なんJ 確定申告間に合わなかった部
281風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:36:37.96ID:DTi0vyZG0.net
まだ確定申告してない奴おるかー?
急げヨー
急げヨー
2風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:37:10.39ID:/lcz87Lla.net
遅れるとどうなるの?
4風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:37:55.58ID:DTi0vyZG0.net
>>2
青色申告の控除が無効になる
青色申告の控除が無効になる
43風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:51:44.30ID:03KHc/sw0.net
>>4
これデカいな
昨日やっててよかった
これデカいな
昨日やっててよかった
3風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:37:37.71ID:DTi0vyZG0.net
新型コロナを理由に個別の期限延長申請は却下されるから諦めろ😠
5風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:38:52.36ID:DTi0vyZG0.net
白色申告の人は4月15日まで屁こいて寝てても大丈夫
68風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:01:32.45ID:PBZsSNjL0.net
>>5
これどういう事か説明せんかい😡
これどういう事か説明せんかい😡
76風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:04:33.76ID:F2GFvqfK0.net
>>68
加算税が4月16日からかかる
それまでは延滞税やが延滞税は微々たるもんなんや
青色申告は青色申告控除が目的でみんなやるんやが青色で期限守らなかったからその税金控除が無効になる
白色申告ならそもそも控除なんかないから無効になろうが平気ってこと
だから白色申告が気にすればエエ点は加算税がかかる4月15日リミットだけや
加算税が4月16日からかかる
それまでは延滞税やが延滞税は微々たるもんなんや
青色申告は青色申告控除が目的でみんなやるんやが青色で期限守らなかったからその税金控除が無効になる
白色申告ならそもそも控除なんかないから無効になろうが平気ってこと
だから白色申告が気にすればエエ点は加算税がかかる4月15日リミットだけや
80風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:05:59.33ID:PBZsSNjL0.net
>>76
サンガツ
まあワイは確定申告そのものをしとらんのやけどね
サンガツ
まあワイは確定申告そのものをしとらんのやけどね
6風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:39:43.42ID:DTi0vyZG0.net
税金多めに取られちまうぞ!!!
7風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:40:21.95ID:MKYe1HvE0.net
白色やし
ゼロ円やし
ゼロ円やし
8風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:40:23.98ID:DTi0vyZG0.net
ワイはもう無理や
今日速攻で税理士に相談行ったわ
今日速攻で税理士に相談行ったわ
10風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:40:46.03ID:f4tPT1oC0.net
>>8
忘れてたん?
忘れてたん?
14風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:42:19.03ID:DTi0vyZG0.net
>>10
ちゃう
コロナ罹患してたっぽいから落ち着くまで自粛した
15日人多いしな
やから今日確定申告行ったんや
ちゃう
コロナ罹患してたっぽいから落ち着くまで自粛した
15日人多いしな
やから今日確定申告行ったんや
19風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:43:54.52ID:f4tPT1oC0.net
>>14
スマホで出来るやん?
スマホで出来るやん?
27風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:45:51.52ID:DTi0vyZG0.net
>>19
マイナンバーカードないしその他よくわからん道具も持ってないから出来ん
まぁ職員にそのあたり指摘されたわ
他に方法あったやろ!😠って
でもそんなん言うたら全部そうやん?
マイナンバーカードないしその他よくわからん道具も持ってないから出来ん
まぁ職員にそのあたり指摘されたわ
他に方法あったやろ!😠って
でもそんなん言うたら全部そうやん?
29風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:47:03.83ID:f4tPT1oC0.net
>>27
普通に生きとるならマイナンバーカードは作っとこうや
普通に生きとるならマイナンバーカードは作っとこうや
28風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:47:02.27ID:M3gdiPk70.net
>>27
今更マイナンバーカードすら持ってなんやね察するわ…
今更マイナンバーカードすら持ってなんやね察するわ…
34風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:47:38.22ID:DTi0vyZG0.net
>>28
いや届かんのよ……
申請したんやけどなぁ
いや届かんのよ……
申請したんやけどなぁ
36風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:48:30.06ID:6vFWDfEX0.net
>>34
土壇場でするから…
なんで余裕をもってできへんねん
今年確定申告することは去年からわかってたやろ
土壇場でするから…
なんで余裕をもってできへんねん
今年確定申告することは去年からわかってたやろ
40風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:50:31.69ID:DTi0vyZG0.net
>>36
申請したん去年末やで?
