弊社、650万も出してるのに課長が不足してるから来てくれや
231風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:19:47.44ID:/OW1agMv0.net
基本給33万+役職手当10万円+賞与3-4ヶ月
残業時間80〜120時間や
マジでプロジェクトが周らんから来てくれ
残業時間80〜120時間や
マジでプロジェクトが周らんから来てくれ
2風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:20:47.51ID:xwF3lXM80.net
課長なら管理職だから残業代でんやろ
部下もつかなそうやな
部下もつかなそうやな
4風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:22:16.35ID:/OW1agMv0.net
>>2
役職手当出てるんだから当たり前やん
役職手当出てるんだから当たり前やん
9風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:23:45.59ID:xwF3lXM80.net
>>4
その残業時間からすると役職ない方が給料高い
その残業時間からすると役職ない方が給料高い
3風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:21:15.02ID:chJvQNmr0.net
安すぎわろたw
5風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:22:31.07ID:ihDjizEt0.net
部長としてならいくんやけどな
6風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:22:44.93ID:B86Aw4Wj0.net
残業時間えぐ
7風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:23:27.84ID:ihDjizEt0.net
わいは課長程度ではうごかん男なんや
8風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:23:38.07ID:aWTg0an10.net
上層部が安く使い倒したろw感出てキツい
10風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:23:52.32ID:rSPJv1Fc0.net
ワイは残業代抜きで650万超えるんやが
12風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:24:34.75ID:B/Kr6yuE0.net
残業80時間以上して月43万か
うちの平社員でもそれ以上いくぞ
うちの平社員でもそれ以上いくぞ
13風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:25:02.30ID:u+mgcZ2e0.net
すまん🥺
ただのペーペーで650は超えてる時代や🥺
しかもいまなんて課長じゃなくても800以上の求人溢れてる売り手市場😭
ただのペーペーで650は超えてる時代や🥺
しかもいまなんて課長じゃなくても800以上の求人溢れてる売り手市場😭
27風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:32:50.78ID:/OW1agMv0.net
>>13
人材なんていくらでもいるし、管理者レベルじゃないと650万払う価値なんてないんやで
だいたいの人材はかえが効くから3-400万で十分だし、給料が高いのはかえが効かない=拘束時間が長くなるんや
人材なんていくらでもいるし、管理者レベルじゃないと650万払う価値なんてないんやで
だいたいの人材はかえが効くから3-400万で十分だし、給料が高いのはかえが効かない=拘束時間が長くなるんや
35風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:40:25.36ID:u+mgcZ2e0.net
>>27
せやな
ただ労働市場がそれを許さないんや
御社にひとがくるのは10年ごやね😢
せやな
ただ労働市場がそれを許さないんや
御社にひとがくるのは10年ごやね😢
16風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:26:32.34ID:q8GX5ANar.net
役職手当10万で残業代なしとかクソすぎる
19風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:28:36.51ID:jZqvqQvUp.net
いやいやいや基本80残業て
15風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:26:20.21ID:niu5j52c0.net
なんで管理職で100時間も残業あるんやアホちゃう
17風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:26:34.99ID:Z3qzzJTLM.net
ワイの会社やと課長が最低1000万で班長が650万や
18風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:26:52.31ID:97f8i9oMM.net
残業120時間だと20日出社で1日6時間か
課長でその残業時間だと平はもっとだろ
会社全体的にやばいな
課長でその残業時間だと平はもっとだろ
会社全体的にやばいな
20風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:29:07.90ID:0HG+vH6v0.net
くろくろのくろやんけ
21風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:29:19.40ID:8t4zrb7V0.net
これこそ奴隷募集のスタイルよな
深読みしない奴らが犠牲に
深読みしない奴らが犠牲に
24風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:30:57.92ID:Bo2ZHIPn0.net
まず残業を0時間にするつもりが会社にあるかだな。
役職者の残業が多いのは個人の資質ではなくて
会社のマネジメントに問題がある。
役職者の残業が多いのは個人の資質ではなくて
会社のマネジメントに問題がある。
25風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:31:54.22ID:rVZRgYP90.net
新規で立ち上げたばかりじゃないのにそんなに残業するわけない
28風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:34:01.02ID:/OW1agMv0.net
>>25
プロジェクトマネージャーの残業時間知らなそう
だいたいのプロジェクトが炎上してるから大変なんやで
管理業務+顧客折衷+現場業務の3点セットや
プロジェクトマネージャーの残業時間知らなそう
だいたいのプロジェクトが炎上してるから大変なんやで
管理業務+顧客折衷+現場業務の3点セットや
29風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:34:13.82ID:Bo2ZHIPn0.net
>>25
ただ、課長にPMとして働かせていくつも大型プロジェクト任せつつ部下のやってる細かいプロジェクトの面倒もみて、更に課長としての仕事もするとかだとこれくらいの残業あるぞ。
ただ、課長にPMとして働かせていくつも大型プロジェクト任せつつ部下のやってる細かいプロジェクトの面倒もみて、更に課長としての仕事もするとかだとこれくらいの残業あるぞ。
26風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:32:50.15ID:yf9rq5yv0.net
課長、壊れる
30風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:34:59.97ID:OZ3cuigi0.net
弊社みたいでムカつくわ
32風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:38:04.36ID:/OW1agMv0.net
やっぱお前ら世間知らずやね
600万稼ぐことの大変さなんか微塵も知らなそう
しかも一応上場企業やし
600万稼ぐことの大変さなんか微塵も知らなそう
しかも一応上場企業やし
42風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:46:01.64ID:Bo2ZHIPn0.net
>>32
それ、営業と営業支援するエンジニアが無能なだけやけどな。
利益率低すぎるのでは?
