弊社、とうとう完全週休二日制になる…
81名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:32:09ID:Ii5g
暇だ…休みとか週1日でええやろ…
2名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:32:23ID:nksL
業種は?
3名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:33:07ID:Ii5g
>>2
専門商社
専門商社
4名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:33:32ID:Eh8V
働け
5名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:33:49ID:Ii5g
>>4
休日出勤したいわ
休日出勤したいわ
6名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:34:09ID:8Odn
もうそれ商社ってレベルじゃねーぞおい
8名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:34:46ID:Ii5g
>>6
ほんま、取引先は土曜普通にやってるし、役員は何考えてるんやろ
ほんま、取引先は土曜普通にやってるし、役員は何考えてるんやろ
11名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:35:48ID:OZWv
イッチが扱った案件・商品で印象深かったものとか面白かったものは?
15名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:38:49ID:Ii5g
>>11
なんやろ?
やっぱり緑豆かな
日本のもやしメーカーさんは発芽率99%以上求めてくるから要求に応えるのが大変や
それというのもスーパーがもやしの値上げに応じてくれんから、メーカーはせめて歩留まりを良くして利益を確保するしかないんや
でも去年はウズベキスタン産が雨にやられてだめやったから、中国産が高騰していよいよ厳しい
どうすんのやろな…
なんやろ?
やっぱり緑豆かな
日本のもやしメーカーさんは発芽率99%以上求めてくるから要求に応えるのが大変や
それというのもスーパーがもやしの値上げに応じてくれんから、メーカーはせめて歩留まりを良くして利益を確保するしかないんや
でも去年はウズベキスタン産が雨にやられてだめやったから、中国産が高騰していよいよ厳しい
どうすんのやろな…
16名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:39:23ID:OZWv
>>15
もやし一つでワールドワイドやな
もやし一つでワールドワイドやな
22名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:41:56ID:Ii5g
>>16
ミャンマー産がわりと有望なんやけど、政変があってから供給が不安定やし、それに色が少し黒くて中国産と混ぜられないんや
ミャンマー産がわりと有望なんやけど、政変があってから供給が不安定やし、それに色が少し黒くて中国産と混ぜられないんや
13名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:36:52ID:68hF
ワーカーホリックなら休みの間に副業でもスキル磨くでもすればええ
今時珍しいからめっちゃ重宝されるように
今時珍しいからめっちゃ重宝されるように
17名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:39:26ID:Ii5g
>>13
ワーカーホリックではないから趣味でも探すかな
ワーカーホリックではないから趣味でも探すかな
14名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:36:54ID:C88q
普段の勤務時間は?あと何商社で何してる人
20名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:41:04ID:Ii5g
>>14
勤務時間はその時時の忙しさ次第やけど、社則としては9:00から18:00やな
従業員は100人未満や
食品を輸入して日本のメーカーに卸してる
勤務時間はその時時の忙しさ次第やけど、社則としては9:00から18:00やな
従業員は100人未満や
食品を輸入して日本のメーカーに卸してる
28名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:44:57ID:dfLQ
イッチどんだけやることないんや…休みなんて週2日じゃ全然足らんわ祝日くっついた3日でようやく多少時間にゆとりできるぐらい
イッチみたいな社畜精神ある奴が週休日曜だけ(祝日は出勤扱い)とか隔週週休2日のブラックの枠を埋めてもらわないと困る
今すぐ転職してその枠を手放せイッチにはもったいない
世の中完全週休2日を望んでる労働者は山ほどおるんやぞ
イッチみたいな社畜精神ある奴が週休日曜だけ(祝日は出勤扱い)とか隔週週休2日のブラックの枠を埋めてもらわないと困る
今すぐ転職してその枠を手放せイッチにはもったいない
世の中完全週休2日を望んでる労働者は山ほどおるんやぞ
30名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:45:26ID:Ii5g
>>28
マジでみんな2日間も何してるんや…
マジでみんな2日間も何してるんや…
32名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:45:58ID:d9pa
祝日も盆暮れ正月も無くて良いのか?
35名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:48:22ID:Ii5g
>>32
盆暮れは確かに実家に帰るわ
でも2日間で帰っても仕方ないしな
盆暮れは確かに実家に帰るわ
でも2日間で帰っても仕方ないしな
36名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:48:46ID:d9pa
>>35
つまり有給消化して帰るってこと?
つまり有給消化して帰るってこと?
39名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:49:35ID:Ii5g
>>36
盆暮れ祝日は休みあるで
盆暮れ祝日は休みあるで
42名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:50:35ID:d9pa
>>39
祝日休むならいずれか土曜とか出る必要あるからな…大変やと思うが
祝日休むならいずれか土曜とか出る必要あるからな…大変やと思うが
43名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:51:39ID:Ii5g
>>42
祝日は月曜に移動するやつは日曜と月曜の連休になってた
移動しない祝日は皆と変わらんかった
祝日は月曜に移動するやつは日曜と月曜の連休になってた
移動しない祝日は皆と変わらんかった
18名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:40:13ID:E58u
完全に洗脳されとるやんイッチ
23名無しさん@おーぷん23/03/26(日) 10:42:13ID:Ii5g
>>18
仕事があるのに休むのはなぁ
仕事があるのに休むのはなぁ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【朗報】社会人8年目の年収推移、ようやっとる
- マナー講師「夜中に水洗トイレの水を流すと、音が響いて同じアパートの人に迷惑なので、流さないのがマナー」
- 男のお刺身パーティー(※画像あり)
- カーチャン「あんた、滋賀大受かったらもちろん行くのよね?」親ガチャ外れぼく「え…?」
- 市役所「お前んち古すぎる。建て直せ」 ワイ「…(無視)」 市役所「話を聞いてくれ!」 ワイ「…(無視)」
- 製造工場副ライン長になったワイの部下三銃士www
- 29歳、手取り19万、こどおじ、現在の資産(※画像あり)
- ワイ「Vtuberの絵決まらんなぁせや!AIでワイの顔と好きな動物組み合わせたろ!」
- 上司「ワイ君て昔からそんなタッパあんの?」ワイ「え?なんですか?」
- 【悲報】ラーメン週7ワイ、血圧がバグる
- 工場勤務わい「ふぅ、3時間は経ったかな(とか言って5時間は経ってるんやろなぁw」チラッ
- 【悲報】ワイ「LINE教えてクレメンス」女子「やってない」ワイ「じゃあインスタ教えてクレメンス」
こういう仕事しかあらへんアホは定年後に即ボケそうやな
専門商社(問屋)
逆に休み欲しいわ
きっしょ
こういう脳に障〇あるやつがおるからいつまで経ってもブラック精神がなくならんのやろな
物流ドライバーって基本週6だけど
960時間制限が来るからまもなく終焉が来る(日本の物流の)
仕事が苦じゃ無いのはうらやましいな。有能なのか無能で大した仕事任されてないのかどっちかは分からないけど。
ちゃんと働いてて働いて多分の成果を上げられるなら週6で働く人がいてもええんやない?
土日祝休み残業無しのワイちゃんには耐えられんけどね
後輩ができても巻き込むなよ