市役所からなんの連絡もけえへん
申請したん去年末やで?
市役所からなんの連絡もけえへん
42風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:51:30.31ID:+Jglc6pc0.net
>>40
それさすがに遅すぎるから連絡入れてみれば?
そこまで言うからにはポスト見てないなんてないだろうし
それさすがに遅すぎるから連絡入れてみれば?
そこまで言うからにはポスト見てないなんてないだろうし
9風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:40:33.88ID:XEA7192T0.net
白とか青とかって何なの
64風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:58:49.06ID:4PbRSESuM.net
>>9
桃色吐息
桃色吐息
11風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:41:22.36ID:DTi0vyZG0.net
税務署の職員と言い合いになってしもたから近い将来の税務調査待ったなしや
もう税理士に丸投げするわ
もう税理士に丸投げするわ
13風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:42:14.81ID:KkO8zDyGd.net
白でも控除10万減るんとちゃうの?
52風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:54:59.81ID:DUi3TB+30.net
>>13
そんな事あり得るんか?
そんな事あり得るんか?
15風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:43:12.89ID:ZMOjbQXM0.net
あんなもん2月に終わらせとけや
21風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:44:11.24ID:DTi0vyZG0.net
>>15
書類は出来てたからマジで後悔しとる
書類は出来てたからマジで後悔しとる
17風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:43:23.34ID:DTi0vyZG0.net
個別延長余裕やと思ってたから「無理です😠」って言われて腹立ってしもたわ
16風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:43:14.83ID:6vFWDfEX0.net
意味わからんなんでe-taxやスマホから申請せーへんの😨
18風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:43:39.49ID:DTi0vyZG0.net
>>16
できん
アナログ人間やから
できん
アナログ人間やから
25風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:45:11.31ID:6vFWDfEX0.net
>>18
税務署行っても結局pcに入力作業やらされるやん😨
税務署行っても結局pcに入力作業やらされるやん😨
35風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:48:17.21ID:DTi0vyZG0.net
>>25
ちゃうちゃう
書類出すだけ
ちゃうちゃう
書類出すだけ
20風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:43:57.06ID:M3gdiPk70.net
合ってるか全くわからんけどとりあえず済ませたで
26風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:45:31.51ID:NpwiZceC0.net
リーマンやからよく知らんのやけど
そんな大変なら普段からこまめにやってればいいんじゃないん?
そんな大変なら普段からこまめにやってればいいんじゃないん?
31風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:47:08.88ID:+Jglc6pc0.net
>>26
相当込み入ってなければ半日もあれば終わるし大半の奴らはこまめにやっとる
この時期に騒ぐやつは初回か先送り癖ある奴らや
相当込み入ってなければ半日もあれば終わるし大半の奴らはこまめにやっとる
この時期に騒ぐやつは初回か先送り癖ある奴らや
32風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:47:13.57ID:DTi0vyZG0.net
>>26
やってるよ
あと書類持参するだけやったから余裕こいてたらコレや
やってるよ
あと書類持参するだけやったから余裕こいてたらコレや
33風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:47:19.11ID:6vFWDfEX0.net
まぁイッチはガイなりに確定申告しなきゃって思ってしに行っただけ偉いかもな
パパ活まんさんなんて確定申告いることすらしらんと脱税しほうだいやしな
パパ活まんさんなんて確定申告いることすらしらんと脱税しほうだいやしな
37風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:49:42.98ID:DTi0vyZG0.net
新型コロナを理由に災害の確定申告期限延長申請通るはずなんやけど
国税庁のホームページにも書いてないようなこと言われて却下されたわ
国税庁のホームページにも書いてないようなこと言われて却下されたわ
38風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:50:09.31ID:4oaXucnCp.net
カード持ってても毎度毎度かざしてパス打つのだるすぎるわあれなんとかならんのか?
