大企業勤めって名乗っていい基準ってなんなの?
181以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:44:10.255ID:GP6SQn3G0.net
従業員数200人以上?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:44:32.856ID:e4dxhTa2M.net
上場一部
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:47:45.194ID:GXdKqLJKa.net
>>2
一部とかないけど
一部とかないけど
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:49:46.292ID:8EUanXg3d.net
>>9
じゃあ全部
じゃあ全部
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:49:47.504ID:DnENkK1Aa.net
>>9
なんかめんどくさwww
なんかめんどくさwww
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:44:54.162ID:e4dxhTa2M.net
こんなのは常識なんだが
中小勤めには難しかったかな
中小勤めには難しかったかな
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:45:19.220ID:jF+xzTIO0.net
健康保険基準でよくね
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:45:59.256ID:3+tt0bC2d.net
大企業の工場勤めだけど大企業勤務名乗っていいの?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:46:47.907ID:e4dxhTa2M.net
>>5
正社員ならいいんじゃない?
正社員ならいいんじゃない?
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:47:11.834ID:jF+xzTIO0.net
保険証見てみて健康保険組合なら大企業、協会けんぽなら中小
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:49:21.517ID:s+rse+bUp.net
>>7
保険証だな
病院とかで普通に看護婦さんにナンパされる
怪我して麻酔打って軽く手術みたいなのしたけど
麻酔切れるまでの付き添いの看護婦さんとデートの約束とりつけたりしてた
保険証だな
病院とかで普通に看護婦さんにナンパされる
怪我して麻酔打って軽く手術みたいなのしたけど
麻酔切れるまでの付き添いの看護婦さんとデートの約束とりつけたりしてた
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:51:44.491ID:GXdKqLJKa.net
>>13
妄想やばすぎ
妄想やばすぎ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:47:20.193ID:86ZyUNB3p.net
プライム上場で売上が1兆円超えてること
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/03/23(木) 07:48:11.100ID:stXUe4Ur6.net
大企業の定義を知っている事
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:48:37.024ID:jwMur5FDd.net
うーん。社員数でいいだしたらクロネコヤマト配達員も大企業のエリートになるしなぁ
却下。
却下。
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:49:06.773ID:e4dxhTa2M.net
お前らってマジで底辺なんだな
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:50:26.697ID:9UPT/S/L0.net
簿記やってると大企業の定義が定量的に説明できる
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:53:17.256ID:ycyOTtBJM.net
たしか100人以上で大企業じゃなかった?
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:55:12.197ID:9UPT/S/L0.net
>>20
数字上は資産と負債額で決まる
数字上は資産と負債額で決まる
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:55:44.000ID:GXdKqLJKa.net
>>26
従業員数も関係するだろ
従業員数も関係するだろ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:57:36.851ID:9UPT/S/L0.net
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:57:58.924ID:GXdKqLJKa.net
>>30
大会社じゃん
文字読めない?
大会社じゃん
文字読めない?
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:59:37.634ID:9UPT/S/L0.net
>>31
結論からいえば、大企業とは何か、どのような企業を指すのかといった明確な定義は決められていません。 ただし、「会社法」を見ると「資本金5億円以上または負債総額200億円以上の株式会社」を大会社とするとされています。 さらに、大会社とされる企業になると、会計監査人の監査を受ける義務や損益計算書の公告義務などが生じます。
事前知識無しでも一瞬でわかる社会通念的な定義くらい調べようぜ
