本社「マスク着用は各事業所の長が判断してね。私は外す」 事業所の長「継続する!」

    9
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:52:06.877ID:wO8qEbBaa.net
    本社「マスク着用を求める場合は場所や期限を決めて常態化はさせないようにね」
    事業所の長「社内では当店の間これまで通り!」


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:52:48.423ID:wO8qEbBaa.net
    1日の大半を過ごす職場でマスク着用じゃ今までと大して変わらないよ
    残念すぎる


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:52:54.933ID:aubaCL60d.net
    なにか問題でも?
    長の判断に従えよ
    不服あるなら直接言えばよいのだし


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:53:24.644ID:wO8qEbBaa.net
    >>3
    従いつつ口垂らすのもダメなん?


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:53:32.403ID:Wx6/X4SB0.net
    つけときゃ安パイなところあるし


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:54:31.771ID:wO8qEbBaa.net
    >>5
    いまだに社員の顔1人も見たことない
    常に口塞いでると気分も落ちるし


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:53:39.023ID:roR5mkhGM.net
    本社勤務になればいいんじゃね?


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:53:47.410ID:2IblX1zWM.net
    従えないやつってなんで企業にいるんだろうな


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:55:03.788ID:wO8qEbBaa.net
    >>8
    本社の方針に従ってないのうちの事業所の長だよね?


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:55:54.180ID:wO8qEbBaa.net
    今外さずいつ外すのか


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:56:12.083ID:0X6VBX5Kd.net
    本社の方針は「所長に任せる」だろ
    任された結果継続してるんだわ


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:57:02.856ID:wO8qEbBaa.net
    >>14
    本文読んだ?
    任せるけど常態化させるなが本社の指示
    うちの事業所の長はこれまで通りを選択した


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:58:10.869ID:blAFkqN2d.net
    所長

    個室なので仕事中はノーマスク

    所員

    大部屋なので全員マスク
    しかも女子に合わせて暖房強く
    暑さや睡魔との戦い


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:59:06.780ID:wO8qEbBaa.net
    >>17
    マスクって眠くなるよな


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:58:43.564ID:wO8qEbBaa.net
    日本の企業って原則◯◯とするって決まりが変わった場合どんな業界でもうちは特殊だからって現状維持しようとするよね


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:00:31.951ID:R7qq6QEc0Pi.net
    >>18
    完全にコロナウイルスが無くなったってわけじゃないし
    コロナウイルスにかかった後の後遺症が嫌過ぎるから


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:01:15.533ID:wO8qEbBaaPi.net
    >>22
    自己責任でよくない?


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 11:59:32.075ID:aw2s2fC50.net
    じゃあ本社に言えばいんじゃない
    常態化してますって


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:00:09.651ID:R+jKCO3w0Pi.net
    昨日変わったとこで常態化もくそもないよね


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:00:57.797ID:wO8qEbBaaPi.net
    >>21
    いつまでって時期示してないなら常態化でしょう
    5類変更までの間とかならまだ理解できる


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:01:30.263ID:c6ocfXFY0Pi.net
    そんなにマスクいやなもんか
    腕時計みたいに意識しなくなって久しい
    銭湯につけたまま入ってしまったこと何度かある


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:03:40.463ID:wO8qEbBaaPi.net
    >>25
    発達扱いされるだろうけど心の底から大嫌い
    感染対策になるかもというメリットに比べてデメリット大きすぎる
    顔覚えられないし眠いし息苦しいし暑いし口塞がれてる気分になるし


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:06:43.353ID:c6ocfXFY0Pi.net
    >>28
    発達障害ではないけど今まで存在しなかった新しい障害なんだと思うわ
    多分衣服が発明された時もめちゃくちゃ淘汰されたんだと思う
    服着てるだけで拘束感すごくて頭おかしくなる人もいるし


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:08:25.052ID:wO8qEbBaaPi.net
    >>34
    ペットとかでも服着せると嫌がる話聞くし個体差あるのかもね


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:06:19.826ID:blAFkqN2dPi.net
    >>25
    40過ぎて初めてマスク生活を強いられた俺は
    身体が対応できなくて今でも頭痛や眠気との戦い
    のぼせて鼻血もよく出すようになった


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:07:14.413ID:R7qq6QEc0Pi.net
    >>33
    それもう別の病気じゃない?


