マンションの10階に引っ越したんだがマジで失敗したわwww

    9
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:42:55.873ID:w1+1CIlZp.net
    ベランダ出るだけでめっちゃ恐いwww
    気が狂って飛び降りてしまうんじゃないかとw


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:43:12.287ID:kJ2mKUm00.net
    地震とか怖そう


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:43:17.163ID:jHURaEUv0.net
    慣れる


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:43:29.637ID:LjAgY2rl0.net
    下見るとゾワッとするよな


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:44:23.985ID:GBwxvq8c0.net
    風強いよな


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:44:25.996ID:appH0xRR0.net
    地震震度2とかでも大騒ぎしそう


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:44:35.218ID:SJNwJBvL0.net
    4回でもゾワッとするが


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:44:57.294ID:KEPgvKLB0.net
    今5階だけどここの倍はなかなかすごそうだな


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:45:05.783ID:ypi2Rj2+0.net
    ベランダの柵に足を乗せて無線のアンテナ設置したりしてた
    あれくらい高さがあるとよく聞こえる


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:46:14.336ID:zQmqcZh80.net
    上の階だと1階まで行くのが怠い
    エレベーターの性能がいいとそんなことないのかもしれないけど


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:46:16.819ID:FQYdgwGe0.net
    高所恐怖症かよ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:45:58.332ID:aWljoHNw0.net
    見ろ!人がゴミのようだ!


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:46:18.127ID:RY6J3a9y0.net
    ウーバー配達してるけど10階はマジで怖い
    最近ガラスの手すりのマンションあるが15階くらいになると足がすくむ


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:46:21.613ID:Q7QcdBwHr.net
    いいなぁ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:50:11.616ID:bwotHgo+0.net
    35階だけど下見下すの楽しいよ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:56:57.674ID:RY6J3a9y0.net
    >>19
    35階って足ガクガクじゃないか?


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:51:36.358ID:vOu7woDe0.net
    東日本のとき10階の知り合いの部屋めちゃくちゃだったw
    かなりちがうんだな


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:53:35.881ID:dNACMjHl0.net
    (´・ω・`)わかる。105階に住んでるけどもう何年もベランダに出てない。


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:58:40.397ID:U0G+Rgln0.net
    >>1
    震度5とか6来たらめっちゃ上階ユラユラ揺れるぞー!
    アトラクションみたいで楽しいぞー!


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 22:59:59.473ID:+Nk8Lcr90.net
    5階でもベランダに布団干す時怖いw
    3階ぐらいがちょうどいい


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 23:03:55.921ID:zjpCALc/0.net
    足がすくむので飛び降りるなんて事には逆に絶対にならない
    人間みたいな野性味のない生き物でもこういう本能がしっかり動作してるの面白い


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/12(日) 23:44:19.483ID:QRMss7a60.net
    でもマンションの10階は怖いけど、オフィスの30階は全然怖くないな
    たぶんビルが横に広いからだろうな


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/13(月) 00:30:41.606ID:PQIpPTAA0.net
    高いとこに住んでる子供達は高所に慣れて危険だって聞いた事ある


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    9コメント
    1. 1 まとめさん

      8階以下はゴキブリの出現率がダンチだぜ

    2. 2 まとめさん

      40階越えだがエレベーターのたびに耳抜き必要なのとスマホが圏外になるのが許せん

    3. 3 まとめさん

      昔11階住んでた事あるけど、朝のエレベーターが時間かかるんよなぁ
      ゴミ出し、通学、通勤、犬の散歩等
      みんな朝7〜8時ぐらいに集中するし乗り降り遅い人も居るしでなかなか1階まで辿り着けない
      地震は体感震度1ぐらいは上がる

      今は1階に住んでて外出は便利だけど虫がやばすぎるマジで

    4. 4 まとめさん

      1階2階は湿気や虫が5階以上は高いのと外に出るたびに上り下りの手間がって考えると3,4階がちょうどええよ

    5. 5 まとめさん

      高所恐怖症には10階あたりが地面がよく見えてリアリティがあるので一番怖いだろう
      30階とかになるとリアリティを感じなくなって怖くなくなる

    6. 6 まとめさん

      柵が低くて毎日いつか落ちるんじゃないかって思う

    7. 7 まとめさん

      地震マジ恐い
      ガキの頃に高層住んでてトラウマ植え付けられたからタワマンとか住む奴の気が知れん

    8. 8 まとめさん

      俺も320階だけどおしっこチビりそう

    9. 9 まとめさん

      高階層とかLOQ爆下げやで
      ネット通販だけで引きこもれるならともかく

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