結論からいえば、大企業とは何か、どのような企業を指すのかといった明確な定義は決められていません。 ただし、「会社法」を見ると「資本金5億円以上または負債総額200億円以上の株式会社」を大会社とするとされています。 さらに、大会社とされる企業になると、会計監査人の監査を受ける義務や損益計算書の公告義務などが生じます。
事前知識無しでも一瞬でわかる社会通念的な定義くらい調べようぜ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 08:02:08.673ID:GXdKqLJKa.net
>>32
中小企業の対義語としての大企業は基本これを指すだろ

中小企業の対義語としての大企業は基本これを指すだろ

24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:53:44.840ID:rLyRs7Xkr.net
健康保険証がキモい緑色だから出したくない
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:54:58.675ID:GXdKqLJKa.net
東証スタンダードでも中小企業あるからな
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:55:41.851ID:1jpg6GiJ0.net
当たり前だけど大企業って社員数多いから大企業勤務ってだけなら希少性皆無でマウントにもならないよ 業界大手の総合職だったり単純に年収で比べるのが手っ取り早い
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:57:14.504ID:LMp+777Z0.net
売上高1兆円オーバーが大企業でいいんじゃね
それ以下は中堅
それ以下は中堅
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 08:00:44.377ID:TDMcKcq80.net
会社法と中小企業基準法で解釈違うけど大体が会社法の大会社規模はあるからそっちじゃね
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 08:03:09.045ID:1jpg6GiJ.net
>>34
これ ID:9UPT/S/L0みたいに会社法の話し出す奴はエアプのニート
これ ID:9UPT/S/L0みたいに会社法の話し出す奴はエアプのニート
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 08:01:55.564ID:9UPT/S/L0.net
簿記経験者や経営学科出身や中小企業診断士目指してる人間には当たり前の知識
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 08:02:08.673ID:hB6VQbVva.net
保険証の下の方の保険者番号2桁目が6なら大企業扱い
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 08:02:20.685ID:INRI8Diz0.net
株式会社じゃないとどんだけ稼いでも大企業とは言わないんか
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/23(木) 07:53:35.832ID:1jpg6GiJ0.net
業界によって中小企業の定義が違うからそれに当てはまらなければ大企業
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイニート(30)、月給35万の就職に成功するwww
- ワイ、入籍後にとんでもないことを言われる
- 上司「作業詰まってる?〇〇さんに聞いてみたら?一人で抱え込まないでね」←氏ね
- 国「マイナンバーカード作るとコンビニで住民票発行できるよ!役所行かなくていいよ!」俺「マジか作るわ!」
- 【悲報】ワイ「働きたいです、、」社会「ダメです^ ^」ワイ「それじゃ、生活保護を、、」
- 上司「お前って作業着毎日洗ってる?」ワイ「2日に1回くらいですかね…(汚かったかな?」
- 彼女と同棲始めたが不満爆発しそう
- カーチャン「あんた、滋賀大受かったらもちろん行くのよね?」親ガチャ外れぼく「え…?」
- 先輩「ワイ君ってキーボード平仮名入力してるけど変わってるね!」ワイ「ファッ!?」
- 上司「3/11(土)出勤できる??」 ワイ「その日福島県行くんで…」 上司「あっ、そうか…?」
- 【朗報】社会人8年目の年収推移、ようやっとる
- 工場勤務わい「ふぅ、3時間は経ったかな(とか言って5時間は経ってるんやろなぁw」チラッ
プライム、スタンダード、グロースに変わったのを知らない人多いよね
保険証の色ってふつうは緑じゃないの?
大手の子会社でも保険証は健康保険組合になるから保険証での判断はできないだろ
>>1
知ってて東証使ってんじゃね
みんなわかるし
>>2
従業員数千人超えてる企業だけど中小と同じ青やな
本当にでかいところは赤とかピンク
従業員4万人超の会社に勤めてるけど保険証の色ブルーだよ
自分の会社が大企業かどうか悩むレベルなら違う
一切悩まず大企業って言いきれるなら大企業だ
中途を取らずに新卒のみの名前が知られてる会社が大企業ってイメージ
普通言わないよね
定義はさておき、他業種の人でも会社名聞いたらわかるレベルの会社なら大企業でいいんじゃね
実際は大企業に行けば行くほど、わざわざ自分の会社名言っても良いことない事も分かってるもんだけど
駐車場から自部署まで徒歩10分
喫煙所自動販売機が徒歩5分休憩時間10分
敷地は大企業
下請法の教育受けていれば大企業
>>8
新卒のみで大企業って名前忘れたけど一つしか聞いたことないわ、てか中途採用しない会社なんてそこ以外しらん
何を基準に仕事してんだこいつらは
>>10
建築業界いるけど業界大手で当然規模も大きいところでも建材メーカーとかゼネコンで一般には名前通じにくいところあるから難しいよね
大企業の条件
・社員100人以上
・資本金5憶以上
・負債200憶以上
どれか1つでも当てはまれば大企業
※16
社員で言うなら千人以上だろ
あと社員じゃなくて従業員千人だな
最低一部上場やね