ワイ「趣味はガンプラです」敵「へぇ、塗装とかするの?」ワイ「しません…」敵「ふーん…そう…」

    26
    1風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:38:46.30ID:+5zmyvOC0.net
    ええやん別に…


    2風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:39:23.70ID:7XV8lTDz0.net
    浅すぎてそれを趣味とは言わん


    4風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:40:04.38ID:+5zmyvOC0.net
    >>2
    趣味に深いとか浅いがあるんか…


    3風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:39:37.02ID:Qcxg9bNYp.net
    ただパチパチ組むだけでなんかカッコいいのが出来るんやからそれでええぞ


    7風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:41:34.87ID:VyQ7FbyT0.net
    塗装程度でマウント取ってる底の浅い趣味
    AFVモデラーや艦船モデラーで「塗装してるのか?」なんて聞くやつはいない


    8風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:41:42.39ID:kiyVF91N0.net
    ええけどふーんとしかならんやろ


    9風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:42:12.26ID:vWigyOL6d.net
    塗装面倒臭すぎてやってる奴すごいと思うわ


    10風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:43:06.83ID:+5zmyvOC0.net
    >>9
    金もかかるし健康被害もあるしな


    12風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:43:51.94ID:XVUm1ydl0.net
    >>10
    このやらない理由探しと自己肯定のための書き込みよ


    45風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:54:15.43ID:52L08i3g0.net
    >>9
    面倒てか臭すぎるわ
    周りにも迷惑だしな
    ど田舎しか無理


    48風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:55:19.07ID:J+1VTSsn0.net
    >>45
    水性ホビーカラーかタミヤアクリルならそこまで匂いはない
    片付けが面倒くさいのは変わらんが


    52風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:56:25.04ID:+5zmyvOC0.net
    >>48
    水性塗料って擦ったらすぐに剥がれそうなイメージ


    59風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:01:11.93ID:J+1VTSsn0.net
    >>52
    水性ホビーカラーは5年くらい前に新商品に切り替えられてかなり塗膜が強く乾くのも早くなった


    11風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:43:30.07ID:movD/whJ0.net
    楽しみ方を強要してくる敵って必ずいるよな
    あいつらは何と戦ってるんだ


    13風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:44:14.11ID:+5zmyvOC0.net
    >>11
    マウント取りが生きがいなんやろ


    14風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:45:20.08ID:fl9TV5el0.net
    できた中途半端なガンプラどうしとるん?


    18風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:46:24.09ID:+5zmyvOC0.net
    >>14
    並べる


    21風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:47:44.16ID:fl9TV5el0.net
    >>18
    お人形遊びとかするん?


    17風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:46:23.38ID:iYhaVDxM0.net
    ゲート処理は完璧にやるけど塗装は面倒すぎる


    19風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:47:26.20ID:21L+raWca.net
    ゲーマーです(ソシャゲしかやったことない)みたいなもんやろ


    20風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:47:30.97ID:i166XtAw0.net
    ニッパー使わず手でちぎってそう


    25風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:48:30.49ID:+5zmyvOC0.net
    >>20
    >>21
    流石にそれは…


    22風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:47:51.21ID:XVUm1ydl0.net
    趣味の話で広げようとしても浅い奴だと話が広がらないんだよな


    23風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:47:56.86ID:g7QpXLMvD.net
    塗装なんで絵の具でも塗っときゃええんやない


    26風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:48:42.40ID:COiEYI6ed.net
    GFFとか塗装済みのシリーズ好きやってんけどなくなってしまったな


    27風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:48:44.85ID:jcNaQAEI0.net
    ガンプラは立体パズル


    28風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:48:49.21ID:NSAHsNl90.net
    ガンプラのパチ組みに関しては誰がやっても同じやからわざわざ聞くことが無いってだけやろ
    ふーんで終わって当然や
    上とか下とかじゃなくて単にトークテーマとして弱いだけ


    29風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:48:55.71ID:zoItYja+d.net
    ワイも別に塗装せんけどそれ以外に話の広げよう無くないか?


    31風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:49:34.46ID:+5zmyvOC0.net
    >>29
    逆に塗装したら話広がるんか?


