【速報】卵、遂に売ってない(※画像あり)

    13
    1風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:32:52.54ID:9yDj84Nn0.net



    😭


    2風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:33:03.37ID:rZu8qBRd0.net
    もう終わりだよ


    3風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:33:14.32ID:ARfh2zZ40.net
    売ってても高い


    4風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:33:25.75ID:iyM29XC7p.net
    これいつ治るん?


    142風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:48:49.13ID:4LkGjV9T0.net
    >>4
    今雛鳥の数が確保出来たくらいやってこの前大臣が言ってたわ育つまで待て


    6風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:33:48.35ID:rpCwXeUm0.net
    もうオムライス食えないねぇ…


    21風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:35:10.54ID:6wOhhZ7L0.net
    >>6
    オムレツ専門店はバタバタ潰れてるんやろか🤔


    7風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:34:00.75ID:9CKMzxRH0.net
    鶏飼うしかないね🥺


    8風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:34:03.98ID:ARfh2zZ40.net
    平気で300円台とかやし
    何とかしてくれ


    9風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:34:04.15ID:pH6gFuM80.net
    うずらの卵で我慢しろ


    12風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:34:18.44ID:7tinLZxC0.net
    卵の代わりってなんかあんの?


    13風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:34:21.90ID:ItUh8WYF0.net
    そんな時にコオロギ🦗ですよ


    17風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:35:01.04ID:2bt6gf6e0.net
    いうほど卵なんて食べるか?


    19風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:35:05.04ID:P4qrBXmi0.net
    庶民の味方じゃないの??


    20風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:35:06.27ID:LWPdWVZjM.net
    地域差あるんかな?
    近所では1パック250円で売ってるけど


    22風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:35:12.94ID:kebl/OLs0.net
    夏には1パック400円いくんやないか


    24風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:35:32.19ID:C456fCLid.net
    1kg500円の卵しか買ってないから別に問題ない
    値段なりの価値はあるし


    26風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:36:01.59ID:ac7IMsK40.net
    品薄は解消されてるやろ普通に買えたで
    L玉250円ぐらいだったわ


    104風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:45:17.97ID:5zdRldtx0.net
    >>26
    ワイのとこMサイズ278やわ
    悔しいよ😭


    27風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:36:04.74ID:cDlOo7jE0.net
    ほんとに後進国っぽくなってきたな


    31風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:36:37.83ID:0EP/lqZB0.net
    わいの地元にもいっぱいあるわ
    北海道だからか?


    30風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:36:33.80ID:ZYnY7zEN0.net
    関西やが普通に売ってる


    33風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:37:03.25ID:6FCOHLpvx.net
    卵かけご飯がしょうゆご飯になったよ


    39風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:37:44.93ID:C456fCLid.net
    >>33
    来週はしょうゆだけだな


    88風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:43:41.66ID:L+hi1ZzAd.net
    >>39
    徴兵拒否かな?


    34風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:37:11.91ID:uyIrdObH0.net
    うちの近所のマックはてりたま普通に売ってるけど
    地域によっては売ってないんか?

    うますぎて4つぐらい食べちゃったわ🥺


    57風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:41:02.44ID:4K8p4xUX0.net
    >>34
    あれは売り物にならないSSサイズを割って液状にしたのを型に入れて焼いてるからな
    そんな影響受けない


    35風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:37:14.28ID:6wOhhZ7L0.net
    最近久しぶりに卵かけ御飯食べるようになったわ🤔


    36風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:37:16.21ID:yJBPLfwD0.net
    皆でシャクレ飼おうや


    37風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:37:31.92ID:CXHIDpzN0.net
    これからは卵一玉100円の牛丼屋価格になるんや


    45風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:39:30.94ID:aXlH7ll70.net
    かつ丼じゃなくソースカツ丼に切り替えていく


    48風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:40:09.72ID:kiq6nk7B0.net
    道の駅の卵50個入りも全滅か?


    49風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:40:10.60ID:0q5nn9Sqd.net
    ついに地元のAコープが卵特売やめてもうた


    51風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:40:18.15ID:nUTSmA1Ga.net
    卵高すぎて近所のオムライス屋が値段変えてないの凄いと思った


    52風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:40:27.99ID:uyIrdObH0.net
    卵だけなの?
    鶏肉の値段には影響ないの?


