IQが高すぎてなにかと苦労しがちなんやが
321名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:30:21ID:dGVl
理解されなくてきついしつらい
6名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:31:33ID:KhAa
つらいのはASD持ちだけな
9名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:32:17ID:dGVl
>>6
ASDも持ってるで
ASDも持ってるで
7名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:31:39ID:8NhN
ネットのIQテスト定期
9名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:32:17ID:dGVl
>>7
発達障害調べるために精神科で受けた
発達障害調べるために精神科で受けた
8名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:31:41ID:dGVl
理解されなかったり誤解されるのもなかなか大変やで
10名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:32:39ID:6KhL
彼女いる?
13名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:32:57ID:dGVl
>>10
タルパの彼氏ならおるで
タルパの彼氏ならおるで
55名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:44:22ID:FFlI
>>13
ワイが知らないだけかもしれんが普通"タルパ"って単語出てくるか?
ワイが知らないだけかもしれんが普通"タルパ"って単語出てくるか?
59名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:45:18ID:DGkW
>>55
こういうところでコミュニケーション苦手なの伝わってくるよな 認知度の低い言葉は一般会話で使わないとか思うやろ普通
こういうところでコミュニケーション苦手なの伝わってくるよな 認知度の低い言葉は一般会話で使わないとか思うやろ普通
78名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:52:53ID:dGVl
>>59
効いたわ
それはASDの特性やと思う
効いたわ
それはASDの特性やと思う
12名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:32:49ID:gpkv
IQが高いからじゃなくてアスペだからやで
16名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:33:43ID:6KhL
>>12
これ
これ
14名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:33:02ID:OFQU
高くても低くても大変なのよ
普通ではないということだから
普通ではないということだから
17名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:34:15ID:dGVl
誤解されやすい←ASD
理解されづらいことを考える←IQ
理解されづらいことを考える←IQ
18名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:34:19ID:KhAa
メンサって意外とつまらなそうで入りたくないよね
19名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:34:29ID:dGVl
>>18
わかる
わかる
20名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:34:33ID:NAYd
ワイはIQ低すぎて苦労してる
22名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:34:58ID:Ad0s
IQってどういう機会で計るんや
24名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:35:18ID:dGVl
>>22
発達障害の検査
発達障害の検査
25名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:35:44ID:Ad0s
>>24
じゃあ一般人が興味本位で図るようなもんでは無いってことか
じゃあ一般人が興味本位で図るようなもんでは無いってことか
26名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:36:00ID:dGVl
>>25
せやろね
せやろね
27名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:36:20ID:3K0p
ワイもIQ高すぎて皆が虫に思えて辛い
30名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:36:51ID:dGVl
>>27
ASDか愛着障害あたりありそうやな
ASDか愛着障害あたりありそうやな
31名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:37:13ID:3K0p
>>30
無いわカス
無いわカス
34名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:37:51ID:URdC
理解されづらいことを考えるっていうのをシンプルな例を使って説明して
41名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:40:26ID:dGVl
>>34
こどもと大人が話すとき話が合ってるふりをしても実際は合ってないやろ
そんな感じや
たいてい子供の方が複雑なことを考えてる
こどもと大人が話すとき話が合ってるふりをしても実際は合ってないやろ
そんな感じや
たいてい子供の方が複雑なことを考えてる
53名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:44:14ID:Vl3e
>>41
論理力と説明能力が低い
>こどもと大人が話すとき話が合ってるふりをしても実際は合ってないやろ
そうか?合ってない場合ももちろんあるやろが、通常は合ってんで
>たいてい子供の方が複雑なことを考えてる
そうか?どんなケースを想定してんの?ソースは?
論理力と説明能力が低い
>こどもと大人が話すとき話が合ってるふりをしても実際は合ってないやろ
そうか?合ってない場合ももちろんあるやろが、通常は合ってんで
>たいてい子供の方が複雑なことを考えてる
そうか?どんなケースを想定してんの?ソースは?