    40風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:52:17.95ID:zoItYja+d.net
    >>31
    どんな方法で塗るのかとか塗装環境はどんな感じなのかとかガンプラに関してはまだ話広げられるやん
    塗装したキット写真で見せたり


    30風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:49:11.70ID:pir6zHAe0.net
    塗装は大変


    32風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:49:43.25ID:+GGm0srq0.net
    漫画好きで好きな漫画はワンピース


    34風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:50:54.48ID:+5zmyvOC0.net
    >>32
    なんか問題あるんかそれ


    33風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:50:19.98ID:oiupZoly0.net
    金がかかりすぎるヘタするとキットよりかかる


    35風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:51:04.76ID:A8pVy+BQ0.net
    金のガンダムマーカーで塗っただけで見違えてかっこよくなったからそこからハマった


    36風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:51:14.11ID:ADGrSeKs0.net
    ワイ「ワイも昔ガンプラ持ってたで。組み立てるの大変やったわ」
    トッモ「あ、組み立てちゃったの?組み立てちゃったんだふーん」
    ワイ「・・・?」

    ワイは大学時代このガノタトッモとの会話でプラモを組み立てずに箱のまま飾っておくというコレクターの存在を初めて知った


    37風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:51:28.69ID:VsNKbXZt0.net
    白を筆塗りするのはやめとけ


    39風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:52:09.27ID:+5zmyvOC0.net
    >>37
    白塗るときはシルバーを下地にするといいって聞いたことあるわ


    38風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:51:58.00ID:VyQ7FbyT0.net
    ミニ四駆ならパチ組みでも許されるぞ


    41風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:52:22.26ID:oiupZoly0.net
    やるなら墨入れだけ


    42風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:52:34.84ID:fl9TV5el0.net
    ガンプラって捨てる時はプラスチックでええんか?


    43風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:52:35.23ID:pir6zHAe0.net
    ユーチューバーとか環境整ってて羨ましい
    こちとらベランダで吹いとるわ


    44風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:53:23.24ID:+5zmyvOC0.net
    >>43
    ベランダ汚れるし下手したら苦情来るぞ


    46風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:54:27.52ID:J+1VTSsn0.net
    いうてロボットアクションフィギュアとしてはガンプラはかなり優秀や
    グッスマのモデロイドなんかはまだまだ精度が低い


    47風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:55:00.74ID:8W96H87ud.net
    別に責めてるわけじゃないと思うよ
    聞いてきた人もそんなに詳しくないから会話が途切れただけ
    あまり悪く思わないでくれ


    50風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:55:27.37ID:+MjKNNeHp.net
    素直にタミヤのカラーで塗ればいいだろ


    53風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:56:34.99ID:COiEYI6ed.net
    始めるにしてもSDガンダムから始めたほうがいいわ
    マスターグレードやリアルグレードで塗装までやるのはハードル高すぎる


    54風吹けば名無し2023/02/25(土) 13:57:55.45ID:+5zmyvOC0.net
    >>53
    SDガンダムのが色分け少ないから塗装難度高いやろ


    56風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:00:03.05ID:COiEYI6ed.net
    >>54
    完璧主義すぎじゃない?
    最初は墨入れだけでもええやん


    57風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:00:04.65ID:S+aIl9E90.net
    ワイもFPSが好きでやってるんやけどランクとかは全くやらんのや
    周りにランクやらんならやる意味ないやろ言われるけどほんま腹立つ


    63風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:01:38.47ID:4f1zlkqwp.net
    >>57
    こういうやつって負けた時の理由味方のせいにしてるよな


    68風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:04:45.77ID:S+aIl9E90.net
    >>63
    いつも文句ばっか言っとるわ
    ワイはゲームそのものか好きだからやってんのにそういう奴はポイントにしか興味が無いから楽しめてないと思うわ


    58風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:00:07.11ID:4f1zlkqwp.net
    そいつも塗装することにしか楽しみ感じられてないだけやろ
    そいつはそいつで浅そうや


    61風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:01:13.66ID:COiEYI6ed.net
    >>58
    ほんまそれや
    そんなに塗装極めたいなら塗装工でもなればええのに


    62風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:01:21.39ID:vgk3UBTL0.net
    イッチ塗装出来んのか
    ほなGフレームとかの食玩買えばええで
    GフレームはHGUCとかと同レベルに出来良いし色分けされてある程度完全塗装済みやから
    食玩塗る奴はコアな奴だけだしガンダム食玩界隈で塗ってる奴は逆に差別されてるから


    70風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:05:46.40ID:fAzJlQ+1a.net
    組み立てるだけだとめちゃくちゃコスパ悪い趣味やん


