あのね、おじちゃんね、windows11にあぷでしたくないの

    23
    1風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:39:16.44ID:Zpu49VQn0NIKU.net
    10をね使い続けたいの


    2風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:39:35.37ID:2+vDomzB0NIKU.net
    めっちゃ使いにくいからな


    4風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:40:46.96ID:Zpu49VQn0NIKU.net
    >>2
    やっぱりそうだ!
    おじちゃんの選択は正しいと証明された


    5風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:40:59.26ID:C0bd9Kos0NIKU.net
    まだ2年くらいあるんちゃうの?


    7風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:41:05.51ID:jFbSykr10NIKU.net
    2025年までは使えるやん


    8風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:41:46.75ID:BjoiK1bp0NIKU.net
    10で使えてたアプリが11で使えなくなるのってなんでなん?


    9風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:42:24.14ID:Zpu49VQn0NIKU.net
    12出たら乗り換えでええかな
    というか10が最後のOSとか言うてなかったか?
    ずぅと10をアプデしていくみたいな記憶がある


    10風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:42:55.19ID:K4gNGVhGdNIKU.net
    なんでそんな使わせたがるんやしつこいで断ってるのに


    11風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:43:55.58ID:Zpu49VQn0NIKU.net
    >>10
    3日に一回ぐらいの頻度ででてくるわ
    ほんま腹立つでこいつ


    12風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:44:14.10ID:rAwAqBxQMNIKU.net
    ワイは7が恋しい🥺


    13風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:44:14.15ID:sgc7xfed0NIKU.net
    メモ帳なんてワイぐらいしか使っとらんやろうが検索窓がテキストの上に出てしかもずらせない完全固定とかいうクソアホ仕様や


    15風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:45:14.55ID:Zpu49VQn0NIKU.net
    >>13
    くそすぎやろ
    メモ帳投げ捨てろ


    14風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:44:24.95ID:O3tsYPeKdNIKU.net
    ぶっちゃけwindowsは末期の枯れた頃が一番良い


    16風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:45:33.77ID:lmP6wirbaNIKU.net
    Windows12出たらそれにすりゃええ


    17風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:46:30.54ID:Y9fdkvD20NIKU.net
    したくても出来ねえし


    18風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:46:39.89ID:Zpu49VQn0NIKU.net
    だいたいネットとSteamしかせんのにOSの更新とか不必要なんや
    10と11で何がちゃうねん


    20風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:48:54.76ID:mcbIp9E8aNIKU.net
    右クリックなんとかして


    24風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:59:09.36ID:VroaSlezdNIKU.net
    >>20
    右クリックもレジストリで10と同じ感じにできる


    21風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:52:31.78ID:Zpu49VQn0NIKU.net
    11調べてみたけど、スタートボタン真ん中とかまじ?w
    WindowsちゃんMacになりたいの?www


    22風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:56:42.17ID:cS1HE0BA0NIKU.net
    >>21
    しかも右クリックや


    25風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:00:45.19ID:xHG9vDzR0.net
    わいが開発の陣頭指揮とってやりたいわ
    無駄なことすんな
    古き良きを維持し続けろってね


    26風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:00:54.11ID:x8+0rsQhd.net
    カスタマイズすれば10と同じようにできるよ
    唯一できないのが秒針がない


    28風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:02:28.74ID:xHG9vDzR0.net
    >>26
    カスタマイズすれば……
    それなら10でいいのでは?🤔


    27風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:01:44.56ID:f2HXM4cb0.net
    >>26
    タスクバーを縦にするのは?


    30風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:03:42.23ID:bKowwdqfd.net
    >>27
    レジストリ操作でできる


    33風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:04:55.02ID:f2HXM4cb0.net
    >>30
    なんでそんな面倒くいさいん?
    win10なら簡単にできるのに


    31風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:04:15.44ID:blQtdxL9d.net
    ゲームが重くなるとか言ってたやつはどうなったんや


    29風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:03:29.61ID:Ts0557APd.net
    11.1とかでるかな?


    23風吹けば名無し2023/03/29(水) 23:57:34.20ID:VQ0uqq8X0NIKU.net
    ワイはもうアプデしたで
    タスクバーも左寄せ一応できるし


    34風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:05:20.91ID:xHG9vDzR0.net
    11にすらしてないのにもう12とかスパンはやすぎ
    10年もたせろ10年
    延長込みで15年だおら!!


