日本三大秘境といえば、高知県西部、丹後半島
41風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:35:53.09ID:OfX5WPZO0.net
能登半島で決定だよな
2風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:36:17.71ID:OfX5WPZO0.net
奈良県南部なんて大した秘境じゃないし
3風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:36:23.27ID:YPp31G0hM.net
紀伊山地
4風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:36:43.29ID:fsC60Esb0.net
奈良県南部和歌山県南部は?
5風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:36:56.41ID:5/WH5+SeM.net
和歌山
6風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:37:34.74ID:OfX5WPZO0.net
なんでそんなに紀伊半島推しなんや
たいしたことないやろ
たいしたことないやろ
7風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:38:02.50ID:OfX5WPZO0.net
紀伊半島には最果て感が足りないわ
11風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:38:29.03ID:5KCdHURW0.net
>>7
エアプやん
「果無峠」ってのあるで
エアプやん
「果無峠」ってのあるで
9風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:38:11.30ID:W+KMfHmb0.net
兵庫北部
北海道東部
奈良南部
これやろ
北海道東部
奈良南部
これやろ
13風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:38:38.52ID:+3APCrqLM.net
紀伊半島南部出身やが別に対した秘境ちゃうで
ただ車運転してて1時間半誰ともすれ違わないとかはあった
ただ車運転してて1時間半誰ともすれ違わないとかはあった
14風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:38:50.70ID:OfX5WPZO0.net
奈良県南部なんて吉野や五条からすぐいけるやん
15風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:38:52.47ID:p/YJxPjod.net
兵庫の北西部やろなぁ
16風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:39:14.20ID:+3APCrqLM.net
野付半島みたいなガチ勢と比べたらやっぱ紀伊半島は都会やわ
25風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:40:27.27ID:OfX5WPZO0.net
>>16
北海道は、言い始めたら本州の比じゃないし今回は入れんかった
北海道は、言い始めたら本州の比じゃないし今回は入れんかった
19風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:39:40.46ID:Jf20yMXB0.net
よう知らんけど岡山北やばいんやないの
23風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:40:03.03ID:UvTRTcsQ0.net
南房総
29風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:41:00.36ID:OfX5WPZO0.net
>>23
電車通ってるやん
電車通ってるやん
93風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:59:11.27ID:5JSEpGTLa.net
>>23
腐っても関東やあそこは
腐っても関東やあそこは
37風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:42:02.78ID:OfX5WPZO0.net
>>28
すぐいけるやん
すぐいけるやん
28風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:40:51.85ID:X9nDSLp0M.net
徳島県の祖谷渓やろ
30風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:41:11.26ID:I3dOWxMir.net
ワイ離島民高みの見物
船は一日1回や
船は一日1回や
31風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:41:29.27ID:f6DqcV2rd.net
島根県山口県境
40風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:42:29.41ID:Nv00toew0.net
>>31
津和野とか観光客いっぱいやん
津和野とか観光客いっぱいやん
35風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:41:43.85ID:RnI9JomIM.net
能登とか綺麗な国道が一周しとるやん
エアプすぎるわ
エアプすぎるわ
86風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:56:02.41ID:shOQM0fa0.net
>>35
能登は正直ビジネス秘境だよ
輪島とかもめっちゃ観光者向けの街で面白味なかったわ
能登は正直ビジネス秘境だよ
輪島とかもめっちゃ観光者向けの街で面白味なかったわ
54風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:45:54.31ID:TsSC1wWm0.net
イッチのいう秘境の定義がいまいち見えないんやけど
56風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:46:25.69ID:OfX5WPZO0.net
>>54
最果て感や
最果て感や
66風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:49:35.95ID:yoO++d6+0.net
最果て感なら青ヶ島とかかな
64風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:49:05.33ID:I3dOWxMir.net
多分最果てだけなら知床とか襟裳あたりやろ
70風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:50:34.90ID:TsSC1wWm0.net
>>64
それより下北半島の方がヤバいで
尻屋崎や大間はマジで「うわ・・・」となる
それより下北半島の方がヤバいで
尻屋崎や大間はマジで「うわ・・・」となる
67風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:50:04.23ID:OfX5WPZO0.net
まあ、離島を言い始めたらどうしようもないからな
71風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:50:53.35ID:LZZ3uxJk0.net
秘境やからなぁ
ほんまに知られてない場所って難しいよな
ほんまに知られてない場所って難しいよな
87風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:56:16.17ID:f6DqcV2rd.net
>>71
中国地方の山間部は地味に知名度低いぞ
津山新見三好が知られてるくらい
中国地方の山間部は地味に知名度低いぞ
津山新見三好が知られてるくらい
94風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:59:33.84ID:CcA/9J1+0.net
>>87
岡山岡山ときて最後のはどこや?
