会社の近所のコンビニの店員が頭悪いw
201名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:24:21ID:7oi2
ワイ、商品をレジに持ってった後ポイントカードを出す
店員のオバハン「カードをバーコードの方上にして置いてくださいね!片手塞がってるので」
ワイ「他の店どこも自分で手に取ってスキャンしてますよ」
店員のオバハン「安全上対策なので」←!?!?!?!?
お金も商品も受け渡ししてるけど??
こっちが触った商品もお金も触ってるやんけ!なんでカードだけ?
ここ毎回これされるから本部にマジで言うたったわ
店員のオバハン「カードをバーコードの方上にして置いてくださいね!片手塞がってるので」
ワイ「他の店どこも自分で手に取ってスキャンしてますよ」
店員のオバハン「安全上対策なので」←!?!?!?!?
お金も商品も受け渡ししてるけど??
こっちが触った商品もお金も触ってるやんけ!なんでカードだけ?
ここ毎回これされるから本部にマジで言うたったわ
7名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:29:03ID:7oi2
間違ってた
安全上対策→感染症対策な
安全上対策→感染症対策な
15名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:34:47ID:JkAX
おばはんの片手はなにで塞がってるの?
20名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:37:57ID:7oi2
>>15
片手に商品
片手にスキャナー
片手に商品
片手にスキャナー
25名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:39:07ID:JkAX
>>20
商品置けばいいのにね
商品置けばいいのにね
26名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:39:25ID:7oi2
>>25
ほんそれ
つうか他の店は全てそうしてくれてる
ほんそれ
つうか他の店は全てそうしてくれてる
21名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:38:06ID:4EiD
イッチがばい菌に見えるおばさんだったんだろうな
23名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:38:44ID:7oi2
>>21
その辺も本部に言うたわ
その辺も本部に言うたわ
24名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:38:59ID:4EiD
>>23
ええとおもうで
ええとおもうで
27名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:40:35ID:7oi2
そこは中年のおばさんしかいつもいない
あとそこで買った弁当とかを車の中で食べてるとかなりの確率で車の周り掃き掃除してくる
この辺も本部に言うた
あとそこで買った弁当とかを車の中で食べてるとかなりの確率で車の周り掃き掃除してくる
この辺も本部に言うた
28名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:43:30ID:7oi2
ちなみに本部に言うたのは3回
本部に言う→本部が店に注意する→ワイが行く→直ってない→本部に言う
の繰り返し
この時間におる店員ですって言うてるから特定できるはずやのに何で直ってないねん
本部に言う→本部が店に注意する→ワイが行く→直ってない→本部に言う
の繰り返し
この時間におる店員ですって言うてるから特定できるはずやのに何で直ってないねん
30名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:45:08ID:Moyc
>>28
お前なんかに対応するくらいなら来なくていいってだけの話やろ
お前なんかに対応するくらいなら来なくていいってだけの話やろ
31名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:45:43ID:7oi2
>>30
でも直接店長には注意したと言ってた
でも直接店長には注意したと言ってた
29名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:44:22ID:WAIB
ファミマならカード類は客がスキャンすることになってる
ちなみに老人とか面倒そうな客相手の場合は店員がやる
ちなみに老人とか面倒そうな客相手の場合は店員がやる
32名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:46:30ID:7oi2
>>29
そのファミマやけどな
他の店でそんなこと言われたことない
つうか客がスキャンて??
客がスキャナー持つの?
そのファミマやけどな
他の店でそんなこと言われたことない
つうか客がスキャンて??
客がスキャナー持つの?
39名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 14:04:02ID:WAIB
>>32
ああそのタイプか
手で読み取るタイプは店員がやるはずやで
ワイが言ってたのは差し込むタイプや
ああそのタイプか
手で読み取るタイプは店員がやるはずやで
ワイが言ってたのは差し込むタイプや
40名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 14:05:53ID:7oi2
>>39
さすがにそれはワイかて自分でするわいなw
こっち側に溝?があるんやし
さすがにそれはワイかて自分でするわいなw
こっち側に溝?があるんやし
33名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:54:31ID:L4wE
スキャンにこだわりありすぎやろ
それぞれの店とか店員によってやり方違うんやし合わせろよ
分かりました、で終わる話やろ
それぞれの店とか店員によってやり方違うんやし合わせろよ
分かりました、で終わる話やろ
35名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:59:08ID:7oi2
>>33
怒る必要なくない?
それに店独自のルールがなんで客がわかんねん
こっちは店の研修受けてないんやぞ
怒る必要なくない?