    35風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:05:50.74ID:Y7AfrR6N0.net
    最後の最後になると
    ガチで無償アップグレード最後だよ!って警告くるから
    その時にアプデするのがええで
    今はまだ人柱期間や


    37風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:08:20.81ID:f2HXM4cb0.net
    >>35
    でもどうせその後も無償でアップデートできるやん


    36風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:08:15.00ID:lP8Xggba0.net
    そこまで変わらんだろ
    でもなんか全体が眩しい


    38風吹けば名無し2023/03/30(木) 00:09:37.66ID:gzjr3b15p.net
    7で十分だぞ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    23コメント
    1. 1 まとめさん

      Sandy bridgeおじさんかな?

    2. 2 まとめさん

      いつも思うがただの一般エンドユーザーが使い勝手を気にするほど使いこなしてんのかと思うわ

    3. 3 まとめさん

      大して変わらんぞ。タスクバーと右クリックは10風に変えたけどな

    4. 4 まとめさん

      まだ7使ってるけどついにSteamから切られる連絡あったわ
      12検討したいからWindows11のサポート期限を早く教えてほしい

    5. 5 まとめさん

      WINDOWSはXPで機能が完成した
      後はUI不変でセキュリティーをアップデートするだけで良かったのに
      スマホ取り込もうとしたりコントロールパネルと「設定」が分離(しかも各項目の名前やメニュー構成が違う)したり、パスワードとPINが入り乱れてたりと最悪のOSになっとる

      多数の天才ソフト技術者が開発してるに違いないのに、なんでこんなことになるのかさっぱりわからん。ユーザー評価やってないんかな

    6. 6 まとめさん

      SP出るまで様子見ってXPの時に学んだろうが

    7. 7 まとめさん

      今回はハード要件のおかげで全然進まないから安心していいぞ

    8. 8 まとめさん

      ※2
      ちょっと触っただけで使いにくいから文句が出るんだろw
      IEなんてMS内部からもクソ認定されてようやくEDGEになったのに

    9. 9 まとめさん

      正直仕様が変わっても使ってれば慣れるし自分が変化に合わせていくから新しいものはどんどん取り込んでいくわ。新しいもの好きですぐにでも飛びつかないと気が済まないだけだけどw

      Win12も出たら即アプデする予定

    10. 10 まとめさん

      windowsのUI全体的に使いにくいし、使いやすいところはMacの丸パクリだよね。
      ゲーム目的とか遊びではwindowsいいと思うけど、仕事ではMac使いたいのに今の会社は買ってくれない。

    11. 11 まとめさん

      WindowsってXP以降だと交互に良い悪いがリリースされてる感じなので今回は見送り。
      XP → 良い
      Vista → 悪い
      7 → 良い
      8 → 悪い
      10 → 良い
      11 → 悪い?

    12. 12 まとめさん

      嫌ならアプデしなければいいだけ
      はい、論破

    13. 13 まとめさん

      あのきれいな草原の丘に帰りだいっ😢

    14. 14 まとめさん

      MSはオフィスも改悪続いてるしな
      リボンUIとか最悪だわ
      変にタブレット取り込もうとかせんでPCだけ見てりゃいいものを
      なんであんな邪魔&必要な部分が出てこないUIにしたのか

    15. 15 まとめさん

      レジストリなり何なりいじって設定変えればいいだけじゃん

    16. 16 まとめさん

      レジストリ操作して見た目変えるとか98の頃の使い方やんけ
      何で時代に逆行してるんや

    17. 17 まとめさん

      UI変わって発狂するのは初心者か年寄り

    18. 18 まとめさん

      7のときアップデートしたら調子おかしくなったから11へのアップデートもしたくないわ

    19. 19 まとめさん

      >>2
      一般エンドユーザーだからこそメリット見えずに細かい改悪ばかり目につくんだろ

      実際、会社のジジィがよくわからんまま更新ボタン押しちゃって11にされて使いにくくなって困っとる
      Excelと社内メールとネットぐらいしか使わんから10のままで何も不自由しなかったのに…

    20. 20 まとめさん

      奇数は既存のを踏襲してブラッシュアップ
      偶数は新しいデザイン、システム
      みたいにしてくれや

    21. 21 まとめさん

      >>14
      さすがに未だにリボンに文句言ってるのってやばくないか
      15年前だろ
      UIなんて慣れの部分も多分にあるだろ、リボンの前が最善だったわけでもない

    22. 22 まとめさん

      ※21
      使いにくくしてるのに「慣れの問題」とか甘えだろw
      慣れたころにUI変えて来るくせに

    23. 23 まとめさん

      プライバシー面でも相当良くないとかで海外で批判されてる。当面はマジでやめとけ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