    66風吹けば名無し2023/02/25(土) 14:03:46.75ID:hnWxrYST0.net
    ガンプラもアーマードコアもゾイドも組み立てるだけだわ
    シールは貼るけどデカールは貼らん


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    26コメント
    1. 1 まとめさん

      >>12
      ガチで敵湧いてて草

    2. 2 まとめさん

      趣味程度にマウントを取る人種とは付き合わなくていいんでないかな
      実は技量も大した事無いのにプライドだけは高いから孤立しやすいような

    3. 3 まとめさん

      パチ組みで完成だとどんどん増えて飾るとこなくなるだろ

    4. 4 まとめさん

      そこで「最近のは塗装の必要がないくらいに凄いんですよ」と話を持っていけないのが悪い

    5. 5 まとめさん

      ええやん。
      両手に持って「ガキーン、ガキーン」って戦わせるんやろ。

    6. 6 まとめさん

      話が広がらないって言うけど、どんなMSや作品が好きなのかとか話なんていくらでも広げられるだろ

    7. 7 まとめさん

      ※2
      そうそう。
      パチ組で満足なのに変にプライド持ってるから「塗装しません」「ふーん…」程度で凹んでスレ立てするんだよね
      自分が楽しいならパチ組でいいじゃん

    8. 8 まとめさん

      ガンプラ趣味なんて浅いな草
      ワイはCGで一からモデリングする派や
      汚しやなんなら爆発エフェクトまで作るぞ草

    9. 9 まとめさん

      趣味でええやん

    10. 10 まとめさん

      作る順番見ながら完成させるパズルが趣味なんやし許してやれ

    11. 11 まとめさん

      手先が不器用な奴は組むだけでエネルギー使い果たしてそう
      最近のは塗装しなくてもカッコいいしそれで満足って人も多いだろう

    12. 12 まとめさん

      別にマウントとられてないやん
      何で勝手にそう思い込んでるんや

    13. 13 まとめさん

      ※10
      これめちゃくちゃ効いたわ昨日作ったエアリアルゴミ箱に突っ込んじまった

    14. 14 まとめさん

      バンダイはパチ組、素組みで完成品を目指してるからええんやで
      一個のガンプラに半年かけられるより1週間で組んでもらった方が売上上がるしな
      でもまぁそれはそれとして好きなことや趣味を自称するなら多少は突っ込んだところに手をつけるもんだとは思うけどな

    15. 15 まとめさん

      自分ははまったら結構色々知りたいタイプではあるけど
      別に浅くても趣味は趣味派や

    16. 16 まとめさん

      どこの会社もキャラプラは塗装しなくていいように改良重ねてるんだから塗装至上主義のジジイは喋るんじゃないよ

    17. 17 まとめさん

      こんなに援護してもらえるのにプライドだけ高いのは困りもんだな

    18. 18 まとめさん

      ガンプラは無塗装無改造でも普通に趣味としてアリだと思うわ
      MG以上のグレードだと関節やシリンダーの動きとか感動する

    19. 19 まとめさん

      塗装以外にもどのキットがどうとか話しなんていくらでも膨らませられるだろ!
      塗らんでも墨入れと汚しだけでも結構違うんだからその辺アドバイスするとか出来んのかな?

    20. 20 まとめさん

      なんで趣味公言してんのに塗装してないの?て詰められるよりも
      よっぽど優しいだろ草

    21. 21 まとめさん

      プラモ界隈のお偉いさんが「ガンプラは自由ではない」
      って言っちゃったからなあ
      ちゃんと塗装とかしないといけないらしいよ?
      俺は誰に何と言われようとも好きなように楽しむけどね

    22. 22 まとめさん

      マウント取ってくる奴なんて無視すりゃいいけどイッチの言い分も葡萄を酸っぱくしててうざいわ

    23. 23 まとめさん

      マウントじゃなく、趣味話せる仲間見つけたと思ったのに、
      全然やってなくてガッカリした事はあるわ。

      写真趣味です!って言ってた人が写真撮らずにカメラとレンズ集めるてるだけだった時は
      話広がらんかったわ。

    24. 24 まとめさん

      そんなに話広げたいの?あほか?

    25. 25 まとめさん

      確かにニッパー使わず手でちぎってそう感はあるわ
      めちゃくちゃ跡残ってそう

    26. 26 まとめさん

      ※24
      話しかけてきた人と仲良くなりたいときもあるんだよ
      キミと違って。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