アメリカ「鷲」ロシア「熊」日本「…」

    27
    1風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:47:32.08ID:Ua19RQV/0.net
    ハリネズミか


    2風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:47:55.51ID:+x0BbZOxM.net
    錦鯉


    3風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:48:00.56ID:tQNpzpt8M.net
    八咫烏


    4風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:48:06.07ID:OcC9x6Tq0.net


    7風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:48:50.23ID:I9TUjap7M.net
    >>1
    んなもん日本におらん
    無学者か


    8風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:49:26.77ID:XahvhzmtM.net
    雀蜂


    9風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:49:27.25ID:07xfCJu+M.net
    🕊だぞ


    10風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:49:33.78ID:Qni/dPQv0.net
    猿一択やん
    世界の誰もが猿って答えるわ


    11風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:50:30.84ID:vpbUQgvlM.net
    足3本あるカラスやぞ


    13風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:51:35.50ID:ZPwxd5nh0.net
    天狗定期


    15風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:53:27.19ID:38WpUPrTH.net
    強い動物でたとえようってのが弱さの証だよね


    32風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:00:32.59ID:mDSxbdypF.net
    >>15
    別にそんなんないで


    16風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:54:02.09ID:lIAx1jST0.net
    河童


    17風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:54:31.26ID:jLtxC/9P0.net
    鶴やろ


    19風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:55:39.78ID:bsOa+7930.net
    中国「ドラゴン!w🐉」


    27風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:58:42.81ID:Ua19RQV/0.net
    >>19
    中国は獅子や


    36風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:02:38.90ID:XC70EeVsM.net
    >>27
    中国は龍か虎のイメージやが
    鳳凰とか麒麟もあるか


    29風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:59:46.27ID:bsOa+7930.net
    >>27
    中国にライオンはおらんのに象徴とするのはまずいでしょ


    37風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:02:59.89ID:Ua19RQV/0.net
    >>29
    そう言われると「眠れる獅子」は他称かもしれんな


    43風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:06:39.59ID:sqJ2I6x40.net
    獅子はライオンなんか?
    麒麟と🦒みたいなもんちゃうの


    45風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:07:31.99ID:bsOa+7930.net
    中国はパンダ🐼かもしれん


    20風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:55:41.03ID:5lcS5PrP0.net
    ニンジャ


    21風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:56:08.92ID:7xIboaGX0.net
    鵺やろな


    22風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:56:33.45ID:6mV5UlyTa.net
    ニッポニアニッポン


    23風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:56:38.26ID:2/rtvWDud.net
    真面目に考えるなら鶴(タンチョウ)は多い
    頭の模様もろ日の丸やし


    25風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:58:24.08ID:Yff/hzlY0.net
    フランス「ニワトリ🐔」


    26風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:58:25.96ID:bsOa+7930.net
    あえて日本らしいのを挙げるとするなら狐ちゃうか
    お稲荷様おるし


    30風吹けば名無し2023/03/20(月) 12:59:57.20ID:3+rImMCo0.net
    鮎だぞ


    34風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:01:35.38ID:kayC8swg0.net
    猿か犬定期


    35風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:02:24.80ID:n1lS52yJ0.net
    クジラやろ


    40風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:04:44.26ID:Yff/hzlY0.net
    ワイ北海道民だからクマは象徴とか言ってられんほど恐怖の対象やわ
    ああいうのをマスコットや神格化出来るのは馴染みがない証拠やと思っとる


    46風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:08:17.78ID:vIgeLBXh0.net
    ハリネズミってイギリスの生き物よ?


    48風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:09:18.37ID:yUXPKT2hM.net
    鶴なのは縁起担ぎなんかな
    長寿命の象徴になっとるし


    50風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:10:17.48ID:BNMp4xTar.net
    日本の国鳥はキジやで


    49風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:09:45.19ID:tcva3HUY0.net
    ゴジラじゃいかんのか?


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    27コメント
    1. 1 まとめさん

      キジってみんな知らないのか。。

    2. 2 まとめさん

      ピカチュウだろ?

    3. 3 まとめさん

      何言ってんだ?マリオだろ?

    4. 4 まとめさん

      猿やろ
      黄色い猿って呼ばれとるくらいやし

    5. 5 まとめさん

      鶴なんていいと思うけどな

    6. 6 まとめさん

      >>1
      🍑太郎!

    7. 7 まとめさん

      ナードやぞ?

    8. 8 まとめさん

      菊のご紋って言うけど

      菊は外来種なのよね
      つまりそういうことだ

    9. 9 まとめさん

      タヌキ

    10. 10 まとめさん

      鳩っぽいな
      ぼけ〜っとしとる

    11. 11 まとめさん

      >>8
      日本文化の殆どが大陸由来だし

    12. 12 まとめさん

      柴犬ぽい

    13. 13 まとめさん

      >>4
      アホやろお前

    14. 14 まとめさん

      タヌキなのん

    15. 15 まとめさん

      日露戦争やWW1時代ならオオカミとかだろな
      今は秋田犬くらいにしか思われて無いだろうけど

    16. 16 まとめさん

      どこからハリネズミが出てきたのかだけ気になるわ

    17. 17 まとめさん

      龍やぞ

      日本列島の形しらんのか?

    18. 18 まとめさん

      昔、イギリスの外交官が日本人自体は猫だと思ってるが実際は虎だと。
      だから軽く撫でられただけで大怪我するって言ったらしいな。
      まあ現代でも本質は変わってないとは思う。

    19. 19 まとめさん

      錦鯉めちゃいいやん
      他国から来たのが原種で外見は世界一くらい美しく取り繕った人工的に作られた存在

    20. 20 まとめさん

      ※1
      各国に国獣っているんだが、ちょっと調べたら国鳥のキジは非公式(日本野鳥の会が言い出した)らしい

      ちなみにロシアは熊と双頭の鷲のようだ

    21. 21 まとめさん



      だろ

    22. 22 まとめさん

      キチガイだろ

    23. 23 まとめさん

      >>16
      ソニックザヘッジホッグからだと思う

    24. 24 まとめさん

      じゃあぼくはカービィちゃん

    25. 25 まとめさん

      ジョインジョイントキィ

    26. 26 まとめさん

      外国から見たら猿なんだろうな。日露戦争で日本に負けたニコライ二世がロシアの熊が日本の猿に負けたと書き残してた。あと西洋の風習を必死になって取り入れてる日本人を、猿が洋装を着てる姿に描いた腹立つ風刺画もあるし。自国を動物に例える考えは元々日本には無いと思うけど、有色人種差別満載の欧米列強が自分たち人間に近付こうとする存在として猿のイメージを与えた。

    27. 27 まとめさん

      白人の価値観にとらわれた無知で哀れな考え方だな
      日本人なら教科書で高村光雲の老猿くらい知ってそうなものだが

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