75名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:51:17ID:dGVl
>>53
おんJは感覚的な文章のほうが楽しいやん
おんJは感覚的な文章のほうが楽しいやん
60名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:45:20ID:URdC
>>41
複雑ってのは例えば?
複雑ってのは例えば?
75名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:51:17ID:dGVl
>>60
相手も理解でき、自分も理解できるものしか話さなければわかり合うのは簡単やろ
表面的なものでしかないけれど
やけど自分の中で積み重ねた思考が相手に伝わるには、相手もそれなりに似たような思考を積み重ねている必要がある
その上でキーワード的に相手に連想を促して似た思考を伝えて、初めて共通の理解を生み出せる
積み重ねに差があると理解し合えないし、馬鹿なのに遭遇すれば誤解されてひどい目に合うこともある
相手も理解でき、自分も理解できるものしか話さなければわかり合うのは簡単やろ
表面的なものでしかないけれど
やけど自分の中で積み重ねた思考が相手に伝わるには、相手もそれなりに似たような思考を積み重ねている必要がある
その上でキーワード的に相手に連想を促して似た思考を伝えて、初めて共通の理解を生み出せる
積み重ねに差があると理解し合えないし、馬鹿なのに遭遇すれば誤解されてひどい目に合うこともある
84名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:54:26ID:Vl3e
>>75
感覚的でもまあええけど
意味が伝わらんのはあかんやろ
後半部分読んでも不明瞭で何言いたいんか分からんし、
>>53の疑問に対する回答になっとらんし
単純に発言が不明瞭やから相手との意思疎通がうまくいかんだけやと思うで
そして、IQ高いと発言が不明瞭になる訳でもないと思うから、IQ関係なしにネキが持つ問題が原因やで
感覚的でもまあええけど
意味が伝わらんのはあかんやろ
後半部分読んでも不明瞭で何言いたいんか分からんし、
>>53の疑問に対する回答になっとらんし
単純に発言が不明瞭やから相手との意思疎通がうまくいかんだけやと思うで
そして、IQ高いと発言が不明瞭になる訳でもないと思うから、IQ関係なしにネキが持つ問題が原因やで
86名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:56:17ID:dGVl
>>84
ネキやなくてニキや
たしかに生きづらいのはASDの特性のほうかもね
ネキやなくてニキや
たしかに生きづらいのはASDの特性のほうかもね
91名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:59:05ID:Vl3e
>>86
ん?ゲイか?
相手に配慮して、相手に伝わるように発言しとらんのやから、相手が理解できんのは必然やで
それを相手の知能のせいにしとるだけのように見受けられる
ん?ゲイか?
相手に配慮して、相手に伝わるように発言しとらんのやから、相手が理解できんのは必然やで
それを相手の知能のせいにしとるだけのように見受けられる
103名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:05:32ID:dGVl
>>91
バイや
的確な指摘やな
説明能力鍛えなあかん
バイや
的確な指摘やな
説明能力鍛えなあかん
48名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:42:35ID:DGkW
ワイもIQ高い方やけど、IQが理由で何か不便だと思ったことはないな ちょっとした計算とかフェルミ推定的な頭の運動が周りより早くて時々褒められるくらいや
67名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:47:20ID:URdC
>>48
ワイも法則を見つけるのが速い言われる
複雑なことを考えるのがIQではなく、その複雑なものの法則性を見つけるのがIQよな
ワイも法則を見つけるのが速い言われる
複雑なことを考えるのがIQではなく、その複雑なものの法則性を見つけるのがIQよな
70名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:48:45ID:DGkW
>>67
多分その二つの能力はそれぞれIQの構成要素になってると思う
多分その二つの能力はそれぞれIQの構成要素になってると思う
63名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:46:35ID:KhAa
知能検査とかって権威があってしかも他人と比較できるから持ち上げられてるだけでだからどうってことはないわな
69名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 14:48:01ID:r57J
ワイのIQ
棚から素早く目当てのものを見つけるくらいしか役立ってないよ
棚から素早く目当てのものを見つけるくらいしか役立ってないよ
99名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:02:51ID:XWxX
アスペ持ちワイはよく「主語を省略するな」と指摘されるわね
(障害の特性上)非言語コミュニケーションが苦手なのに自分から話す場合は無意識に言葉を省略してしまうのはまぁ会話相手からしちゃそら不公平だしアカンわなと思うので頑張って直そうとは思う
(障害の特性上)非言語コミュニケーションが苦手なのに自分から話す場合は無意識に言葉を省略してしまうのはまぁ会話相手からしちゃそら不公平だしアカンわなと思うので頑張って直そうとは思う
111名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:11:17ID:XlL9
iq自慢したがる奴らはiq高いだけの馬鹿やろw
115名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:12:34ID:dGVl
