東京民ってあんな家賃高くて満員電車でどう生きてるんや?

    11
    1名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:45:58ID:i6wI
    煽り抜きで教えてくれ


    2名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:46:41ID:i6wI
    おまけに車も乗れない


    3名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:47:10ID:i6wI
    駐車場だけで3万って聞いた


    4名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:47:12ID:qmic
    そらもう見栄で生きてるんよ


    6名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:47:30ID:c8Id
    あいつら忍耐力だけはあるから


    7名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:47:44ID:i6wI
    >>6
    満員電車とかむりむりむりのかたつむり


    8名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:47:45ID:O48T
    イッチはどこのカッペさんなの?


    9名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:48:13ID:i6wI
    >>8
    兵庫
    カッペなのは自覚しとる


    12名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:48:32ID:O48T
    >>9
    いいとこ住んでるやんけ


    13名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:48:40ID:FmaJ
    ぶっちゃけ東京で年収400万円でも底辺だからそれなら地方に暮らしたほうがエエで


    10名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:48:18ID:tZpU
    見栄と意地とプライドの三点倒立で生きてるに決まってるやろ


    14名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:48:56ID:i6wI
    >>10
    収入は…?


    25名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:50:51ID:tZpU
    >>14
    見えない部分やから必死に節約してるに決まってるやろ!

    マジレスすると都内って一口に言っても幅が広すぎるんやで
    都心とそれ以外じゃあまりにも違うし、>>13みたいな実情知らんやつがデマ広げてたりするし


    11名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:48:24ID:02m7
    家賃は高いなりにでんちゃ始発駅だから大丈夫だった


    15名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:49:12ID:i6wI
    >>11
    家賃10万円とかするんでしょ


    20名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:49:52ID:02m7
    >>15
    するねえ
    おんjでこどおじ羨ましいって100回くらいレスしたわ


    21名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:50:25ID:js4v
    何も考えてないぞ
    だから東京なんかに群がるんやで


    23名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:50:43ID:IpkK
    確かに車保有ないなら、車保有あるの田舎とそう変わらないのでは
    車いらない地方都市が一番バランスええな


    30名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:52:10ID:O48T
    金ないと東京は辛いよ
    娯楽が山のようにあるからね


    31名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:52:15ID:i6wI
    いや、車あるのとないのやったら、絶対ある方がええやろ(地方並感)


    35名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:53:08ID:qStZ
    >>31
    都心でも金持ってる人は車持ってるよ
    持ってないのは貧乏なだけで


    32名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:52:25ID:hbLR
    東京でアパート生活してるやつは夢追い人か見栄張り


    41名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:53:58ID:snHe
    田舎の広々とした道に慣れてると首都高とかほんま怖い


    48名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:55:11ID:KIEw
    都内は一通多いのと、停める場所が少ないのと、渋滞が多い


    50名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:55:51ID:O48T
    兵庫くらいの都会なら東京と比べてもそんなに見劣りせんやろな
    でもモノホンの田舎と比べたら生活に天地の差があるで


    53名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:56:42ID:vD1C
    この前神戸行ったけど、東京より本物の金持ちが多そうな感じだった


    56名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:57:03ID:3A2V
    東京に住んでるっていうステータスだけで生きてる奴は多そう


    73名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:58:50ID:Umpv
    流行り物が好きなら東京住まいは快適やろな
    ファッションでもイベントでも


    87名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:00:24ID:i6wI
    >>73
    流行りとか追いかけ続けるの疲れへんか?


