馬鹿「永久機関は作れない」わい「磁石」

    34
    1名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 10:23:53ID:v5gf
    馬鹿「ッ?!」
    わい「使えばいいじゃん、磁石を」


    2名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 10:24:15ID:ExB6
    でも磁石を使わないと永久機関作れないやん


    6名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 10:25:38ID:im1p
    磁石はどんどん磁力弱くなるから永久じゃないで


    11名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 10:28:32ID:7vGe
    そもそも磁石使っても大半はある地点で釣り合うか摩擦などのエネルギー損失がでるかのいずれかで、永久機関の実現は無理


    109名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:03:56ID:8SbI
    なんか水車みたいな永久機関あったやろ


    110名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:04:24ID:iKxz
    >>109
    あれ重力がないと無理やで


    111名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:04:26ID:hv6o
    >>109
    あんなん紀元前の妄想や


    115名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:06:02ID:8SbI
    水車みたいなやつの絵を描いてはい永久機関www
    ってやろうとしたら絵が上手く描けなかったんや


    124名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:09:10ID:sdgs
    >>115
    これか?


    126名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:09:43ID:8SbI
    >>124
    いやもっと単純なやつや


    131名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:12:50ID:sdgs
    >>126
    これかな?


    118名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:07:27ID:8SbI
    わからんけどハンドスピナーとかトライピオを摩擦を無視して計算したら永久に回ってるんじゃね?


    123名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:08:54ID:hv6o
    >>118
    真空中で磁気浮上させたコマやフライホイールはかなり長い時間回転するやろうけど問題はどうやって磁気浮上を外部電源なしでやるかやな
    ちょっとでもずれたら壊れるから


    122名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:08:51ID:6Rgt
    宇宙でタービン回した方が効率的に回せるやろ
    人類は地球から出るべきなんだよね


    141名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:20:58ID:yADr
    永久の前提を設定せんといかんわ
    隕石で終わりますと太陽なくなったらとかちゃうやろ


    146名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:22:33ID:hv6o
    >>141
    外部からのエネルギー受け取り無しで外部に無限にエネルギー出せるのが第一種永久機関
    外部からのエネルギー受け取り無しで外部にエネルギー出力しないけどずっと動き続けるのが第二種永久機関や
    ちなみに殴って壊れたからとかそういうのは関係ない


    147名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:23:35ID:sdgs
    >>146
    どっちも不可能


    150名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:24:40ID:hv6o
    >>147
    まあ第一種永久機関なんて作れたら無限にエネルギー増幅してるわけやからそんなん危なくて使えんわ


    155名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:27:10ID:kQA2
    なんでお前ら人間という人間が生きている限りは無限の資材を使う発想に至らないの?
    タービンを人間に回させて倒れたら補充すれば永久機関の完成だな?(笑)


    157名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:28:35ID:aDtd
    >>155
    スポーツジムでやれば良いのにね


    160名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:31:13ID:d1wZ
    エネルギーを取り出せるかどうかはともかく永久に稼働するものは作れるの?


    162名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:34:19ID:O1MN
    >>160
    永久をどう定義するかにもよる
    宇宙が生きてる間だけ稼働すればええなら、宇宙そのものは永久機関やな


    166名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:36:24ID:gs5b
    >>160
    理屈だけでいえば宇宙空間で回転する天体は半永久的に回り続ける


    187名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:46:57ID:d1wZ
    地球の自転ってマントルの摩擦とかで遅くなってるんやっけ


    194名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:49:03ID:gs5b
    >>187
    月が海水引っ張って海水が海底と擦れてその摩擦で遅くなる


    250名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 13:31:10ID:iC0z
    エネルギーを取り出そうとするだけで破綻するやつ


    193名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:48:50ID:YekW
    そもそも永久機関って摩擦を考えるならエネルギーが増えてるよな
    無からエネルギーは生まれない


    190名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:47:46ID:iVR5
    太陽光パネルって設置しまくったら地球冷えるんやろか


    192名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:48:49ID:HBqK
    >>190
    理論上はパネルが太陽エネルギーを使うし地表があたたまりにくくなるから冷える


    220名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 12:07:26ID:gs5b
    >>192
    どうやろか?
    定量的評価せんと結論は得られへん

    地表が土くれなのか太陽光パネルで支配的なのはどちらも反射と吸収(→熱)や
    その割合が大事でたとえば太陽光パネルは黒いし熱としての吸収が大きそう
    土くれは太陽光をパネルよりよく反射して太陽光エネルギーの電気エネルギー変換より上回る可能性もある


    195名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 11:49:15ID:siqi
    >>192
    地球温暖化対策になるやん!


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    34コメント
    1. 1 まとめさん

      物使うならいずれ朽ちるから無理じゃね
      交換ありでもエネルギーを生み出し続けるなら永久機関なんか?

    2. 2 まとめさん

      伊藤先生の永久機関の漫画ネタ面白かったな

    3. 3 まとめさん

      地球の自転とか後転とかよくエネルギー損失あるのに回ってるよな
      いつ止まるん?