>>111
ホーキングが似たようなこと言ってたな
ホーキングが似たようなこと言ってたな
113名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:12:24ID:5zWX
>>1
IQ低そうなスレタイやんw
IQ低そうなスレタイやんw
118名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:13:24ID:dGVl
>>113
その方が君ら集まるじゃん
その方が君ら集まるじゃん
120名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:14:42ID:XWxX
全検査IQの値で一喜一憂するよりも群指数の凸凹を理解して実生活に活かす方が意義あると思うわ
130名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:17:12ID:Ojbn
>>120
キミは芸術家に向いてるよとか言われるだけやろそれ
キミは芸術家に向いてるよとか言われるだけやろそれ
125名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:15:23ID:r57J
>>123
健常者やん
健常者やん
134名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:18:32ID:dGVl
ワイはそんなすごい高いわけではないで
たまにいる程度やと思う
たまにいる程度やと思う
137名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:19:09ID:EhXb
>>134
よっ凡人wwww
よっ凡人wwww
135名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:18:38ID:SkF8
ちなみにイッチIQ何なの
138名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:19:11ID:dGVl
>>135
WAIS3で128
WAIS3で128
140名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:19:23ID:SkF8
>>138
勝った
130やワイ
勝った
130やワイ
142名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:19:49ID:r57J
>>138
まあまあ高くて草
ワイは120です…
まあまあ高くて草
ワイは120です…
176名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:31:33ID:KhAa
無職率が高いのはASDらしいぞ
178名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:32:25ID:r57J
>>176
わかるよ
そもそも面接で落とされるもん
挙動不審やから
わかるよ
そもそも面接で落とされるもん
挙動不審やから
223名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:48:14ID:6KhL
そういえば今主流のIQテストだと180とかはどうやっても有り得ないらしいな
226名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:48:44ID:KhAa
>>223
WAISは161までやね
WAISは161までやね
230名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:52:17ID:KhAa
①勉強できる仕事できる
②勉強できる仕事できない
③勉強できない仕事できる
④勉強できない 仕事できない
どれかな?
②勉強できる仕事できない
③勉強できない仕事できる
④勉強できない 仕事できない
どれかな?
239名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:54:00ID:dGVl
>>230
2やね
集団でなにか作業するのとか苦手や
2やね
集団でなにか作業するのとか苦手や
259名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 16:00:17ID:dT7a
IQが高いから辛いんじゃなくて空気読めないから辛いんじゃない?
263名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 16:01:24ID:r57J
>>259
・空気読めないけどなんとなく変になるときだけわかる
・雑談できない
これ困る
・空気読めないけどなんとなく変になるときだけわかる
・雑談できない
これ困る
279名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 16:08:30ID:x9bB
今北
なんでそんなおまいら自分のIQ知ってるんや
なんでそんなおまいら自分のIQ知ってるんや
282名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 16:09:14ID:AjCo
>>279
診断済みやからやで
診断済みやからやで
281名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 16:09:06ID:Oedo
>>279
発達ガイジは診断受けるときにテストするねんで
発達ガイジは診断受けるときにテストするねんで
283名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 16:09:20ID:r57J
>>279
発達障害なんや
発達障害なんや
293名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 16:11:14ID:x9bB
イッチ高二なんか
大学どこ受けるとか決まっとるん?
