるには格闘技を学ぶよりいざというときに逃げ切れる脚力と走破力やね
    しょせん絡んでくるヤンキーなんか喫煙者やから5kmも逃げたら途中で折れるわ


    30名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:12:33ID:7wVF
    >>28
    毎日毎日地道にランニングするなんてヤンキーがやるわけないしな
    その点ワイらスポーツ勢は有利や


    36名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:17:45ID:7wVF
    まあ少なくとも治安も良くて経済的にも安定してる国のヤンキーならへーきへーき


    37名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:17:50ID:59QR
    棒でぶん殴られたら終わりやし


    38名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:18:15ID:7wVF
    >>37
    武器って誰が持っても強いからね


    39名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:19:06ID:vxGz
    治安悪い所だと銃持ってるからなあ
    それでもそういう輩から逃れるために身体能力は役立つが


    40名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:20:06ID:59QR
    >>39
    そんな所に行く日本人が身体能力で乗り越えるって考え方がおかしいわ
    ボディガード依頼しろとしか


    41名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:21:15ID:vxGz
    >>40

    まあそれはそうなんやが普段から武術やってる人間の株を下げるみたいな言い方になりそうなんで
    きちんとフォロー入れたほうが良いかなと


    44名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:23:03ID:7wVF
    >>41
    長い間武道やってるけど拳銃なんて突きつけられたら失禁しながら失神する自信あるで


    47名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:24:12ID:59QR
    格闘技の経験あって素手で武器持ってるやつに勝てるって考えの方が少ないと思うわ


    52名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:24:53ID:7wVF
    >>47
    そこで普段から武器を想定してる武道武術の出番ですよ
    素手でも当然足捌きの分素人よか強いし


    49名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:24:36ID:zqyh
    銃パンパンすれば格闘家もイチコロよ


    51名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:24:52ID:59QR
    >>49
    自分の人生もイチコロやね


    53名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:25:23ID:7wVF
    でも正直全盛期タイソンと拳銃持ってタイマンしたところで相打ちに持っていかれそうではある


    58名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:27:26ID:IfCF
    >>53
    素人が1弾倉撃ち切っても死なないかもしれない


    59名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:28:10ID:7wVF
    >>58
    そもそもあの脚力で動きながら迫ってこられたら何発当てられるかわからん


    54名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:25:29ID:wV3H
    極真やってた時は武器持っとる奴と喧嘩するな、逃げろって教わったわ


    57名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:27:13ID:59QR
    >>54
    当たり前や
    ゲームなら勝って終わりやけど武器持ってる相手なら確実に怪我するし下手したら障害残るからな


    62名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:29:17ID:wV3H
    >>57
    ナイフなんかやと刺さるところが悪かったら普通に死ぬしな


    64名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:31:04ID:7wVF
    >>62
    刃物ってマジで危ないからな
    よく漫画とかで勘違いして日本刀は引かないと切れないとか言い出すガイジおるけど包丁ですら素人が適当に振り回すだけで人は切れるんやわ


    67名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:33:46ID:KsKo
    >>64
    あの刃渡りで突き刺さったら死ぬで


    69名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:34:53ID:7wVF
    >>67
    刃物はガチで危険や
    日本刀振らせてもらったことあるけどあれ重みだけで太い血管いけそうな勢いやったで


    75名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:39:11ID:T5CL
    オマエらケチな喧嘩とかしねーやろ?
    そもそも一度目すら合わせないのに喧嘩に発展する事さえ無いだろうし


    76名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 14:42:38ID:7wVF
    >>75
    ワイも喧嘩なんてしたことないしする予定ないンゴ


    79名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 16:29:16ID:UYAb
    >>75
    勝っても負けても面倒なことにしかならんしな
    このご時世殴り合いの喧嘩できるのは無敵の人間だけよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    42コメント
    1. 1 まとめさん

      だいたい刃牙やホーリーランド信じ込んだアホがイキって発言してるまとめばっかだから、珍しく賛同出来る意見のスレで楽しかった。(作品自体は好き)