    80名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:59:29ID:snHe
    >>73
    ファッションは確かに辛いものがあるな
    通販あるとはいえ
    コロナ前は通販禁止のブランドも結構あったし


    85名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:00:16ID:Umpv
    >>80
    なんらこだわりのないワイ、田舎に帰りたい


    79名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:59:25ID:3aBb
    アーティストやミュージシャンとかでも地方都市が拠点とか増えてるしな


    84名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:00:06ID:gUy2
    低所得で区内に住むやつはアホやろ


    102名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:02:18ID:3aBb
    >>84
    一人暮らしじゃ一切貯金できないバランスまで削られてるからな
    スキル無し遊びなし
    病気でゲームオーバーのクソゲー始まるで


    112名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:03:32ID:BubW
    兵庫は十分都会やろ…
    田舎舐めんな


    121名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:04:59ID:i6wI
    >>112
    兵庫も広いんやで(ニッコリ)


    137名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:07:20ID:04og
    家賃高いはキツイけど、満員電車はただ耐えればいいだけやろ・・・


    148名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:08:14ID:Umpv
    >>137
    ただ耐える(週5日)


    151名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:08:26ID:3A2V
    >>137
    毎日毎日すし詰めとかストレスやばいやろ
    東京の人間は余裕がないって言われるのは毎朝のストレスもあるとおもうで


    329名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 11:33:26ID:Vbi3
    いつもあんなに混んでるわけやないぞ


    66名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 10:58:09ID:NImW
    慣れれば特に問題はない


    502名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 12:53:50ID:RQ7r
    人口密度でみんな頭おかしなっとるで


    503名無しさん@おーぷん23/03/11(土) 14:11:19ID:i6wI
    >>502
    人間って悪い意味でも慣れるからな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    11コメント
    1. 1 まとめさん

      そうそう地獄なんよだから田舎から出てくるなよとくに九州からはゼッテーくんなよきたら○○△□すぞ

    2. 2 まとめさん

      企業があるからやで
      皆一刻も早く出たいと思ってるんや
      国策の一極集中はガチで無能
      田舎者は田舎に帰りたくなり
      通勤遠い奴は鬱になりやすかったりと
      最近は特にそう
      でも転職もなかなかうまくいかんしな

    3. 3 まとめさん

      東京はマジで地獄だから地方に実家ある人はマジでその環境を大事にして地元に就職しろ
      地方から東京にきても体と心壊して実家に帰るだけだぞ

    4. 4 まとめさん

      20代は満員電車に乗っててもまぁ30分くらいだし気にしなかった
      30代後半からめっちゃイライラする様になって、いつかブチギレて事件を起こしそうな気がしたから、
      部署を郊外に変えて車通勤にしたよ
      快適すぎて戻れない、やっぱ何かを削ってたんだわ

    5. 5 まとめさん

      逆に言うと東京通勤圏「以外」の人って、どうやって就職するのかが分からんわ
      マジで地方にマトモな求人を見つけられないのだが

    6. 6 まとめさん

      東京出身者が作った大企業なんほぼ皆無だし
      東京も近年の途上国の魅力的な都市整備に比べたら無秩序な景観で魅力度が相対的に落ちてるし
      そろそろ大企業を地方分散してもいいだろ
      今後は観光客も増えてさらにストレス増大する
      働く側も限界にきてるよこれ
      少なくとも埼玉くらいに第2東京作ったほうがいいよこれ

    7. 7 まとめさん

      いい家住んでいい車乗ってるのに
      外食は安いとこしか知らんくて旅行も全くいかないからびっくりするわ
      価値観が全然違う

    8. 8 まとめさん

      祖父母、親世代からずっと東京生まれ育ちで実家暮らしなら分かるが、わざわざ上京して豚小屋みたいな間取に6~10万も払いながら生きてるのはマジでわからない……

    9. 9 まとめさん

      >>7
      それって君の周りだけでしょ…
      俺は旅行も行くし、ちょっといいお店も月一くらいでは行くし、周りもそんな人多いけど

    10. 10 まとめさん

      自分は東京に安く住めるから住んでるけど、確かに人は多くてごちゃごちゃしてるし、地方都市にも住んでたから自然が多いとこが懐かしいわ
      ただ、東京は仕事も多いし、ライブとかのイベントも多いし、人との出会いも多いからなあ…男女の出合いも含め
      趣味で音楽やってるけど、技術の高い人の多さは地方都市と比べものにならなかったから、東京に来たのは本当に良かったと思ってる

    11. 11 まとめさん

      だって地方は日本じゃないって言うし

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