41風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:50:55.91ID:6vFWDfEX0.net
結局やること一緒やし来年は電子申告にしとき
46風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:52:47.34ID:DTi0vyZG0.net
税務署職員とレスバトルしてしもたしキツいわ…
嫌味も言われたしな
忙しい時期にワイがややこしい事言ったもんやからムカついたんやろけど
もうちょい言い方あるやん…
確実に目をつけられたし嫌がらせの税務調査確実にくるやろな😭
嫌味も言われたしな
忙しい時期にワイがややこしい事言ったもんやからムカついたんやろけど
もうちょい言い方あるやん…
確実に目をつけられたし嫌がらせの税務調査確実にくるやろな😭
50風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:53:38.46ID:f4tPT1oC0.net
>>46
どうやっても無理なのになんで頑張るんや…
どうやっても無理なのになんで頑張るんや…
55風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:56:12.58ID:DTi0vyZG0.net
>>50
延長申請却下の理由が曖昧なんや……
国税庁ホームページに書かれてないこと言うもんやから「それアンタ個人の感想ですか?」って言うたんや
そしたら「ここの税務署の総意や!個人やない!😠」ってちょっと怒られたで
延長申請却下の理由が曖昧なんや……
国税庁ホームページに書かれてないこと言うもんやから「それアンタ個人の感想ですか?」って言うたんや
そしたら「ここの税務署の総意や!個人やない!😠」ってちょっと怒られたで
49風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:53:15.54ID:Q8bbfBgwM.net
去年し忘れてて今年今年の分はやったんだけど、今から遡ってできる?
54風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:55:43.05ID:+Jglc6pc0.net
>>49
余計に取られる可能性大だけど1日でも早く税務署でそれ説明した上で申告したほうがいい
放っておくと余計にもっと余計に取られるで
余計に取られる可能性大だけど1日でも早く税務署でそれ説明した上で申告したほうがいい
放っておくと余計にもっと余計に取られるで
62風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:57:18.97ID:Q8bbfBgwM.net
>>54
源泉がっつり引かれてたから還付金がっつり出たんや‥去年と仕事の内容ほぼ変わってないから還付金でるはずやが、、
源泉がっつり引かれてたから還付金がっつり出たんや‥去年と仕事の内容ほぼ変わってないから還付金でるはずやが、、
51風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:54:44.95ID:VO9GAr8j0.net
ワイジ、ふるさと納税の申告忘れる模様
5年以内にやればセーフらしいが
5年以内にやればセーフらしいが
53風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:55:39.40ID:6vFWDfEX0.net
マイナンバーカード発行のかけこみラッシュといい
世の中やばいやつ思ったより多いよな
どんな人生なんや彼らは
世の中やばいやつ思ったより多いよな
どんな人生なんや彼らは
61風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:57:06.31ID:DTi0vyZG0.net
>>53
さすがに週明けに連絡入れてみるわ
さすがに週明けに連絡入れてみるわ
56風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:56:20.74ID:Guw4jPkq0.net
etaxってマイナンバーカードなくてもできないか?
ワイジ持っとらんし
ワイジ持っとらんし
65風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:59:05.66ID:CaK+b9+Cr.net
>>56
できるけど一回税務署行って本人確認してIDとパスワード発行してもらわないといけないんやで
ほならそんなまわりくどいことせんでもそのまま申告して帰るわ
できるけど一回税務署行って本人確認してIDとパスワード発行してもらわないといけないんやで
ほならそんなまわりくどいことせんでもそのまま申告して帰るわ
57風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:56:26.74ID:jj31dqxc0.net
コロナ禍のときはコロナ理由に遅らせられたから楽だった
66風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:59:13.52ID:DTi0vyZG0.net
>>57
今年もいけるはずなんや
個別の延長申請にコロナを事由とした延長が認められると国税庁ホームページに書かれとるんや
