ワイが働いていて気づいたこと
01名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:32:13ID:1D6I
現代人は糞真面目になりすぎて疲れている
2名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:32:38ID:Q9k6
上司が仕事大好きマンやと詰む
3名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:33:01ID:1D6I
>>2テキパキしすぎてるとな
4名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:33:02ID:IV4d
わりとまじで自分の時間ない
5名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:33:22ID:1D6I
>>4土日だけやからな
6名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:33:47ID:wVpv
家に帰ってもやることないしさー
これ言うやつマジ嫌い。やることなくたって会社いるより部屋でボケっとしとる方が100倍マシじゃボケ
これ言うやつマジ嫌い。やることなくたって会社いるより部屋でボケっとしとる方が100倍マシじゃボケ
8名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:33:49ID:4cpr
解雇規制はくそ
首にならないから全然仕事せんやつは沢山おる
首にならないから全然仕事せんやつは沢山おる
11名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:35:13ID:TJQy
>>8
そういう層は尻に火がついたらやるからまだマシ
無能な働き者を解雇出来ないのが一番きつい
そういう層は尻に火がついたらやるからまだマシ
無能な働き者を解雇出来ないのが一番きつい
15名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:38:06ID:4cpr
>>11
無能な働き者も怠け者も解雇できる様にすべき
無能な働き者も怠け者も解雇できる様にすべき
10名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:35:10ID:wVpv
>>8
ストすると国民総出で叩き散らかすような現状なんだから必要
ストすると国民総出で叩き散らかすような現状なんだから必要
15名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:38:06ID:4cpr
>>10
ストと解雇規制関係ある?
ストと解雇規制関係ある?
16名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:38:45ID:wVpv
>>15
労働者が声を上げにくいのに経営者に力もたせる意味がない
労働者が声を上げにくいのに経営者に力もたせる意味がない
17名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:40:02ID:4cpr
>>16
解雇規制が撤廃されて雇用の流動性が上がれば
今よりもっと転職しやすい環境になって
労働環境が悪ければ声をあげたり辞めたりしやすくなる
解雇規制が撤廃されて雇用の流動性が上がれば
今よりもっと転職しやすい環境になって
労働環境が悪ければ声をあげたり辞めたりしやすくなる
18名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:41:05ID:wVpv
>>17
って経営層は言うよね
って経営層は言うよね
20名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:41:39ID:JlAW
>>17
それ企業側がメンバーシップ雇用やめれば良いだけの話だよね
それ企業側がメンバーシップ雇用やめれば良いだけの話だよね
22名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:43:17ID:4cpr
>>20
そうだね
皆んなスポーツ選手みたいな労使契約が当たり前になれば
給料上がって多重下請け構造も無くなる
解雇規制やめるか、メンバーシップ雇用するかどっち
かが必要
そうだね
皆んなスポーツ選手みたいな労使契約が当たり前になれば
給料上がって多重下請け構造も無くなる
解雇規制やめるか、メンバーシップ雇用するかどっち
かが必要
13名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:35:54ID:oyjJ
自分がやらないで誰かがやってくれるならいいけど
結局翌日の自分にしわ寄せが行くからやるわ
残業代も出るし
結局翌日の自分にしわ寄せが行くからやるわ
残業代も出るし
14名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:36:15ID:27Tu
>>13
普通やけど、普通でえらい
普通やけど、普通でえらい
19名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:41:27ID:LLbC
頑張っても頑張らなくてもそこまで評価に差はでない
21名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:42:41ID:U0oK
金が使えてむしろ自由になれる
25名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:48:46ID:wVpv
だいたい成果主義のみを導入して分業制は一切取り入れなかったのが日本やぞ
ほい人足らないからお前あっちの応援ね次こっち。おいお前受け持ちで成果出てないぞアホボケ。こんなんやった責任も取ってないのにこれ以上いらんもの取り入れるな
ほい人足らないからお前あっちの応援ね次こっち。おいお前受け持ちで成果出てないぞアホボケ。こんなんやった責任も取ってないのにこれ以上いらんもの取り入れるな
26名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 09:52:45ID:27Tu
改善したいけど、いざ変えるとなるとずっと続けてる事を変えるのは億劫
変える気がある人は変えりゃ良いと思ってて、ミスチェックの工程を考えないから任せると危険
長いものに巻かれてる最中の人の感覚はこういう感じか
変える気がある人は変えりゃ良いと思ってて、ミスチェックの工程を考えないから任せると危険
長いものに巻かれてる最中の人の感覚はこういう感じか
28名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 16:34:38ID:EdIl
どれだけやる気を無くせるかが仕事を長く続けるコツ
27名無しさん@おーぷん23/03/19(日) 10:01:48ID:vI7H
わりと適当でもなんとかなる
バレなきゃセーフ理論
バレなきゃセーフ理論
他の人が読んでる記事(外部)
- 公園の横道歩いてたら猫にナンパされたんだけど(※画像あり)
- 【悲報】俺、フルーチェ作りに失敗www(※画像あり)
- 国「マイナンバーカード作るとコンビニで住民票発行できるよ!役所行かなくていいよ!」俺「マジか作るわ!」
- なんJ民「電子レンジは皿が回るやつを買え」ワイ「いつの時代だよw普通に動かないやつ買うわw」
- 市役所「お前んち古すぎる。建て直せ」 ワイ「…(無視)」 市役所「話を聞いてくれ!」 ワイ「…(無視)」
- 積立nisaはじめて2年たった結果(※画像あり)
- 生活保護ワイのごきげんな一日が今日も始まる
- 彼女と同棲始めたが不満爆発しそう
- 上司「作業詰まってる?〇〇さんに聞いてみたら?一人で抱え込まないでね」←氏ね
- 「人手不足倒産」が増えてるらしいwww
- バカ「電源が入らない」 メーカー&アホ「電池やコードはちゃんと接続されていますか?」 →
- お前ら助けて・・・歯医者出禁勧告くらったんだが・・・・
引用元働いていて気づいたこと