それ、営業と営業支援するエンジニアが無能なだけやけどな。
利益率低すぎるのでは?
36風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:40:53.08ID:PR9NsODy0.net
ゴリゴリすりつぶして壊れたらさっさとポイする気満々やん
37風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:42:49.60ID:UADXiEqL0.net
パワハラしまくってそう
38風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:43:22.35ID:Z0BT9kdmd.net
地獄で草
39風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:44:22.50ID:g25mv6Xu0.net
誰か適当に昇進させて新人入れたらええやん
41風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:44:49.02ID:bWWbVb1R0.net
条件きついな
44風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:46:29.58ID:k5LCobn0a.net
残業なし平社員で650だから結構です
45風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:46:59.44ID:xsV0XuwqH.net
空いた席にはとりあえず猫でも座らせとけばええやろ
余計な口出しせずにただヨシ!をしてくれるだけで現場は満足やし
余計な口出しせずにただヨシ!をしてくれるだけで現場は満足やし
47風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:52:17.00ID:WcSO5OabM.net
無能なワイでもよければ行くで
49風吹けば名無し2023/03/01(水) 07:57:52.46ID:bAh+ArLgM.net
そのレベルの課長なら850万もらわないと割に合わない
51風吹けば名無し2023/03/01(水) 08:03:47.66ID:DiuGdkG9M.net
業種はIT?後プラス200ぐらいはないと他社のほうがええぞ
52風吹けば名無し2023/03/01(水) 08:03:56.96ID:TBH4qSKhM.net
元部長やけど1000万以上出してくれれば行くやで
53風吹けば名無し2023/03/01(水) 08:06:49.60ID:0sT5usDB0.net
御社の平社員が課長にならん辺りお察しや
他の人が読んでる記事(外部)
- 派遣「勤務態度悪いので一旦シフト未定にしますね」 俺「じゃあ辞めますね」 派遣「え」
- カルピス出したら友達が「あれっ?・・・お前んちって水で割ってるの?」とか言い出したから絶交した
- 派遣先「ワイくん正社員にならない?」派遣ワイ「是非お願いします!」
- 【謎】エレベータ―で今日見ず知らずの可愛い女子中学生が後から乗って来て「おじさんここの住人の人ですか?」
- 偽札を作っちまった → 数億円分作った結果www(※画像あり)
- 体重120kgのガチニートのお昼ご飯(※画像あり)
- 37歳の妻が作った手料理www(※画像あり)
- 【速報】羽生善治、藤井に勝利して王将戦を1勝1敗のタイ
- 彼女「あのね、わかれたい」ワイ「おうおう、わかったわ、まあ合わんとこ多かったもんなw」 →
- FX動画見て勉強したワイ(種銭100万円)「うっし!こっからワイも金持ち目指すで!」→結果www
- 転職先上司「来週1on1やるで」 ワイ「?」
- 【朗報】ワイだめ社員、Excel見ながら電卓で検算するふりを終え昼休みへ
ワイ一般技術者年間960万やで
たかだか650万如きで残業毎月100時間前後とか誰も応募せんやろ
上場企業なら倍は出さんとかん
上場してない中小でも管理職なら800万台は貰えるやろ
これでも地方なら高いんだろうな
いくらでもいるならなんで課長がいないんだろうね?
残業代は100%つかなければ違法で懲役にしないとこうした事は解決しないだろ。
与党も野党も自分たちの仕事が無くならない様に(労基及びユニオン含む)そこらへんはノータッチで手打ちしちゃってる。
それが働き方改革の正体。
安倍は今頃ジャコバの呪いでフラオンエルフに転生しているよ。
未来永劫安倍晋三とフラオンエルフの転生で行ったり来たり。
大体のプロジェクトが炎上してる会社いきたいやついないだろ
答えわかってるやん
その条件やとまともな人は避けるやろな
課長のポジションにどんな能力求めてるか分からんが、部下の尻拭いしながらも現場目線で幹部と折衝してくれるような人だったら650万じゃ誰も来ないと思うぞ
なんでそんな売り手市場なのに平均給与は低いままなんだろ
スレにはそこそこもらってる人だらけなのにな
自分の会社で育てろよ
うちの会社の半分以下で草
20代平社員よりもらえへんやんけ笑
管理職を定額働かせ放題プランだと勘違いしてるクソ会社が多過ぎるわ
しかも内容見てたら管理監督者の要件を一つたりとも満たしてないっていう
外部に頼るようになったら終わりの始まりよ
実際現場をよく知ってて地獄に耐えてるはずの平社員がなぜか課長にならない辺りお察しだな
課長になるほど育つ前に潰れるか、あるいはそもそも課長になれる器じゃない社員しか集まらないかだ
残業80やってたら平でもそんくらいいくだろ
最近ガチで非正規フリーターニートで溢れてるから年収800万とか恥ずかしげもなく言えるんやろな。
何故か高年収が集まる不思議なスレ。
昔 残業代カットする為かほぼ全員課長の会社あったな
肝心の休日日数が書いてないんですが?
>>8
そのスレで「そこそこもらってる人」が嘘つきなんだと思うよ。
実際にもっと楽に650万貰える人もいるだろうけど、
650万とかそれこそ「それこそ貰ってる」側の人だよ。
ヒラのプロジェクトリーダーだけど700稼いでるぞ
課長レベルならもっと金出せよw
> プロジェクトが周らん
この漢字変換でお察し案件
結局外様だしいいように使われるだけ
社内に人材がいくらでも居るなら課長職が務まりそうな奴にやらせれば良いんだよ。
課長を命ずるって辞令出せば断れないし。