大学どこ受けるとか決まっとるん?
301名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 16:13:01ID:dGVl
>>293
高2やないな
なんなら年齢も少し上や
いろいろあって学校やめたんよ
高2やないな
なんなら年齢も少し上や
いろいろあって学校やめたんよ
448名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 08:48:42ID:eErM
ほーん、学歴は?←これで黙る
97名無しさん@おーぷん23/03/10(金) 15:02:14ID:tqmi
わざわざおんjで言うあたり自慢に思ってそう
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ワイ、限界まで海鮮食って無事死亡(※画像あり)
- パッパが人のやる気をなくす天才で草
- 工場勤務わい「ふぅ、3時間は経ったかな(とか言って5時間は経ってるんやろなぁw」チラッ
- 積立nisaはじめて2年たった結果(※画像あり)
- 弊社、ヤバイ
- マッチングアプリで会った女にスタバ奢ったら感動したんやがwww
- ピザハット届いた → ピザの周囲www(※画像あり)
- 9年間マイクラ遊び続けた結果(※画像あり)
- 上司「作業詰まってる?〇〇さんに聞いてみたら?一人で抱え込まないでね」←氏ね
- 【謎】エレベータ―で今日見ず知らずの可愛い女子中学生が後から乗って来て「おじさんここの住人の人ですか?」
- ワイニート(30)、月給35万の就職に成功するwww
- 無能営業マンワイ、丸一日車を走らせボールペン1本を受注
なんか某アイドルもそうだけど、そんなに頭がよろしいなら東大でも入ればいいんじゃないですかね?
何の役にも立たないIQ(笑)だけ高いってそれもうただの発達障害でしかないし
何も成し遂げられなかったガイジが唯一の拠り所にしてるのがIQよな
ワイもWAIS-IIIは5回目で120越えたで
金払って何回も受けりゃ当然上がるんだからお前らももっと受けろ
全くその通り
東大やハイランクの大学・学部は高IQの集まりで、高IQならではの生き抜くノウハウやキャリアパスがそれなりに用意されてる、それこそ何十年も前から
ネットで相談するのは誤りだと前から思ってる
受験戦争に勝ち抜いたとしてその後どうする?ならまだわかるが、それ以前なら「調べろ、励め、お前ごときは世の中にたくさんいる」としか
会話が成立しないのは
途中を飛ばしてるからじゃなくて
飛ばしてる部分の理屈が明らかに間違ってるからやぞ
必死に説明して納得してもらえるのは
単にお前の相手するのが時間の無駄だから
わかったふりして切り上げられてるだけや
賢者は言いました
「宝の持ち腐れ」
はー途中で飛ばしたわ
こいつもIQ自慢したいだけの馬鹿やんけ
>>6
いくらCPUが高性能でも中に記録してるデータが不正確なら間違った結果しか出せんからな
こんな常識を理解できてない時点で要するに頭悪いってことなんだが
知能高けりゃ相手がどこまで理解してて何を言えば面白いとか理解できるとかまで考えながら話せや
色んな人と接したら一般的にどこまで理解してるとかわかるだろ
そこをしないのに高IQ自慢でしんどいとかださいんだよ
まあ健常者はそこの工程すっ飛ばすんだけどな
寝不足で130近く叩き出せる俺が無事中卒ニートになるくらいだからな
知的障害か否かを測る指標の一つとして採用されてる以上まったく無意味とは言わないけど、高いからって「賢い」わけじゃないんだよな
なんならIQ120以上は有意に童貞率高まるみたいだから男にとっては不利かもしれないという…
自分の思考を筋道立てて整理する。
今考えても仕方ないことは優先度を下げる。
日常生活を問題なく送るために必要なスキルだと思うけど、
これってIQに反映されるんかな?ひきこもり時代の俺は
まさにこれ出来てなかったと今になって思う
実質IQなんて計れねえよ
バカは長文書いて頭いいのは短文で済ます
数少ない肯定にしがみついちゃったんだろな
コンピューターなら考えるの辞める
(◍•ᴗ•◍)
ネットで理解されない大して何もできないけどIQが高いとか言ってる大半の奴は自分にいいところがないから何回もIQテストやそういう系ばかりやってるからだよ
解き方を知ってるから解けるのと考えて解けるのは訳が違う
だから障害持ちとIQが高い人も全く別物。障害持ちが自分にいいところがないから上の人と共通点を見つけてどやってるだけ。現実では逆立ちしても勝てない
できすぎて記憶力が悪い
できなくて記憶力が悪い
上の二つを比べても全く別物
前者は記憶力が磨かれてないため経験値が人より低い・後者は頭が悪いだけ
IQって人生のどのタイミングで測るかとかで変わったりしないの?7歳で測った数値と25歳で測った数値と同じなん?そんなはずないよね??