    4. 4 まとめさん

      >>3
      太陽次第

    5. 5 まとめさん

      ※1
      交換がある時点で永久機関ではない
      ※3
      地球の自転は他からの力が及ばない限り止まらない。太陽や他の惑星の引力は?となるが、自転を止める力の方向ではないために無視していい

    6. 6 まとめさん

      波を利用して発電とか無理なんか?
      月がある限り永久やろ

    7. 7 まとめさん

      >>1
      永久機関の定義の言及もあるけど、現実として永久に動く必要があるというよりは安定して動き続ける論理が示せればそれは永久機関として認められる

    8. 8 まとめさん

      物理的には不可能だけど化学的には可能性はあるな

    9. 9 まとめさん

      波力発電や潮力発電はあるけど、エネルギー量、維持管理コストなどで主力にはなりえないのだろう。

    10. 10 まとめさん

      >>1
      永久機関はただ永久に動き続けるものじゃなくて、外部からのエネルギー供給を受けずにその装置からエネルギーを出力できる装置の事やで
      部品交換はええが、磁石では磁力で動かした力以上のエネルギーを得る事ができないから永久機関ができないんや
      エネルギーを生み出し続けるには、質量保存の法則に反する運動をさせなあかんから、部品交換とかそんなレベルの話しちゃうで

    11. 11 まとめさん

      ※5
      自転周期って徐々に遅くなって公転周期と同じになるんじゃなかったっけ?

    12. 12 まとめさん

      このぱっと見で永久じゃない事がわかる永久機関すき

    13. 13 まとめさん

      >>6
      波をエネルギーにするにしても普段の波程度じゃ弱すぎて意味が無い。
      激流が起こる所は場所が限定過ぎて局地的じゃないと使えない。

    14. 14 まとめさん

      人類の文明があと何千年続くか知らんけど、数千年レベルでいえば原子力発電は立派な永久機関だぞ

    15. 15 まとめさん

      永久機関は無理やろ
      どこからエネルギー持ってくるんや

    16. 16 まとめさん

      そういえば、床を踏むエネルギーで電気取り出すやつどうなった?
      ラッシュ時の改札やらホームに設置したいとかなんとかいってなかったかしら?

    17. 17 まとめさん

      ※6
      それができるとしても月からのエネルギーを受けている時点で永久機関ではない

    18. 18 まとめさん

      作れるならとっくに作ってる定期

    19. 19 まとめさん

      磁石は電気的エネルギー無しにオンオフが切り替えられるなら永久機関が作れるよ
      要するに「永久磁石ではない永久磁石が存在するなら」永久機関が作れると言う事

    20. 20 まとめさん

      なんJ民ごときが思いつくなら二千年前には完成しとるわ

    21. 21 まとめさん

      磁力が弱くなるとかは全っっっく関係ないで。

      「力」と「エネルギー」は別物だからや。磁力とか重力みたいな「力」は永続的にあるけど、そこからエネルギーを取り出そうと思ったら物を動かさないといけないんや

    22. 22 まとめさん

      ※6
      波は月じゃなくて風が元だから、元をたどれば太陽のエネルギーやな。波で発電する波力発電は小規模ながら実用化されてるで。太陽は何十億年も燃え続けるが、永久ではない。

      月の動きからエネルギーを取り出すのは、潮の満ち引きを利用する潮汐発電。これも人類の歴史からすれば半永久的に使えるが、永久機関ではない。月の速度が数億年スケールでは少しずつ低下している。

    23. 23 まとめさん

      ※3
      潮の満ち引きなんかで少しずつ自転のエネルギーを失っているのでいずれは止まるが、自転が止まるよりも太陽が膨張して地球が飲み込まれる方が早い。

    24. 24 まとめさん

      永久機関なんか作らずとも利用できるエネルギーはいっぱいあるし

    25. 25 まとめさん

      >>17
      どうでもいいが地球上に月からの影響がない場所なかろ

    26. 26 まとめさん

      >>19
      ありえない前提でいいなら何でも言える

    27. 27 まとめさん

      早く磁石と三拍子売れてくれ

    28. 28 まとめさん

      磁石で永久機関できると思ってるの典型的な文系馬鹿だよな笑うわ

    29. 29 まとめさん

      >>19
      そもそも磁力使う時点で永久機関の定義から外れる

    30. 30 まとめさん

      ※28
      磁石で作れてるんならとっくの昔に発明されてるし摩擦抵抗と空気抵抗がある時点で不可能って義務教育レベルでも思いつくしで文系以前に中卒未満だぞ

    31. 31 まとめさん

      ※17
      でも実用化されたらシッポ振って使うんだろ?

    32. 32 まとめさん

      実際に作らずに口ばっかだからダメなんだ
      作ってみて動かないかすぐ止まるのをちゃんと経験しろ

    33. 33 まとめさん

      磁石で永久機関作ろうとしても、くっついた磁石を引き離すのにエネルギーが必要だからうまくいかない
      実際に磁石を使った永久機関がいくつも考案されたけどどれも機能しなかった

    34. 34 まとめさん

      ※5
      偏西風って自転のエネルギーを消費してるんだがな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