      ちなワイも武道の指導員で格闘技経験もあり。

    2. 2 まとめさん

      逃げろ関わるな

    3. 3 まとめさん

      一定の間合いを保ち自分が想定した動きに体がついてきて対象は基本動かず理想的な展開になる妄想しか書かれないもんな
      素人同士の喧嘩なんて掴み合いのもみくちゃ展開よ

    4. 4 まとめさん

      子供の頃は後ろからこっそり近づいていきなり殴ってたな
      文句言われたらサバンナのライオンもやってるって言ったら納得してた

    5. 5 まとめさん

      ワイ武道経験者(重量級の全国レベル)、一回くらい絡まれて喧嘩してみたいけど、学生時代からガタイ良すぎるせいか、ヤンキーは近づいても来ない。護身完成や。

    6. 6 まとめさん

      武器に関しては刃物と銃器は逃げが正解やね。勝てる可能性はあっても、ミス=死ぬか重傷やからな。
      棒くらいなら体格とか技術差あればどうにかなるけど。

    7. 7 まとめさん

      実戦最強は須藤元気を刺した奴みたいな、不意打ち&凶器を躊躇なく実行出来る奴だと思う

    8. 8 まとめさん

      拳月とか関東連合の金村みたいな外れ値は日本にも居るぞ
      アウトサイダーからの流れで最近の不良や半グレは格闘技やってる奴も混じってて厄介だわ
      傷害事件も毎年多数発生してる、自分や誰かを護りたいなら強くなるのが一番よ
      ちなみに武道家は実戦だと弱いからやめとけ

    9. 9 まとめさん

      武道とか格闘技習ってたっていう奴ほどそこら辺にいるヤンキーにも勝てないレベル多い
      マジで強い人は聞かれなきゃ何も言わん

    10. 10 まとめさん

      実戦的って、実践で使われてきたものであって実戦で使いたいってことじゃないんちゃう?

    11. 11 まとめさん

      >>9
      イッチとかにも刺さるからやめたれ

    12. 12 まとめさん

      >>5
      重量級の全国レベルって日本に重量級なんて人口少ねえんだから自慢できるほどの技術が備わってるかわからねえよ

    13. 13 まとめさん

      >>1
      隙あらばだな
      さすが武道の達人

    14. 14 まとめさん

      >>3
      素人が喧嘩で手っ取り早く強くなりたいならタックルとパウンドだけをひたすら反復練習しろって思う
      マジでそれだけで9,5部のヤンキーに勝てるし純粋な打撃戦ほど体格も関係ないからガタイいい奴にも普通に勝てる

    15. 15 まとめさん

      >>12
      エアプかよ。余程のマイナー格闘技でもなきゃ全国クラスに技術やフィジカル伴ってないやつなんかいねーよ。
      格闘技に限った話でもないけど。

    16. 16 まとめさん

      >>9
      いうほどか?
      ワイは柔道とフルコン空手やってたけど、ヤンキーに勝てなそうなやつなんかほぼいなかったけどな。
      なんなら少年部の付き添いで一緒にやってるお父さんレベルでもヤンキーよりは手応えあるぞ。まぁ喧嘩で発揮できるのかは知らんけど。

    17. 17 まとめさん

      >>8
      けんむーん(笑)外れ値でそのレベルかよ。やっぱ不良ってそんなに強いのはいないのな。

    18. 18 まとめさん

      >>15
      てめぇがエアプかよ、相撲とかじゃなきゃ人口少ないし軽量級に比べて全国行けるまでが楽なんだよ、地域や種目によってはマジで人いないし技術が備わってないやつのに全国行けるやつも普通にいる

    19. 19 まとめさん

      ※17
      格闘技やった事無い素人さんには拳月が弱く見えるんか

    20. 20 まとめさん

      ※18
      そもそも武道家は顔面パンチの攻防が無いから競技人口多くても弱いよ、相撲も弱い

    21. 21 まとめさん

      賠償金即発生する世の中そして監視カメラ社会では殴った方が負け
      ニュースになればいずれ足は付く良く逮捕も見るしもう暴力は犯罪

      許されるのは試合のみアレは法が守ってくれるので?