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:09:17.941ID:blAFkqN2dPi.net
    >>35
    デブという病気ではあるw


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:10:22.694ID:R7qq6QEc0Pi.net
    >>40
    デブならコロナウイルス関係なく死ぬからな


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:12:04.122ID:blAFkqN2dPi.net
    >>43
    おかげさまで勤続22年にして
    骨折以外の病欠ゼロでございます

    ま、俺が死ぬ時は心臓キューか
    頭がパーンで一瞬だろうな


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:02:18.662ID:R+jKCO3w0Pi.net
    そんなにいやならビョーキなんでマスク外しますって言えばええやん


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:02:52.537ID:blAFkqN2dPi.net
    うちは本社だけ13日以降は各自の判断
    支店は狭い事務所もあるので支店長の裁量
    ただしハラスメントにならぬようにとの
    指示だが、支店長がマスク信者な支店から
    早速苦情というか告発きてるわ。。。


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:04:35.491ID:wO8qEbBaaPi.net
    >>27
    わりとうちに状況似てるね
    狭いって主観だし揉めるよね


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:08:46.117ID:nnOu3UihdPi.net
    今外すメリットなくない?


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:09:11.515ID:wO8qEbBaaPi.net
    >>38
    それを判断するの個人じゃないの?


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:10:09.700ID:blAFkqN2dPi.net
    >>38
    この季節で既に顔に汗かいてる人は
    外したくて仕方ないだろうに


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:11:10.847ID:R7qq6QEc0Pi.net
    >>42
    まだ肌寒い春だぞ
    どんだけデブなんだよ


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:12:25.997ID:blAFkqN2dPi.net
    >>44
    暖房切れや


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:14:49.393ID:R7qq6QEc0Pi.net
    >>46
    暖房付けてないわ
    この肌寒い温度が丁度良いくらいに
    自分もデブだからな


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:09:31.858ID:ABAxqGZFaPi.net
    他人にマスクを強要すんのはAUTO


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:14:22.574ID:blAFkqN2dPi.net
    ま、これを見ての通り
    「マスク取りたい、メリットより暑さが辛い」
    「は?普通の人は暑くないし」だから噛み合わない

    メリットデメリットはその人の身体次第なのにね


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:18:43.090ID:R7qq6QEc0Pi.net
    あと寒い時期にマスクしてると口元が温かくて良い


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:25:43.698ID:8leT7wux0Pi.net
    マスクしてた方が楽だ


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/14(火) 12:24:37.873ID:H7oonZcNaPi.net
    食品関係の工場勤務だけど
    うちのとこはこのまま常態化しそうだわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    9コメント
    1. 1 まとめさん

      うちも同じだわ
      んでも政府見解が着脱強要しちゃダメ。個人判断にしろって言うてるから、なかば強要罪だよね

    2. 2 まとめさん

      ※1
      不満なら裁判を起こしてみて
      マスク着用には合理的な理由があるから負けるとは思うけど、十分な換気システムがあったり距離があれば勝てる可能性はあるよ
      逆に付けたいのに外せという命令は難しいと思う
      アイドルとか特殊な業界じゃなければ

    3. 3 まとめさん

      うちもこういう感じではあるが、前提として『製造業であって、地方事業所が止まると終わる、本社はマスク強要は駄目といいつつ操業を停めるのは絶対に避けろとダブスタ言ってきてる』『本社は全員ではないがリモートワーク対応である』『地方事業所は地元採用で3世代同居とか、子供になにかあったときに親に預かってもらう人がそこそこいる』とか、色々条件が違いすぎるんだわ。
      そもそも、自分が打つワクチンに不安を抱く人がいるのはわかるが、他人がするマスクに対して不満を抱く気持ちが1ミリもわからんのよ。同調圧力!とか言うけど、外したいやつこそ周りと一緒じゃなきゃイヤイヤ勢やんけ

    4. 4 まとめさん

      コロナ前から季節関係なく仕事中はずっとつけてたから息苦しいってのがよくわからない

    5. 5 まとめさん

      ほとんどの企業では髪型や服装など身嗜みについて強制させてる方をどうにかしてほしい
      ディズニールックとか言って調子乗ってたディズニーですらそれを改めつつある
      マスクなんて社員の健康気遣ってのことだしまだ理解できる

    6. 6 まとめさん

      業務命令なら従うしかないやん
      従えないなら辞めるか正当な手段で規則の変更を申請すればいい

    7. 7 まとめさん

      そもそも会社がマスク支給していない(場合が多いはず)なら着用の強制はできないのに、それを常識だからとか馬鹿なことをいって強制させるのはダメやろ。ホンマ、日本人はアホすぎる。

    8. 8 まとめさん

      そういやスーパーとかでもマスクのお願いが無くなってたな
      自分は着けても花粉が終わるまでかなぁ

    9. 9 まとめさん

      自己責任でいいとか言ってるけどこいつが病欠した時に穴埋めるために大変な思いするのは周りでしょ?
      本来はその辺も会社が責任を持つものだから会社側は危ない橋を渡らせたくない
      休んだ時の機会損失分を補填できるようになって初めて自己責任でいいという大口を叩いても許される

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