それに店独自のルールがなんで客がわかんねん
こっちは店の研修受けてないんやぞ
37名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 14:01:29ID:L4wE
>>35
店独自のルールなんて皆分からんし従えばいいだけ
他の店とか違うから~とか店からしたら知ったこっちゃない
店独自のルールなんて皆分からんし従えばいいだけ
他の店とか違うから~とか店からしたら知ったこっちゃない
38名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 14:03:24ID:7oi2
>>37
じゃあ「当店では必ず上を向けて置いてもらうことになってます」って言えばいいだけ
あと上でも少し触れたが他の人にも同じこと言うてるんかと
見た目で判断されてる気もしてな
普通は何も知らんとそのままカード置くやろ
いちいちどの客にも注意してるんか?と
じゃあ「当店では必ず上を向けて置いてもらうことになってます」って言えばいいだけ
あと上でも少し触れたが他の人にも同じこと言うてるんかと
見た目で判断されてる気もしてな
普通は何も知らんとそのままカード置くやろ
いちいちどの客にも注意してるんか?と
34名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 13:55:40ID:L4wE
スキャンのやり方如きで3回もクレーム入れるとかきもいねん
36名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 14:00:13ID:7oi2
>>34
だって自分で表向ければいいだけの話やし
毎回「表向けて下さいスキャンできません」って言葉言うのを我慢できへんのかと
だって自分で表向ければいいだけの話やし
毎回「表向けて下さいスキャンできません」って言葉言うのを我慢できへんのかと
43名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 14:54:06ID:bepE
バーコードだけなら偽造は簡単なので店員のマイルールだな
44名無しさん@おーぷん23/03/09(木) 15:03:46ID:7oi2
>>43
ワイが作業着姿なのもあるんかな
でないと全員にいちいち注意してることになる
その辺も本部に言うたけど
ワイが作業着姿なのもあるんかな
でないと全員にいちいち注意してることになる
その辺も本部に言うたけど
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ワイ、テレワークサボりすぎてついに懲戒になる
- わい「成形肉のステーキ?安いし買ったろ!w」
- メルカリ馬鹿「500円引いて!」 出品者ワイ「しょうがないンゴねぇ…はい価格変更(ポチッ」 →
- ワイニート(30)、月給35万の就職に成功するwww
- 派遣先「ワイくん正社員にならない?」派遣ワイ「是非お願いします!」
- 初めて退職代行サービスで辞める人見たんだがwww
- 公園の横道歩いてたら猫にナンパされたんだけど(※画像あり)
- 手取り19万円の工場食www(※画像あり)
- 防音スポンジ買ったんだけど圧縮率がやばい(※画像あり)
- 【悲報】イッヌ、布団の真ん中で丸まってる(※画像あり)
- 9年間マイクラ遊び続けた結果(※画像あり)
- ワイまんの者(28)、低年収すぎて彼氏と結婚するか迷う
めんどくせーやっちゃな
しょっちゅう使ってる店ならそれくらいの気遣いしてやりゃいいのに
相手を変えるより自分を変えるほうが早く済むから人生の時間を有意義に使える
底辺弱者男性のストレス解消法w
バーコード上にして置くようにすればいいんじゃないかと思ったけどそんな単純な話でもないのか
人手不足なのにコンビニでバイトしか出来ない奴に、期待をするな。
本部も店もめんどくせーって思ってるよ
やり方変えないってことは来なくていいって思われてるから他所行ったほうがいい
そんなことで本部に電話してんの?
その時間で10回会計できそう
頭悪いな
クレーマーって逮捕されるリスクあるのになんでするんだ
ポイントカードかなんかの話?置いてくださいって言うなら置けば良いじゃん。
俺だったら置いてくださいって言われたら置くし次からは言われる前に置くけどな。
なんか物事を面倒な方へ面倒な方へと持っていこうとする性分なんだろうか。
カード系は触れないんだよ
自分の記憶が飛んでいるのに、ポイント使われた。とか、スキミングされたとかイチャモンつけてくるアホウがいるから
でも普通の感覚なら裏向けて出すよね
その店員のやり方がマニュアル通りの対応で他の店員が面倒がってやってないだけってパターンとか?
だとしたらどれだけクレーム入れても店側は強く言えないかな
>じゃあ「当店では必ず上を向けて置いてもらうことになってます」って言えばいいだけ
3回もクレーム入れてるってことはすでに3回も言われてるのにいまだに学習しない1はやばいな
クレーム入れる労力よりカードの置く向きを変えるだけの方がはるかに簡単なのにな
なんか変な店員さんだなと思いつつもその店ではバーコード上にして出せばええだけやん
自分が作業着だからとかコンプ抱えすぎだろコイツの方が怖いわ
バイトに切れるとか弱者ってどんだけ余裕ないねん
>>14
お前の年収は?
いちいち本部に3回も電話する手間
カード置く向きだけちゃんとする手間
比べるだけアホらしい
こいつ相当馬鹿だな
※15
きっしょ
どの層の女性が擁護してるんだこれ
コンビニなんか行く時点でアホだろ
コメ欄アホばっかりかよ(笑)
スレ主の言いたいことは
「(店員が)手にとって裏向けることすらめんどくさいのか」
「他の客にも一律注意してるのか」
「そもそもめんどくせーなーって思いながらも黙ってスキャンすればいいだけ」
ってことだろが
ここでスレ主叩いてる奴って仕事したことあんの?
あとアホのひとつ覚えみたいに「嫌なら行くな」は違うだろ。
じゃあ店にどんなことされても文句言ったらあかんことになるぞ