社会人ワイの睡眠、もうボロボロ

    9
    1風吹けば名無し2023/03/30(木) 20:58:55.33ID:8/YMqn4e0.net
    夜中に何回も起きる


    2風吹けば名無し2023/03/30(木) 20:59:22.99ID:6plq0bpF0.net
    ぼろぼろすぎて草
    睡眠薬処方してもらったのん?


    7風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:00:56.08ID:8/YMqn4e0.net
    >>2
    今度の土日に行きたい


    10風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:01:35.76ID:6plq0bpF0.net
    >>7
    心療内科ならすぐくれるやで
    それ以外の科だと結構渋ったり当たりハズレがあるらしいから行くところは考えとき


    15風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:02:32.77ID:8/YMqn4e0.net
    >>10
    はえーええ事聞いたわ


    3風吹けば名無し2023/03/30(木) 20:59:56.21ID:sXEaCzsYa.net
    ワイもそうだけど元気で健康やで


    4風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:00:02.10ID:8/YMqn4e0.net
    1日だけじゃなくてまいにちな


    5風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:00:25.80ID:qhEUGpjv0.net
    寝付けてる時点でええやん


    11風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:01:38.10ID:8/YMqn4e0.net
    >>5
    寝つきは良すぎる
    5分かからんで寝れるわ


    6風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:00:41.80ID:fCA5qpVN0.net
    0時に寝て6:30に起きる
    これの繰り返しやぞ


    8風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:01:17.85ID:sXEaCzsYa.net
    睡眠薬はちょっと…


    9風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:01:32.70ID:cB3RVnZua.net
    デエビゴ処方されたらスヤスヤ


    13風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:02:08.83ID:6plq0bpF0.net
    >>9
    デエビゴマジでええよな
    ワイもたまにねれん時使ってるがすやすやや


    14風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:02:27.40ID:ugRiiLP/p.net
    どうやってこういうのやるの?


    18風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:03:06.50ID:8/YMqn4e0.net
    >>14
    ワイはスマートウォッチの機能や


    16風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:02:32.80ID:xV/GHpfcd.net
    それうつ病やで
    うつ病やと夜に目が覚める


    17風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:02:34.07ID:VA3KqLDv0.net
    睡眠時無呼吸症候群かもしれないぞ
    診てもらった方が良いかも


    23風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:05:27.55ID:8/YMqn4e0.net
    >>17
    おそらく血中酸素濃度から出してる睡眠時の呼吸の質は大丈夫そう
    でもめちゃくちゃいびきはかいてるみたい


    27風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:09:25.97ID:pg6xeONb0.net
    >>23
    そんなん測定できるんか


    28風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:12:14.84ID:8/YMqn4e0.net
    >>27
    3万円位するそこそこええやつやからな
    実際風の日とかは血中酸素濃度下がるわ


    19風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:03:07.45ID:sXEaCzsYa.net
    なんで起きちゃうんやろな
    かと言って8時間途中覚醒なし熟睡とかすると頭痛くなる


    20風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:03:13.70ID:e8P8T66ha.net
    恋💕の病やで


    21風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:03:33.82ID:pg6xeONb0.net
    睡眠時間は足りてる
    ようやっとる
    問題は質やね


    22風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:05:26.09ID:fCA5qpVN0.net
    デエビゴは3時間くらいで中途覚醒が起こる
    おとなしくベンゾ系のニトラゼパムが良い


    24風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:06:29.48ID:Kcgg+tuf0.net
    覚醒ってかっこいいな


    25風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:06:43.49ID:FOmD4BMj0.net
    腸内環境が悪いんだと思う


    26風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:08:16.15ID:8/YMqn4e0.net
    夜中起きても即眠れはする


    12風吹けば名無し2023/03/30(木) 21:01:56.18ID:duk7uthep.net
    ワイ中学くらいから中途覚醒モリモリやったけど特に問題ないし心配せんでええぞ😁👍


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    9コメント
    1. 1 プリン

      働いたら負け

    2. 2 まとめさん

      気にすると余計ダメだし
      睡眠て変な癖つくと治しにくいよね

    3. 3 まとめさん

      永眠したら気にしなくてええで

    4. 4 まとめさん

      明日の仕事のために〇時には寝ないと辛いからという睡眠は結局仕事と同じ強制的に寝て強制的に起きてるだけ
      休日の昼間に自然と寝て目が覚めるこれしか信用できない

    5. 5 まとめさん

      一枚目のグラフの何が悪いのか理解できん
      浅い、深いを繰り返すのって、普通じゃないの?

    6. 6 まとめさん

      俺も記録とってるけど、仰向けとかうつ伏せで寝てるといびきかくせいで血中酸素が95%以下になる
      横向きに寝てると98%ぐらいになる
      マジで自分で思っている以上に知らんところで体がダメージ受けてるから記録とった方がいいと思ったわ

    7. 7 まとめさん

      ※5
      夜中に何度も覚醒してる

    8. 8 まとめさん

      これ多分正常範囲内
      5-15%くらいなら覚醒状態になる

      つーかむしろ覚醒少ないくらいだし
      レム・ノンレム多めのかなり良い睡眠状態だと思うこれ

    9. 9 まとめさん

      中途覚醒て体質らしい
      あと睡眠計測も程々にしないとそれ自体がストレスになって却って睡眠の質が悪くなることも

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