    58風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:41:04.31ID:/mJfRBsg0.net
    >>52
    うちの近所は鳥胸肉が売りきれやすくなったで


    62風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:41:17.86ID:ggzcr70Qd.net
    >>52
    じわじわ上がってる感じやな


    59風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:41:04.43ID:7xvti9IW0.net
    いままで安かったんだと気がつく


    60風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:41:10.77ID:niGPyla/0.net
    久しぶりに食ったらうますぎて草


    67風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:41:41.93ID:6wOhhZ7L0.net
    >>60
    わかる


    70風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:41:46.82ID:7JN5C75JM.net
    マックでてりたま食い納めしとくか


    74風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:42:21.70ID:HT9tRiSv0.net
    毎日5個消費してるけどそろそろ減らさなアカンと感じてる


    75風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:42:29.50ID:Z9OpnBKU0.net
    うずらの卵で卵かけご飯おいちいね😭


    78風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:42:33.38ID:x+DwmEBc0.net
    鳥インフルで何万と消滅したしな餌の影響で子会社も消滅
    そりゃ卵も不足するわ


    81風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:42:48.76ID:kebl/OLs0.net
    まだまだ値段上がるで
    今のうちに食った方がいい


    87風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:43:36.86ID:uyIrdObH0.net
    消費税増税のどさくさに紛れて値上げ多発したけど
    これ鶏インフルエンザ収まっても
    2度と半年前の値段に戻ること無さそうやな


    101風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:45:07.88ID:rLYrZpP+0.net
    >>87
    ~増税前
    税込250円
    増税後~
    税抜250円

    みたいなサイレント値上げほんまクソ


    117風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:46:41.98ID:x+DwmEBc0.net
    もうこの先は10年経っても値下げはされないだろうね


    95風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:44:37.10ID:nnRUpRXQp.net
    鳩の卵でええやん
    あれ食えないんか?


    119風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:47:05.90ID:L+hi1ZzAd.net
    >>95
    アカンあいつらちょっと分けてくれ言うたら
    クッソ突いてくる痛い


    121風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:47:19.22ID:+3qr9TyZd.net
    ミックス卵10個100円の時代はいつ戻ってくるんや


    162風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:50:47.19ID:SIfB5E6Pa.net
    >>121
    お前の給料が下がれば


    152風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:49:35.01ID:y6ygdu9j0.net
    こんなこともあろうかと1年前の安い時に買い占めといた10個入り120円の卵を倉庫から解き放つ時が来たか
    資産が2.5倍になったわ


    153風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:49:45.01ID:ZQRTH8Oaa.net
    卵がないならバターを食べればいいじゃない


    158風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:49:59.88ID:Sx2EEbLP0.net
    たまごおおおおおお!!!😭


    160風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:50:25.46ID:OtQjiAxY0.net
    朝早い時間なら売ってる


    185風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:52:42.96ID:G27gUVIo0.net
    卵はガチで死に繋がるな


    190風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:53:29.45ID:gSKC3J61M.net
    >>185
    まだトウフと納豆があるから底辺タンパク質も大丈夫


    191風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:53:32.85ID:Pfb1CJslM.net
    1パック500円も秒読みやろ


    123風吹けば名無し2023/03/19(日) 17:47:26.79ID:zoHzyiGh0.net
    しゃーないワイが産むか


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    13コメント
    1. 1 まとめさん

      今育ててるのが成鳥になるまでだから1年近くは掛かるって言ってなかったっけ
      品薄自体は今がピークやろ。今後は品薄は解消されるけど高い

    2. 2 まとめさん

      衰退国日本

    3. 3 まとめさん

      おれの住んでる地域も今や最安300円やな
      だからと言って栄養素とのコスパ考えるとそれでも安いし買い控えようと思う水準ではない
      200円まで下がる事は今後無いし、それで生産者にとって適正価格になって設けられるならいい話やん

    4. 4 まとめさん

      普段食べないからさほど気にしてないけど、手に入らなくなると欲しくなるのが人間の性だな
      食べたくなってきた…

    5. 5 まとめさん

      卵を使わない料理がどんどん工夫されていって、卵の供給が戻ったころには誰も見むきもしない…なんてことは流石に起こらないか

    6. 6 まとめさん

      ※1
      卵から孵って5カ月後くらいが卵産みはじめで
      今からだと夏場にかかるから、出荷量が戻り始めるの秋以降だろうけど
      今年はウクライナで去年種まきできてない分、世界的に飼料価格上がるの確定だから
      元通りの数までニワトリ増やすのも厳しそうなんだよなあ

      出荷量増えたら若干は価格が下がるだろうけど
      元の価格まで下がるかっていうと怪しいところではある

    7. 7 まとめさん

      ヒナの数確保できたなら一ヶ月もたてば元に戻るだろう
      鶏は成長が早い、早いから安い

    8. 8 まとめさん

      ※7
      卵を産めるようになるまで、半年かかるんですが・・・・

    9. 9 まとめさん

      鳥インフルと後進国になんの関係があるんや?
      アメリカなんて鶏セット売るぐらいだぞ

    10. 10 まとめさん

      鳥インフルじゃしゃーないやろ

    11. 11 まとめさん

      バタリーケージをやめたら良いやん
      どうせ値上がりするなら感染リスク下がる方がマシや

    12. 12 まとめさん

      サイレント値上げで思い出した。
      ピザーラがやったな、消費税が8%に上がった時に。

    13. 13 まとめさん

      田舎はスーパーに普通にあるし車もあるから直売にも行けるからまだ困るような段階じゃない

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