      スマホあるし即通報の世の中では喧嘩は意味をなさないのでそれで良いと思うよ?手を出したら負けの社会殴られたら警察署行ってどのような格好してたか伝えれば終わりニュースになることもあるし効果がある
      昔のように暴力正義時代はとっくに終わってる

    22. 22 まとめさん

      >>13
      達人だなんてひと言も言ってないよ。
      本スレの1もキャリア10年の普通の愛好家だし。
      「普通に経験あったら」こういう意見になるよねって言いたいだけ。

      この文盲が。

    23. 23 まとめさん

      >>19
      素人よりは強いだろうけど戦績がね…。

    24. 24 まとめさん

      >>18
      そもそもガタイ良くて絡まれない話に技術関係ないやろ。

    25. 25 まとめさん

      >>15
      レスリングとか高校レベルだと県大会に1人しかエントリーしてなくて試合せずに認定優勝って地域もあるぞ

    26. 26 まとめさん

      武道とか~道ってつくものは笹川良一だっけ、右翼のドン、ボートレースのあの人が国威発揚だか目指して莫大な私財投じて援助したのが始まりだしな。柔道とか剣道とか

    27. 27 まとめさん

      はいはいつよいつよい

    28. 28 まとめさん

      技術的な話だと武器使う術が武術なんだから、素手の時点でジャンルが違うわ
      俺は槍と剣と柳葉刀と棍ある程度修めてるけど、武術を万能な上のモノとして勘違いしてるレスが必ず出てきて頭痛いわ
      武術にしろ格闘技、スポーツにしろどれもただの習い事にすぎんっつーの

    29. 29 まとめさん

      ※23
      俺はMMAやってるから拳月にも勝てるけど、お前は?

    30. 30 まとめさん

      ダッシュで逃げて警察呼ぶのが一番強いぞ

    31. 31 まとめさん

      >>29
      勝てると思うけど、ルール次第かな。打撃はそこそこだからキックボクシングルールだと五分五分くらいかも。

    32. 32 まとめさん

      ※31
      お前が重量級の選手なら分かるんだけど、70以下の体格でやれるって言ってるならK1レベルの選手だぞ?
      顔面パンチの経験も無い武道家は論外な

    33. 33 まとめさん

      >>22
      横レスだけどコメ欄での殴り合いは明らかにお前は雑魚だわ
      あっという間に追いつめられてんじゃねーよw

    34. 34 まとめさん

      >>32
      武道ってことは相手は武器使ってくるんだよね?そっちは素手とかお話にならんやん
      なんでわざわざ負けに行くのか

    35. 35 まとめさん

      全盛期拳月なんか日本キック界の上澄みの強さで重量級でもアマチュアレベルじゃ相手にならんし、MMAも齧ってるからアマ修でも勝てる奴はほぼ居ない
      そんなのとキックルールで互角に戦えるなんてK1とかRISEに出場出来る選手なんだろうな、こんな場末のサイトでやりとり出来るなんて光栄だわ

    36. 36 まとめさん

      ※34
      いやキックルールの話してんだけど? 何で急に武器の話?

    37. 37 まとめさん

      20年前の俺らの時代のヤンキーはめっちゃ鍛えてたけどな、今はヒョロいの多いな

    38. 38 まとめさん

      >>24
      今時はトップレベルのスポーツ選手は特定の能力向上のために決まった部位の筋トレをする
      使えない筋肉をつけると意味がないどころか体の動きを阻害する

    39. 39 まとめさん

      怪我しないことが優先。
      勝負は二の次。

    40. 40 まとめさん

      地域で伝説になるクラスのヤンキーはケンカは強いが逃げ方を知ってる
      コイツラもやばくなれば土下座したり走って逃げる
      引くことを知らん奴は短い命か障害背負うからな

    41. 41 まとめさん

      ※38
      強くなる、という意味では不必要な筋肉はほぼ存在しなくて
      動きを阻害するレベルはそれこそビルダー級の筋肉量じゃないと実現しない

    42. 42 まとめさん

      スモール・ザ・武道やん

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