それでなんで最底辺のVIPに来るんだよ
まだ小学生の方が話せるのに
俺の同僚にいたなそういうやつ、会話にならないのはこっちに無い情報があること前提で話してやがったからだわ
エスパーじゃねえからてめぇの頭の中の情報なんて知るかよ
発達障害だね
頭良いのに頭悪い人のレベルに合わせて会話できないのっておかしくない?
それって頭良くないでしょ
まぁ結局、一部が突出してるだけでしょ
時速60までしか出せない公道でスポーツカー乗るようなもん。燃費がひどくて騒音もひどい。サーキット行けって話。
IQだって高けりゃ良いってもんじゃない。IQ高い苦労を嘆く前にIQ高い奴らが集まる所か、IQが高い事を活かせる所で生活しろ。
IQ高いだけのアホの典型例やな。
>>19
自分があおり運転してるのに周りの車に邪魔されたと言いはるガイジだよ
スペックが良いわけじゃなくて単に周りに合わせられない欠陥品
>>15
もちろん変わる
同年齢集団との相対評価だから子供の時の方が高く出やすいしな
当然年齢によって受けるテストも変わってくる
>>2
なんの意味があるんだ?🤔
IQ低すぎの間違い
高すぎて頭でもぶつけるんか?
IQの話は置いておいて思考の積み重ねの部分は分かる。
同程度以上の人じゃないと、説明や議論が億劫だと感じる。
本当にIQ高くて賢い人ならこんなところで高い自慢せずに
周囲に理解されないことを理解した上で一人でやれることを見つけて大成してんじゃね
※27
これ!
ジョブズはアスペやったけど、IQ140あったからアップル作って成功した
でも、アスペだったからアップルを追い出された
アップルを追い出されたからピクサーを作って、トイストーリーを作って成功した
アップルが新商品が売れなくて、ジョブズがアップルに呼び戻されて、iPodを作って成功した
アップルに復帰したからピクサーをディズニーに売り払って、アップル一筋で頑張ってiPhoneを作って成功した
でも、アスペだったからこだわりが強すぎて偏食で死んだ
IQ130あれば、アップルかピクサーのどっちか片方ぐらい作れるだろ?って話
IQ130なんて少しも高くはないよ。大学の厳格な測定で155だけど単位落としたり普通だったよ。
社会人になって思ったのはある人が自分のことだけを考えている間に、自分だったら、相手の立場だったら、周りの人だったら、それで論理的に正しいのは何かなとかをいっぺんに考えられるくらい、ダダダって頭が動くこともあるという違いがあるかな〜ーくらいです。それは辛くはないし楽でもないし自分の中では普通のことです。たぶんIQは生きずらさには関係ないからね.
130程度じゃそこまで問題にならないだろ
※18
IQ以外にEQも高いからだぞ
バかがドヤ顔で当たり前のことを指摘してくるときの表情と知能の低さと品性の差にウンザリしてく領域になるぞ
本当に精神科でIQテスト受けるのか?
もし点数高かったらこいつのように増長する輩が出るやんけ
俺が医師ならテストしないわ