でもアカンかった…😭
今年もいけるはずなんや
個別の延長申請にコロナを事由とした延長が認められると国税庁ホームページに書かれとるんや
でもアカンかった…😭
58風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:56:32.23ID:M2+j6Lhe0.net
収入0だから青色申告会に年会費20k払うのバカらしくなった(´・ω・`)
60風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:57:02.06ID:O0k5phDL0.net
アホには理解できんようにシステム作ってるからな
全てはより多く税金とるためよ
全てはより多く税金とるためよ
63風吹けば名無し2023/03/17(金) 23:58:02.08ID:DTi0vyZG0.net
>>60
ヤバいわ……
20万くらい余分に払うハメになったでな😭
ヤバいわ……
20万くらい余分に払うハメになったでな😭
67風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:00:25.22ID:YOOMGQ+60.net
サラリーマンも確定申告したほうがいいぞ
家賃とか経費に使える可能性ある
家賃とか経費に使える可能性ある
71風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:02:03.02ID:RI7TviNHr.net
>>67
ローンと医療費と生命保険で控除されるとか一回でも確定申告やったことないと気づかんよな
ローンと医療費と生命保険で控除されるとか一回でも確定申告やったことないと気づかんよな
69風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:01:37.40ID:EdITGJj20.net
① 収入ー費用=所得
② 所得ー所得控除=課税所得
③ 課税所得×税率=税額
④ 税額ー税額控除=納付税額
大雑把にこの4段階になっております
② 所得ー所得控除=課税所得
③ 課税所得×税率=税額
④ 税額ー税額控除=納付税額
大雑把にこの4段階になっております
72風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:02:19.13ID:F2GFvqfK0.net
現場に権限ありすぎて怖いわ…
国税庁ホームページに書かれてないこと言わんといてや😭
「新型コロナの証拠出せ😠でないと延長申請は認めん!😠」って言われたけど病院行ってないから無理やし、そもそも証拠の提出の有無が国税庁ホームページに書かれてない😭
国税庁ホームページに書かれてないこと言わんといてや😭
「新型コロナの証拠出せ😠でないと延長申請は認めん!😠」って言われたけど病院行ってないから無理やし、そもそも証拠の提出の有無が国税庁ホームページに書かれてない😭
77風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:04:37.11ID:YOOMGQ+60.net
>>72
担当者によって変わる可能性あるから毎日違う担当者に相談いくんやで
担当者によって変わる可能性あるから毎日違う担当者に相談いくんやで
82風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:07:35.29ID:F2GFvqfK0.net
>>77
ワイが申請に行ったことによって窓口のペーペーの新人が周りに訊きまくって結果皆で話し合って出た結論やから無理や😭
てかそれワイも相手に言うたんよ
日変えて別の日に行くよ?って
そしたら「全員に名前も理由も情報共有したから無駄や😁」って言われたで
ワイが申請に行ったことによって窓口のペーペーの新人が周りに訊きまくって結果皆で話し合って出た結論やから無理や😭
てかそれワイも相手に言うたんよ
日変えて別の日に行くよ?って
そしたら「全員に名前も理由も情報共有したから無駄や😁」って言われたで
74風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:03:59.13ID:q2rWlKN0x.net
0円で適当に出したわ
修正申告に先送りや
修正申告に先送りや
75風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:04:28.99ID:s/h+iHV2r.net
難しすぎて青色できへんわ
こんなん罰ゲームやろ
こんなん罰ゲームやろ
85風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:10:00.98ID:qWLJgSA10.net
>>75
会計ソフト使えば簡単やない?
会計ソフト使えば簡単やない?
86風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:11:04.14ID:F2GFvqfK0.net
>>85
会計ソフトは会計ソフトで無能やからよほど簡単なお金の流れやないとわかりにくいよ
会計ソフトは会計ソフトで無能やからよほど簡単なお金の流れやないとわかりにくいよ
84風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:09:46.29ID:F2GFvqfK0.net