岡山岡山ときて最後のはどこや?
97風吹けば名無し2023/03/18(土) 10:00:14.47ID:sAsbtLES0.net
>>94
三次は広島北東部
三次は広島北東部
104風吹けば名無し2023/03/18(土) 10:03:06.11ID:Tukl6If60.net
>>97
ちなみに三好は徳島
池田高校があるところ
ちなみに三好は徳島
池田高校があるところ
74風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:51:35.09ID:BuT6z6RG0.net
北海道はどこにでもあるセイコーマートのせいで秘境感薄れそう
78風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:53:19.84ID:6gh7xve40.net
鳥取は割と秘境少ないんよな
81風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:54:26.21ID:OfX5WPZO0.net
>>78
割りと開発されてるからな、過疎やけど
割りと開発されてるからな、過疎やけど
89風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:58:16.06ID:VZE5O8d70.net
岐阜と富山の県境とか絶対に行かない自信があるわ
95風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:59:37.80ID:sAsbtLES0.net
>>89
山好きには大人気やで
山好きには大人気やで
100風吹けば名無し2023/03/18(土) 10:01:04.17ID:f6DqcV2rd.net
>>89
飛騨古川とか神岡町とかリアルグランドスラムのカミオカンデがあるから観に行くべし
飛騨古川とか神岡町とかリアルグランドスラムのカミオカンデがあるから観に行くべし
102風吹けば名無し2023/03/18(土) 10:02:20.86ID:9ZY+noded.net
>>89
その辺りなら薬師沢、三俣蓮華、雲ノ平あたりは行っとくべき秘境やで
その辺りなら薬師沢、三俣蓮華、雲ノ平あたりは行っとくべき秘境やで
96風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:59:45.74ID:TJeCxEbga.net
酷道もセットで勘案しろや
整備された綺麗な道路があったら秘境じゃないぞ
整備された綺麗な道路があったら秘境じゃないぞ
111風吹けば名無し2023/03/18(土) 10:05:08.66ID:EbfF+uHJ0.net
四国は全部秘境
117風吹けば名無し2023/03/18(土) 10:07:54.99ID:v+AR/BTR0.net
>>111
まあ、行き難さでいったらそうかもな
高松とか松山とかわりと都会やけど
まあ、行き難さでいったらそうかもな
高松とか松山とかわりと都会やけど
122風吹けば名無し2023/03/18(土) 10:10:11.29ID:v+AR/BTR0.net
青森の先っちょとか秘境ちゃうの
でも秘境というと山間のイメージあるからなんかな
東北はもっと寒々しそうなイメージ
でも秘境というと山間のイメージあるからなんかな
東北はもっと寒々しそうなイメージ
57風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:46:39.06ID:9aPBqOiMM.net
イッチは能登土人やねん
許したってくれ
許したってくれ
60風吹けば名無し2023/03/18(土) 09:47:25.81ID:OfX5WPZO0.net
>>57
この前、息子と能登一周旅行してきた関西人や
この前、息子と能登一周旅行してきた関西人や
99風吹けば名無し2023/03/18(土) 10:00:51.38ID:5JSEpGTLa.net
>>60
お前が見たから秘境って言ってるだけかーいっwww
お前が見たから秘境って言ってるだけかーいっwww
他の人が読んでる記事(外部)
- 国「マイナンバーカード作るとコンビニで住民票発行できるよ!役所行かなくていいよ!」俺「マジか作るわ!」
- 【朗報】ワイだめ社員、Excel見ながら電卓で検算するふりを終え昼休みへ
- 初めて退職代行サービスで辞める人見たんだがwww
- 手取り19万円の工場食www(※画像あり)
- 教習所の試験「イライラしてる時は注意して運転するべきである」〇か✖か?
- おっさんぼく「レイコーくれや」 店員「?」 おっさんぼく「ならホットくれや」 →
- マッチングアプリで会った女にスタバ奢ったら感動したんやがwww
- 【朗報】若ハゲワイ、彼女に正しい頭の洗い方を教えてもらってちょっと髪増える
- 女Vtuber、何故か一斉に彼氏います宣言をし始める・・・
- 彼女「ねぇ、結婚したら子供にピアノ習わせたいの」 ぼく(まーた始まった…今度は何だ)
- スピード結婚した友達が離婚してワロタ → 大学生にも関わらず結婚したカップルの末路www
- 彼女(28)が頭悪すぎて結婚するか悩む…
日本三大卑怯なら?
>>1
1枠は香川で決定だな
赤牛岳、大無間山、百四丈滝の方が秘境感強すぎるわ
四国は4県の県境はもれなく秘境。昔高知から徳島に抜ける高速を通ってたら、川の対岸に転落した車があって、一年後に同じ場所通ったらまだあった。転落した車ってそのままにしとくものなのか?