アホくさ……
20万追加で税金払うなら税理士に丸投げ出来たやんけ……
アホらしいわホンマに
20万追加で税金払うなら税理士に丸投げ出来たやんけ……
アホらしいわホンマに
78風吹けば名無し2023/03/18(土) 00:05:00.98ID:d0aaETaer.net
個人事業主でも毎月試算表作ってりゃ確定申告でそんなに時間かからんやろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 派遣先「ワイくん正社員にならない?」派遣ワイ「是非お願いします!」
- ワイ(女)身長152cm、体重計に乗って絶望する
- おっさんぼく「レイコーくれや」 店員「?」 おっさんぼく「ならホットくれや」 →
- 彼女(28)が頭悪すぎて結婚するか悩む…
- ニートワイ「はあはあ…やっと貯まった20000円で美味しい焼肉食べるンゴ…」 →
- バカ「電源が入らない」 メーカー&アホ「電池やコードはちゃんと接続されていますか?」 →
- ワイ、入籍後にとんでもないことを言われる
- 公園の横道歩いてたら猫にナンパされたんだけど(※画像あり)
- ピザハット届いた → ピザの周囲www(※画像あり)
- 【朗報】ワイだめ社員、Excel見ながら電卓で検算するふりを終え昼休みへ
- ワイ無能(30)、休日なのに上司からお叱りLINE
- 初めて退職代行サービスで辞める人見たんだがwww
副業、収入自慢
青色申告で、マイナンバーやってないって
アホだろコイツ
あれだけ言われてるのにマイナカード作らないのはアホすぎるな。
2日前ギリギリだったけど、E-Taxのお陰で4時間くらいで終わった。昔に比べりゃ楽になったもんよ
>>61
徳井みたいなやつは結構多い
これちゃんと陽性の診断あれば普通に延長いけただろ
コロナで遅れました、自己診断ですは通らんわ
コロナ感染の証明書出せなんて聞いてないって、頭悪過ぎちゃうか
証拠なくていいなら皆コロナコロナって言って先延ばしし放題やん
ガイジワイ『そもそもこの支出はどの科目コード選んで打ち込めばええんや・・・』
国税庁サイトの確定申告書作成コーナーで一回作成したらデータをダウンロードしておいて、次の年はそれ読み込んでちょちょいと書き換えてちょいや
出納長から作っていないんだろ
こんな状態なら無理だし
申告する気持ちもないんだろ
確定申告受付始まってすぐ出したのにまだ還付の連絡来ないわ
はよしてくれ
税理士事務所のしたっぱやけどなんで納税者って専門家でもないのに~の特例使えるはずだから~って思い込めるのか分からんわ
実際は使えずに少なくて数万、多い時は数百万納税するアホが毎年おる
会社とは別に去年ウーバーで年間30万弱収入あったけど
確定申告って必要だったのかよくわからん
会社には年間30万弱の副業収入があるって申告してたからやんなくていいんだよね?
年間の売上1000万程度なら会計ソフトで楽勝だ。
直感的に出来るfreeeか細かく出来るマネーフォワード、どっちかでええで。
簿記の知識少しいるけどマネーフォワードがオススメ。
知識無くてもネットで調べて入力してればそのうち基本的な事は覚える。
わからんかったら税務署に問い合わせればいい。
毎月帳簿ちゃんとつけてれば確定申告もすぐ終わる。
俺はつけてなかったから1週間位ヒーヒー言うハメになったが。
>>12
20万以上だからやらんとあかんやろ。
その程度ならほぼ税務調査なんか来ないやろけど大した手間でも無いし、今からでも申告しとけ。
※12
会社は給料の分しか税額計算してくれないから自分でやんないとだめ
まあ30万ぐらいだったら見逃されると思うけど
>>7
わからん時はみんなそんなもんだ。
今はネットでほとんど調べられるから調べながら作業すればいけるいける。
※14
※15
ありがとう
正直やらなきゃいけないような気はしてた
調べんのも面倒だから税務調査が家に来てくれるなら1~2万ぐらいでいいなら払うんだけど…
所得税は終わった
消費税はこれから
女性は免除して欲しい制度の1つ
こういうの見ると安心する
いい現実逃避になったわ
書類揃ってるなら郵送でも受け付けてるのに・・・
どうしても間に合わないならとりあえず適当でもいいから期限内に提出して、修正申告すればいいのに…。
期限後申告だと青色も使えなくなるし、いいことないのに。
働いててマイナンバーカード持ってない奴なんているんやな
>>12
厳密に言うと収入から経費引いた所得20万以上だからバイクとかなら燃料費や減価償却、通信費とかで20万以下になる
集計しないとわからんけど
収入30万くらいなら調査までは入らんけどそれ上回るなら申告だけしといた方がいいよ
税理士ってどうやって見つけてるんだみんな
税理士紹介サイト使ったけど4、5人立候補してくるだけで
誰がいいかなんてさっぱりわからんだろあれじゃ
※21
ほんまこれだよな、用紙がなくてもWebで作成できるし
コロナがどうが通用するのは、医者に行っての話だわ
仮病や詐病かの区別がつかんようなのを認めるわけにはいかんだろ
マイナカードって郵送されてくるんじゃなくって、取りに行かないと駄目なんよ
取りに来いって通知が来てるはず
若い頃、辞めた職場が嫌がらせで源泉徴収票くれず内容証明で催促してももくれなくて仕方なく無しで確定申告の会場に行って職員にどうしたらいいか聞いたら「くれるよう頼むしかないですね」って苦笑いされただけで終わり、その後何度か催促してやっと貰えてなんとか申告出来た事があるが、あの時はどうしたら良かったの?